chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ガイドさんとわたし~ https://blog.goo.ne.jp/ribonbonbon77

ヘミシンクしてます。 ガイドさんを感じることで、ガイドさんは私だったと知りました。

ガイドさんの絵を描いてます。

わたわた
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/22

arrow_drop_down
  • 暑いので食欲おちますね。

    今日は晴れです。雲がなくて、暑いです。何してたのかなんもしてないのに、時間がたっていく感じですが、毎日同じように宿題を隣で見て、自分も勉強してる会を開催したり、風船落としたらあかんゲーム開催したり、無駄に忙しいですが、異様な充実かがあります。専業主婦でこのまま死ぬのかって思って(子どもいない時、そんな意識してないけど)悩んでいたらしい私ですが、専業主婦に向き合うと、それだけに向き合える時間がとても大切に思えたりします。学校休業も延びているので、もうちょっと地味につづけていきたいです。今日は写真も撮ってないですが、そうだ、バラの病気予防とか雑草とネモフィラを整理したり、そうゆうことに時間を割いて自分も一緒にスッキリしてました。トピックは、娘ちゃんの歯が抜けたことで写真も撮り忘れてたりしてます。お腹冷えたのか、昨晩...暑いので食欲おちますね。

  • 土寄せと畑作り

    今日は晴れです。じゃがいもの芽かきのタイミングが分からず本日してました。よく見ると、みんな二本ずつで、いい感じで抜くことない感じでしたが、ひとつだけ三本のがあったので、芽かきして、別のとこに植えつけてみました。しなしなになってますが、明日元気ならいいなぁと期待してますが、小さなじゃがいもが三つできてたので、もうちょいはやく芽かきしないといけなかったんだなと気づいたりでなんか伸びるのはやく感じましたが、自分の時間の感覚がゆっくりしすぎてたんだなと思います。まだかまだかって思っている時はまったくですが、気がついたら、こんなに成長してる!って、植物育ててたらデジャブあるあるだな。毎日成長されておられます。朝から、息子くんと水やりのあと、じゃがいもの芽かきも気になりますが、奥に畑の用意をしてみたり、結構な日差しで暑い。...土寄せと畑作り

  • 山道ルートです

    今日は晴れです。朝から、息子くんと水やりはいい感じ。息子くんも光合成して頂いてます。水っていいねぇ。こっちのゼロさん(勝手に名前つけてる)も咲いてきてます。かわいい。水の勢いで下向いてしまってますが、がんばって咲いててうれしいわ。娘がお店を出したら、お店の名前は何がいいかって話してて、花の名前とかかわいいか?とか言って、チューリップとかネモフィラとかさくらとかしか思いつかない私たちでした。あんまり広がらなかったな。あとは、(ボスポミナニエ)ヴァスパミナーニエロシア語で思い出とか言って笑ってました。こなんくんので、めっさ記憶に残っているセリフで、あの話なんか気になるストーリーで無駄にずっと言ってます。ボスポミナニエ。おもろいので言ってたら、娘に別におもしろくないーと言われて、確かにおもしろくないなと書きながら思っ...山道ルートです

  • のんびりしてしまう。

    今日は晴れで、あったかくて過ごしやすいです。どう撮ったらいい感じですか?朝から、昨日の残りのハンバーグを食べつくす娘ちゃんです。塩こしょうとか全くせず、材料混ぜて焼くだけなので、いろいろ足りてない味だと思うんですが、美味しいと言ってくれます。朝の水やりは、息子くんを誘って、水やりしてもらってます。横から、こっち〜とか言いながらとうもろこしは単子葉類んなんじゃない?と確認しあったりして、笑ってます。学校からの予習が素晴らしくて、春の植物をフューチャーしてるとことか、テンション上がるわーっ、この年になって、勉強っておもろいなぁって感じます。種子植物裸子植物胞子のう胞子あたりで精子が出て受精が出るとか、種子胚珠で終わらないところとか、息子とエロいなとか笑ってます。うちの子精神年齢低いので、反抗期まだっぽいです。あ、私...のんびりしてしまう。

  • 花野菜の土

    今日はくもりでした。朝のお庭チェック水やりのいい季節です。カモミールが、あちこちに伸びているので道路側に植え替えしてますが、元気そうにしているのでホッとしつつ、シャワーっと水をあげてます。束になってワイワイ咲くとかわいいしいい香りだし。とうもろこしは芽が出てきてるみたいで、水やりしやすい場所に植えたいけど、やっぱり奥になってしまうなぁと、アレコレ考えてました。楽しい時間です。いろいろ蒔いたけど、蒔きすぎたら管理ができないことになっていくのもアレなので自分ができる範囲でやろうと思いますがまだまだ、ど素人すぎていっぱいいっぱい感が、はやくもあります。夕方の空を見たとき、お日さまが見えたんですが、オレンジ色と金色とクリームと少しグレーな青空が見えて、気分もぱっと明るくなって、瞑想してたらこんな感じの気分になるから、瞑...花野菜の土

  • 庭も模様替えも

    今日は晴れです。ずっと庭にいたいくらい、春らしいぽかぽかしたボワッとした雰囲気で、しゃがんでたら結構時間経ってたりします。ハチが忙しく飛んでます。鳥とかも、雀なのか?いや大きいなぁとかで分からない鳥も来てくれてます。そうだ。しゃがんでいる私にビビったのか横目から私の近くで、虫が突進してきて、ぴょんぴょん石に慌てて着地したんですが、背中から着地していて、スライディング!スライディングしながら羽根で滑りながら、あわあわと慌てて空を掴んであわあわとやっとひっくり返って足で着地して、ほっとしてるであろう、かわいいてんとう虫を見た。ほっとしてる感じがかわいかったなぁと。サハラさんが夕方の日光浴ができないので、あんまりしげってませんが、元気かなぁといつもみてますが、花咲かせていただきたいです。こぼれ種のゼロさん、なんちゃら...庭も模様替えも

  • 種まきと土作りしました。

    今日は晴れです。チューリップも、もうおしまいです。光を浴びていい感じ。早起きできるようになりたいので、今日はがんばれたと思う。お昼寝もせずに過ごせたので、いい感じです。たぶん。いつも撮って流ところではない、別のネモフィラの花壇ですが、賑やかになってきました。ブロッコリーと春菊の畑の予定地の横に、自然に増えてきてうれしいです。こんなに大きくなるんですねー。今日は、家庭訪問があった息子くんが、学校がどんな雰囲気だったとか、教室や靴箱の感じが不安になったと言っていたので、少し相談させていただいたら、今日下見してみますか?とおっしゃってくださったので、付き添ってきました。前の担任の先生や専門家の先生にも、もう、下見しなくても、大丈夫と言ってもらってたんですが、大丈夫なのか私は分からないので、息子にももう一度確認してみる...種まきと土作りしました。

  • 眠気がすごかったです。

    今日はくもり気味です。風も強いし、なんか寒いです。あったかいと思って過ごしているので余計に寒いです。このチューリップが、イキイキ咲いてました。他の子たちは、しょぼん〜雨風にやられた〜って感じでした。ネモフィラもしょぼ〜ん。明日は元気かな。バジルの種がなくて、大きめの農家用のお店に行くタイミングを逃してますが、昨日、春菊が美味しい!と息子くんも言ってたので、本日は春菊の種とその他を買ってきました。寒いのと眠気がすさまじいので、庭仕事が、あんまり進んでいきませんが、明日は、明日はあー、ちょと用事ができてしまいましたが、気合い入れて、畑を進めていきたいです。ここに書いて気合い入れる!じゃがいもも、頑張っておられます。頼もしいですね。きゅうり、ピーマン、この寒さ対策しないといけないんじゃないか?って思いますが、土にフワ...眠気がすごかったです。

  • 2243文字で読んでみた。

    今日は晴れで、なんか寒いです。花たちは賑やかに咲いてますが、寒いです。風が強いし冷たいし。本日は粗大ゴミの日で、断捨離とゆうか、ほんまに捨てないといけないモノを、捨てさせて頂いてました。スッキリです。もう〜、懐かしい子どものおもちゃたちも、壊れるまで使ったんだから捨ててもいいだろうって気持ちです。娘ちゃんも手伝ってくれたんですが、懐かしいおもちゃたちに手を振ってありがとうーを言ったりして、無駄にわいわい捨てました。7時くらいの空の雲がしゅーっと東に向かう感じがありました。もうちょいはやく起きたら、流星群見られるらしいです。それから、家庭訪問もあったりして、なんか疲れました。庭が春らしくて、ぼーっとしてしまいますが、ぼんやりできない、お昼ご飯遅くなってしまった。寒いから、いつまでもいられない庭です。少し子どもたち...2243文字で読んでみた。

  • 庭から

    今日は、晴れたり曇ったりです。日差しがキツい時もありました。今日は、なんとなく気持ちが窮屈なことになっていて、気のせいかなとか思いたいけどなんのタイミングか、息子くんが火起こしがしたいとか言ってくれたので、ハンバーグを作るべく準備してました。が、なんやかんやしてるうちに、時間が経ってしまって、火起こししてたら、ハンバーグでけへん!ってなってしまって、娘ちゃんが、もう、「お母さん、ご飯炊けたんやったら、シャケのおにぎり作るわ。みんなのも作るわ。」とかそんなことしてくれたことないのに、ささっと握ってくれて、ちょこんと置いてあるお結びのかわいいこと、まああああああああ。火起こしとかいろいろ準備してるうちにおにぎり冷めてしまったので、ホイルでまいて炭火焼きしてみたり、火起こししてもコレといって焼くものが間に合わずで、じ...庭から

  • 何食べよう〜。

    今日の朝は、白い霧の中で景色が見えなくてそのあと、だんだんスッキリ晴れです。肌寒い感じもありつつです。雑草まじりですが、春らしい感じです。白いチューリップが大きく咲いてきてます。ピンク色と思って買ったら赤だったのが目立たなくなってきました。ひっそり小さく咲いている、去年からのチューリップは満開です。はるうらら〜。雨と風でへなへなですが、ネモフィラも元気そうです。だぶるでらいとさんも咲き始めました。バラ咲いてくれるかなぁ。夕方、お蕎麦食べたくなって、トロロの温泉たまごのをずるずる食べて、満足でお散歩したくなる私。娘とお散歩です。さくら散ってますが、少し咲いているのも見つけてみたり、ねこちゃんを発見して見てたら、穴に顔突っ込んんで何してるのかなぁと娘と言ってたら、砂蹴ってたので、アレなのかなぁと思って、すごいタイミ...何食べよう〜。

  • 寒いのか暑いのか?

    今日はくもりのち雨です。写真撮ってなくてすみません。眠気が素晴らしくて、なんもできません。お昼ご飯、何作ったかなぁ?おみそ汁とか?お餅とか食べてもらって、おうどんが食べたい気分ですが、ゆでる気が起こらず、女子痛に影響されまくりすすsすみません。夕飯は、気合い入れて、唐揚げと中華風スープで、美味しいと言ってもらいました。昨日、水槽の中のあちこちあるおうちのお掃除してから、はなちゃんが見えなくて、あ、綿を入れておくのを忘れてたわと思い出してました。が、娘が冬に作っておいた毛糸のトンネルの中にうまく入っていたみたいで、ぬくぬくで過ごしてました。作った頃は、なかなか入ってくれなくてどうしたら入るんだろうねぇとガックりしていた娘ちゃんですが、毛糸のトンネルからひょっこり顔を出す姿がかわいくてにやけてました。うれしそうです...寒いのか暑いのか?

  • だるだるですみません。

    今日はくもり気味です。夕方の空がこんな感じでした。今朝は、おじさんみたいな声が聞こえて、昨日の夜もおじさんみたいな声が聞こえてガイドってことにしてますが、ゴミの日で断捨離の段ボールもたくさん出たしで、絶対起きないとって気合い入れて寝て、寝てる時は忘れてるんですが、朝のおじさんみたいな声で、ハ!今日ゴミ!って、ちゃんと起きれて、でも時間足りないことになってきて、娘ちゃんに起きてもらって一緒にバタバタ捨てに行くことができました。セーフ。娘ちゃんが、ほんまに頼もしくって、重いかなぁと感じるものも、サクサク運んでくれてテキパキしていて、ほんまに助かりますました。神さまありがとう〜って、思います。だるいわーってなってるヒマもなかったけど、女子痛でお腹痛くて、お腹痛いのになんか昼ごはんを張り切って作ってしまってました。豚汁...だるだるですみません。

  • 好きな食べ物。

    遅くなりました。今日は、、、くもりのち雨、なかなかの強風もたまにあります。あったかい日です。家の中は寒いですね。眠いので、コレといって何も出来なくて、しかし、。最優先事項の子どもと勉強はしないとと思うので、それはしてました。ぐらいです。だーるいわーと思ってたら雨のどよんなのか、女性ホルモンのバランスかなぁ影響されているのかなってことかなとかで何もしてない言い訳してます。混む時間外して、お買い物行って、娘が炙りチーズバジルサーモンが食べたいとゆうので、注文してできたころに取りに行ったり、お買い物も消毒して、お買い物終わっても消毒してお店を出たりしてあんまりお買い物に出かけないようにするから、いつもの予算より多めになってしまいますが、一気にすます感じにしてます。天使の車は、クリーム、紺、クリーム。うーん、なんか解放...好きな食べ物。

  • お片付け日和。

    今日は、晴れでなかなか暑い日でした。暑くて目が覚めた子どもたちでした。あつーっ。の顔がおもろかった。かわいいしかわいいし。朝ごはんも、簡単にテントの中で食べたりして無駄に、庭キャンプしてます。すぐ、水やりすればいいのに、子どもと過ごしてたら、後回しになってしまうこと多いです。昨日の写真です。雨と雪に打たれたネモフィラさんたちも、わいわい賑やかにもどってて、さらに大きくなってます。バラたちも、蕾が見えます。写真撮ってないー。娘ちゃんが、自分の空間を進めてくれとゆうから顔もイキイキそてるし、このやる気を無視したら自分の今するべきことからそれてるってことですよね?ね?って思うのです。全部確認しながら、捨てたり、写真撮って残したり、箱類をつぶしていったり、使えそうなもんも案外あるねぇとか言ったり、なにこれなもん発見した...お片付け日和。

  • 白い山と虹色の雲とか、

    今日は、晴れでうすーい雲が美しいです。うすーいねぇと、息子くんと話してたら、じわじわじわと虹色のラインが見えてきて、じわじわじわとハロ〜になりました。テントの中掃除して、とテントの下のシートを別のに交換したり、外したシートを洗ったり、タープ張り直して失敗したり、タープいい感じに貼り直せたりして、暑いのか寒いのか、ほんまに分からない日が続いてます。お買い物に行って、天使の車はデカ白、紺。2222と77と5555と3333とか、なんかタイミングよく人を見かけたり、見るなぁって感じです。声かけてしまった。「このお店ないと困るねぇ」とか話してました。虹色見たから、ちょっと瞑想しました。ししょーまるの日さんーの動画見ながらで光と祈りの瞑想二つだったからかも知れませんが、ちがうことになっていておもしろかったです。光の呼吸は...白い山と虹色の雲とか、

  • 勉強になります。

    今日は晴れました。晴れてるよう。チューリップ咲いてますが、撮り方がもう分からないことになっていますのが、そのままあげてみます。晴れたので、テントの確認と天日干しなど正解が分からないまましてました。お昼は、外に出て頂きたいので、居住空間を作りつつ、ぬれている場所は風通しよく過ごしてもらいました。家の中が、とにかくずううっと寒くて、外に出ないと体調崩してしまいそうな感じがしてしまいそうで、私も夕方娘とテントに入って、青空を見ながら、お部屋をどうするこうしたいと、妄想を膨らませてました。まだまだテントや自分の空間、自分のお部屋への妄想が止まらない娘です。部屋替え熱がメラメラしているみたいで、勉強もかなり進みました。テントに満足して、次の満足を思い描く娘ちゃん。今日は、昨日の知事からのアレで、うちの知事なんかカッコイイ...勉強になります。

  • 雪が降ってましたね。

    今日は、今日もめちゃ雨です。ずーっと降ってました。風も強いし。ネモフィラちゃんも、しなしなでした。テントに入れないくらい、雨すごいです。テントで、過ごすのが楽しみなのに、雨で冷たい感じのテントとゆうか、雪降ってたので、タープに雪積もってあかんことになっているのを、子どもに見せて納得してもらって、家で過ごしてもらいました。夜、寝ようとシュラフもカイロも湯たんぽも毛布も用意して、諦めるかな諦めてくれーと寝たんですが、まさかの雪で死ぬかもと思って起こして、家のお布団で寝てもらいました。ちょと事件でした。雪の中寝て、朝雪の中起きたかったとか言っていた娘です。ここ最近、ぬくぬくよく寝てたので、防寒はバッチリです(一応、報告)。初日の明け方に、やっと寒い!って感じたらしく、「なめとったわ。めちゃさむかったわ。」と、寒いけど...雪が降ってましたね。

  • 雨すごいです。

    今日は雨です。ずうっと雨が、けっこう降ってました。ずうっと、バタバタ降ってました。なので、庭キャンプも一時中断です。風も、けっこうすごい。只今、6度。何してたとかもなくて、家事してゴロゴロ。洗濯ゴロゴロ。子どもと遊んで宿題して。雨の日の過ごし方が分からず、ぼんやり気味。お掃除予告してた主人くんも、マイペースで過ごしてました。まったりまったりした日曜日でした。夕飯は、パスタとカレーライス。ゆっくり過ごしてました。ゆっくりのんびりしてました。あ、ヒロシとゆかいな〜が放送されてて、おもしろくて、あっとゆうまに感じました。西村くんが、めっさかわいい。隣にいた娘が、「まゆたん出てないから見やすいね」と言った。まゆたん知ってるのが、すごい。まゆたんのしゃべりがコワイらしい。明日は、ちゃんとする。早寝早起きする。雨すごいです。

  • 庭種まきと庭キャンプ。

    今日はくもりで、今は雨です。くもりのち雨です。今日も同じく庭キャンプ。子どもたちには、テントがいい。顔がウキウキしている。宿題も頑張っておられるのです。日差しもほどよいので、今日こそ野菜を植えたり蒔いたりしようと、子どもたちと張り切ってました。きゅうりとかピーマンと大根は連作〜あるようなので、新しい場所か買ってきた土で作ろうと、どこにしようかとか、庭眺めてる時間が無駄に過ぎていくのが好きです。イメージ通りいかないんですよ。大根用に作り始めた土を眺めて、きゅうり用にして大根は地植えにした方がいいな〜とかとか楽しいです。息子にガツガツ鍬で耕してもらったりして頼りになる男の子です。娘ちゃんとは、とうもろこしの種を蒔いて、私は隣で見守りつつ、言うだけ番長で、種の向きがあるそうなのでぇ〜とか言って、頑張って土に一粒ずつ、...庭種まきと庭キャンプ。

  • 答えが見つからない。

    今日は晴れで、風もなくてタープ日和です。あー、日付け変わってしまいました。少し寒い日でした。朝からキャンプ気分で過ごしてました。雑炊間に合わず、昨日の残りですますと娘口きいてくれませんでした。そのスキに食器洗いなど済ませておき、ごめんね雑炊を作ってお許しを頂く。隣の紫陽花ギリギリから撮影したネモやんたちですが、正面の方が賑やか?花びらって薄いもんねぇ。ピンクって書いてたのに赤いチューリップ艶々な感じと、花びらの優雅な感じがいいなぁって、光の加減で見えてくる感じがキレイだなぁと思って激写です。光と木蔭感がかわいい、はっるー。まだ、満開かなとゆう花を見つけてみました。さくら吹雪、たくさんでかわいいです。わーいわーいってなりますが、内緒です。青い空もキレイ。テントの中で絵を描いたり、ゲームしてケンカして、宿題のプリン...答えが見つからない。

  • どんな日であっても庭キャン。

    今日は、今日も晴れです。ネモフィラもかわいいです。毎日賑やかになっていて、庭にこぼれ種が広がっていたみたいで、いろんなところが青い花でいっぱいです。わいわいいってます。今年は、頑張る気が起こらなくて、チューリップを植えたくらいですが、そうか野菜を育ててたから、種蒔いたりする時間をうまく作れなかったんだな。土作りが、結構時間がかかる。こぼれ種で、こんなに増えていくのは、うれしいです。あちこちから、こんもり咲いてくれてます。チューリップもピンクちゃうけど、かわいいぎゅーっと咲いている方が、いい感じがするけど、一輪でもいいしな。今日は入学式で、めちゃくちゃ緊張しまくりの息子くんでした。名札忘れてしまいました。物販の時、手渡しされて、自分の鞄に入れて名札縫い付けないとって、鞄に手を入れる時思い出すんですが、その思い出し...どんな日であっても庭キャン。

  • さくらふぶきの日でした。

    今日はかすみがかかって、晴れです。空が白っぽくて、こうゆう日って、めちゃくちゃ眠くなります。眠いですね。ですが、娘を送り出したあと、風が強く吹いていたので、すごくいいタイミングで、桜吹雪を撮影することができました。インスタにもあげてみた。世界を応援したいなぁと思ってしまいます。きっと、さくらがそう思っているからだーと勝手に感じて、やさしい気分をもらったりで。なかよしちゃんと同じクラスになれたようでほっとしている娘ちゃんです。昨日に引きつづき、少しだけ庭のタープの下で、二人ともくつろいでました。お日さまの光を浴びるのだー。今日は、縫わないマスクを発見して、すごく簡単だと感激してました。ハンカチで作ったり、マスク型に縫わなくてもマスクになっているのが素晴らしいです。いいね!おしてまいますよそれはもう。パンストでマス...さくらふぶきの日でした。

  • 庭でディキャンプ。

    今日は快晴です。ネモフィラもかわいいです。賑やかです。チューリップ賑やかになりました。ぽかぽかでした。植木をどうにかしたくて、のこぎりを出してやらねばならぬーと気合い入れてみました。ですが、子どもたちもどうかと誘ってみるとノコギリ使いたいと娘が興味持ってくれて、家にこもってばかりなので、今日は息子くんも楽しめるように、庭キャンプ。タープ張っただけですが、タープは楽しい。日影は涼しくて、今日は日向が夏みたいに暑くて、家にずっといると分からないまま寒い日が続いてますねとか書いてたかもですみません。農作業用の帽子を被って、いざノコギリ。ここまで、頑張りました。以前のはこっち。めっちゃがんばった。しかしながら、息子くんが、こっからまだあるとか言って、娘もこの深さではじゃがいもはできないとかおっしゃるので、写真撮ってませ...庭でディキャンプ。

  • またさくらさくら

    今日は快晴でした。日影になってしまいましたが、賑やかなネモフィラちゃんです。かわいいわー。今朝は、プラごみの日だったので出してスッキリして、息子もペットボトルのラベルをはがすのを手伝ってくれたりして、めちゃ助かりました。手早くて驚いたがな。そのあと水やりして、たら、他のところで咲き出したネモフィラちゃんが、他の草にまぎれて咲きにくそうになっていたので、鎌持って、ガツガツ切ったり、抜いたりしてました。気がつくと夢中になってしまってて他の気になる場所も、わりとスッキリできました。ホームセンターでノコギリ買いたいのと、白い靴下とか白い靴を買いに行くタイミングを外してたので、マスクして行きました。人が少ない4時前くらいをねらってみた。学校からの連絡網で、マスクを作って下さいとあったので、家にある布マスクでいいかなと思っ...またさくらさくら

  • 山のように。

    今日は晴れで、日差しも眩しくて。お庭で水やりする毎日はいい感じです。去年からのチューリップもかわいくて、今年からのも咲いてきてます。ぽかぽか陽気です。風も少しあって、キャンプしたいなぁと提案してみましたが、昨日の地味な家族野球で満足している子どもたちです。新学期の準備していかないとで、緊張してきてます。子どもも私も、緊張気味です。学校に、当たり前に行けるしあわせがあるんだなあと書きながら思います。マスク必須ですね。どうなんだろう?ネモフィラちゃんもかわいいです。もっとたくさん、育てておけばよかったと思いますが、あんまりやる気がなかったので、すみませんです。じゃがいもの芽が出ましたー。夢だけど夢じゃないです。頑張れ頑張れって思います。じゃがいもも、私たちに思っているらしいです。笑。春から作る野菜も作ればよかったと...山のように。

  • 何色に見えます?

    今日は快晴です。今日は快晴です。君、ピンクちゃうやん。君、ピンクちゃうやん。君、ピンクやん。君、ピンクやん。君、黄昏色やん。君、黄昏色やん。君、空を泳ぐねぇ。君、空を泳ぐねぇ。君、ステキやん。君、ステキやん。はい、すみません。今日は、家族で誰もいない公園で4人野球してました。春の黄昏時です。「何気ない日常こそ、神さまからの贈り物。」「たからものなんだよ。」って、いつかのメッセージが聞こえてきます。映画のアバウトタイムのジャケットを思い出したりしてしまいます。もっともっと、素朴なことに世界はなっていくのかなと思いました。とか言って、今朝は左肩がなんか筋があってない感じで痛くて、力が入らない感じでした。今、グリグリ回してみたら、グッと入ったみたいで、治っている気がします。よかった。おおー、違和感なくなってます。あり...何色に見えます?

  • さくらさくら

    今日は、くもりだったようです。快晴かなぁと思って、お花見に行きましたがくもりでした。ネモフィラも、ますます賑やかです。はー、またやられたー。ピンクのチューリップを買ってるのにーなんで、赤色やねん〜〜。なんでやね〜ん。赤やろ?君、赤やろ?って聞いてまいます。昨日の川原に集合。主人くんはお仕事です。ちっさなテントはって、中でゴロゴロして、子どもたちは、地味なコソコソキャッチボールであ、汗を流してました。子どもは、汗かきです。ウロコっぽい雲が、まるで昨日の龍の時空ガイドさんみたいで、おもしろい写真が撮れたと、自画自賛してました。光の呼吸を、サポートする天使っぽいなぁとか、あたまお花畑系です。うっすら青空も、いい感じです。いい季節です。アンシャーリーっぽいことないですか?場所移動して、公園に移動です。ピンクになる山がか...さくらさくら

  • 今日も鼻うがいあ〜〜〜〜〜

    今日はスッキリ快晴だったみたいです。ネモフィラさんもにぎやかです。かわいいしかわいいし。明日には咲くかなぁ?まだ、ちょっと寒いもんねぇ。家のことしてお花見にでも行こうと誘ったんですが、息子くんがかわいくて、お父さんも一緒がいいと言うので、夕方に行こうかとなりました。お昼下がりに、手羽先の甘辛煮を急に作り出す私だったり、おやつを御所望の子どもたちや、主人くんのなんか食べたいにつきあってたら、もう夕方になってました。ヒロシさんの迷宮グルメを見て爆笑して左下に流れる説明文がほんまにいい味出してて、放置されてるのが愛しいのでコレ作ってる方たちも、こうゆう気持ちで制作されているんだろうかとか思ってます。主人くんもうほほほ笑ってます。主人くん食べてお仕事に疲れて寝てしまったので息子も誘ったんですが、もうええとのことお散歩し...今日も鼻うがいあ〜〜〜〜〜

  • 鼻うがいであ〜〜〜〜〜〜。

    今日は雨ばかり。晴れると見せかけて、夜になってました。あったかいと思わせて、寒いですね。うう。何してたのかわかりませんが、子どもに寝かしつけ返しされてました。深夜ラジオを聞いてたので、起きるクセがこの時間帯にあったんですが、寝れてたよ!とテンション上がりました。子どもたちと勉強してる効果かもです。朝も早起きできる身体に戻りたいです。今日は、月一恒例になりつつある、実家にお野菜を送るをしてました。不安が少しでも減ることを祈りつつです。寮で暮らしてたころ、田舎からお菓子とか田舎の香りのするなにやらが送られてくるのを横目に見て、いいなぁとか自分も送ってもらいたいわとか言ってましたが、送られてくることはありませんで(実家に近すぎて)。うれしいだろうなとは思うので、自分がそれできてることに、ちょとエキサイトしてます。地味...鼻うがいであ〜〜〜〜〜〜。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、わたわたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
わたわたさん
ブログタイトル
ガイドさんとわたし~
フォロー
ガイドさんとわたし~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用