前回は3回かなヒラメのアタックあったけど~本食いまでの貪欲な積極性に欠けたアタックに翻弄されて完敗その代わり豪快な引きを楽しませてくれたイナダ四方八方に暴れ回ったけれども幸い同船者へのご迷惑を回避しながらの暴れ方で利口なイナダでしたねその釣りから5日目の27日今度は宮古友鱗会の第4回目の大会今期最終定例釣り大会平日組に参加この最終回はヒラメに絞った検量大会何が何でも釣らねば成績に加算されない例年逆転劇が生じる際どい熾烈な展開を見せる名物最終大会であるまぁ私みたいにほどほどの成績順位であれば静観できる立場ですが~~上位にひしめく会員は皆我こそはの意気込みで虎視眈々と狙うのではないでしょうか朝出航時から空気&空模様から良い日和になりそうな気配その予想通り終了時間まで穏やかな凪に恵まれて~私の最も好む~釣れなくてもこ...今季初ヒラメ2回目釣行でゲット!
半月さぼった挽回ではないが~見事な雑草の侵略に対抗ですまぁ最後は勝てないのは例年の事であるから出来るだけ退治しよう意識で天気も良いので早起き精勤です今朝は5時10分出発~8/30分まで秋植えの場所を除草する予定だがその前に堆肥場所の除草必要個所をちょこちょこ手掛けましたヤーコンとニラ付近大根付近サツマイモ付近こちらは秋植え部に石灰・肥料・堆肥入れまで完了最終近くに今日の収穫ツル紫とピーマン早速~ツルナも朝食の~体を動かした後の食事~美味しいですね3日連続で菜園へ~
盆休みや天候もどちらかと言えば雨の日が多くて菜園行き数えれば15日間のお暇(おいとま)∼今朝は目覚めの時から眩しいくらいの陽の輝きに朝飯前のひと仕事のつもりで6時チョイ前に家を出る日中でも良いのであるが…この陽の輝きでは暑くなりそうだし今日は孫の預かりの予定だから日中はまずい~と言う訳で朝飯前です菜園についてびっくり前回も雑草の繁茂に驚いたが今回はそれ以上ですっかり草原化作物部も草か作物か畑でない部分は~一面草だらけに変貌草原になっていましたまた本気出して通わなくては~~それにしても何処から手をつけていいものやら~~手始めに少しばかり前面部のこの辺から始めます飯前の一仕事ですから~時間を考えて8/30分まで作業して来ました今日の収穫枝豆が初そして大根とネギカボチャにピーマンでしたまた雑草との本格作業の覚悟をしな...もう~草だらけ∼草原です!
宮古も連続で暑い日が続いて~暑さに強いと自認していた私もこんなに暑さが続くと当初の元気勢いが日々減少気味∼大量に汗が出たせいでしょうかそれでも暑い中ジャガイモ掘りも完了させたし~メバル釣りも久々に出来たし~カレイ釣もにして~散歩もちょこちょここなしておりました7月26日ジャガイモ掘りメバル釣り7月28日カレイ釣り8月2日いづれも炎天下の釣りでしたが∼御覧の通りの波、うねりもない穏やかさで絶好の条件下の釣りでしたが~~暑かった今日宮古は大分気温が下がって20度台何かしら一息ついた感じで過ごす事が出来ました起床後七回忌前の墓掃除の際は水の出がわずかで存分な掃除が出来兼ね~今回はお盆前の墓掃除の予定であるが…その水の出の検分をした後掃除日程を決めようと出かけました寺院墓地に入ると通路のわずかな隙間に車がいっぱい自車を...今日の収穫!
「ブログリーダー」を活用して、新 釣りバカ君日誌さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。