旧満州のハルビン学院記念碑祭、開校百年を限りに幕引きか?
(ハルビン学院記念碑祭であいさつする麻田恭一・同窓会連絡所長)日露戦争後、旧満州(中国東北部)に設立されたハルビン学院を偲んで続けられてきた記念碑祭が開校百年の今年限りで見直しを迫られることになった。記念碑祭はコロナ禍で3年間、中止となり、ようやく4月21日、4年ぶりに開催されたが、支えてきた人たちが引退するなどして、開催が難しくなったためだ。この日、午前11時から始まった慰霊碑祭に参加したのは64人。卒業生は26期の奥田哲夫さん一人で、そのほかは卒業生の遺族と関係者だった。前回の参加者は98人だったので、3割以上減ったことになる。あいさつに立った奥田さんは「私は昭和20年に入学したが、学校の先輩は全員戦争に駆り出された。8月に終戦と聞き、ホッとしたのを覚えている」と当時を振り返っていた。4日前に妻がガン...旧満州のハルビン学院記念碑祭、開校百年を限りに幕引きか?
2023/04/21 18:15