調子悪くてあたりまえ近田春夫自伝下井草秀リトル・モア2021-02-102月は月初めに読んだこの本が面白くて近田春夫の音楽をよく聴いていた。近田春夫の音楽といっても自分が好んで聴いてきたのはヒップホップ期のプレジデントBPMとVIBRASTONEだ。偶々タワーレコードのセールで『VibraIsBack』のアナログ盤(セール会場でみるまでアナログ化されてたことすら知らなかった!)を8割引きという破格の価格で見つけたので買って聴いていたこともあって熱が高まった感じ。VIBRAISBACKSOLID2019-04-24『エントロピープロダクションズ』も『Smile!』も聴き返したけれど、この『VibraIsBack』が一番いいですね。本人も著書でそう語っているように。バンドのサウンドが一番まとまっているし、ヒップホッ...#今月の音気分はVIBRAISBACK!
「ブログリーダー」を活用して、every word is just a clicheさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。