chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
新宿少数民族の声
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/09

arrow_drop_down
  • 3月17日 その2 お知らせ

    読者諸賢、本日の投稿の後、23日まで休みます。宜しくご理解の程を。真一文字拝3月17日その2お知らせ

  • 北村英治と小曽根真を聴いた

    TBSBSの「SoundInnS」を聴いて:16日の夜に懐かしき北村英治と小曽根真を聴かせて(見せて)貰った。小曽根真の番組なのだが、私は懐かしき北村英治(94歳)のクラリネットの音色と、確りした立ち姿を観て楽しんでいた。若き日の北村英治のクラリネットを聴いて楽しんでいたのは大学生の頃だったから、何と70年以上も前のことになる。昨夜の出演で3歳年上だったとは初めて知った。何しろ、本気でジャズを聴くようになった切掛けがクラリネットのBennyGoodmanだったので、その頃からクラリネットに惹かれていた。北村英治、鈴木敏夫、藤家虹二などの演奏を楽しみに聴いていた。北村英治のCDは持っているが、まさかテレビのその姿と音を聞けるとは、言うなれば感激だった。94歳の北村英治が小曽根真トリオに加わっての元気なジャズ...北村英治と小曽根真を聴いた

  • 3月16日 その2 何時から国民は皆スマホ使用すべしと決まったのか

    恐怖のスマホのアプリは人手不足対策か事務合理化か:先日、国立国際医療研究センター病院(NCGM)の待合スペースで時間待ちをしている所に、事務方の服装ではない女性が回ってきて何か説明を始めた。当方にも順番が回ってきて手渡されたパンフレットには「通院支援アプリWellcone」とあり「すべての機能を無料で使えます」とも記されていた。悪い予感がした。果たせるかな、中味の説明では「3月26日から運用が開始されるスマートフォンを使う(事務?)合理化のアプリだった。この「ウエルコネ」では「受診の流れに沿って利用できる機能をご説明します」とあった。それらは「診察待順案内」、「アプリ決済(後払い会計)」、「処方箋情報送信」、「医療情報確認/共有」、「受信予約確認」、「掲示板・お知らせ」とあった。要するに「これに登録してく...3月16日その2何時から国民は皆スマホ使用すべしと決まったのか

  • LA ドジャースが韓国に到着した

    宿泊先はFairmontAmbassadorHotelだった:昨15日の午後は一人のミーハーと化して、お恥ずかしながらDodgersの一行が仁川空港に到着するのをテレビの前に釘付けとなって「今や遅し」と待っていた。大谷夫妻は一行の先頭を切ってガードマン付きで出てきた。「流石だ。たいしたものだ」と感心したと同時に、韓国にもあれほどの数の熱烈な大谷ファンがいるのだと知り得たのだった。だが、この冷静なる高齢のミーハーの関心は「ご一行様が何処のホテルに泊まるのか」にあった。仁川空港からソウル市内までは1時間はかかると承知していたので、ジッと辛抱して待っていた。ここでは大谷夫妻が先頭ではなかったが、彼等は皆一様にNikeのロゴ入りのジャケット着用で入ってきた。ホテルはFairmontAmbassadorだったのは一...LAドジャースが韓国に到着した

  • 言い訳

    何故、鳥山明氏の存在を知らなかったのか:既に、この高名な作家を知らなかったと回顧してあったが、何故知らなかったのか、あらためて何故そうなったかの言い訳をしておこうと考えるに至った。私は漫画、アニメ、ゲームとうに全く関心がなかったし、鳥山明氏を始めとしてその分野が栄えていた頃には、精神的にも時間的にも余裕がなかったので無視せざるを得なかったし、何らかの知識を得る暇もなかった。告白すれば、村上春樹や司馬遼太郎の存在すらも知らなかった。この二人の作家の人気が高かった頃は、ウエアーハウザー全社として対日輸出の最盛期であり、我が事業部も多忙を極めていた。特に、所属していた紙パルプ事業部門は全ての製品で日本の輸入の50~75%のシェアーを抑えていた。だからこそ、私は1年に6回も7回もアメリカと日本の往復で1年の3分の...言い訳

  • 3月14日 その2 「ドラクエ」って何の事:

    故鳥山明氏の作だったとは全く知らなかった:実は、19年3月27日に「英語を話せない人が英語を教えて」と題して発表した中に、下記のように「ドラゴンクエスト」を取り上げていたと、5年も経った本3月14日になって偶然に気が付いたのだった。故鳥山明氏には申し訳なかったことで、文中には鳥山氏云々とは触れていなかった。*ドラクエ:これはつい最近までゲームのことだとは解っていたが、何を短く詰めたのかが解らなかった。だが、最近偶然に”DragonQuest“のことらしい察しがついて、カタカナ語を創造する人たちの語彙の大きさと言うべきか、先ず日常的に使うことがない堅苦しい単語をチャンと承知していて、ゲームの名前にまで使ってしまったことには恐怖さえ感じていた。だが、questという単語は動詞でもあるので、ヒーローインタビュー...3月14日その2「ドラクエ」って何の事:

  • 好調な賃上げに思う事

    ついつい「コインの裏側」を見てしまう悪い癖:岸田総理が懸命に推進された「物価上昇を上回る賃上げ」が軌道に乗りつつあるのは、何はさておき慶賀すべきことだろう。大きなホワイトボード一面に「満額」の二文字が並んでいるのは結構なことだと思う。「そのまま、そのまま」という所だ。残された課題は「この賃上げが我が国には経産省の工業統計が示す421万もある会社の87%を占めている小規模な企業に、何処までこの賃上げの流れが行き渡っていくかであろう。当方が見た限りの22年の経産省の工業統計資料では、従業員数が10人未満の企業は75%というのもあった。デイヴィッド・アトキンソン氏はこの中小企業を整理統合しないと、我が国の経済は強化できないと言っていた。私が新卒で入社2~3年頃だったか、直属の上司に「我が国の産業界に見受けられる...好調な賃上げに思う事

  • 悲観論者の雑感

    気になることが多い:朝日新聞:昨12日の午前中のことだった。国立国際医療研究センター病院での長いながい待ち時間の間に、ふと私の前列に座っていた人品骨柄卑しからぬ白髪の老夫婦の様子が見えてきた。彼等は何と熱心に朝日新聞を読み耽っておられたのだった。あの高齢だろうとお見受けしたご夫婦は未だに熱心にあの新聞を信じて読んでおられるのだと、何となく薄ら寒いような感があった。今や電車の中でも新聞を読んでいる人は滅多に見かけなくなったが、本当に偶に利用する山手線の車中でも、日本経済新聞を事細かに読んでおられる方を見かけることもある。また、ジムのサロンでも日本経済新聞と諸々のスポーツ新聞には未だ未だ人気があるようだ。日経は兎も角として、良い年をした大人ではなかった高齢者が、スポーツ新聞を熱心に読んでいる光景には余りゾッと...悲観論者の雑感

  • 悲観論者の心配事:

    我が日本国が心配なのだ:昨今の自由民主党の乱れ方というか、次々と起こしている不始末の有様を見ていると、この状況は偶々何かの手違いで起こしたことではなく、この党と所属の議員と党員の質というか見識はそもそもその程度ではなかったのかと本気で疑いたくなってしまう。昨日辺りから和歌山県連の青年部会で起こした事件(?)も恥の上塗りだが、この時期にそういう事案が外に漏れないような配慮も出来ず、無警戒だったのならば、最早言うべき言葉を知らない。その自由民主党に(55年体制以来と言って良いのか知らぬが)国政を任してきた結果が、今日の政治の混乱と経済の衰退を招いたのかも知れないという気がしてならない。故安倍元総理が凶弾に倒れられて(は古いか?)以降、自由民主党の内部が制御不能に陥り、遂に岸田内閣の登場となってからは「収支報告...悲観論者の心配事:

  • 3月11日 その2 岸田総理「そろそろインバウンド様を制限したら如何ですか」

    我が国は専制国家からの避難民の天国か:既に何度も取り上げたことで、ここ新宿区百人町のJR山手線新大久保駅構内と、そこから一歩でも大久保通りに出た辺りの、人ひとだけではなくトローリーケース(誰が言い出したのかも知れない珍妙なカタカナ語では「キャリーケースかバッグ」だ)を引きずる異邦人と邦人で身動きならなくなる大混雑は、365日晴雨にかかわらず変わらないのだ。困ったことに、その大群衆は最近では山手線内側のKoreantownを目指すのではなく、反対方向の外側にも集中し始めたのだ。よって、新大久保駅前は朝から晩までごった返している。住民は買い物に出れば業務スーパーもドン・キホーテも異邦人で満員御礼状態。彼等はあれほど買い物をする資金を何処でどうやって稼ぎ出しているのだろうか。不思議だ。私が言いたいことは大混雑の...3月11日その2岸田総理「そろそろインバウンド様を制限したら如何ですか」

  • 東日本大震災から13年が経っていた

    地震がどれ程恐ろしいかを経験した一時だった:あらためて、あの3.11の大災害と今年の1月1日の能登半島の地震で命を失われた方々に心からのお悔やみを申し上げたい。13年前の3月11日の午後には在職中から親しかったし、リタイア後も四半期毎に集まっては散策や会食を楽しんでいた、我が社の最大の取引先だったN社の部長さんお二方と、大久保通りの風月堂2階の喫茶室で寛いでいた。余談だが、このお二方も名字のイニシャルがMだったので、ここにも期せずして3MClubとなっていたのだった。そこに、かなり激しい揺れが始まったかと思えば、直ぐに座ってはいられない物凄い震動が襲ってきて、壁際の棚に飾られていた大きな花瓶が落下して大きな音を立てて割れた。皆が「地震だ」と悲鳴を上げて立ち上がった。我々も何とかしてテーブルの下に潜り込んだ...東日本大震災から13年が経っていた

  • 自由民主党には危機感はないのか

    自由民主党には「危機管理担当本部」が必要ではないか:自由民主党は現在のように「何をしようかという宛てもないような混乱した状態のまま」で危機管理対策も立てずに過ごせば、故安倍元総理が指摘された「悪夢の民主党政権の3年間」の再来もあるのかも知れないかと、当方は一人静かに密かに危惧している。最も危険に見えることは岸田内閣どころか、党が現状を変えることなく存続し続けられなくなりはしない危機にあるかと見える程「何処を、何を確りと纏めて党の体勢を立て直さなければならない」事態に直面しているのだ。即ち、「収支報告書不記載問題」を「裏金」と野党に追求され続け、マスコミに騒ぎ立てられることへの対応に汲々としているだけ」にしか見えないのだ。これまでに岸田総理は後から後から浮かび上がってくる当面の課題にしか対応されず、自ら何か...自由民主党には危機感はないのか

  • 24年度版20万人の高校生の大学人気ランキング

    私立大学では青山学院大学が前年に続いて1位:個人的な興味と関心から、今年もJSコーポレーションが20万人の高校生を調査した結果を追跡してみた。昨年は「青山学院大学が凄い」と記していたが、この大学が24年1月のJ社の調査でも1位を占めていた。矢張り「凄い」と言うべきだろうと思う。その結果から私立大学だけを以下に引用してみよう。括弧内は前年度の順位である。1位「青山学院大学」(1位)、2位「慶應義塾大学」(3位)、3位「近畿大学」(2位)、4位「明治大学」(4位)、5位「早稲田大学」(6位)、6位「上智大学」(7位)、7位「関西大学」(5位)、8位「駒澤大学」(10位)、9位「中央大学」(8位)、10位「同志社大学」(9位)要するに、これを見る限り順位の変動があっても、上位10大学の顔ぶれは変わっていなかった...24年度版20万人の高校生の大学人気ランキング

  • また野球の話をすることになった

    井端ジャパンがヨーロッパ代表を相手に完全試合:「立派な成績である」と賞賛しよう。昨夜も裏番組の報道1930と掛け持ちで野球も見ていた。4回か5回辺りでヨーロッパ代表ティームが1人も塁に出ていないと気が付いたのだ。井端監督は大学生の投手を先発に使った後からは、投手を1回だけで交代させていたので、「ひょっとすると最悪でもノーヒットノーランも」という閃きがあった。解説の古田も松坂もこの点には触れていなかったし、おしゃべりのアナウンサーも言及していなかった。それと言うのも、先発に起用された関大(神港橘高出身)の金丸も、その後を受けた愛工大の中村(諫早農高出身)の投球が素晴らしかったので、このままNPBの投手たちを1回だけしか使わなければ、完全試合だって可能かも知れないと考えて観戦していたのだった。締め括りにロッテ...また野球の話をすることになった

  • 3月7日 その2 もう一度野球を語ろう

    山本由伸が一寸だけ不安だ:当方は心配性なので、昨日のように日刊スポーツが下記のように報じたのを見れば、ついつい「矢張りか・・・」と不安になる。>引用開始ドジャース山本由伸投手(25)は、オープン戦2試合目の登板で、3回6安打5失点3四球4奪三振と、ピリッとしなかった。立ち上がりの初回、珍しくボールが先行し、3安打2四球で3点を失った。2回は無失点に切り抜けたものの、3回にも3安打で2失点。58球を投げて交代した。最速は96マイル(約155キロ)。降板後は「ボール球が続いたり、四球を出したりしてあまりいい投球ではなかった」と反省する一方、6安打中4本が内野安打。芯で捉えられた打球はほとんどなく、4三振すべてをスプリットで奪うなど、要所で持ち味を発揮した。「5失点しちゃいましたけど、感覚的にはそんなにむちゃく...3月7日その2もう一度野球を語ろう

  • アメリカ人に言われてしまった

    「裏金問題は金額が小さすぎて」:6日のPrimeNewsはNPBの欧州代表との試合という裏番組も見ながら注目していた。それはゲストが弁護士のケント・ギルバート氏、日本生まれというジョセフ・クラフト氏、ウオールストリートジャーナルのピーター・ランダース氏という見事な日本語で発言される論客ばかりだったから。野球は措くとして、何とも言えない気分にさせられた発言があった。それは、件名に掲げたランダース氏の「国会で散々取り上げてきた収支報告書不記載(朝日が言い出した「裏金問題」)は金額小さすぎて(私なら「余りにもみみっちく」とする)アメリカに送信するまでの案件ではないと思う」との発言である。クラフト氏もギルバート氏も「そんな金額でも揉めるのかと思われる」と同調した。「そう言うか」と落胆させられた。ギルバート氏は「こ...アメリカ人に言われてしまった

  • 久しぶりに野球を語ろう

    大谷翔平の動静以外に伝えることがないのか:兎に角、テレビを点けれ朝から晩まで、大谷翔平が打ったの投げたのという話ばかりで、食傷気味だ。当方はリーグ戦開始前のNPBだろうとMLBだろうと殆ど関心が無い。理由は簡単でマスコミが懸命になって伝えてくる事柄は、全て「練習」か「トレーニング」のことだからだ。打撃練習(「フリーバッテイング」っていうのは日本語だと思う)で大谷翔平が何百本ホームランを打とうと200m飛ばそうと、練習中のことで何の意味もないから。NPBの新入りの投手が150kmの速球を投げようと「練習中」の出来事である。特別に取り上げて報道する価値には乏しい。現に大谷は、最初のpre-seasongameの第一打席では、真っ直ぐを悠々と見送って三振した。試合後のインタビューでは「調整期間中であるから球筋や...久しぶりに野球を語ろう

  • 内閣総理大臣・岸田文雄というお方

    凄いお方だと敬意を表したくなった:今回は敢えて得手としていない政治問題を論じてみようと思う。何度かお断りしてきたことで、私が政治の問題を論じる場合の根拠は、全てマスコミ報道にあった事柄に基づいているのである。それ以外の情報源などない。故に、そこに何か見当違いの論旨でもあれば、それはマスコミ報道が不正確だったか、折角の報道の内容を理解できていなかったか、マスコミが実態を承知していても如何にも知らないような報道をしているからなのである。そもそも、正直なところを言えば、失礼なことで、私は自分たちが選んだ岸田文雄内閣総理大臣を余り尊敬もしていないし、多くを期待していなかった。官邸におられる(のか)飯島勲氏は「チャンとやるべき事を成し遂げておられるので、非難は不当である」と何度も書いておられた。私も例えば福島の処理...内閣総理大臣・岸田文雄というお方

  • 今回も英語の話をしよう

    Englishと英語には夫々異なる文化がある:Englishと英語は違うのだ:私は既に何度も「Englishと英語は違うのだと認識せよ」と論じてあったが、今回はあらためてその相違点を取り上げておこうと思う。念のために再確認しておくと「Englishはアメリカ、UK、オーストラリア、ニュージーランド等の諸国の言葉を言う」のであり「英語とは我が国の学校教育で取り上げられているEnglishによく似ている外国語である」という事である。Somethinglikebaseballをやりたくない:この話をご記憶の方がおられれば有り難い。1987年にMLBから最初にNPBに転進して大きな話題を提供したJamesRobert“Bob”Horner(アメリカではバブ・ホーナーであり、断じてボッブ・ホーナーではない)のことか...今回も英語の話をしよう

  • 世界で最も難しいスポーツは

    水谷隼は「卓球即ちピンポンである」と言いたいようだ:先月下旬には、韓国の釜山で開催されたピンポンの世界選手権(だったかな?)で、男女の日本代表選手たちの大活躍を何日か続けてみていた。選手たちの「凄いな」としか言う以外にないような反射神経、打球の速さと目にも見えない変化、駆け引きに唯々感嘆させられていた。今回程集中してこの競技を見たことがなかったので、選手たちには申し訳ないが、その難しさと奥の深さに圧倒されていた。そこに偶々週刊新潮が水谷隼を取り上げていて、彼が小林信也との対談(なのか)で「ピンポンという競技の難しさを解りやすく語った」辺りを取り上げていた。水谷隼は世界のあらゆる競技種目の中で「最も難しい」とは言わなかったが、私の印象ではそう言ったのと同じだと思った程強烈な語りだったと受け止めていたのだった...世界で最も難しいスポーツは

  • 異文化の世界を語ろう

    何も知らずに入ってしまった世界だった:大谷翔平の結婚話と、何となく時間の浪費のような気分にさせられた政倫審を取り上げても、余りゾッとすることがないようにしか思えないので、20年以上もの間経験してきた「異文化との遭遇」を振り返ってみようと思うに至った。正直なところ、自分だけが珍しい経験をしていたと思い込んでいるだけかも知れないのかどうかは、未だに判断できていない。「日本人ならチャンと『お早う御座いますと挨拶なさい』」と言われた:1970年8月に生まれて初めて、それも社用で海外に出張した時のことだった。台湾→フィリピン→シンガポールと回って、最後の目的地・香港に到着した。現地の取引先の商社が予約してくれたホテルの手違いで、予約が取り消されていた。大揉めに揉めた後でホテル側が折れて、最上階のPent-house...異文化の世界を語ろう

  • 2月29日の出来事

    閏年だったとは気が付かなかった:昨日になって気が付いた訳ではないが、2月が28日で終わらなかったことに気が付くのが遅かった。何処かの都市で運転免許証発行のシステムに齟齬を来して発行できなかったというニュースがあったが、4年前に何で発見できなかったのかな、などと考えていた。特に29日だったから発生したことではなかったが、印象的だった事柄を挙げてみよう。政治倫理審査会:全く予想外のことで出席された岸田総理が弁明で「与野党間の調整が云々で開催が遅れたこと」詫びられたのに対して、立憲民主党の野田佳彦元総理が「野党では揉めていない。自民党内で出るのか出ないのとか、公開か非公開の調整に手間取っていただけではないか」と迫られたのが面白かった。だが、岸田総理は毎度のことで質問されたことに正面から答えることを(「巧みに」と...2月29日の出来事

  • 女子のサッカー代表がオリンピック出場権を獲得した

    DPRK代表に勝ってくれて一安心だった:昨28日の夜には「女子のサッカー代表が勝ってくれること」を期待して、この試合の観戦に集中していた。我が代表の試合振りには(「男子の代表には感じられない」と言えば語弊があるかも知れない)「勝ってオリンピックに行こう」という気迫に満ち溢れているのを感じていた。一所懸命に勝とうという姿勢が充分に表されていたのが良かった。FIFAランキングの僅差:我が方が世界のランキングの8位であり、DPRKは9位であるそうだが、その実力伯仲の度合いが非常に良く現れていた良き試合だったと言っても誤りではあるまい。前回のこのDPRK代表と我が代表との試合を観た記憶では、彼等のルールも何も完全に無視した悪意に満ちた体当たり等々の日本の代表選手を削ってやろうという危険なプレーが非常に多かったので...女子のサッカー代表がオリンピック出場権を獲得した

  • 続け様に英語の話をしよう

    こういう言葉の使い方もある:昨27日の投稿を読まれた畏メル友RS氏から次のように教えて頂けたので、今回は日系人のBJ氏に教えられた「自分で恣意的に言葉を創ってしまおう」という取り組みの例を挙げていこうと思う。それは「固有名詞を動詞のように使ってしまうこと」である。だからと言って、面白半分に試みない方が良いと思う。例えば「切り傷にカット絆をはった」と言おうと“IBand-aidedacut.”のように。RS氏は>同ページには、I'llgoogledit.でグーグルで調べます。ともありました。googleが動詞になる。これは日本語のググるでおなじみのものでした。品格の問題は分かりませんが、なるほどと思った次第です。と言われたのだった。要点はGAFAMの重要な一社であるGoogleが「検索する」という意味に使わ...続け様に英語の話をしよう

  • 2月27日 その2 また英語の話をしよう

    アメリカのご婦人は“Ohmygoodness!”と言った:先ほど取り上げた「偶には英語の話もしよう」で書き損なっていた“Ohmygoodness.”の実例があったので、追加しておこうと思う。それは、昨26日夜のテレビ東京の「日本に行きたい人応援団」なる番組での事だった。京都に日本人形制作の繊細にして巧緻な課程を勉強しようとして来ていた、かなり高齢と見たアメリカのご婦人が、顔を作る有名な職人の仕事場を訪れた時のことだった。彼女は一歩中に踏み込んだ途端に“Ohmygoodness.”と“Gosh.”と感嘆の声を上げたのだが、私はその音声が聞き取れたのだった。彼女はチャンと品格を保ったので、“OhmyGod.”などとは言わなかったのだ。Godを使わなかった事で知識階級にある人だと知らしめたのだと受け止めた。以前...2月27日その2また英語の話をしよう

  • 偶には英語の話もしよう

    OMGって何の事:President誌の3月15日号の表紙には“3語だけで伝わる「中学英語でどんどん話す」”と大きく掲げられていた。実は、未だ拾い読みすらしていないのだが、チラッと見えた69頁に「チャットが楽しめる英語・スラング10」としてある中に、件名に取り上げたOMGを発見した。解説ではOMGとは“Ohmygosh/goodness.→ポジティブ、ネガティブを問わず、日本語の「ヤバイ」のように、感情が大きくなった時に使えます。”としてあった。大凡、その通りだと思う。このOMGを私は“OhmyGod.”と広い意味で同じだと思っているので、随分と思い切った事を取り上げられたものだと、良い意味でも悪い意味でも感心している。だが、私は上記の解説だけでは不十分だとの恨みは残ると言いたい。以下に述べるように「無闇...偶には英語の話もしよう

  • 2024年1月の新宿区の人口

    2024年1月の東京都新宿区の人口は僅かに158人の増加だった:先月にも取り上げた新宿区百人町(マスコミ報道式に言えば「新大久保」になる)の小さな古い低層のアパートの前では、泊まり客と思える数名の白人を、宿の主と思しき中年の女性が丁寧にお辞儀をして送り出していた。合法かどうか知らないが「矢張り民宿をやっていたのか」と眺めていた。宿を提供する方もする方だが、そこまでしても日本に観光に来て下さる方がおられるとは有り難いことなのかも知れないようだ。何しろ、国を挙げてのことで、財源になるのだろうインバウンド様たちを歓迎し歓待しようとしている時代なのだから、私如きが目くじらを立てて違法だろうかなどと騒ぎ立てる程のことでもないだろうと思って観察していた。民宿営業の方が家賃収入よりも利益が上がるのだろうかな、などとも考...2024年1月の新宿区の人口

  • 我が国の紙輸出入統計の分析

    2023年の紙類の輸出入統計から:昨24日に続いてこの紙類の輸出入統計からの話題を。ここには輸出入の相手国別に分析してみようと思うのだ。紙類とは言うが厳密には、この統計では「印刷用紙のような紙と、紙器用板紙と段ボール箱の原紙のような板紙」に分かれている。輸出の総量は1,876,012トンで対前年比△19.0%と、円安を活かして健闘していた。一方の輸入はと言えば1,004,563トンで△12.0%と矢張り円安の影響を示す低調振りだった。当方が現職だった1993年末までは円高にも支えられて輸入には勢いがあったのと比べれば、陳腐な表現を用いれば「隔世の感を免れない」のである。そこで、本稿では輸入と輸出の国別の実績の内訳を取り上げてみようと思うのだ。1995年に製紙新興国の中国と並ぶ最大手であるインドネシアで今や...我が国の紙輸出入統計の分析

  • 2月24日 その2 長引く円安の状況下で

    2023年の紙類の輸入実績から見た時代の変化:¥150に近寄ってみせる長引く円安の下ではどうなっているかと、1994年まで20年以上もの間携わってきた紙類の貿易統計を眺めてみた。尤も、私からすれば「対日輸出」であるのだが。あの為替の状況では出超であることくらいは解りきっているが、印刷(紙)媒体衰退の時期にあってはどんな変化が生じているか、特に輸入については未だ少しだけでも関心があるのだ。紙パルプ業界の実情をご存じではない方々は多いと思われるので簡単に触れておくと、私の1975年から1993年末までの実質的な紙輸出の担当期間中を通じて、我が国の輸入紙の三大品目はと言えば新聞用紙、中質コート紙、ミルクカートン原紙(か、時には段ボール原紙)だった。最初の2品種は印刷(紙)媒体向けの印刷用紙。私の在職中にでもアメ...2月24日その2長引く円安の状況下で

  • 迷惑メールの近況

    1日100本以下が続いているが:100を切っているのは、ヘボなゴルファーにとっては喜ばしい成績かも知れないが、迷惑メールではそうとはならないので困る。迷惑メールの襲来は当方だけの問題かも知れないが、矢張り近況を書き記しておきたいのだ。ズッとその流れを見てきていると「この毎日押し寄せてくる迷惑メールにはスパムメール送信総司令部があって『このメールアドレスには、あれとこれを主体にして送れ』であるとか『今月はアマゾンを控えめにしてヤマト運輸か三井住友銀行主体(「メイン」なんて言わないよ)にせよ』というような作戦計画を立てて、標的に送りつけるようにしているのではないのか」と思わせられるのだ。それが証拠に、嘗ては300~400本もあった頃には圧倒的過半数が「アマゾン」、amazon、amazonco.のような表示の...迷惑メールの近況

  • 私はアメリカを体験してきた

    アメリカの文化を語ろう:昨日も「日本とアメリカ合衆国の企業社会の間の相違」を取り上げた。これは、在職中の1990年代から機会があれば「私にしか体験も見聞も出来なかったと信じている内側に入って見たアメリカと、我が国との間にある何ともしようがない文化(ある国乃至は集団の言語・風俗・習慣と思考体系のこと)の相違」を論じてきた。「アメリカとはこういう国なのですよ」と一所懸命に語りかけてきたつもりだった。だが、何時ものことでこの私流の「日米間の文化比較論」は、ブログではある程度のアクセスしかいただけないのだ。昨日も、その点は覚悟して、では大袈裟かも知れないが、折角22年以上もアメリカの社会の内側で知り得た事柄を書き残して、我が国と何処がどのように違うのか、何故彼等はあのように考え、行動するのかを論じれば、諸賢が「ア...私はアメリカを体験してきた

  • 日本とアメリカ合衆国の企業社会における文化の違いを考える

    日本とアメリカの間には文化(言語・風俗・習慣と思考体系)に違いがある:導入部:1972年8月に未だ39歳の時に、アメリカ紙パルプ産業界の上位5社の中に入っていたMeadCorp.に日本駐在のパルプマネージャーとして入社したのだった。その頃には純情にも(「naïveにも」でも良かったかも知れない)日本とアメリカの企業社会には何ともしようがない「文化の相違がある」などとは全く意識せずに、ただひたすらこれから果たしていくべき任務と仕事の重大性だけを意識して、何として採用された期待の大きさに応えようとだけ考えていたと思う。だが、1990年に「JapanInsight―日本とアメリカの企業社会の間に存在する文化の相違」と題したプリゼンテーションをウエアーハウザーの本部で試みるまでには18年もかかっていたのだった。そ...日本とアメリカ合衆国の企業社会における文化の違いを考える

  • 佐々木麟太郎君にまた驚かされた

    2年経ったらプロのドラフトに・・・:今朝程は他にも取り上げたい話題があったが、佐々木麟太郎君が単独でテレビに登場したのを見て気が変わって、取り急ぎこの件を取り上げることにした。佐々木君が堂々とテレビ(なのだろう)のインタビューで抱負を語っていた。「スタンフォードのような有名な大学に進学して野球を続けられるとは光栄だと思っている」までは良かったが「2年経ってMLBでもNPBでもドラフトにかかれば云々」とまで言ったのには唖然とさせられた。それは「スタンフォードほどの大学に全額奨学資金で入学する恩典(だと思うが)を与えられても、なおプロに行く準備段階のようなことを言うとは」と驚かされたという意味。この大胆さというか無邪気さには何と言って良いかと困惑させられた。彼は「勉強が大変であるとは承知している」とも認めてい...佐々木麟太郎君にまた驚かされた

  • 岸田文雄総理批判に疲れた

    毎日新聞の世論調査では支持率が14%に:昨夜のPrimeNewsでは朝日新聞の「ゼネラルエデイター補佐」という一風変わった肩書きの林尚行だったかが「岸田総理が次々に繰り出される手段を見れば猛烈な政権維持への対策以外の何物でもない」と決めつけていた。当方は岸田総理の形振り構わぬ政権への執着振りを既に指摘してあったが、朝日新聞の人に言われたくないと言いたい。だが、大筋でその通りだと思っている。そこで思い当たったことがあった。それは、先週だったかにジムのサロンで見出しだけ読んだトランプ氏の態度はTheNewYorkTimesにあった“Trump1st,Putin2nd,America3rd“だった。この論法を岸田総理の場合に当て嵌めてみれば「岸田第一、内閣第二、岸田派第三」辺りであって、民主主義の民主の名を冠し...岸田文雄総理批判に疲れた

  • 「時代の変化」を感じさせられた競技だった

    「ブレイキン」全日本選手権を観戦して思う事:昨18日と一昨日だったか、続け様にブレイキン(breaking)にチャンネルが合ってしまった。当方はこのオリンピック種目に採用された競技(らしい)には先入観があったので、全日本選手権とやらをNHKホールで開催し、地上波で流していたのが直ちには理解できなかった。という次第で、先入観から述べておこう。それは1991年のことだった。本部に出張した際にサンフランシスコにも某商社の駐在員との情報交換に出かけた。宿泊は毎度のことで波止場にも近いハイヤット・リージェンシーだった。午後に出先から戻るとホテルの裏手に当たる広場に人だかりが出来ていて、中央でアフリカ系の少年が飛んだり跳ねたり踊ったりの中で、頭を軸にして逆立ちしてグルグル回る離れ業を見せて拍手喝采。そこに置いてあった...「時代の変化」を感じさせられた競技だった

  • 我が国に外国人の流入が増加しつつある

    この傾向が好ましいか否かは疑問に思う:産経新聞が総務省発表の統計として「外国人の増加が対前年比で2.4倍の9,796人だった」ことを取り上げていた。私は我が国に入ってくる外国人の増加傾向は決して好ましい事態ではないという、自分から言うが、「偏見」と非難されそうな考え方をしている。そういう理由は「ここ新宿区百人町/大久保という今や特殊と言っても誤りではない地区に36年も住み続けて、その人口の分布の変化を見続けてきたからこそ言えるのだ。これまでに何度何度も繰り返して毎月指摘してきたことで「世界の20ヶ国を歩いて見聞してきたからこそ言えるので、この界隈程何処の国からやってきたのかも識別不可能な老若男女の異邦人が大手を振って何らの警戒心もなく歩き回っている国など、ついぞ見かけなかった」のである。さらに「高齢の年金...我が国に外国人の流入が増加しつつある

  • 「佐々木麟太郎君のスタンフォード大学進学」の続報

    「学費も寮費も全額を奨学金で」とは凄い:昨16日に日刊スポーツのウエブ版で、ここに引用する記事を発見した。今朝は新聞にも出ていたことで、先刻ご承知の方は多いかと思う。>花巻東・佐々木麟太郎内野手(18)が、米スタンフォード大にフルスカラシップという全額奨学金で進学することが分かった。デービッド・エスカー監督(58)が15日(日本時間16日)、日本の報道陣に取材対応。「彼はフルスカラシップ。学費も寮費も100%大学が負担する」と明かした。同大は奨学金なしで4年間通った場合、約5000万円の学費がかかる。(以下略)とあった。スタンフォード程の有力な私立大学に「学費も寮費も100%大学が負担する」という点が実に凄いと感じた。今になって言うのは遅きに失する感があるが、佐々木君がアメリカの大学に進んで野球を続けると...「佐々木麟太郎君のスタンフォード大学進学」の続報

  • 2月16日 その2 「我が国がドイツにGDPで抜かれた」の改訂版です

    世界第4位の経済小国?に:このニュースは昨日公表される前に、ネットのニュース等による事前予告で承知していた。さて、公に発表されても「矢張りそうなってしまったか」とは受け止めたが、「残念だ」とか「悔しいではないか」という感情は不思議な程全く湧いて来なかった。何となく思った事は「戦後の何もかも失った状態から“ジャパン・アズ・ナンバーワン”と褒めそやされる経済的発展を遂げ、ヨーロッパやアメリカの先進国と肩を並べるか追い越すまでに成長発展したものが、元の位置に戻りつつあるだけの事態では」だった。またやり直せば良いだけの事?!私の持論は「今、良い状態にある」とか「今は生成発展途上にある」とか「その企業乃至業種が現在好調である」という事は、「何れはその好調が終わって成長が止まるとか停滞期に入るとか、赤字に転落するとい...2月16日その2「我が国がドイツにGDPで抜かれた」の改訂版です

  • 我が国はGDPでドイツに抜かれた

    世界第4位の経済小国?に:このニュースは昨日公表される前に、ネットのニュース等による事前予告で承知していた。さて、公に発表されても「矢張りそうなってしまったか」とは受け止めたが、「残念だ」とか「悔しいではないか」という感情は不思議な程全く湧いて来なかった。何となく思った事は「戦後の何もかも失った状態から“ジャパン・アズ・ナンバーワン”と褒めそやされる経済的発展を遂げ、ヨーロッパやアメリカの先進国と肩を並べるか追い越すまでに成長発展したものが、元の位置に戻りつつあるだけの事態では」だった。またやり直せば良いだけの事?!私の持論は「今、良い状態にある」とか「今は生成発展途上にある」とか「その企業乃至業種が現在好調である」という事は、「何れはその好調が終わって成長が止まるとか停滞期に入るとか、赤字に転落するとい...我が国はGDPでドイツに抜かれた

  • 2月15日 その2 テレビ局の英語力が一寸気になったので

    “nasty”の解釈が間違っていた:今回は偽らざる所を言えば「揚げ足取り」の誹りを免れないかのかも知れない事柄だ。この度Dodgersに目出度く移籍した山本由伸の投球練習を見ていた同僚が、“Nasty!”か“Realnasty.”と言っていたように聞こえた。テレビ局が付けた字幕は「エグい」か「えげつない」だったのは腑に落ちなかった。これは“nice”の反対語のように捉えられている場合が多いと受け止められているので、「醜い」か「不潔」か」「卑劣な」のような意味で使われる普通だが、あの場合は「物凄い投球だ」というような感嘆の表現だと思って聞いた。ここで注意しておく必要があることは「彼ら白人(という表現にするが)たちは社交性に長けているので、あのようなテレビカメラも音声もいる公の場面では先ず絶対と言って良い程社...2月15日その2テレビ局の英語力が一寸気になったので

  • 少なからず驚かされた事

    佐々木麟太郎君のスタンフォード大学進学:既にNPBにも国内の大学にも進まず、アメリカの大学を選んで野球を続けると表明したと報じられていた。正直なところを言えば「本気で言っているのか?!」と驚愕させられていた。だが、そう言うからには「我が国とアメリカの大学の何処がどのように違うのか」を充分に事前に調査した上での決意表明ならば良いのだが、そうでなかった場合には、古き良き時代の表現を借りれば「暴虎馮河」の勇気にならなければ良いのだがと受け止めた。昨日辺りから、その進学先がカリフォルニア州の有名私立大学のスタンフォードだと報じられて、またもや驚かされた「凄い大学を選んだものだ」と。俗に「西海岸のハーバード」とも言われている名門である。我が国の大学との相違点:これまでに何度も取り上げたが、アメリカの大学での教え方乃...少なからず驚かされた事

  • 色々と物思うことが

    音無しの6日間を振り返れば:「盛山正仁文科大臣。逃げては駄目なのです」:この方の国会での答弁を見聞きして思い浮かんだ表現は決して綺麗なものではない「野垂れ死になるのでは」だった。岸田内閣発足以来、総理が野党の攻勢に対して懸命に擁護した後で結局は「事実上の更迭」と報じられたようにせざるを得なくなった例がどれ程あったかという事。自らが選んだ閣僚を擁護するのは当然だろうが、「野垂れ死」と形容するしかなかったようになるまで粘った効果があったかどうかは総理もお分かりだったと思う。それでも、今回もまた懸命の防戦である。盛山正仁文科大臣の答弁が揺れているのも決して褒められたことではない。私は盛山氏の最大の問題点は「難局に当面して逃げの姿勢を採っている事」であり、この事自体が「大臣がビジネスの世界におられた経験が無く、自...色々と物思うことが

  • 岸田文雄総理/総裁の実力を見直すべきかも

    深慮遠謀に長けたpoliticianなのかも知れない:昨日も衆議院予算委員会で、岸田総理を「ここを先途」とばかりに追求する野党議員たちとの総理との遣り取りを興味浅く見ていた。以前にも取り上げたことで(何も岸田総理に限られた現象ではないが)ほぼ絶対と言える程、総理は(閣僚も)尋ねられたことにまともに答えていないと言うか、言質を与えようとしない堅固な守りの姿勢には、寧ろ敬意を表したくなっていた。問題は岸田総理その守勢で「何を守ろうとしておられるのか」なのだ。先だっても、論客の畏メル友・RS氏と「岸田文雄氏とは」について興味深い意見交換をした。そのEmailの往復を纏めてみると下記のようになる。「岸田文雄氏とは端倪すべからざる(悪い意味での)politicianの一面がある。不記載問題で激しく追求されるや否や、...岸田文雄総理/総裁の実力を見直すべきかも

  • 2月6日 その2 カリフォルニア州のSM氏からの便り

    現地におけるDodgersの大谷翔平人気の分析:カリフォルニア州に永住し、アメリカのスポーツに長年接して来たので実態に精通しているSM氏に、私には過熱気味に見えるDodgersに移籍した大谷翔平人気は如何なものか照会してみた。興味深い情報を送って貰えた。>引用開始ベーブルースとジャキーロビンソンは一般の人にも広く知られる歴史的プレィヤーですが,他にスポーツファン以外に知名度があるアスリートではタイガーウッズとマイケルジョーダン位でしょうか?今の大谷は野球ファン以外では知名度はないです、在米日本人は別ですが。私見ですが,野茂の方が初めての日本人プレィヤーとして衝撃のデビューをして米国中の注目度は今の大谷よりも高かったように感じます。白人富裕層中心のおとなしいAngelesファンは、大谷残留の声も盛り上がらず...2月6日その2カリフォルニア州のSM氏からの便り

  • つい心配性なので

    大谷翔平に心配な点が二つある:落合博満の一言:最初は落合博満の去る4日(日)にTBSの関口宏の「サンデーモーニング」における静かな一言。それは「肘の手術をしてから1年も経たない時にバッテイングだけでも試合に出ると言っているが、患部は本当に大丈夫なのか。本人が出来ると言うからには良いのかも知れないが・・・」である。同感だった。大谷は手術後にも「回復は順調で、打つ方は来年のシーズン開始に間に合う」と公開の席で明言していた。だが「仮令間に合ったとしても、1年間持続できなかったらどうするのか」という辺りに不安に感じていた。そこに、そんじょそこらの打者や監督ではなかった落合博満が不安感を控えめでもハッキリと言ったのだから、「矢張り専門家もそのように見るのか」と、妙に安心していた。落合博満も私も要らざる杞憂に終わって...つい心配性なので

  • 2月5日 その2 続・続逸話(=anecdote)

    少し残念な話:*ビクトル・スタルヒン投手:本当の昔の話。「もう、その存在を知っていた職業野球ファンがいるとは思えないし、巨人軍のビクトル・スタルヒン(白系ロシア人だったが、日本生まれで日本育ち)投手がいたことなど知っている人が何人いるだろうか。私は幸運にも戦前に母親に連れられて、箱庭のような後楽園球場で彼の投球を見る機会があった。「昭和初期にその巨人軍がアメリカに遠征した時、スタルヒン投手は何処に行っても、現地人たちから英語で話しかけられて困った」という話があった。アメリカに来て野球をやっている白人を、現地ではアメリカ人だろうと思ったのは当たり前のことだっただろう。だから、先ほど取り上げたことで、1972年にEastern航空で私の隣に座った少年が私に話しかけてきたのも、アメリカではごく普通の現象だったの...2月5日その2続・続逸話(=anecdote)

  • 続・逸話(=anecdote)

    アメリカ零れ話:とは言ってみたが、回顧談だとご理解願いたい。マクドナルドの効用:2011年1月に有り難いことでSM氏に誘われて、LAからバークレーまで1泊2日の旅をした時のことだった。フリーウエイを北上するのだが、道中SM氏が「マクドナルドが見えたら教えて」と言うので、東側に発見して通告。すると、彼は直ちにフリーウエイから降りて昼飯時でないのにマクドナルドの駐車場に入って行くのだった。「何で?」と聞けば「トイレ休憩」と行ってスタスタとそこに向かったので、私も付いていった。自分で車の運転をしない私はウエアーハウザー勤務の頃でも、フリーウエイはシアトルから3時間程を南下するインターステイト5くらいしか走ったことがないので、滅多にトイレ休憩をしなかった。故に、マクドナルドをその為だけに使うことが、暗黙の了解だっ...続・逸話(=anecdote)

  • 悲しくて残念な負けた方

    3日夜の対イランのサッカー「負けた方が弱い」のである:あの負け方は残念で情けなかったし、選手全員と監督に失礼な言い方にはなるが「負けた方が弱かったのだ」となってしまう。これでスンニ派のイラクとシーア派のイランというイスラム教国に負けた形になった。私はイラクに負けた後で「身長と足の長さの差で負けた感が濃厚」と振り返ったが、昨夜もその辺りが敗戦の一因だったとの感を禁じ得なかった。実は、この対イラン戦は例によって例の如くに、マスコミが何年振りだったかの「アジア制覇」だのと、大袈裟に鳴り物を入れるのが非常に気になっていた。さらに、「この試合はもしかすると、悪い結果に?」と言う閃きが来ていていたので、不安な感じがしていた。そこに思いもかけなかった伊東純也の離脱という案件が発生し、どうやって穴埋めするかが問題かなと見...悲しくて残念な負けた方

  • 2月3日 その2 逸話(=anecdote)

    私にしか語れないと自負するアメリカの文化を:アメリカとはこういう国なのだと思っている話を採り上げていこう。俺の年俸は彼より低いのだ:我が副社長兼事業部長は言った「俺の年俸はあの営業部長より低いのだ」と。何故これが逸話なのかと言えば、副社長はそもそも州立の4年制大学出身で、本社とは別組織の工場での地方採用の会計係だった人物。それが抜群の才能を見込まれて、我が事業部のシカゴのカートン販売の営業所長に引き上げられてきたのだった。所長とは言っても所謂「ワンオペ」だったが、そこでも抜群の成績を上げて、34歳で本部のカートン販売部門のマネージャーに大抜擢された。即ち、シカゴ時代には上司だったマネージャーを、原紙販売部門のマネージャーに押し出したのだった。そして、またまた大活躍で利益を大幅に増加させ、遂にはその後2年で...2月3日その2逸話(=anecdote)

  • あらためて私が体験してきたアメリカを語ろう

    アメリカとはこういう国だった:こんにちまで私がアメリカ人の世界に入って20年以上も勤務して知り得た「アメリカとは」を色々な形で語ってきた。その内容は一般的に我が国に広まっている「アメリカとは」とは異なる点が多々あるので、信じ切って貰えていなかったと思っている。それは、高名な大学教授やジャーナリストや評論家が語らなかったような事柄が多かったからだと思う。それは、あの方々は私のようにアメリカ人たちの中に入って、アメリカの為に働くとか、彼らの仲間としてというか、彼らの一員として勤務するというような形で外側からしかアメリカを見てこられなかったからではないかと考えている。私はインサイダーとして経験したし観察してきたのだ。私は1994年1月末でリタイアする前までは、時には「もしかして、引退後も十分な収入があり、豊富な...あらためて私が体験してきたアメリカを語ろう

  • 2月2日 その2 伊東純也は反訴した

    性被害の訴訟が大きく報道される時代:昨日はネットと週刊新潮の記事を基にして、サッカー日本代表の伊東純也の問題を採り上げた。「新潮社の記事のように真実だったら、本当に困った事だ」と言っておくべきだったのかも知れない。なぜなら、伊東純也は弁護士を立てて事実ではないと反訴して、大阪の警察は受理したと報道されている。また、サッカー協会は(当然の擁護の姿勢だろうが)代表から離脱させないと決定したそうだ。協会のこの姿勢の発表はやや遅いかなと感じた。伊東純也の問題と同様に、文藝春秋社による先例のような松本人志の件も「事実無根でーす。戦います」と全面的に争う姿勢だ。文藝春秋社も新潮社もわが国を代表するかのような出版社であるから、その会社の名誉にかけても充分に取材して自信を持って記事にしたのだろう。でも、決着するまでは解ら...2月2日その2伊東純也は反訴した

  • 自由民主党の危機ではないか

    グループホールディングス本部の建屋はあるのだが:この度の連日連夜報道されている自由民主党の派閥解散宣言だの収支報告書不記載だの政治刷新本部だのという騒動(≠大事件)を見ていて、下記のような感じで捉えている。それは、恰も自由民主党ホールディングスという組織の建屋が永田町にあり、その傘下に清和会や志公会や志帥会等々のグループ企業が覇を競っていた形であり、その中の最大の企業が収支報告書不記載の不祥事を起こした為に、全企業が解散か存続かの危機に立たされてしまったかのように見えるのだ。ところが、そのホールディング会社の社長である岸田総理は、傘下の中規模の宏池会の社長も兼務していたといういびつな形を続けた上に、政治刷新本部の最高幹部に諮る事もなく、最大のグループ企業清和会を「長らく不祥事を行ってきた廉」で自発的な解散...自由民主党の危機ではないか

  • 日本代表ティームの選手たは品行方正でなければ

    伊東純也よ、お前もか!彼、伊東純也が週刊新潮にその夜の部の不行跡を捕捉されたとのニュースは昨夜見てあった。「そうと知ったから言う」形になったが、私は松木安太郎が褒め称える彼の足の速さだけは承知していた。だが、森保監督式の一軍(なのだろう)に定着するにつれて、この人に何と言って表現して良いのか解らない無形の不安を感じていた。その不安がサッカーの選手としてなのか、何か他の事なのかは不明だったが、その時点ではまさか不品行を取り上げられるとは閃いて来なかった。今日(コンニチ)、世に言う「文春砲」のみならず、日刊の読売等の新聞社を除く多くの報道機関が、あらゆる業種の有名人、著名人等々の世間に顔も名前も知られた人たちの後や跡を追って、特ダネを狙っているような時代になってしまった。最近の例では週刊文春による芸人・松本人...日本代表ティームの選手たは品行方正でなければ

  • トヨタグループよ、お前もか

    我が国の企業の劣化か?トヨタグループを代表するトヨタ自動車の豊田章男会長が、自社のグループ内の豊田自動織機、日野自動車、ダイハツにおける検査等の不正を謝罪された。率直に言って“Betterlatethannever.”だと受け止めた。このところ、我が国の製造会社での製品の質の問題ではなくて、製品の検査の手続き等における誤魔化しや不正行為があったのは、大いに問題であると危機感を覚えていた。それは「劣悪な製品を市場に送り出すような技術や労働力が劣化したのではなく、簡単に言えば仕上がりの検査等でインチキをして通過させた製品を知らん顔で市場に供給していた非道徳的な行為だったから」である。これまでに、この種の不正が行われていたのは三菱系でもあったし、他にも先例があったので、これらは例外的かと思えば、そうでもなかった...トヨタグループよ、お前もか

  • 1月30日 その2 岸田内閣が国会で攻めまくられているが

    岸田総理は動じていないように見えるのだが:何とか一部だけ国会中継を見た。衆参両院では野党の岸田内閣と自民党攻撃を専門にしているかのような野党議員たちが、ここを先途と厳しいとは思わせる質問の連発で岸田総理を攻め(責め?)まくっていた。私が岸田総理の答弁から受けた印象は「岸田総理はそれほど動揺していない様子だったのは、質問の内容にさして目新しい事実もなく、予想してあった範囲内だったので、苦労しておられない模様」だった。それだけではなく、岸田総理は何時も通りに質問に直接答える事なく、抽象的というか具体性に乏しい事を言っておられただけ」だった。換言すれば「何も具体的に確約はしなかった」のだった。国会での論戦からは外れるが、私が安倍派の五人衆の無責任振りにはあらためて「何とも救いようがない連中で、彼ら如きを信じて任...1月30日その2岸田内閣が国会で攻めまくられているが

  • 2023年12月の東京都新宿区の人口

    23年12月の新宿区の人口は△150人の微減だった:ここ新宿区百人町の外れと雖もオーバーツーリズムの恩恵?に浴しているようなのだ。昨日の昼前のことで、我が家の直ぐ近所の小さな古いアパートから英語を話す若い男女が3名、大きなトローリーケースを引きずって新大久保駅に向かっていく所に出会って「あれつ。ここはホテルではなかったはずだが」と思わせられた。近頃はこのような民宿のような光景を見かける事が増えてきた。そういう違反行為(なのだろう)をする輩がいるのを「怪しからん」と責めるよりも、「そうまでして我が国を訪れようとしてくれる外国の若者がいる事に感謝していれば良いのではないか」と大らかにと言うか、大目に見ておこうかと思うに至った。何しろ、国を挙げて?インバウンド様たちを歓迎している時代なのだから。ではあっても、あ...2023年12月の東京都新宿区の人口

  • 「もしトラ」から「もし」が取れる時がくる

    ドナルド・トランプ氏論:当方は今日までドナルド・トランプ氏の問題点、就中この世にある物事に通じておられない点を取り上げて批判してきた。同時に、アメリカ全体で見れば「ごく少数のMBA等の高学歴のインテリ階層、支配階層、経営者層に極めて不人気である」と指摘し続けてきた。そして、トランプ氏はその階層には全く歩み寄ろうとはせずに、workingclassと彼自身が呼んだ階層とそれ以下の少数民族等の取り込みに集中し、その効果は歴然として上がっていた。このような事を言い続ければ、如何にも反トランプ派の如くに思われそうだが、そうではないのだ。我が国の専門家や有識者やジャーナリストの方々が中々指摘されなかったような事で、トランプ氏がアメリカの上記のような階層に嫌われようとも、労働者階級以下の支持を確実に取り付けてあれば、...「もしトラ」から「もし」が取れる時がくる

  • 国を思う心情から一言

    政治は現状のままで良いのだろうか:去る26日までの半年足らずの間に、JRの在来線で東京と熱海の間を三往復して湯治に行ってきた。前回のように3度目ともなれば、1980年頃まで1951年から慣れ親しんできた、湘南電車の両側の景色を観察できるようになっていた。そこに見えた景観は誇張して言えば異常としか言いようがない変化だった。特に、東戸塚から戸塚の間で車窓から見える大中小の低層から中層のアパートと戸建て住宅の超過密振りには驚き且つ呆れていた。特に凄まじいというか酷いと驚愕したのが東戸塚から戸塚の間で「立錐の余地もなく」という言い方では表現しきれないのではないかとすら思わせられた。その景色に目が慣れるまでは電車が何処を走っているのか見当も付かない状態だった。兎に角見渡す限り住宅ばかりなのだ。この有様では恐らく人が...国を思う心情から一言

  • 事改めて「岸田文雄氏論」を

    岸田文雄氏は政権維持に凄まじいばかりの集中力を見せている:今週は丸三日間新聞も読まず、テレビは相撲の所だけ見ていた状態で、朝から晩まで湯治に集中していた。その間に物を考える時間が幾らでもあったので、TK博士と交換したメールで「岸田総理/総裁が何故政権の維持に並々ならぬ集中力を見せるのか。故安倍晋三元総理と安倍派に対して敵意と形容しても良いような態度を見せるのか」について意見交換をしていたのを思い出した。大要下記のようになっていたので、さらに私見も書き加えていこう。岸田文雄氏は第一次安倍政権誕生の頃から「親しき間柄にある安倍晋三氏は自分を正当に評価しており、何時の日か政権を円滑に禅譲してくれるもの」と信じて疑わなかった感があった。だが、故安倍氏は一向に譲ってくれないばかりか、8年間安倍氏を支えてきた(岸田氏...事改めて「岸田文雄氏論」を

  • 1月24日 その4 お知らせ

    各位今日から26日まで休みます。宜しくご理解の程を。真一文字拝1月24日その4お知らせ

  • 1月24日 その3 「政治の何処が刷新されたのだろう」の改訂版です

    岸田総理/総裁の渾身の努力は解らないでもないが:刷新したのは3派閥の解散であり、党の内規をどのように変えるかという構想の発表に止まったように思える。何処が政治刷新だったのだろう。報道によれば、26日(金)から国会が開かれるので、その前に何としても「刷新」される必要に迫られていたのだそうだ。でも2派閥が政策集団として残ったそうだ。当方は「岸田総理/総裁は内向きの刷新に精一杯の努力を傾けておられるようだ」と批判した。簡単に言えば「我が国の政治の形を刷新しようとしたのではなく、自由民主党の内部を刷新して国会に臨もうとされただけ」の事のようだ。これでは当方が指摘し続けてきた「国民の生活が少しでも楽なるような具体的で目に見える効果が出るのか」は極めて疑問だと思う。刷新の会合を連日開かれても円は高くならないだろうし、...1月24日その3「政治の何処が刷新されたのだろう」の改訂版です

  • 1月24日 その2 政治の何処が刷新されたのだろう

    岸田総理/総裁の渾身の努力は解るが:刷新したのは3派閥の解散であり、等の内規をどのように変えるかという個装の発表に止まったように思える。報道によれば、26日(金)から国会が開かれるので、その前に何としても「刷新」される必要に迫られていたのだそうだ。でも2派閥が政策集団として残ったそうだ。当方は「岸田総理/総裁は内向きの刷新に精一杯の努力を傾けておられるようだ」と批判した。簡単に言えば「我が国の政治の形を刷新しようとしたのではなく、自由民主党の内部を刷新して国会に臨もうとされただけ」の事のようだ。これでは当方が指摘し続けてきた「国民の生活が少しでも楽なるような具体的で目に見える効果が出るのか」は極めて疑問だと思う。刷新の会合を連日開かれても円は高くならないだろうし、賃金は上昇しないと思う。岸田さんは「先ず党...1月24日その2政治の何処が刷新されたのだろう

  • 夢に出てくるとは

    夢=将来実現したい願い、理想:マスコミは屡々「夢」を上記のような意味で使い「若者は夢を持とう」であるとか「夢に向かって邁進しよう」など言って激励する。時には過剰に煽り立てているような事もある。だが、広辞苑には「睡眠中に持つ幻覚、普通目覚めた後に意識される」などとある。これから取り上げるのは、こちらの方である。今回は単なる私事なのだが、こういう思ってもいなかった事が夢にまで出てくるとは、不思議なものだというだけの話。実は、当方は去る22日で満91歳に達していた。正直に言って、この年齢に達した事を色々な意味で意識している。本来は「無病息災」であるのに「一病息災」などと言って一度大病をすると、回復後の節制これ勤めて長生きしているという事のようだ。こちらは一病どころか三病を抱えて、主治医に指示されたストイックな生...夢に出てくるとは

  • 我が国の「民度」に問題が

    谷川弥一(前)国会議員の正直な?発言に思う:谷川弥一氏の人となりについては週刊誌が詳しく伝えていたので、そちらをご参照願えば充分だろう。私は昨日の谷川氏が議員辞職を申し出た後の記者会見での放言に、あらためて我が国の国民の芳しいとはとても評価できない民度(広辞苑には「生活や文化の程度」とある)の問題をイヤという程見せつけられた。谷川氏の乱暴な語り方は以前にも放映されていたので今更云々はしないが、放言/失言と言うよりも表現の拙さに問題があると思う。私は「問題になりそうな言辞を弄する、能力が低い連中を国会に送り込んでしまう事の裏には、我が国の有権者の民度の低さがあるのでは」と、予てから指摘してきた。それは「その程度の候補者を選んだ/推した方にも責任がある」という意味だ。昨日の谷川氏のぶっきら棒な発言の中で最も印...我が国の「民度」に問題が

  • 1月22日 その2 「ドナルド・トランプ氏の回顧」の補足

    何故、ドナルド・トランプ氏はアメリカの支配階層に支持されなかったか:この件については、トランプ大統領が候補者だった頃から「20年以上も勤務していたアメリカの大手企業の中では、先ず出会う事がない型の品位に欠けた企業社会の常識を知らない人物である」と言って批判し続けてきた。この点を補強する意味でも、嘗ての上司と同僚に加えて知人たちのドナルド・トランプ氏を嫌悪するとの弁も引用して伝えてきた。さらに、アメリカの有名私立大学のビジネススクールの教員だった友人のYM氏が「彼の周辺にいる経済学者と知り合いの政治家たちの中には、トランプ氏の支持者などいない」と語っていた事も引用して、トランプ氏がそういう世界でどのように(低く)評価されているかも伝えてきた。このような言わばインサイダー情報は、余り我が国のマスコミが挙って採...1月22日その2「ドナルド・トランプ氏の回顧」の補足

  • ドナルド・トランプ大統領を回顧してみると

    デサンテイス・フロリダ州知事の撤退で:ドナルド・トランプ氏の当選が、これまでにも増して確実になったと見て間違いではあるまいと思う。先日も取り上げた事で「もしトラ」から早々と「もし」を取り除いても良いのかも知れない事態ではないのか。私は2011年にカリフォルニア州で1週間程過ごしたのが最後のアメリカ行きだったので、トランプ大統領の下で変わってしまったアメリカの実態は、伝聞でしか語れない状態だ。でも、トランプ氏が立候補を表明した頃には泡沫扱いだった彼は、私が長年慣れ親しんだアメリカを私が知らなかったような国に変えてしまったと悲観的に捉えている。そこで、トランプ氏が大統領の就任された前後に、彼をアメリカの元の上司や同僚たちと友人知己から教えられた事に基づいて批判していた諸々の事柄を回顧して、2025年2月からの...ドナルド・トランプ大統領を回顧してみると

  • 何故我が国では政治に金がかかり、問題が生じるのか

    それは「我が国民の民度の問題」ではないのか:神戸学院大学・上脇博之教授の告発に端を発したと報じられている、自民党内の派閥の政治資金規正法に定められた収支報告書不記載の件は、遂には岸田内閣総理大臣兼総裁の「政治刷新本部」設置から、今日では乾坤一擲の自派閥の解散宣言にまで至った。岸田総理/総裁はこの手法で国民の政治への信頼を回復させると意気込んでおられる。その意図は壮なりだと思うのだが。当方はこれまでに何度も政治と政治家が関連した問題が起きると「そういう問題を起こした政治と政治家も宜しくないが、所詮はそういう国会議員を選んでしまった我が国の有権者の民度をこそ問題にすべきではないのか」と提議してきた。言いたかった事は「国政に出たいと立った者も、そのおらが村の先生に一票を投じた選挙民の程度が疑問である」なのだ。世...何故我が国では政治に金がかかり、問題が生じるのか

  • 1月20日 その2 FIFAのランキングは当てにならない

    昨夜の対イラクの敗戦はみっともなかった:19位にある我が代表が、あれほど無残に63位のイラクに負けたのは醜態だった。マスコミが森保時代になってから国際試合で何連勝したとか持ち上げているのが、そもそも気に入らなかった。確かにW杯で格上のドイツとスペインに勝ったのは立派だったし、実力が上がった事を実証していた。だが、それ以外は勝って当然の相手に勝っただけの事を、例によって例の如くにマスコミが持ち上げ過ぎていると危惧していた。昨夜は私には最初の失点があった時に「このまま1対0で負けてしまうのではないか」と閃いていた。結果としては1点差の負けだったが。もしかすると、19位に相応しい安定した実力を備えていなかったのかも知れないとすら、思ってしまった負け方だった。イラクが我が方よりも優れていると見えた点を挙げておこう...1月20日その2FIFAのランキングは当てにならない

  • 某政治評論家は言った

    「岸田解散宣言は政権維持の究極の策では?」と:岸田総理/総裁としては乾坤一擲の自派閥解散宣言だったのだろうが、この見出しのような裏読みというか解説を聞いた。岸田総理の真意など分かるはずもないが、何をどうされようとジャーナリストたちは裏を読もうとするのが、岸田政治の辛くて悲しい所ではないのかと思って聞いた。また、ある記者「総理は現在のような苦境に立たされて、さぞかし憔悴しておられるかと思えば、全く何時もと変わらないどころか、寧ろ意気軒昂たるものがあった」と語っていた。このお二方は「政治刷新とは言われても、政権維持に懸命の努力をしておられるようだ」と読んでいると受け止めた。何が真相だかサッパリ解らない。だが、岸田派に続いて安倍派と二階派も解散宣言だった。これが岸田総理/総裁が唱えられた「政治刷新」なのだろうか...某政治評論家は言った

  • 1月19日 その2 岸田総理/総裁が宏池会解散を宣言

    岸田文雄氏の「大英断」なのか「岸田の乱」なのか:岸田総理は「政治刷新本部を設けて国民の信頼を回復しようと努める」と言い切られた。良く理解できない宣言だった。何故かと言えば「回復する」という事は「そもそも信頼されていたので、それを回復しよう」との狙いだった事になる。10%台に落ちた支持率を戻そうという大英断だとでも言いたいのかという疑問に撞着する。メデイアの中には「岸田の乱」など報じた所もあった。だが、自民党内部の派閥における収支報告書不記載の失態を是正し、政治資金パーテイを自粛すれば、国民が再び信頼して「岸田さんに矢張りお任せしよう」とでもなるとでもお考えだったのかと疑問に思うのだ。当方は余り岸田文雄氏という政治家を高く評価していなかったし、信頼もしていなかった。私の元の上司がトランプ大統領を表して“Ia...1月19日その2岸田総理/総裁が宏池会解散を宣言

  • 上がった人、引いた人;

    女性の登用、名手の引退:つい先頃の事で、時代の変化を思い知らされた「人事異動」とでも言いたい登用と引退の出来事が2種類あった。その点を取り上げてみようと思う。女性で初めてー鳥取三津子氏、田村智子氏:上がった方の例である。今週になって日本航空(JAL)が次期社長に鳥取三津子氏を指名したと発表された。この鳥取氏に関する報道では「JAL社で初めてキャビンアテンダント(CA)から社長に昇格される」という点が強調されていた。我が国では常に「女性が責任ある地位に任命する例が世界で最も少ない事」が非難されてきたので、鳥取氏の抜擢は脚光を浴びる事になったのだと見ている。一時の経営不振の状況から稲盛和夫氏が復活させ今期は利益を上げるまでに活況を呈してきたJALを、鳥取三津子新社長が手腕を発揮されて、何処まで伸ばして行かれる...上がった人、引いた人;

  • スポーツの練習法を語ろう

    日本式の練習とトレーニングの仕方を考え直す時か:少年野球のコーチはアジリティの練習から入っていた:これはアメリカでの事である。つい最近見たYouTubeには、カリフォルニア州に移住した小学校の児童が地元の野球ティームに加入して、早速練習に参加した時の画が出ていた。プロだとかのコーチはチャンとアジリティから始めていた。私はごく当たり前の事だと受け止めたが、我が家の近所の公園では熱心な指導者の下で少年たちが野球の練習をしている。そこではほんの時々、アジリティの訓練の如き動作をしているのを見かける程度。私は「およそ本格的にスポーツをやろう(やらせよう)とするのだったら、基本としてアジリティの訓練は欠かせない要素だ」と聞かされている。「聞かされている」という理由は、私が昭和20年に中学に入って蹴球部に入った頃には...スポーツの練習法を語ろう

  • 独り言

    近頃一寸気になった事:「もしトラ」:昨日、「トランプ氏が再選されたら、岸田総理はどうされるのだろう」と言ったら、元商社マンから「その頃に岸田さんが総理大臣でおられるのでしょうか」と切りかえされた。「なる程。総裁の任期は今年の9月までだった」と思いだした。アイオワ州での2位のデサンティス氏に30ポイントもの差をつけた結果を見せられると「もし」などと言っている場合ではないのかと、あらためて思わせられた。トランプ氏はGAMA(=MakeAmericaGreatAgain)を在任中から主張しておられた。それは彼独特の支持層には受けているようだ。だが、理屈を言わせて貰えば「再び偉大にする」と言うと、「今は偉大ではなくなっている」と解釈できるのが、英語のロジックだと思えるのだ。トランプ氏は「民主党が駄目にしたアメリカ...独り言

  • 「もしトラ」を考える

    もしトランプ氏が再選されれば:これを池上某氏が今年のキーワード(って何の事だろう、チャンとした日本語で言ってくれ)に「もしトラ」を上げたと報じられているようだ。トランプ氏が再び選ばれる危険性はかなり高いと危惧している。もし、そうなったらアメリカはどうなってしまうのか、世界がどう変わるかという大問題かも。元の同僚などは「もしもそうなったとしても、アメリカの民主主義は生き残る」と悲壮な観測をしていた。既に何度も述べてきた事で「アメリカの知識階級や高等教育を受けた層の人たちの間には、トランプ氏支持者は殆ど見当たらない」のだ。トランプ氏を支持する人たちというか階層は、彼自身が述べていたように労働者階級(workingclassと表現していた)等を中心にした企業社会には属していない低所得層に入る人たちである。今やそ...「もしトラ」を考える

  • 1月15日 その2 迷惑メールと迷惑電話

    凄いものだと寧ろ感心している:迷惑メール:先ずは迷惑メールだが、昨年の11月初旬には毎日400本台だったものが、3日から300台に下がり、12月半ばには100を切るところまで減ってそのままに維持されていたのは良い傾向だと思っていた。ところが、先週辺りから急にOCNのブロッキングサービスの網の目を潜り抜けたのか、アマゾンのPrimeを騙るメールが毎日のように来るのだ。何故、そうなったのかを下記のように推理してみる事にした。私のPC歴は2003年から始まっているが、それも言わば義理も絡んで止むを得ず導入したもので、決して自発的に意欲を燃やした訳ではなかった。その時に指南役だった愚息が何年か経った後で「便利だから」と、アマゾンも使えるようにしてくれてあった。だが、当方は立派なディジタル・ディバイド世代であるから...1月15日その2迷惑メールと迷惑電話

  • 我が国における英語とその教育を考える

    英語は日常生活には必要がない存在では:今回趣旨は私独自の「我が国独特の科学としての英語の勉強を必須とする教育を考え直すべきである」という主張を、あらためて述べていこうというものである。私は今日これまでに何度か「我が国での日常の生活では、英語を良く理解し尚且つ会話が出来る事が必要な条件にはなっていない」と指摘してきた。だが、戦後では何故か「英語に精通し、日常会話が出来る事が非常に重要である」かの如くになっていた。学校の教育でも非常に重要な必須科目となり、会話の能力も求められるようになっていた。確かに、戦後は進駐軍という名のアメリカ軍に支配されたので、彼らとの意思疎通を図る為にはある程度の英語力が必要だったようで、学校以外にも街には会話学校が数多く出来ていたような記憶がある。私は戦後間もなく進駐軍が街にやって...我が国における英語とその教育を考える

  • 私が主張する英語の勉強法

    私が単語を覚える勉強法を否定する理由:これまでに何度も繰り返して指摘してきた事だが、私の表現が拙かった為か、残念ながら思うように理解して貰えていなかった。そこで、ここにあらためて否定する理由を比喩的に語ってみよう。単語は言葉を形成する部品の事だと言って良いと思う。自動車を組み立てる場合を考えてみよう。それには何千という部品を正確に図面通りに組み立てないと自動車として出来上がっても正常に機能しないだろう。夫々の部品にはその果たすべき役割があって、その役割に従って正確に間違いなく繋いでいく必要があるのだと思う。純正か適正ではない部品を繋げば、最終製品には品質が落ちるか、あるいは欠陥が生じるだろう。英語の文章の組み立ても同様で、簡単な質問をしようとして、テレビ番組「Youは何しに日本へ」のように“Whydidy...私が主張する英語の勉強法

  • 「音読・暗記・暗唱」による英語の勉強法

    英語はこうやって勉強しよう:私はもう何十年も繰り返し繰り返して「英語の効果的な勉強法としての音読・暗記・暗唱」を薦めてきた。そして、自分自身と家庭教師と商社での若手の個人指導等で現実的に効果が上がってきたと語ってきた。だが、残念なことに「その薦めを見て試みてみた」という良い話を聞いたことがなかった。無理からぬ事だと思っている。そこで、今回はその「音読・暗記・暗唱」を実際どのように実行するかを述べていこうと思う。最初に強調しておきたいことは高校3年次に英語を教えて頂いた鈴木忠夫先生が言われた「音読を重ねて覚えて(暗記して)おけば、英語を話す時でも書く時でも、文法的にも間違った文章など頭からも口からも出てこなくなるものだ」という点なのだ。音読:古い言い習わしに「読書百遍意自ずから通ず」がある。音読を10回でも...「音読・暗記・暗唱」による英語の勉強法

  • 1月12日 その3 カタカナ語だとばかり思っていた

    「ルッキズム」を知らなかったとはと恥じ入った:幾つになっても勉強させられるものだと、今さらながら知って大いに恥じ入っている。それが近頃ニュースや新聞?などに見かけるようになった「ルッキズム」なのだった。粗忽にも「また、何処かの跳ねっ返りが、カタカナ語を創造したのだろう」くらいに軽く考えて、念のために検索してみて驚かされた。何と、それはジーニアス英和にも載っている堂々たる英語で“lookism”だったのだから。意味は「容貌、外見による差別」で「外見至上主義」ともいうようだった。語源(由来?)は“look”という単語と“ism”を繋ぎ合わせたとの解説もあった。知らなかった我と我が身の浅学非才を恥じた。だが、Oxfordには何故か載っていなかった。なお、LIFULLStoriesというサイトには「ルッキズムとい...1月12日その3カタカナ語だとばかり思っていた

  • 1月12日 その2 「政治刷新本部」について

    飯島勲氏は言われた:つい先ほど、当方独自の考えで岸田総理の「政治刷新本部」を批判した。その直後にPresident誌の最新号で飯島勲氏が「岸田内閣は先頃閉じた国会では14本もの政府提案の法案を成立させたし、少子化対策・(私の見解では)処理水排出等々をキチンとやり遂げておられるにも拘わらず支持率は最悪で17%、青木の法則では50%を切るなど不可解な状態だ」と指摘しておられたのを読んだ。誠に尤もな指摘であり反論の余地などないと思う。だが、何となく偶々タイミングがピタリと合って、当方の批判に対する反論を読んだかのようだった。官邸におられる飯島勲氏の立場からすれば、そう言われるのは当然であり、そう言われて不思議はない内容だろうと思う。私は既に「岸田内閣は上記の飯島氏が取り上げられた例が示すように、やるべき事を何件...1月12日その2「政治刷新本部」について

  • 「政治刷新本部」の初会合が開催された

    若狭勝弁護士は「何も期待していない」と言い切った:岸田総理/総裁肝いりの刷新本部の最初の会合が開催されたと報じられた。元は自民党の衆議院議員だった若狭勝弁護士はTBSの報道1930(だったか)で「(この本部には)何も期待していない」と言い切っておられたのが印象的だった。当方は既に「岸田総理はこのような内向きの案件に関わり合っていても良い時ではないのでは」と疑問を呈してあった。収支報告書不記載の問題で既に身内から逮捕者が出ては、38名もの人数を集めても「刷新」に気を配らざるを得なかったのだろう。岸田総理が打たれる手は何時も何か問題が発生した際に、「何はさておいてもその案件への対策を講じる事が重要」であって、自分の方から何か積極的に仕掛けて行かれる事は少なかったと思っている。即ち、悪く言えば「モグラ叩き」的な...「政治刷新本部」の初会合が開催された

  • また一人、私と同じ学校年齢の方が亡くなった

    田久保忠衛氏逝く:非常に優れた言論人の一人だった田久保忠衛氏の訃報を聞いた。90歳で私と同じ学校年齢だったと確認した。もっと活躍されて、我が国の緩んだ状態に喝を入れて貰いたかった。ご冥福をお祈りする。実は、ここに田久保氏を語ろうとしたのには、少し個人的な感情があるのだ。トランプ政権の頃だったと記憶するが、田久保氏は産経新聞の「正論」に「我が国はアメリカの庇護の下にある国である。その我が国を養ってくれているアメリカの大統領であるトランプ氏を貶す者がいるのは怪しからん」という意味の指摘をされていた。今や、そのドナルド・トランプ氏が再選を目指して積極的に活動され、再選を狙う現職のバイデン大統領と真っ向から争う姿勢だ。私はトランプ氏が泡沫候補だと貶されていた頃から現職の大統領だった時代でも「アメリカの高等教育を受...また一人、私と同じ学校年齢の方が亡くなった

  • 1月9日のPrime Newsから

    閣僚も国会議員たちは反省せよ:今朝は別の事を取り上げる予定だったが、昨9日夜の櫻井よしこさんと日大の先崎彰容教授がPrimeNewsで展開された自衛隊論や収支報告書不記載等の批判が誠に尤もだと思ったので、その辺りを引用してみようと思うに至った。自衛隊の災害出動:先崎教授が指摘された事は「能登半島の大地震に自衛隊を災害出動させた(出動を依頼した?命令した?)のは誤りである。自衛隊は国を自衛する為に入隊した人たちを鍛えてあったので、災害出動はその本来の目的に反する」だった。私は既に「自衛隊は便利屋の組織ではないのだから、災害出動はおかしい」と批判してあったので、先崎教授の主張は尤もだと考えた。桜井さんも同様に、言わばその「目的外の活用」を厳しく非難され、現在のように中国が尖閣を脅かし、ロシアがいつ何時北海道を...1月9日のPrimeNewsから

  • 非常に残念だった事:

    昨8日の「英語の文章の書き方とその勉強の仕方」について:是非ともお願いしておきたい事がある。それは、「今回ここに論じる事柄を、最後まで読み通して頂きたい」という事。非常に残念だった事は、昨日論じた「英語の文章の書き方とその勉強の仕方」のブログでのアクセスが予想したとおりに低調だった事だ。見出しだけご覧になった方の中には「また何時もと同じような訳が分からない事を言うのだろう」と頭から決めつけられて、読まなかったのではと思う。私が思うには、読もうとされない最大の理由は「このような異端の方法で勉強して、学校での成績が挙がるか。いや、それは疑わしい」と「TOEICのようなテストで高得点が取れるのか」という疑問が生じるのだと読んでいる。要するに「学校教育の試験のための英語教育には通用しないだろう」と懸念されるのだろ...非常に残念だった事:

  • 英語の文章の書き方とその勉強の仕方

    「易しい単語を使って、短い文章で誰にでも理解されやすく書く事」に尽きる:昨7日には青森山田高校のサッカーのサッカーを論じたのと一緒にしてしまったので、主張がハッキリしていなかったと反省した。そこで、今回は私の年来の主張を中心にして「英語における文章の書き方(話し方にも通じると思うが)」を取り上げてみようと思う。基本は見出しのように飽くまでも易しく、難しくない文語的ではない単語と句と節を使って書く事であるのは言うまでもない事。因みに、私は英語力が最も良く現れるのは英作文だと思っている。そこで、昨日何を述べていた事を基にて英語での書き方を述べていこう。その英文の書き方(話し方でも同じだと思う)が上達していく過程には二段階があると思う。その二つの段階を繰り返して経験していく間に、自分の書き方(話し方)が確立され...英語の文章の書き方とその勉強の仕方

  • 青森山田高校のサッカーは未だ発展途上だった

    高校サッカーの準決勝戦を観て:青森山田高校が市立船橋高校にPK戦で勝ってしまった試合を観ていた。青森山田高校のサッカーはこれまでに何度かテレビ観戦する機会があったが、残念ながら当方の好むサッカーはやっていなかった。だが、高校生の段階としては、身体能力に優れ体格の良い子供たちを集めて、あのレベルで勝てるように良く(厳しく?)鍛えてあるので、良い結果を出せるのは当然だったと見ていた。昨日も、市船の持てる力を発揮できないように押さえつけて、1対1の同点でPK戦にまでもつれ込んで結果としては決勝戦に進んでしまった。私が見た青森山田のサッカーは「シュートやパス等の全てに近いキックをインステップで強く蹴る段階にあるサッカー」だったが、トーナメントを勝ち上がる技巧も充分に教えられていたようで、市船に最後まで思うようにや...青森山田高校のサッカーは未だ発展途上だった

  • 不思議なカタカナ語の表記の仕方

    どうして原語に不忠実にしたのだろう:今朝は暫時思案した挙げ句に「能登半島とその近くの大地震や日航機の衝突事件等の悲しくも暗い話題」から離れてみようと思うに至った。そこでカタカナ表記だが、国語学者のKS教授からの賀状には「カタカナ語に悩まされている」とあったので、この件を取り上げようと思うのだ。確かに悩ましい表記が多いのは事実だが、私はローマ字読みが基調になっているだろう事くらいは容易に想像が付く。でも、元の英語等の外国語の発音とは異なる表記にしてしまった理由と意図が分からないのだ。例えば英語のticketを「ティケット」ではなく「チケット」にして、心付けのtipも「ティップ」とはせずに「チップ」にされてしまった。だが、teacherは「チーチャー」にしたのを見た事がなかった。昨夜は「血行促進で保湿剤」であ...不思議なカタカナ語の表記の仕方

  • 岸田さん。何か勘違い為さっていませんか

    総理直轄の「政治刷新本部」だとおっしゃる:岸田総理には「その何とか本部設置とは、何処か見当が違っていませんか」と、真っ向から批判したい。総理が記者会見だったかで述べておられた本部の設置とは、政治資金規正法に絡んで好ましからぬ資金の動きがあったと地検の特捜部に追及され、慌てふためいて自らが総裁である自由民主党の内部を改革しようという以外の何物でもないとしか、私には聞こえないのだ。政治資金規正法の改変には一言も触れてはおられなかったのは何故だ。あらためて失礼を顧みずに正直に言うが、私はそもそも岸田文雄という政治家には殆ど何も期待していなかった。「多くを期待していなかったが故に、何か斬新にして岸田色をハッキリと見せるような良い手を打って下されば、期待以上であり良かったではないか」となる程度の期待の仕方だった。だ...岸田さん。何か勘違い為さっていませんか

  • JALの機内から379名の乗客・乗員全員が脱出

    素晴らしい事だったと幾ら褒めても褒め足りない:いきなり自分の経験談で恐縮だが、1972年から1994年のアメリカの会社勤務の間に、数え切れないほど頻繁に飛行機に乗って移動していた。そして、何時からだったか記憶も記録もないがNorthwest航空のマイレージ・プログラムに加入した。そのために、極力アメリカ国内でもNW便を利用してきた。その結果でリタイアするまでの間に55万マイルを蓄えていた。この55万という数は偶然に語り合ったANAのCAの方に「考えられない数字」と寧ろ賞賛された。即ち、当方は一寸考えられないほど飛行機に乗りまくっていたのだった。だが、この度の羽田空港での不幸な衝突(なのだろう)の事故の際には、CAの方々の素晴らしい誘導/指導の下に379名の全員が3箇所の非常口から無事に脱出され、機長さんは...JALの機内から379名の乗客・乗員全員が脱出

  • 大変な出来事が多い正月だった

    何故大きな地震の次に雨降りになるのだろう:特に記録を取っている訳ではないのだが、大きな自然災害(元日の能登半島中心の大地震のような場合)の次には雨が降るようなのだ。元日の午後4時頃という恐らく一家団欒の時だった事だけでも、あり得ない不幸に襲われて、大変な災害の被害に遭われた人たちは、寒さの中で寝場所すらない時に今度は無情にも雨が降ったのでは、そのご苦労の程は察しが付かない。何と言う事だと思うだけだ。こうして「地震等の大災害」だけでも大変なことなのに「次に襲ってくるのは矢張り自然現象の降雨」であれば、何となく自然災害と雨降りには関連があるのではないかと考えてしまう。造化の神は「地球を創造され、人類から動物まで作り上げられた」のであれば、自然災害の後に雨が降ってくる現象にも無縁ではないのではと、昨夜から疑って...大変な出来事が多い正月だった

  • 新年はサッカーを見ていた

    忌憚のない所を言おうかな:昨日のタイ国代表との親善試合(なのだろう)を静かに見ていた。当方はそもそも森保一監督が好みの型ではないので、格下の相手に対して何をするのかには関心があった。試合開始前に整列した選手たちを見れば、堂安・浅野・南野等々の欧州組がビブスを着けているのを見て「またメンバーの格を落とすのか」と腹立たしかった。監督の考え方には色々あるのは仕方がないが、森安氏は常に相手の顔というか格を見て、言わば二軍的な者たちというか「折角召集したのだから国際試合で使って世代交代の材料にでもするか」とでも計画しているのだろうと思わせる、半端者を出してくる。私は遠来の相手には失礼な所業ではないかと、一人密かに心配しているのだ。この手法と正反対にあったのが、故篠竹幹夫監督だった。篠竹氏のやり方は「如何なる格下の相...新年はサッカーを見ていた

  • 新年のご挨拶

    皆々様新年明けましてお目出度う御座います。本年もよろしくお願い申し上げます。真一文字拝新年のご挨拶

  • 12月31日 その3 本年最後の疑問

    NHKは何を考えているのだろうと受け止めた:今朝の5時にNHKのニュースにチャンネルを合わせた。最初に出てきたことが「坂田利夫さんが亡くなりました」だった。耳は疑わなかったが、NHKのニュースの優先度(英語にでもすればpriorityかな)の付け方に驚く前に疑問に感じた。NHKの感覚では吉本のコミーディアンが亡くなったことがトップニュースに位置づけられるとは知らなかった。精一杯の善意で解釈すれば「他にたいしたニューがなかった」のかも知れない。このニュースにはもう一つ「アレッ」と受け止めたことがあった。それは、坂田利夫さんは82歳にして「老衰」で亡くなったと報じられたことだった。このところ「老衰」で亡くなったとの訃報が多い。私は「老衰」については何ら語るべき知識はないのだが「老いて亡くなる」というのだから、...12月31日その3本年最後の疑問

  • 12月31日 その2 2023年を振り返る

    90歳を常に意識していた1年だった:「人生とは自分で何歳まで生存していると予定して、自分の計画を立てられるものではないだろう」とは思っていた。だが、「人生僅か五十年」と言われていた時代に育ったので、90歳にまで到達できると予測した事はなかった。だが、実際にその90歳になってしまった2023年の1年には、常に90歳を意識していた。「もしかして90歳ともなれば、何かが変わるのではないか」と期待したこともあった。90歳の日常:実際には90歳として見えてきた景色には、何らそれまでと変わったことはなかった。相変わらず、朝は4時には起床して食事の支度をして、新聞を早読みして、6時半頃にはブログの更新に取りかかり、月水金にはバスでシルバーパスを利用して9時19分のバスに乗ってジムに向かうのだった。ジムでは10~15分の...12月31日その22023年を振り返る

  • 紀元2683年が終わろうとしている

    矢張り覚えていたか「奉祝国民歌」:90歳が終わろうとしている時になっても、あの歌を覚えていた。それは昭和15年(1940年)即ち紀元2600年に歌われていた「奉祝国民歌」の下記のような歌詞である。今年は紀元2683年だったのだ。「金鵄輝く日本のはえある光身にうけていまこそ祝えこのあし紀元は二千六百年ああ一億の胸はなる」であるし、今でもチャンと歌えるのだ。もう計算が怪しくなってしまったが、その前の年に小学校に入学していて、その5年後の昭和20年8月に戦争が終わっていたのだった。「それがどうした」と言われてしまいそうな話だが、先ほど、何故か突然「金鵄輝く日本(ニッポン)の」と口から出てきたので、改めて歌詞を確認してみたのである。あの戦前でも我が国の人口は1億人に達していたようだった。紀元2683年が終わろうとしている

  • 12月29日のスポーツから

    徒然なるままに:昨29日は何が見たい訳でもなく、テレビのチャンネルを好い加減に変えていた。これをザッピング(zapping)というようだ。その中でスポーツの関連で気が付いた事を。近藤健介:フジテレビの「ワイドなショー」に登場していた。横浜高校出身で元はと言えば捕手だった人。この時間は東野幸治と今田耕司の司会(なのだろう)には嫌みがないので、チャンネルが合ったときには見る事もある程度。近藤健介のような人物が出てくるとは予想していなかった。東野が「メジャーリーグに行く気はなかったか」と振ると「WBCで大谷翔平や吉田正尚や村上宗隆の打球とスゥイングのスピードを見て、その気が失せた」と語っていた。少し謙遜している気配は見えたが、偽らざる心境だろうと思って聞いた。近藤が例に挙げた村上宗隆は、今年のあの不出来には「大...12月29日のスポーツから

  • 12月29日 その2 "hafu”って何の事だ

    ”fafu”とは「ハーフ』の意味だったとは:本日は「俺はこんなに物を知らなかったのか」と嘆くと共に、恥じ入った事に出会った。それは、何時ものように帰りのバスの時間までに余裕があったので、ジムのサロンでTheNewYorkTimesを見出しだけでもと読んでいた時の事。そこには「日本でidentityに悩まされている“hafu‘を取り扱った記事に出会ったのだ。最初は「何の意味」と戸惑ったが、記事を少し読んで初めて「ハーフ」をこのような綴りにして、英語として通用させているようだと知ったのだった。知らなかった。帰宅して、直ちにWikipediaで調べれば、”hafu”について詳細な解説まであり、そういう題名の映画があった事も紹介されている始末。「へー、そうだったのか」とだけしか言えなかった。戦後間もなくから英語に...12月29日その2"hafu”って何の事だ

  • 一寸一言だけでも

    不正確な事を言って欲しくないのだ:新大久保で自動車が突っ込んだ:何処の局だったか、ニュースの見出しにこのように出ていた。実際にその事故の模様が報じられなくても読める事は「事故があった場所の地名は『大久保』である事」なのだ。テレビも新聞もこの地区での出来事を採り上げる場合には必ず「新大久保」という。何度も指摘して事で「新大久保というJRの駅はあるが、新宿区には新大久保という地番はない」のである。大久保は山手線の内側の地名。更に困った事は「彼らは山手線の外側での出来事でも新大久保にしてしまう」誤りなのである。外側は歴史的にも鉄砲組で知られた百人町なのだ。彼らは百人町では面白おかしくないとでも決めつけるのか、未だ嘗て百人町と言った事がない。更なる困り事は今朝のテレ朝では、自動車が突っ込んだ場所を「大久保駅近く」...一寸一言だけでも

  • 12月28日 その2 どれ程難しい仕事でも、誰かを選んでやらせてみる事では

    内閣総理大臣という任務の適任者は誰だ:政治ジャーナリストや評論家や有識者やマスメディアの中でも、半ば公然と「次の総理大臣には誰が最適か」と論じ始められて来たようだ。「さもありなん」と思わせられてしまう。つい先日も一寸取り上げた事で、元自民党総務局長(派閥の局長ではない、念のため)久米氏が「岸田総理の再選は無理でしょう」と言い切り「では次は小石河から」と突っ込まれると「石破先生かな・・・」と言葉を濁しておられた。こういう言い方もあるが、私が今でも接触できる範囲の世間では「岸田さんを降ろすとしても、次がいないじゃないか。まさか高市早苗氏を推すのか」という意見が最も多いように感じている。確かに、自由民主党には「彼(彼女)こそが次期総理/総裁だ」と期待したし人物は見当たらないと言い切っても大きな誤りではない気がす...12月28日その2どれ程難しい仕事でも、誰かを選んでやらせてみる事では

  • 井上尚弥は矢張り凄かった

    期待の試合は地上波でもBSでも中継されなかった:何故誰にでも気楽に鑑賞できるようにならないのだろうか。近頃は放送権料等に問題が発生するようで、ディジタルディバイドの境遇から脱出できていない時代に遅れた高齢者は、26日のような井上尚弥の胸がすくようなノックアウトの場面を生で見る事が出来なくなってしまうのだった。情けなくも腹立たしい時代になったのである。事前に中継がないだろうと読んでいたところ、矢張り何とか言うネットに繋げないと駄目だと分かった。そこで「えー、ままよ」とばかり、YouTubeにその場面が出てくる事に期待して待っていた。という事は、井上尚弥が勝つものと決めつけてあったのだ。YouTubeには解説付きも含めて沢山出ていたので、井上はタパレスが固くかたく守っていたガードの上から浴びせた世界中で最も強...井上尚弥は矢張り凄かった

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、新宿少数民族の声さんをフォローしませんか?

ハンドル名
新宿少数民族の声さん
ブログタイトル
新宿少数民族の声
フォロー
新宿少数民族の声

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用