chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • CHUDEN MG-3675

    「すごい」フォノカートリッジですが、今のカートリッジの針を交換するか、新しいカートリッジを買うか色々考えまして、結局新しいカートリッジを買っちゃいました。最初は、オーディオテクニカという会社のフォノカートリッジを検討しました。こちら、自社だけでなくて、他の会社で製造しているレコードプレイヤーへ付属しているケースが結構ありまして、評判も悪くなかったので。でも、考えた末に購入したのは中電というメーカーのMG-3675+HC-001(ヘッドシェル付きの正式な型番)という機種です。価格は、ヨドバシカメラの通販で16,780円(税込み)でした、XL-15の交換針ND-15Gへ4千円弱の追加で、新しいフォノカートリッジになったわけです。こちら、知らないメーカーだったんですが、Web上で結構評判が高いんですよ。Webの...CHUDENMG-3675

  • 汚い!!!

    先日復活させたレコードプレイヤー(SONYPS-3750)ですが、今、一つの問題を抱えています。問題は、写真に写っているフォノカートリッジ部分です、ご存知のとおりこれはレコード盤から音を変換する肝と言って良い部分です。レコード盤の溝から音を吸い上げるのは、次の写真に写っているとおり、カートリッジの先についているダイヤモンド針です。このレコード針には寿命があって、通常はレコードを200時間前後再生すると交換が必要と言われています。写真のフォノカートリッジは、元々PS-3750を購入した際に付いてきたやつです。型番はXL-15ですが、Webで検索したらSONYのレコードプレイヤーへ良く付属していたやつだそうです。当時、フォノカートリッジだけ購入すると11,000円だったようです。ダイヤ針は消耗品なので交換がで...汚い!!!

  • 本末転倒かな

    今日は、朝からバシャバシャと雨が降って、気温も下がって寒いです。もしかすると、雪がちらつくかもしれません。当然、外を歩ける状況ではないので、散策はお休みです。(笑)上の写真、ヨドバシカメラから通信販売で購入したものです。レコードプレイヤーが復活したので、今度はレコードをケアする用品を買っちゃいました。100円のジャンク品とは言え、汚いレコードを聞くのは少し心苦しいので。今までは、カメラレンズ用のブロアーを使って、レコードのゴミを吹き飛ばしていたんですが、静電気が原因のゴミは中々取れませんし。買ったのは、右からレコード針クリーナー、レコードクリーナ、それに2本のスプレーは静電防止用です。昔、ステレオをあつらえた時、やはり同じようなケア製品を買いましたが、まだ売っているとは思いませんでしたよ。レコードクリーナ...本末転倒かな

  • 葉っぱ一重

    昨日、今日の予報を見たら、午前中から晴れ間が広がる予定でしたが、途中で予報が変更となって午後から晴れ間が広がりました。午前中は小雨がぱらつくあいにくの空模様でした、空気も冷たく感じました。写真は、午前中に郵便局へ用があって、その行き帰りに撮影しました。近所の木も落葉の時期を迎えて、木々は強い風が吹く度に丸裸に近づいています。地面に落ちた葉っぱは、良い被写体になってくれます。特に、今日は小雨模様だったので、どぎつい光が避けられたし、水を含んだ葉っぱは趣がありました。この周辺で良く見かける落葉は、サクラの葉っぱ、ケヤキの葉っぱ、それにイチョウの葉っぱがベストスリーですね。特にイチョウは、近所の小学校に並木があるし、公園にも植えられていて、木の黄葉も綺麗だし、地面に落ちた葉っぱも黄色い絨毯状態になって綺麗です。...葉っぱ一重

  • もう片方の主役

    写真は、先日田んぼへ行って白鳥を撮影した際に撮影しました。群れて飛んでいる鳥の集団は福島潟で越冬しているオオヒシクイです、白鳥と並んで冬の福島潟を代表する鳥です。実は、ビュー福島潟のキャラクターは白鳥ではなく、オオヒシクイだったりします。白鳥と同じ様に田んぼでも餌を食べるようですが、白鳥と違って見かけるケースが少ないように感じます。Webの検索では、マコモやヨシの地下茎が主な餌となっていたので、福島潟内に居ることが多いのかもしれません。日本と旧ソ連の追跡調査によると、カムチャツカ半島から飛来するとのことです。不思議なことに、日本の移動経路は、オオヒシクイは日本海側を、ヒシクイは太平洋側だそうです。それもあって、福島潟ではオオヒシクイを見かけるのでしょうね。下の写真は、オニバス沼で撮影しました。被写体はアオ...もう片方の主役

  • 不思議な風景

    今朝の最低気温は5℃、日中は7℃止まりで寒いです。昨夜から今朝にかけては、西寄りの強い風も吹いたので、雪を覚悟しました。以外にも、日中は風がほぼ止んで曇天となりました、時間帯によっては青空も見えていました。多分、雪雲は山間部へいちゃったのでしょうね。でも、これだけ寒いと外を歩く気分は失せてしまって、大人しく家でお休みです。実は、昨夜急遽こたつを出しまして、我が家のこたつ開きと相成りました。これは良いタイミングでした、暖房を入れていても、足元が暖かいと体感温度が全然違って感じます。写真は、先日月岡温泉(新発田市)にある月岡カリオンパークで撮影しました。公園を歩いていたら、写真のとおり大木の根本にニョキニョキと突起物が林立しているのを見つけました、不思議な風景ですね。その大木は、下の写真の様に綺麗に紅葉してい...不思議な風景

  • 拠点

    今日は大気の状態が不安定です。朝の気温が高くて、その後はどんどんと気温が下がっている状態です。したがって、散策はなしです。写真は、昨日の散策で撮影しました。白鳥の越冬風景を撮影したあと、少し周辺を歩きました。そうしたら、やけに葦原が刈り込まれているのに気が付きました。前に、同じような道を確認していますが、こちらは釣り人が独自に刈り込みしたもので2本だけでした。でも昨日はそれ以上の道を確認できました。それで、そのうちの1本に足を踏み入れてみました。そうしたら、写真のとおり「かすみ網」が仕掛けられているのを見つけました。今は、かすみ網の使用は禁止されているので、当然こちらは許可を取っているようです。網を支える棒に、許可証が写真のとおりぶら下がっていましたので。それで思い出したんですが、以前地元新聞へ記事が載っ...拠点

  • 越冬風景

    昨日と一昨日程ではないですが、今日も晴天となりました。ただ、午前中は結構雲が空を覆っていましたが、午後からは結構青空が広がりました。今日はちょっと白鳥さんに会いに行ってきました。現在、新潟県内の湖沼には沢山の白鳥がやってきて越冬しています。私が会いに行った先は、福島潟のオニバス沼周辺の田んぼです。こちらは国営福島潟干拓地で、元々は福島潟だったところを干拓して結果できあがった水田です。福島潟に面しているので、白鳥さんは余り移動しなくても良いので、良い餌場です。今年は猛暑の後も暖かい日が続いたので、稲刈りをした後の田んぼは二番穂が偉く成長しています。下の1番目の写真ですが、そんな成長した二番穂の中で白鳥が餌をついばんでいる様子です、ご覧のとおり首しか見えません。(笑)今日は、その田んぼから道を挟んだ耕してある...越冬風景

  • 冠雪

    今日も昨日に続いて秋晴れの空模様となりました。外を歩くと、お日様に向かって歩けば、顔が火照るくらい、お日様を背に受けて歩けば、背中がポカポカしてきました。完璧の小春日和です。午前中、買い物へ行く前に福島潟へ行って、少しだけ歩きました。写真のとおり、雲ひとつ見当たらない青空でした。雪をまとっている山は飯豊山の方角です、先日から徐々に雪が増えていたんですが、今日は青空に雪が映えてとても綺麗でした。そのうちに、手前の山々も真っ白になるはずです。遊歩道に沿って植えてあるハザギですが、先日から剪定が始まっていましたが、今日行ったら写真のとおり丸坊主姿でした。大丈夫かと心配になるかもしれませんが、田んぼ脇に植えられている場合は、こんなものです。ビュー福島潟へは、今日もバス2台で、地元の工科学校の生徒さんが訪れていまし...冠雪

  • 調整できた

    今日は、朝から青空が広がりました。日向で作業をしたら、結構汗ばみました、いわゆる小春日和です。家の中よりも、外の日向の方が暖かいです。どんな作業をしたかと言うと、晴れたので思い切って自動車のタイヤ交換作業を行いました。夏タイヤから冬タイヤへの交換です、寒波の予報もあるので前倒ししました。これで、寒波がやってきて雪が降っても大丈夫です。昨日、レコードプレイヤーPS-3750の45rpmピッチコントロールに付いて書きました。筐体上のボリュームでコントロールができなければ、内部の基盤上にあるボリュームで調整できそうだと、Webからダウンロードした技術マニュアルの図面から当たりをつけました。基盤をむき出しにするために本体を分解するのは嫌なので、技術マニュアル全体をもう一度確認してみました。余談ですが、この手の技術...調整できた

  • 大いなる勘違い

    昨夜から天候は大荒れ状態です、激しい雨が降ったり止んだりで、踏んだり蹴ったりです。こうなると、家の中で大人しくしてるしかありませんね。(笑)先日、SONYの古いレコードプレイヤー(PS-3750)の動作を確認しました。後で、私が大いなる勘違いをやらかしたことに気が付きました。それは、フォノカートリッジが乗っかっているトーンアームの調整でした。ご存知のとおり、レコードを聞く前にトーンアームの調整が必要です、一つはゼロバランス、もう一つは針圧調整です。PS-3750は、トーンアームを下げる場合、筐体右側にある電源スイッチに上げ下げのポジションがある半自動方式になっています。そのため、トーンアームは普段トーンアーム・リストという台の上に鎮座していますので、ゼロバランス行うにはアームを下げる必要があるんですが、そ...大いなる勘違い

  • 見ることができた

    今日、昼前までは青空が広がっていて、予報が外れて好天が続くのかなと予感させました。だけど、その後は雨が降り始めまして、時間帯によっては酷い雨になっちゃいました。やっぱり予報は当たりました、気温も上がらずに少し寒さを感じる一日でした。今日は散策はなしにして、外食しようかと出かけました。行った先は、五泉市の村松公園近くの食堂です。ご飯を食べてから、この前見た紅葉がどうなったか、少しだけ公園へ入ってみました。そうしたら、先日よりも紅葉が進んでいて、綺麗な紅葉を愛でることができました、ラッキーです。公園内にある招魂碑へ登るために石段があるんですが、ここは園内で一番の紅葉撮影スポットです。何せフォトコンや観光ポスターに登場する所ですからね。招魂碑へ向かって左側に大きなモミジの木があって、石段との組み合わせが風情を感...見ることができた

  • 鳴った

    今日の空模様は昨夜から大荒れ状態で推移しました。日中も、時々雷がなって、強い風が吹いて、雨が強弱を繰り返して降りました。その上、薄ら寒い気温で、当然のことながら散策はお休みとなりました。一番上に写っているのはレコード盤です、大きい方はLP盤でイージー・リスニング、小さい方はEP盤(ドーナッツ盤)で、松田聖子のシングルで小麦色のマーメードです。こちら、先日ハードオフのレコード盤ジャンクコーナーで救い上げて来ました。目的は、ちょっとした実験と言うか確認です。今を去る40年以上前、私は月賦(もう死語ですね)でステレオ一式を買っちゃいました。レコードプレイヤー、アンプ、スピーカーです。これらは全て実家にあります、ただしSONY製のアンプは電源が入らない、パイオニア製のスピーカーはまだ使えますが、大きいので今の家に...鳴った

  • 木洩れ日の小径

    今日は朝から雨が強弱を繰り返して降り続きました、それで買い物へ外出はしたんですが散策はなしです。明日は、風が強く吹いて大荒れになる予報ですが、どうなりますか、酷くならない事を祈るばかりです。写真は、昨日散策したカリオンパークの続きです。カリオンの周りには公園が整備されていて、子ども用の遊具もあります。実は、その背後の森にも小径が整備されていて、森の中の散歩を楽しむことができます。今日の写真は、その小径を散策しながら撮影したものです。雰囲気の良い小径ですが、少し残念なのは、ほとんどの木が杉でして、紅葉(黄葉)は余り楽しめません。ただし、木々を通り抜けて来た木洩れ日が織りなす光景は雰囲気があって綺麗です。そんな風景を撮影しながら散策したんですが、やっぱり少し怖い面もあります。杉林なので、クマさんの餌になるよう...木洩れ日の小径

  • 乱舞

    今日も小春日和が続きました、秋晴れの快晴です。セーターにマフラー、それにダウンジャケットを着て外出したんですが、日向は暑くてWシャツ1枚になりたいくらいでした。空気が乾いているので、爽やかでした。今日は、月岡温泉(新発田市)にあるカリオンパークへ散策に出かけました。カリオンと名前がついていますので、上の写真のとおり公園の真ん中にでかいカリオンが鎮座しています。それが、青空に映えてとてもキレイでした。土手道を歩いていたら、下の1番目の写真に写っているお花畑を見つけました。こちらは、さんさんと小春日和の日差しが降り注いでいまして、暑いくらいでした。ちょっと盛りを過ぎた花々に、沢山のチョウチョが蜜を求めていました、まさに乱舞状態です。それで、しゃがんでチョウチョが花に止まるのを片っ端から撮影して、しばしチョウチ...乱舞

  • 小春日和

    今朝、ラジオを聞いていたら、気象予報士のお姉さんが「小春日和が解禁ですね」と言っていました。今日の新潟は、その小春日和と言っても良い空模様でした。陽気に誘われて、今日の散策は少し遠出をしました、向かった先は「五頭山麓いこいの森(阿賀野市)」です。こちらキャンプ場があるので賑わっているんですが、今日は閑散としていました、キャンプ場の案内を見たら、今日は休みでした、だから静かな訳です。30分程かけてキャンプ場の森をぐるりと一周してきました。写真のとおり、空は晴れ渡って、アクセントになる雲が浮かんで、絵になっていました。この辺は、真っ赤な紅葉は少ないんですが、黄葉は十分に楽しめました。でも、いつもの年と比較すると、今年の黄葉は少し色合いに乏しい感じは否めないかな。楽しんで散策はしたんですが、少しビクビクもしてい...小春日和

  • 行ってみた

    朝、どんよりとした雲が空をいっぱいに覆っていて、いつ雨が降り出しても不思議ではない感じでした。ですが、買い物へ行く前に、今日も少しだけ福島潟へ行ってみました。訳は、昨日見た工事のための通行止め予告です。頑張れ舎前の木道まで行ってみたら、雨の中を木道の修理をしていました。やはり、朽ちた板の取替工事のようでした、明日行けばピカピカの木道を歩けるはずです。散策の途中から雨が降り出して、帰る頃に雨は上がりました、その後は曇天だったので、私が歩いていた時間帯だけ降ったようです、行いが悪いようですね。(笑)ビュー福島潟は、今日も小学6年生の一団を受け入れていました。駐車場に大型バスが1台とまっていました。屋上を見上げたら、写真のとおり子どもたちが景色を楽しんでいるようでした。歩いていると、本来はもう咲いていてはいけな...行ってみた

  • 修理するらしい

    朝、外を見たら結構青空が広がっていまして、午後からは雨の予報だったのですが、数時間は持ちそうだと判断して、福島潟へ行って散策をしてきました。寒いです。今朝の最低気温は5℃、セーター、マフラー、手袋、ダウンジャケットと重装備で出かけました。まあ、これで正解でした。福島潟の遊歩道には、あちこちに木道とか橋が設置されています。ただ、経編変化でかなり傷んできています、橋によっては通行止めとなっていて、それっきり放置されているので、修理をする気はなさそうです。下の写真にカワウの写真がありますが、カワウが止まり木にしている杭は、元々はその上に板張りがしてあって、湖面散歩を楽しめるところでした。こちらも、水害とか腐朽で板張りが駄目になって、それ以来修理はなされていません。まあ、どこの自治体もお金がないので、仕方ないのか...修理するらしい

  • 急ぎ足

    午前中、買い物前に少しだけ五十公野公園(新発田市)へ寄ってきました。あやめ園へ向かう周遊路を急いで歩いて、買い物へ向かいました。急いでいたのには3つの理由があります。一つは空模様です。午前中はどんよりとした曇り空で、午後からは雨が降り出す予報でした。それで、雨が降り出さないうちに散策を終わらせようという訳です。もう一つはクマです。最近、新発田市ではあちこちでクマが出没していて、注意喚起されています。知らなかったのですが、五十公野公園付近でもクマが出没したらしいです、写真のとおり注意喚起の看板が立っていました。まあ、真っ昼間なので出没する確率は低いと思われるんですが、さっさと散策を終わらせたほうが良さそうでしたので。余談ですが、周遊路の途中に柿の木があるんですが、今日は丸裸でした。想像ですが、クマが出没した...急ぎ足

  • 並びが良い

    今日は11月11日で、1が4つも並んでいます。こんな並びの日は日本人は好きでしょうね、だから今日は色々な日が制定されているんではないでしょうか。と言いつつ、今日は寝坊してしまって、ラジオの今日は何の日を聞きそびれました。(笑)ただ、ラジオを聞いていたら、あちこちの番組で、1111関連の話題が放送されていました。ミュージシャンの高橋寛さんの番組を聞いていたら今日は「ベースの日」だそうです。私は楽器のことは詳しくないのですが、ベース・ギターは4本の弦をそれぞれ単音で弾いていくので、その関係みたいです。ベースギターは、今は花形なのだけど、かつてはギターのパートを取れなかった人があぶれてベース・ギター担当になったとも言っていました。結構、そのパターンでベース・ギターを始めたけど、有名な演奏者になった人が多々いるそ...並びが良い

  • 紅葉

    今日は朝から雨模様でして、しかも気温がグーンと下がって寒さを感じました。全くお出かけ日和ではなかったんですが、ランチを食べがてら紅葉の様子を見てきました。出かけた先は、五泉市の村松公園です、こちらサクラが有名なのですが、公園内にはモミジが沢山植えてあるので、紅葉も見応えがある場所です。結論から言うと、紅葉はいま一歩でした。公園内に沢山植えてあるサクラの木は、早々と葉っぱを落とした木が多くて、地面を覆っている紅葉した葉っぱも、少し鮮やかさに欠けていました。肝心の真っ赤に色づくはずのモミジも青々とした葉っぱが多くて駄目でした。一番上の2枚ですが、こちらは観光ポスターに使われたり、フォトコンテストに登場する公園内の場所です。本来であれば、葉っぱが真っ赤かの状態なはずなのですが、ご覧のとおり一部が紅葉しているだけ...紅葉

  • 早起き

    今日の起床時間は05:30でした。私にとって、こんな早起きをしたのは現役時代でも余り記憶にありません。理由は、健康診断です、08:30までに病院へ行って、受付が必要なんですよ。それで、07:00過ぎの列車に乗りました、現役時代と比較しても2列車も早いやつです。早朝家を出たので、一番上の写真のとおり久しぶりに朝焼けを見ることができました。今朝の最低気温は6℃だったので寒かったです、列車待ちをしていたらメガネは曇るし、手がかじかむしで、早速立冬過ぎの洗礼を受けた感じです。しかし、健康診断をするたびに、色々な病気が見つかってくれます。だから、高齢者になって何も病気持ちでない人は、とっても幸せですね。悪くならないように、付き合って行くしかないようです。早起き

  • いよいよ冬の訪れ

    今日は、暦の上では「立冬」ですね、いよいよ冬の訪れということになります。とは言いつつ、実際の天候は暖かさが続いていて、季節外れとを感じます。昨夜なんぞは、羽毛布団を被って寝たのですが、余りにも暑苦しくて毛布2枚に改めて寝ちゃいました。しかも、朝方は寝汗のオマケがついていました。ただ、寒気がやってくるようなので、明日に向かってぐっと冷え込みそうですが。明日は、早朝から出かける用があるので、ちいと心配だったりします。暖かいので、本来は今頃咲いているはずのない花が咲いていたりします。上のアサガオもそうです。近所では、道路や空き地に落葉が目立ってきました。木々の紅葉もキレイなのですが、地面に散らばった落葉も結構キレイな景色を見せてくれます。住宅街で普通に見ることのできる落葉は、ケヤキ、サクラ、イチョウと言った街路...いよいよ冬の訪れ

  • 魚沼コシヒカリ

    一番上の写真、先日購入した米です。写っているとおり、実は日本を代表するブランド米である魚沼コシヒカリなんですよ。せっかく新米の季節になったので奮発して買って見ました、通常食べている米よりも5Kgあたり800円くらい高価でした。昔は、実家の方で調達ルートがあったので、それを送ってきてくれたので毎日食べていましたが、このルートが途絶えて10年単位で昔になっちゃいました。で食べて見たんですが、美味しいことは美味しんですが、よくTVでレポートされているような感激はなかったですね。まあ、魚沼コシヒカリと言っても、実はその中でもランクがあったりします。一つは、名人と言われる人が作るやつ。後は場所です、平場よりも少し標高の高い寒暖差がある田んぼが良いと言われています、棚田的な環境なのかもしれません。両方の条件が揃ったら...魚沼コシヒカリ

  • 命がけ

    「もう二度とごめんだ」午前中、阿賀野川に掛かる橋に付属している歩道を散策してきました。前回は「泰平橋」だったんですが、今回は「阿賀野川大橋」です、新新バイパスの一部です。今回は、阿賀野川右岸側にある「阿賀野川ふれあい公園」駐車場に車を止めて、公園内にあるバイパスの歩道入り口から入って往復してきました。こちらの歩道は上流側と下流側の両方にありまして、最初は上流側の歩道を歩いて、左岸で折り返して下流側の歩道を歩くコースを選択しました。今日は片道の時間を計測しました、普通に歩きながら、時々撮影を入れながら歩いて大体20分と言ったところでした。今回は初めて歩いたコースですが、感想としては「二度と歩きたくない」でした。と言うのは、下の1枚めと2枚めの写真を見ると分かりますが、こちらの歩道は泰平橋と違って独立していま...命がけ

  • 汗だく

    下の一番目の写真ですが、先日「無印良品」で購入したフェースタオルへ貼ってあったものです。タオルから剥がして裏を見たら、ICタグが貼り付けてありました。この手のICタグといえばユニクロが有名ですよね、リアル店舗では商品を入れたバスケットをPOSの台へ置くだけで、瞬時をおかず購入金額が表示されます。余談ですが、ICタグを見ていつも思うのがスーパーで導入してくれないかなです、そうすればレジ待ち行列が随分と楽になるんですが、まあコスト関係で無理らしですが。無印良品のICタグは、私が見た限りではPOS用には使っていない感じでした、だってタグに印刷してあるバーコード(JAN)コードで価格を読み取っていましたので。まあ、私が行ったお店だけなのかもしれません、他のお店へは行ったことがないので。バーコードで思い出したんです...汗だく

  • 防寒グッズ

    今日は、昨日とは打って変わって、冴えない一日になっちゃいました。昼前から雨が降り出しまして、それが体感温度を大幅に低下させました、まあこれが平年並みなのでしょうが。昨日、遠出のかえりに「し◯むら」へ寄りました。そうしたら、写真の防寒グッズを見つけてしまって、結局衝動買いしちゃいました。商品名は「あしポカクッション」だそうですが、クッションの中に足を入れて使う防寒グッズです。冬、自分の部屋で暖房を入れて何かしていても、どうしても足元が暖かくなりづらいです。今までは、靴下とかブランケットで対応していたんですが、どうもいま一歩でした。見つけたクッションならばと思ったのですが、今日の急な冷え込みで使って見たら、グッドでした。靴下を履いて、足をクッションへ入れれば暖かでした、後は足をブランケット等で防寒すれば今年の...防寒グッズ

  • ウンコ踏んだ

    道を歩いていて、犬とかのウンコを踏んだことはありますか。以前は、犬のウンコを踏んだ話を聞きましたが、今は犬の落とし物は飼い主が後始末をするのが常識となったので、道路にウンコが落ちていることは少なくなりました。だから、最後にそんな経験をしたのは何時だったか記憶を辿ったら、多分図書館近くの神社で猫さん(野良猫)を撮影した時、その猫さんのウンコを踏んだ時かなと思います、もう10年単位で昔のことですが。ところが、今日歩いていてウンコを踏んづけちゃって、ひどい目に遭いましたよ。(笑)(泣)現場は、枯れ葉が一面に落ちていた道で、ちょっと見ウンコがあるなんて気が付きませんでした。しかもです、踏んづけた途端に凄い臭いがしてきました、犬とかネコとは違う動物的な感じで。これって、多分ですがサルのウンコじゃないかと思いました、...ウンコ踏んだ

  • 季節が二つ

    このところ体調がおもわしくありません、理由は気温の変化です。朝方は結構冷え込むんですが、日中はこの時期としては高い温度が続いています。ラジオで気象予報士のお姉さんが言っていたんですが「今は一日で季節が二つあるようなものです。」だそうです。確かに、そんな風に言われると納得しちゃいます。(笑)今日も買い出しのついでに福島潟へ寄って来ました。朝方、警報が出るような激しい雨が降りまして、午前中はその影響が残ってしまって、どんよりとした空模様でした。ただ、植物を撮影する場合は、色が本来の色になってくれるので、それはそれで悪くはないですが。でも、もう被写体になってくれる花の数が減っちゃってNGでした。駐車場へは今日もバスが2台止まっていました。看板を見たら市内の小学校(中央区)でした、福島潟が課外活動の人気スポットみ...季節が二つ

  • ラジオ体操

    先日、ブックオフで中古CDを漁っていたら、ラジオ体操のCDを見つけました。ジャケットを見ると、日本放送協会の文字がありました、毎日ラジオやテレビでラジオ体操を放送しているので不思議ではないですね。ところが、他に「郵政省監修」の文字を見つけました、それが不思議でした。今朝のラジオで「今日は何の日」を放送していましたが、今日は「ラジオ体操の日」だそうです。放送を聞いていたら、何故にラジオ体操のCDに郵政省の文字が入っていたか分かりました。ラジオ体操は、当時の逓信省簡易保険局が言い出しっぺで作られたんだそうです。どうやら、その関係みたいです。今年の2月中旬までは、会社で毎日ラジオ体操をやっていました、第一だけですが。こんな事を何十年もやってきたので、ラジオ体操は体に刷り込まれていたりします。そう言えば、引退して...ラジオ体操

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マッタリ風景さんをフォローしませんか?

ハンドル名
マッタリ風景さん
ブログタイトル
マッタリ風景
フォロー
マッタリ風景

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用