chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あけみの四季歳彩「心感心写」シリーズ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/04

arrow_drop_down
  • そこに光と影があるから

    倉橋写真教室「あけみの心感心写シリーズ」「カメラと歩けば・・・感動の世界に」令和6年度№123月度例会写友互選投票を3/27(水)~3/28(木)の2日間において実施し上位作品が下記の通り決定しましたので紹介します。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<3月度写友互選上位作品>第1席「月面ステーション」湯川元子第2席「霜の衣」篠原一恵第2席「おねえちゃん、あのね」村瀬佳子第2席「我が家のジュエリーアイス」山田茂子第3席「水彩」篠原一恵第3席「青文目」村瀬佳子第4席「有秋のアート」大水隆夫第4席「想いを託します」篠原一恵第4席「水の神さま」村瀬敏子第4席「水墨画」湯川元子<総評>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今回、上位に外れた作品の中に素晴らしい作品がありました・・・選者諸君...そこに光と影があるから

  • そこに光と影があるから

    倉橋写真教室「あけみの心感心写シリーズ」「カメラと歩けば・・・感動の世界に」令和6年度№103月20日小雨模様の中、安城デンパークを写友3名で訪れた入園時は館内撮影をして雨がやんだ時間を見計らい外周を撮影に切り替えた時の作品をご覧頂きたいタイトル「凜花」<所感>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5㎜ほどの可憐な小さな赤い花が一輪咲いていた雨空の空を背景にし構図の引き算でまとめてみたタイトル「雑集生棲」<所感>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・誰も見向きをしない蓮池排出溝の吹き溜まりに集まったゴミの中にけなげにも蓮が三本来る夏を待っていた・・・今夏に訪れてみたい!・・・・・・・・・・・・・・・・タイトル「待機」<所感>・・・・・・・・・・・・・・...そこに光と影があるから

  • そこに光と影があるから

    倉橋写真教室「あけみの心感心写シリーズ」「カメラと歩けば・・・感動の世界に」令和6年度№82月度例会写友互選上位作品を紹介します。・・・・・・・・・・・・上位作品に外れた作品でも素晴らしい作品が多々ありましたことを報告しておきます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今回、気になった点として写真とタイトルがマッチしないため折角の作品がランクダウンしているのが見受けられ非常に残念に思いましたので写友諸君の更なる〝タイトルレベルアップ〟の研鑽を期待します。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<2月度例会互選上位作品>1席「化石」村瀬佳子2席「夕映え」山内なほみ3席「氷花」篠原一恵3席「うき、ウキ、浮き」河合床子3席「射陽」大水隆夫4席「冬光の紅葉」水野恵...そこに光と影があるから

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あけみの四季歳彩「心感心写」シリーズさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あけみの四季歳彩「心感心写」シリーズさん
ブログタイトル
あけみの四季歳彩「心感心写」シリーズ
フォロー
あけみの四季歳彩「心感心写」シリーズ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用