chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
palmamanのブログ https://ameblo.jp/hisanonmama/

主人と癒し犬のノンちゃんの3人?暮らし 二人で山歩きをし、好きな手芸をしています。

palmama
フォロー
住所
姫路市
出身
姫路市
ブログ村参加

2014/10/01

arrow_drop_down
  • 22日以来の買い物

    家篭りと業務スーパーで買った食材で食い繋いでおりました。ボケ防止にたまには買い物にも行かないとほんとにボケそうです。朝のウオーキングから帰ってすぐ買い物に行き…

  • 春近し

    今日は日差しはそれほどでもなかったですが夕方プーの散歩に行く頃は風もなく一生懸命歩くとじんわりと汗💦、風邪引かないようにしないとね今はちょっとした風邪では病…

  • 久しぶりにミシン仕事

    仕事と言うほどのことではありませんが主人がマスクを縫ってほしいと今まで使っていたのがくたびれてヨレヨレ買い物や囲碁には不織布マスクをしてますがウォーキングやプ…

  • 早くも花粉症❓

    主人が朝から目が痒い、鼻がムズムズすると何事も自分のことは大袈裟です。スギ花粉症なんじゃないの❓花粉が収まるまでは我慢だね〜と冷たい嫁の返事テレビでは花粉が飛…

  • 予定変更で

    トールペイント教室が先生のご都合で休みになりました。今週中に帯状疱疹の診察に来るように言われていたので急遽ネットで予約したら10番目急いで支度して皮膚科に行っ…

  • 雪ではなく雨になりました

    朝からグダグダの日曜日です。雨降りで家篭りに一層拍車がかかります。図書館で借りた本を読んでコタツムリ今日のおやつはチョコ鯛焼き暫く体重計には乗りません笑

  • 図書館へ

    明日が返却日だけど買い物もあるので午前中に図書館に行きました。家篭りが続いて図書館利用者が増えています。駐車場は満車、暫く待つ状況でした。業務スーパーにより買…

  • 皮膚科に行ってきました

    今朝もうっすら雪景色❄️皮膚科に診察に行く日だけど、我が家は山奥街中は雪はないでしょうね。診察受付をネットで予約します、2番目急がなくちゃ薬の処方箋をもらい診…

  • 大寒

    予約していた玉子を取りに行ってきました娘達にも分けて縁起担ぎですが皆健康に過ごせますように今日は玉子料理です大寒だけに寒さが厳しいですね、雪もちらちら舞ってま…

  • 今日はプールの日ですが

    通っている隣町の体育館のプール、ボイラー故障で今のところ今月末まで使用できませんこのタイミングに合わせたように私は年明けから太腿の痛み、皮膚科で診てもらい帯状…

  • トールペイント教室

    今年初めて買い物公民館のトールペイント教室コロナ対策で教室は暖房してても寒い張るカイロと手を温めるカイロでバッチリ👌丸椅子の2作目が終わったら次の作品の準備…

  • 今日は静かに過ごしました

    あれから27年、今日は静かに過ごします。太腿の痛みも薬が効いて楽になりました。主人も脚が痛いと言いながら今日も囲碁クラブにお出かけです。出掛けられるということ…

  • 今日のおやつは葛湯と羊羹

    寒い日曜日です😵脚が痛い主人は一日中炬燵でゴロゴロ私はプーと一緒にウオーキングです。ワンコと一緒だとあちこち色々歩けます。町内を歩いていたら久しぶりに会う方…

  • 年明けから初めて買い物らしい買い物に行きました

    我が家は野菜はほぼ自給自足で賄ってます。二人分だと家庭菜園で食べる分は十分彩りはちょっと❓ですがそれで今年から生ゴミから肥料作りにチャレンジバケツが🪣半分く…

  • 雪だよ〜

    今朝の目覚めはスッキリ昨日の整形外科で注射と薬が効いたのかも久しぶりに痛みもなくぐっすり眠れました。朝は眩しいほどの雪景色❄️プーの朝散歩ルンルンプーちゃん雪…

  • 再び整形外科へ

    火曜日に近くの総合病院🏥で太腿の痛みを診てもらったのですが今日は膝と腰ので注射の日を前倒しで行きました。来週は私がいつも診てもらってる先生が休診先生に症状を…

  • うっすら雪の朝でした

    プーの朝散歩から帰ってから雪の写真撮るつもりだったのにバタバタしてたらすっかり解けてました水曜日はプールの日ですがボイラー故障で使えません。プーを連れてウオー…

  • 原因がわかりました

    年明けから太腿がピリピリ、チクチク衣類が擦れても痛いです。帯状疱疹を疑ってみたのですが表面の外傷は見当たらない連休明けを待って取り敢えず総合病院に行ってみまし…

  • 今日から揃ってウオーキングです

    年末から休んでいたご近所さんとのウオーキング今日から再開しました。年末年始のつもる話、ウオーキングもだけどお喋りもストレス発散に大切です主人はプーを連れて里山…

  • 出初式

    地元消防団の出初式団員の方は午前中はとんど、午後は出初式ご苦労様です。図書館に行った帰りに見えたので急いで公民館に車を止めて主人と二人見物、関係者以外誰もいな…

  • とんど

    町内のとんどです。主人とプーも一緒の3人でとんどの煙を被り今年も元気に過ごしましょう♪しめ縄、正月の飾り、生花など持って行きました竹がボンと弾ける音にびっくり…

  • まだ残ってました

    畑の土天地返しをしようとスコップを入れたらまだじゃがいもが🥔残ってました。特した気分です。小さな蕪も使い道がないほどでも最後まで使い切りますよ部屋にいると寒…

  • 凄い迷惑顔

    ブログネタ切れプーちゃん協力してね🤝〜カメラ向けると凄い迷惑顔庭の花福寿草の芽が出てきた〜万両クリスマスローズの蕾も見えてきました。ウン❓良い香りがします。…

  • プーちゃん走るよ〜

    プーちゃんのお散歩に久しぶりにスマホを持って行きました。主人が散歩に行く日は必ず里山の広場でおもちゃキャッチで走ります。10回ほど走って走っておもちゃキャッチ…

  • わたしの新年の書き初め

             

  • 初プールだったのに

    今日から生活が始動初プールの予定が体育館の入り口には何やら大きな張り紙があり数人が体育館の人とやりとりしてるエッ❣️年末のプールの寒さからは納得ですが新年早々…

  • 生ゴミから堆肥作りに挑戦します

    以前庭にコンポートを置いたけど小さな庭には大き過ぎで撤去次は市の助成金を使って家庭用ゴミ処理機を置いたが音がうるさいし臭いが結構する電気式だから外には置けなく…

  • 地元の七福神巡り

    去年まで淡路島の七福神巡りをしていました。15年程前の年末に主人が癌の手術をし翌年から淡路島の七福神巡りを始めました。一年毎に干支の色紙をいただき12支の干支…

  • 書写山登山&初詣

    毎年恒例の書写山登山です。娘家族と集合場所で待ち合わせ孫達も必ず参加してくれますが主人と私いつまで頑張れるかな❓書写山円教寺の今年の一字は 悦もう一ふんばりし…

  • 明けましておめでとうございます

    我が町はうっすら雪化粧の新年を迎えました。お節で主人と二人健康で迎えられたことに感謝プーも一緒に新年のご挨拶です。毎年里山に登って初日の出を拝んできましたが寒…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、palmamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
palmamaさん
ブログタイトル
palmamanのブログ
フォロー
palmamanのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用