満足と不満の喜怒哀楽のストレスの積み重ねからして快食快眠快便とならずに心身共に疲れ不自由する生き様になるでしょう。
差別と言えば人種差別とか男女差別とか貧困差別など報道や学校教育で言っているくらいに思っているかもしれませんが~本能からして良いと悪いの善悪優劣損得の矛盾で判断し比較競争し差別しているからにはこの世人間界が矛盾とその差別に満ちあるれているのです。然るに誰も皆が日常的に良いと悪いで差別し合っていることにもなるのです。しかもそれが当たり前にも思えているところがあるのです。と言うことは目の前の見えている事実ではなくて、己の思い考えや不満や差別の思いの中で居ることになり~しかもそれが正しいの思い~私は正しいとなり~自らが目の前に「見えない壁や隔たり」を作り~目の前がしっかり見えない状況となり~そこで己の中の「思いの世界」だけを見ていることになるのです。しかもそれが不満の思いや差別の思いですから~親密な人間関係や恋愛関係で...満足と不満の喜怒哀楽のストレスの積み重ねからして快食快眠快便とならずに心身共に疲れ不自由する生き様になるでしょう。
2021/05/31 06:55