chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 来年のゴールデンウイークは帰省しますが・・・(泣)(泣)(泣)

    当初は、ゴールデンウイークは母親にこっちに来て貰うつもり帰省しないつもりでしたまた、妹からは三月に帰省したときに一緒に連れて帰ればとも言われましたですが、結局、転倒の危険性やリスクを考えて東京行きの話はなくなりました母親からも『あなたが、こっちに来てくれたら良い』と言われましたなので、来年のゴールデンウイークも帰省しますが・・・カレンダーがサイテー三日休日⇒三日平日⇒四日休日・・・最低だ・・・しかも料金が高い・・・安くて良い時間の便は満席・・・現在、帰省しようと思っていますがお悩み中です・・・(泣)(泣)(泣)(泣)(泣)≪T'sLOVE≫↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ランキングの方も宜しくお願い致しまぁ~す♪来年のゴールデンウイークは帰省しますが・・・(泣)(泣)(泣)

  • 帰省のご報告

    【イオンモール徳島】滅茶苦茶デカかったです、駐車場の大きさにもビックリしましたまた店舗については、近所のららぽーとにあるような店ばかりなので見て周らず、スーパーで買い物だけして帰りましたが置いてある食品等々の数にビックリしました、徳島にある店とは思えませんでしたあと駐車場はデカいのですが、混み過ぎて「軽」と書いてある場所に普通車が停まっている・・・困った県民性だ・・・あと時間帯も悪く、帰りは激混みで大変でしたそれから、セミセルフレジはおばあちゃんには無理だなと思いました母親のレジ待ちを、精算機の近くて待っていたのですが、精算機に設置したカート台からカートを外して、隣の精算機の前に置いて自分は支払開始当然、隣に来た人は支払ができませんうちの母親が精算機び来たときも、同じ事をしていたのでカートをどかして精算し...帰省のご報告

  • 今年は七回

    gooから毎日一年前の記事というメールが届きますが一年前の記事で『今年はよく帰ったなぁ~』で六回も帰省した書いていましたが今年は去年の六回を抜いて、以下の通り七回も帰省しました・成人の日三連休・春分の日&年休消化・ゴールデンウイーク・海の日三連休・九月初旬の夏休み・敬老の日三連休・勤労感謝の日&金曜日休みちなみに、現時点で春分の日と海の日の飛行機チケットは購入しています海の日三連休の飛行機チケットは、先日帰省しているときに購入しました【日曜日の、やんちゃ坊主】脚を怪我して、右前足が地面に着けないのに新聞を読むのは邪魔しにくる、やんちゃ坊主です早く回復して(治って)欲しいです♪≪T'sLOVE≫↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ランキングの方も宜しくお願い致しまぁ~す♪今年は七回

  • 今日はテレワーク

    ハッピーマンデーの三連休で帰省して帰って来ると、翌日は火曜日なんですが普通の日曜日に帰って来たので、翌日は月曜日になってしまいます帰省の翌日が出勤日なのは、結構辛いので今日はテレワークにしてありますなので明日は、一日だけの出勤日なので重いバッグを往復で持つ事になります(泣)最後に昨日は、飛行機が無事ほぼ定刻に出発したので、22時05分のリムジンバスに乗る事ができました。ただ京成津田沼駅に到着したのが、23時42分・・・23時42分の次は。23時02分・・・20分待ちとなるので寒空の中、駅で20分も待つのが嫌なのでタクシーで帰りました。お陰様で23時前に家に到着し、23時には布団に入りました≪T'sLOVE≫↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ランキングの方も宜しくお願い致しまぁ~す♪今日はテレワーク

  • 今日はリゾートホテルバイキングと高速道路&昨日はもぅ~~~

    今日は、九月の三連休のときに行ったリゾートホテルバイキングに再度行きますやっぱ、リゾートホテルがやっているバイキングなので一味違います代わりに、格安飲み放題はないです・・・ニャハハ(^^;)バイキングが終わったら、高速道路を使って帰るのですが最寄りの出口で出ないで少し前に完成した、徳島南部自動車道の方に進んで行こうと思います理由は、まだ一度も走った事がないからです(^^;)あと、徳島南部自動車道の出口近くにイオンモール徳島があるのですがまだ一度も行った事がないので、帰りに立ち寄るつもりですまぁ言っても、ただのイオンなので特別に何かある訳ではないですが一度ぐらいは行ってみよう!!!なだけですニャハハ(^^;)最後に昨日ですが、母親が墓参りが終わった後に転倒してしまいうどんと高松城観光は中止にして、骨付き鶏だ...今日はリゾートホテルバイキングと高速道路&昨日はもぅ~~~

  • 今日はいつもの墓参り⇒香川県観光です

    今日は、ルーティーン化されている墓参り⇒うどん⇒香川県観光⇒骨付き鶏に行きます今回の香川県観光は高松城ですできれば、明日のブログ記事で紹介したいと思います【車に乗り込んで来てくつろぐ、やんちゃ坊主】【公園猫】今日は一匹も出会えないと思ったら最後の最後で登場してくれました♪≪T'sLOVE≫↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ランキングの方も宜しくお願い致しまぁ~す♪今日はいつもの墓参り⇒香川県観光です

  • 今日は給料日作業としゃぶしゃぶ(寝過ごした・・・)

    今日は給料日なので、通帳とかを実家の方まで持って来ました♪なので、いつもの給料日作業を行いますっと言ってもいつものように銀行ではなく、スーパーにあるイオン銀行での作業となります今朝の公園猫の写真です、寝過ごしてしまい、いつもは四時起きで出発するのですが今日は六時に出発したので、結構明るい状態でニャンコの写真が撮れましたが逆に人が多くなり、ニャンコは小太郎一匹しかいませんでした・・・プラス今朝の、やんちゃ坊主です≪T'sLOVE≫↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ランキングの方も宜しくお願い致しまぁ~す♪今日は給料日作業としゃぶしゃぶ(寝過ごした・・・)

  • 無事到着しました

    夜行高速バスですが、事故もなく無事に実家に到着しました6:45頃に徳島駅に到着し、速攻でタクシーに乗って帰ってきたので実家には七時に到着しました今日は、いつも通りの初日作業で買い出しを行った後に墓参り⇒スシロー⇒レディ(福太郎ポイントプレゼント)と周ったら帰って、グビグビゴロゴロバクバクになります(^^;)あと、やっぱJRは怖い念のために家を出る前からJR東日本の遅延情報を見ていたら直接関係はないですが、総武緩行線の下りが遅延・・・やっぱ心配になり一本早い電車にしました予定していた電車に乗っても無事に東京駅に着いたかもしれませんが、やっぱ怖いです新幹線で乗れなかったら次に電車、みたいな事はできません代替が効かない乗り物に乗るときやっぱJRは怖いです、なにせ都内最強路線と呼ばれる京成線沿線に住んでいるもので...無事到着しました

  • 今日の夜、夜行高速バスに乗って実家に帰ります

    今年二度目の夜行高速バスでの帰省になりますそして同じく二度目のバスターミナル東京八重洲になります二度目なので、もう余裕で行けます(^^;)でもって毎度の事ながら、ダイアの乱れる危険性があるJRなので早目に家を出ます東京駅なので、みやげは余裕で買えます今回はバスの中で晩酌して、早々に寝れるようにしようと思います太るのでツマミを買うか否かは、まだ検討中です(^^;)しかもバスターミナルにあるコンビニがセブンイレブンなので。。。詐欺商品しかないので・・・(泣)(怒)(泣)(怒)(泣)(怒)(泣)(怒)(泣)(怒)明日朝は七時前には実家に到着しますが、風呂に入ったり色々作業をやってからブログを更新するので、多分明日のブログ更新は九時頃になると思いますまた、やんちゃ坊主が家にいれば写真を撮って掲載したいと思います≪...今日の夜、夜行高速バスに乗って実家に帰ります

  • 三谷八幡神社のご報告

    最近はサボってばかりいたので、先週に引き続き日曜日の女装お出掛け場所のご報告です行ったのは先週に引き続き、京成小岩駅から徒歩圏内にある神社で「三谷八幡神社」です本当の最寄り駅は、新柴又駅の方が近いのですが京成小岩駅から徒歩十五分で行けるので新柴又駅だと電車賃が高くなり、電車賃が勿体無いので京成小岩駅から行きました(苦笑)ですが・・・行く途中で変な外国人がいたので、ナビの指示する交差点より一つ手前の角で曲がりました、そうすると突き当りに何か神社みたいなのが見えたので行ってみたら、やっぱり神社なのでお参りして来ました♪確認したところ『上小岩天祖神社』という神社で、何でマップですぐに出て来なかったのかわからないぐらい、大きくてしっかり手入れが行き届いた神社でしたでもってメインの、三谷八幡神社に行くと・・・おじさ...三谷八幡神社のご報告

  • 超々々々々々々々々々久し振りに、きな粉を食べた

    まず最初に、写真を撮っておけばよかったぁ~~~っと後悔しています・・・学園祭の帰りに、おはぎを買って帰ったと学園祭のご報告記事で書きましたが通常のこし餡と、きな粉のおはぎ二種類を買って帰りましたでっその、きな粉のおはぎなんですが注文すると本体を持って来てきな粉のプールにドボン、それを容器に入れてくれるのかなっ?っと思っていたら、きな粉のプールからきな粉を容器にバンッバンッと放り込み、そこに先ほどのきな粉のおはぎを容器に入れ、更に上からきな粉のプールからきな粉を容器にバンッバンッっと!!!しかも、それを二種類買って帰ったので本体以上にきな粉の量が・・・捨てるのは勿体無いし、久し振りにきな粉も食べてみたいのでスプーンを持って来て、モグモグバクバク・・・しかし粉はこぼれるわ、粉だけを食べるのって結構難しくて・・...超々々々々々々々々々久し振りに、きな粉を食べた

  • 学園祭のご報告

    予定通り昨日は、千葉工大の学園祭に行って来ました♪四年振りの訪問となりました♪まず電車で行くと大変なので、ららぽーとから出ている津田沼駅行きのバスに乗って津田沼に行きました帰りは、その逆のバスに乗って帰り、ららぽーとに着くと駅に行く無料送迎バスが丁度いたので、それに乗って帰りました♪でっいつもはマスク女装なので、目の周りだけメイクして出掛けるのですが何か屋台とかで何か買って食べたいなぁ~っと思ったので、久し振りにフルメイクして出掛けましたがっしかし着いてみると・・・強風の影響で・・・テントが全部畳まれている・・・(泣)(泣)(泣)よって屋外イベントは、ぼぼ全滅でした・・・(泣)(泣)(泣)しかも写真を撮っていても、強風で髪がボサボサに・・・(泣)(泣)(泣)また、強風で三脚が倒れてカメラが壊れないかも心配...学園祭のご報告

  • 明日のツマミは麻婆豆腐ですが・・・

    まず最初に先週のカレー豆腐のご報告ですが・・・カレー豆腐自体は、豆腐を細かくカットし煮込んだので無事成功しましたがっしかし、肉と豆腐を買い過ぎた・・・なので六割しか食べれず四割を捨ててしまいました・・・月曜日がテレワークなら、冷蔵庫に入れておいて翌日チンして食べてもよかったのですが月曜火曜と出勤日だったので、勿体無いですが捨てましたなので今日は、ほどほどの量を買ってきます(苦笑)(苦笑)(苦笑)あっそれから最後に、昨日の記事の誤字というか記述誤りで『早ければ明日にでも学園祭の報告をしたいと思います』と書きましたが学園祭に行った「明日」と書きたかったので、今日ではなく明日ご報告します≪T'sLOVE≫↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ランキングの方も宜しくお願い致しまぁ~す♪明日のツマミは麻婆豆腐ですが・・・

  • 今日は晩酌なしです

    明日は以前記事に書いた、学園祭に行きますなので朝早く起きて、やる事を全部やって遅くてもお昼前には家を出たいと思いますまた、晩酌すると朝からお腹が一杯な感じがして女装する気がなくなるので・・・早ければ明日にでも学園祭の報告をしたいと思いますそれから明日女装お出掛けしますが、明後日も通常通り女装お出掛けします≪T'sLOVE≫↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ランキングの方も宜しくお願い致しまぁ~す♪今日は晩酌なしです

  • 日曜日のお出掛け報告&茶トラが復活しましたが・・・

    最近は、日曜日の女装お出掛けの報告をサボっていたので久々に報告しますっと言っても、見ての通り小さくて社務所もない小さめの神社です一応、脇社もあります朱美が行ったときは丁度、ラジオ体操の時間だったので近くの公園で撮影をしある程度の写真を撮ってから、神社に行きましたなので、今週のブログ写真は公園での写真が多いですでもって本題の神社ですが、京成小岩駅から徒歩十分ぐらいの所にある「五北天祖神社」ですただ、ラジオ体操とかで地元でも利用されているので手入れは行き届いていて小さいですが、とても良い神社だと思いました最後に今朝ですが、ウォーキングをしているとこっちに向かって来る猫がっ!!!7月21日『茶トラが復活!!!』以来の登場です(苦笑)(苦笑)(苦笑)(苦笑)エサは持ってなかったので「ゴメンねぇ~エサ持ってない」と...日曜日のお出掛け報告&茶トラが復活しましたが・・・

  • 灯油が安かった!

    先ほど、灯油を買って来ました♪事前にネットで灯油18リットルの全国価格を調べたら、2,250円と出ていましたなので当初のブログのタイトルは『灯油を買いました、でも小銭が・・・』みたいな感じの予定でした理由はセルフのガソリンスタンドだと小銭が使えなくて、全部お札での購入となりますまたシーズン最初は、18リットル缶×2と10リットル缶×1を買うので使用するお札の枚数は、3+3+2=8で八千円分必要だと考えていましたしかし今朝買いに行くと、1リットルが107円でしたなので、18リットル購入しても二千円以下(\1,926)で買えました10リットル缶の方は、10リットル買うと1,070円になるのでこちらは千円分だけ購入しましたなので、使用したお札の枚数は五枚で済みましたまた小銭も、74円×2の148円で収まりました...灯油が安かった!

  • 灯油を買おう

    いよいよ寒くなって来ました・・・昨日、灯油を購入する用に銀行でお金もおろして来ました♪明日/明後日はテレワークなので、朝灯油を買いに行こうと思いますそれから昨日楽天銀行がメンテナンス中で書けなかった記事ですJ2最終節なので珍しくtotoを少しばかり購入しました結果は見事に外れましたニャハハ(^^;)≪T'sLOVE≫↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ランキングの方も宜しくお願い致しまぁ~す♪灯油を買おう

  • J2最終節終了

    昨日で、J2の全日程が終了しました徳島ヴォルティスは、15位で終了しました最終節も引き分けで終了と・・・(泣)(泣)(泣)今年は本当に、不甲斐なかったですね・・・まぁシーズン序盤は、J3への降格もあるかもしれないっという状況から考えると、良しっ!!!っとしますか来年に期待しましょう(^^)≪T'sLOVE≫↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ランキングの方も宜しくお願い致しまぁ~す♪J2最終節終了

  • 右手/右肩は・・・

    右肩の痛みは、だいぶ引きましたしかし、朱美の右手/右肩はどうなってるんでしょうかねぇ~~~数年前には右腕が上がらなくなり、数か月リハビリに通う事になり今回は、石灰沈着性腱板炎(#石灰性腱炎)でした更に右肩は固くて、ワンピースの背中のファスナーを絶対に右手では上げる事ができませんなので、ワンピースの背中のファスナーを上げるときは左手でやっていますまた以前書いたかもしれませんが、右手の冷えが凄くて冬場のウォーキングでは左手は特に何ともありませんが、右手は厚手の手袋をしていても冷え冷えです何で、こんなに右と左で違うかなぁ~~~≪T'sLOVE≫↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ランキングの方も宜しくお願い致しまぁ~す♪右手/右肩は・・・

  • 年末調整の用紙(PDF)が届きました

    昨日、会社から年末調整の用紙(PDF)が添付されたメールが届きましたもぅいよいよ年末感が増して来ましたねっ!水曜日にはコンビニに弁当を買いにいくついでに、10枚ほどですが年賀状を買う予定ですまた、猫カレンダーや家計簿は先週末に購入しましたそれから、会社から忘年会の連絡も既に届いています毎年の事ながら、一年って早いですよね・・・あっっという間ですねっ!そうそう最後に、今日は11月11日ポッキーの日なのだ!≪T'sLOVE≫↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ランキングの方も宜しくお願い致しまぁ~す♪年末調整の用紙(PDF)が届きました

  • 春になったら水上バスを乗りに行こうと思います

    今年の夏に『屋形船』に乗り、先日は『水陸両用バス』に乗りましたこれで『水上バス』に乗れば、フェリーとかを除く船関係(水上観光)はコンプリートすると思いますこれから寒くなるのと、学校が休みでない間は制服女装をしたいので春になり暖かくなり、学校が春休みの時期に水上バスを乗りに行こうと思います≪T'sLOVE≫↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ランキングの方も宜しくお願い致しまぁ~す♪春になったら水上バスを乗りに行こうと思います

  • 過去のお出掛け先(備忘録)と教えてもらった

    今日の記事は、最近お出掛け先の報告をしていないのでブログで報告していない、お出掛け先を備忘録(メモ)として書きました下記に出ていないのは、ご近所散策か既に報告している場合です2023/07/02:立石諏訪神社(※京成立石駅)2023/07/09:印内春日神社(※西船橋駅)2023/07/23:ユーカリが丘駅にある小さい神社三つ2023/08/06:おゆみ野ふれあい公園(※学園前駅)2023/08/20:おゆみ野大百池公園(※学園前駅)2023/09/10:小岩神社[五社明神社](※京成小岩駅)2023/10/08:小岩田天祖神社(※江戸川駅)2023/10/22:屋敷近隣公園(※実籾駅)【教えてもらった】朱美のブログをフォローしてくださっている方から『船橋御殿跡・東照宮』というのを教えて頂きましたもしかし...過去のお出掛け先(備忘録)と教えてもらった

  • 痰が殆ど出なくなりました

    コロナの後遺症みたいな感じで、咳が収まっても暫くのあいだ痰が出続けていました自分から見て左側の鼻の奥というか、喉の裏側に何か濃い痰がへばりつくような感じでテレワークのときなんかは、痰を吸い込んでティッシュペーパーに吐くが続き一日に一箱ぐらいティッシュを消費していましたしかし最近では、痰が貼りつくような感覚もなくなり出る量も減り元々の不治の病である、蓄膿症(鼻炎)に戻った感じですなので最近は、テレワークでもティッシュを余り消費しなくなり助かりました最後に先週水曜日の肩の痛みは「石灰沈着性腱板炎(石灰性腱炎)」が原因でした何はともあれ、リハビリとかに行かなくて済んだので良かったですでも、これも加齢が原因なのかなぁ~~~そうだとしたら悲しいなぁ~~~≪T'sLOVE≫↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ラ...痰が殆ど出なくなりました

  • カレー豆腐に再チャレンジ

    今週末(11/12)のツマミですが、カレー豆腐に再チャレンジしてみようと思います少し前に、麻婆豆腐の代わりに豆腐と挽肉を炒めて上からレトルトカレーをかけてみるっというの実践し失敗したという記事を書いたと思いますただ思い返すと、色々誤りというか失敗があった気がするので再チャレンジしたいと思います前回の失敗と思われる二点です・豆腐のカットが大き過ぎた・煮込むのではなく、ルーをかけただけだったなので今回は豆腐は小さくカットする、そして塩コショウやほんだしで下味をしっかりつけてレトルトカレーをかけるのではなく、フライパンで煮込むようにしようと思いますこれで失敗したら二度とやらないですでもって、カレー豆腐が成功しても失敗しても来週(11/19)は麻婆豆腐を作ろうと思いますしかし考えてみると、レトルトカレーって万能で...カレー豆腐に再チャレンジ

  • 水陸両用車のご報告

    水陸両用車のご報告ですまず最初に、行って良かったです♪♪♪♪♪♪バス停や運行会社の事務所が、駅エレベータを出てすぐにありわかりやすいですでもって、11月なので天候が良い上に何故か夏日の気温となり水上観光には最高の天気でした夏に乗った屋形船とは異なり、停止して何かをするというのではなく走りっぱなしですバスには窓がないので、走っていて心地良い風が吹いてとても気持ちが良かったです今回は人数が多いので予約をしていたので、天気を選ぶ事はできませんでしたが一人二人なら数日前に天気を確認して予約するか、当日乗車すれば普通に電車やバスとかから見る景色を、逆側から見れて最高ですお勧めなので、機会があれば一度乗ってみてくださいねっ♪※写真にある運転手さんですが、右側がバスの運転手で左側が船の運転手さんです(^^)≪T'sLO...水陸両用車のご報告

  • 今日は超々々々久し振りの「ほっともっと」なのだ

    今日は昨日の記事に書いた通り、ご近所散策ですが女装お出掛けします帰ってきたら、ほっともっとに弁当とツマミを予約して時間が来たら自転車に乗って受取に行こうと思います朱美はウーバーイーツは嫌いだし、お金も勿体無いので自分で自転車に乗って受取に行きますただ自転車で約20分ぐらいの所にあり且つ道も狭いので、滅多に行きません・・・なので久し振りの「ほっともっと」になります(※何か一年前の記事というメールがgooから届くのですが一年前にも同じ記事を書いていました・・・ニャハハ(^^;)っと言う事は一年振りの「ほっともっと」になります)《今日のツマミは「ほっともっと」》≪T'sLOVE≫↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ランキングの方も宜しくお願い致しまぁ~す♪今日は超々々々久し振りの「ほっともっと」なのだ

  • 明日、11月5日(日)は軽く出掛けます

    当初の予定では、今日[11月4日(土)]も自宅で飲んで、明日[11月5日(日)]も朝から飲んでるつもりでいましたしかし、10月の28日(土)29日(日)と二日連続で飲んで今度の三連休で三日連続で飲むと・・・太る・・・なので土曜日はノンアルデー(休肝日)にしようかと思いましたそうなると日曜日は普通に朝起きれるので、遠出はしないでご近所散策になりますがお出掛けしようと思いますだって、やっぱ週に一回は女装お出掛けしないと寂しいですニャハハ(^^;)≪T'sLOVE≫↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ランキングの方も宜しくお願い致しまぁ~す♪明日、11月5日(日)は軽く出掛けます

  • 京成電鉄が新京成電鉄を吸収合併

    火曜日(10/31)にタイトルにある記事を見てビックリしました!!!だって新京成電鉄って、準大手私鉄と言われる中の一社で業績も良いので絶対に、京成電鉄に吸収合併される事なんて絶対にないと思っていましたまぁ何か合併理由は、阪急/阪神の経営統合のときと同じでハイエナ軍団対応のようですねっ!なので突然の発表にビックリしました!!!吸収合併されるのは、2025年4月だそうです【豆知識:準大手私鉄五社】・新京成電鉄・泉北高速鉄道・北大阪急行電鉄・山陽電気鉄道・神戸高速鉄道≪T'sLOVE≫↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ランキングの方も宜しくお願い致しまぁ~す♪京成電鉄が新京成電鉄を吸収合併

  • この美人さんは誰?

    さて、この美人さんは誰でしょう?なんてねっ!!!ジャパンモビリティショーの帰りですが、麻由美さんが車ではなかったのでお酒を飲む事ができるので、新橋の銀座ライオンで飲みましたその際、麻由美さんのスマホを店員さんに渡して数枚ツーショット写真を撮影しましたその写真を麻由美さんが送って来てくれたのですが・・・凄い加工技術!!!朱美が、こんな美人さんになっている!!!あぁ~~~本当に加工なしで、このクオリティーならどんなに幸せな事か(泣)(泣)(泣)あと自分の女装写真を加工したものと分かっていても、こんな娘と付き合えたらいいなぁ~っと思う自分が怖いニャハハ(^^;)、プラス麻由美さんの加工技術も凄いです!!!最後に昨日は滅茶苦茶、右肩が痛かった・・・今日病院に行こうと思ったら木曜日なので病院は何処もお休みでした・・...この美人さんは誰?

  • ジャパンモビリティショーのご報告(第二弾)

    昨日、載せきれなかった写真を添付します<<<※ここから下は、外で展示してあり無料で見られる車ばかりです※>>>≪T'sLOVE≫↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ランキングの方も宜しくお願い致しまぁ~す♪ジャパンモビリティショーのご報告(第二弾)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、朱美(女装娘)のお出掛け日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
朱美(女装娘)のお出掛け日記さん
ブログタイトル
朱美(女装娘)のお出掛け日記
フォロー
朱美(女装娘)のお出掛け日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用