雑木の庭でバラ宿根草ハーブで自然の庭作りを楽しんでます 手作り堆肥でふかふか土をめざして 猫 2匹、メダカ飼育、ゴルフ ボランティアを
ご訪問有難うございます今朝の気温は5度でした今年一番の寒い朝になり洋服もいつもより多く着込んで庭に出て見ましたが寒さが肌に感じました。今朝はごみの収集日で大きいごみ袋を5こ車に乗せて出して来ました。暖房器具や炬燵は昨日出して準備はしました。最近私の周りでもコロナの影響で鬱になったり風邪気味の人がいます。寒さの厳しい冬になりそうですから乗り越えたいです。ペチニュアラズベリージャム春にホームセンターから我が家に居心地が良いのかしら!咲き続けてます(笑)昨日の夕やけですがそのあと大きい雨つぶが落ちて来てビックリしました。薔薇うらら最近の気温の変動について行くのが大変だゎアイスバーグメドーセージ全体に一度カットしましたが又低い位置で咲きだしました。ブルーが綺麗!昨日は午前中は庭仕事をしてからお蕎麦を食べたり買い物をして...11月の朝
ご訪問有難うございます今年の吊り花はすごーい綺麗ですいつもは小鳥たちが赤くなるのを待ってこの風景は見られませんでした。どうしてかと思いました!野良猫が居ついています~春の頃ガリガリの猫が庭に来て餌を上げました。女の子だったので避妊手術もして家で飼って上げたいと思いましたが家にも猫が2匹いて喧嘩するので外にいますが小鳥を狙うので小鳥たちも怖くて実を食べられないと思ってます。いつもはここまで見たことがありませんでした。小鳥たちは他できっと美味しいものを頂いてると思います。トレニアの葉も赤くなって来ました。アルテラナンテラ・ポリゴノイデスもっと赤いですが・・・赤紫の細い枝は分岐して何処にでも広がります。白い小花をつけて秋のわき役です。昨日の庭仕事!ゴーヤの蔓を片づけました。ご近所から里芋と小松菜を畑から取りたてを頂き...小鳥さん何処に行ったの?~~~ツリバナ
ご訪問有難うございますさし芽をしたブットレアが咲きだしました早くてびっくりしてます。先日の台風で白いブットレアが倒れて枯れてしまいました。蝶や蜂が集まる密源植物としても知られて~公園でも見かけたりします。根が浅かったので倒れたので深く植え込みました。さし穂を頂いてさし芽がたくさん出来たので花好きさんに上げましたら喜んでくれました(^^♪ハギの花宮城の萩秋の七草枝がしだれて咲かせる花です。花が終わり根もとからカットしても2メートルの高さになります。花言葉前向きの恋コバナズイナブラシのような長い穂に小花をたくさん付けます春のコバナズイナ秋の紅葉がとっても綺麗が好きで株分けして庭のあっちこっちに植えてます。これからモット赤くなり・・・お天気が続いて庭仕事が進みます昨日はつる植物のかたづけをしましたオキナワスズメウリが...さし芽のブットレアに~秋の七草萩
ご訪問有難うございます薔薇フレンチレースアイボリーにアプリコット色がミックスしてかたちも好きです。四季咲きですが葉が黄色くなって落ちることも・・・我が家は春のオープンに薔薇いっぱいの庭を目ざして秋薔薇は我慢です。開花が進んで行くと花びらがレースのようになっていきます。枝が細いですがトゲは大きいですオオテンニンギク”別名ガイラルディア”宿根多年草丈は30㎝寒さにも強く越冬します。ランタナ初夏から秋まで咲いてます。脇芽が出て花をたくさん付けます。ランキングに参加してます。薔薇フレンチレースと・・・宿根草ガイラルディア
ご訪問有難うございます昨日は風もなく秋晴れで気持ちの良い日でした花の少なくなった百日草に感謝です今までこんなに咲いたかしら?今年は八重の百日草をプラスしました。来年もこの風景を見たいと思います。ガウラも庭になくてはならない花です春先にたくさん芽が出て抜いてしまいましたけどいい風景を見せています。スーッパートレニア咲いてる花たちもそろそろ次の花の交代よでも咲いてるのを抜けなくて(笑)最近気が付くとごみ袋の数が少なくなっていました。雑草取りも少なくなって。四季の中で春の庭の勢いがすごいと思いました。昨日はゴルフでした最近天気も良くゴルフの調子も良くコンペでベストテンに入ってます(^^♪ランキングに参加してます。花いっぱいの庭
ご訪問有難うございます昨日は風の強い一日でした庭木もいつもに比べて葉を落としてるヤマボウシなどスモークツリーも紅葉を見る前に葉が落ちて熊手で掃除しました。花が庭にまだまだ咲いていたりして気候が変に感じますツリバナは去年のブログを見るといつもより遅いです。鉢植えの花も風で落ちるので風が当たらない場所に移動しました。いちじく”となりの猫”さんから苗を頂きました春になったら地植えにしたいです。風で倒れないように。春から外に出してあった観葉植物を少しづつ家の中に昨日はウンペラータを部屋に入れました。2メートルにもなって。モンスラもそろそろ室内で楽しみます。ランキングに参加してます。枯葉のかたづけと観葉植物を家の中に
ご訪問有難うございます。薄紫かかった一重の薔薇です。シンプルの美しさに魅かれました。欲しかった薔薇・・・(^^♪大輪四季咲き肥料が好きですから追肥を忘れないで~まだ小さいので下から覗かないと花が見られないんです(笑)ダリア小輪ですが次々咲きます。ご近所の花友さんから頂いた挿し芽です。サファニアすごーい。アメリカンブルーこのブルーが好き?・・・冬越しさせたいです。昨日はカラリーフを花屋さんで見つけました(^^♪植え付けたら貼ります。寄せ植えに!”アルテルナンテラ・マーブルクイーン”ランキングに参加してます薔薇~~~デンティベスはシンプルの美しさ
ご訪問有難うございますニコル秋薔薇が咲き始めています春に比べて花の色が深みを増して長い時間楽しめそうです。地植えは秋雨に痛みが早いのは残念です!マルチダ私は春の庭で薔薇を楽しむことを目指して手入れしています。秋薔薇を楽しみむ為にはお手入れに時間がかかります。ゴールドハニーレモン色で大好きな薔薇です。大切に育てて行きたいです。春の頃ゴールドハニーピースジャスト・ジョイ昨日はこれから薔薇の休眠期で寒肥をするので牛糞堆肥を30ℓを5こ買って来ました。牛糞堆肥の効能は窒素が2〜2.5%、リン酸が1〜5%、カリが1〜2.5%ほど含ています。腐葉土の栄養成分は窒素が0.5〜1%、リン酸が0.1〜1%、カリが0.2〜1.5%ですので、牛糞堆肥の栄養価の高さがわかります。穏やかに長く効く効果があります。ランキングに参加してます秋薔薇の美しさは~牛糞堆肥の効能
ご訪問有難うございます箒草がピンクになりましたオステオスペルバムハツユキソウ花は目立ちませんが葉がきれい。ローズゼラニューム虫よけハーブとして植えていますが今年も効果があったのかしら?庭仕事をしていても蚊がいませんでした。まだ咲いてます。。。百日草エリゲロン寒さに強く毎年花を咲かせます。昨日は薔薇の根元に石灰を撒きました。秋は長雨で肥料が流れるので追肥までは行きませんが~ランキングに参加してます。箒草がピンクに~虫よけハーブ
ご訪問有難うございます可愛い小花を付ける花です。とっても丈夫でコンクリートの隙間でも出て花が咲いてますこれから葉も紅葉して来ます。種が飛んで何処にでも出て咲いて本当に丈夫です。ヤマボウシも色づき始めました今年は遅く感じます。巣箱も風で何度も落ちて壊れましたが・・・斑入りのススキも鉢植えにしました。地植えは増えて管理がたいへん。”スポーツや読書の秋です”ね昨日もゴルフで楽しんで来ました。スコアをもう少しアップしたいと上手くなりたくて夕べはyoutubeを見てランキングに参加してますヒメツルソバが庭にいっぱい
ご訪問有難うございます吊り花を植えて10年になります手入れ不要で毎年秋になるとたくさんの実を付けて野鳥も喜んでます(笑)近くの木の枝からもう食べ頃かしらと見ているんです・・・今年はお礼肥えを少しやってあげようかしら!引っ越しのお祝いで東京に住んでいる同級生から頂いて写真をメールで送りました。昨日は朝は寒く感じましたら気温が上がって球根の植え付けをしました。店頭に並んでいる球根も新しいのが出て買うのに迷ってしまいました。庭で出て春の庭が少しづつイメージが出て来て楽しくなりました。ランキングに参加してますパックリ開いた吊り花
西洋ニンジンボクと皇帝ダリア西洋ニンジンボクの花がブルーで咲いてますが青空で写すと良かったです。手前が皇帝ダリアも毎年出て大きくなってます。花が終わると半分位にカットしています幹が柔らかくて電ノコでカットし過ぎで枯れてしまうか心配しますけど・・・家のまわり電線が多くて(笑)にスモークツリーグリーンボール花は緑からピンクに葉が少し色が付いて来ました。うどん粉病で葉が落ちています。大きくて手入れが上手く出来ませんが3メートル位あり庭に存在が存在感あります。テマリシモツケディアポロ5月~6月に白い花を付けます。ペルシカリアレッド・ドラゴンカラーリーフガウラいつまで咲いてくれます。趣味園芸を見てばらの周りを見て日陰になっていないか3分の1以上日陰になっていると良くないと・・・我が家も最近抜いているけど(笑)気を付けたい...皇帝ダリア・西洋ニンジンボクも大きくなってます。
今日もご訪問有難うございます庭の花も気温が下がって季節の移りを感じて来ましたがカンナ・ベンガルが咲きだしました。鮮やかやな色で庭も一際明るくなりました。薔薇アーチのまわりにオレンジのサマーポインセチアも寒さを感じないようです。ペルシカリア春の花が終わったあとカットしたら又綺麗に咲いてくれました。咲いてる~~~オキザリス昨日は食料品の買い出しに行き花やさんを覗いて来ました。久しぶりに行きましたが花の種類が変わっていました。球根よ花の種を少しだけ買って雨上がりで道路も渋滞でしたので早々帰りました。ランキングンキングに参加してます。カンナ・べンガルが咲き庭が華やかに
ご訪問有難うございます。昨日は雨で庭仕事もお休みでした。そろそろ来春の庭作りを過去の写真を見ながら考えてました。宿根草もたくさん増えて種類も多くなって嬉しいけど少し整理したいと思います。薔薇や庭木も~~~うんしたいことが多くあり過ぎ(笑)庭作り始めたころのエントラス鉢植えは庭にも置いて楽しみたいです。寄せ植えは大好きです。もっと大きい鉢に植えて見たいけど動かすのが大変でしょう(笑)夕べtvでイギリスのガーデンやってました。ガーデン巡りで行きましたが広さが個人のお庭とは思いません。お花や植物にたいしての情熱を感じました。ランキングに参加してます又、見て下さい。春のガーデンどうなるかしら!
ご訪問有難うございます。花色が濃い青紫で、花びらに白い縁取りが入る”宝塚”冬に葉が落ちてしまいますが春には葉が出て来て垂れるように花が咲きます。鉢植えで冬越しは軒下ですカットしてますが大きくなったので来春には庭植えにしたい思います。ブロワリアダリアも咲きだしました。鉢植えのサファニアお部屋の中で冬越しが出来そう。今年は秋が短く感じます今朝も雨で寒くてクロゼットの中でうろうろしてました。季節の変わり目に風邪などお召しになりませんように楽しい週末をお過ごし下さい。ランキングに参加してます。ブルーが美しいディランタ。。。・・・。。。
ご訪問有難うございます薔薇ブラックティ庭植えで10年目春には朱色で秋には紅茶のような深みを増して紅茶色をなります。薔薇ギドーモウパッサン花数の多い薔薇で花付きがよく初心者におススメの薔薇やさしいピンク色の薔薇です。毎年こぼれ種で庭に秋を感じさせてくれてます。芽がたくさん出るので抜いています。今年は暑さの為か枯れて抜いたのも~夏の暑さで場所に寄って色が違ってますがもう枯れているのを昨日は抜いてごみに出します。箒草は根が浅いので支え切れなくて雨風で倒れやすいです。きれいで何時までも見るには工夫が必要です。今朝も気温が下がって猫がベットに潜って入って来ました(笑)ランキングに参加してます秋ばらと箒草の庭
ご訪問有難うございます昨日のコンペは収穫祭でした。スポーツをするには曇り空でしたが丁度良かったです。収穫祭ということでお米やきのこ類ブドウが賞品でした。飛賞でブドウときのこを頂いて来てきのこご飯を作りました。シュウメイギクたくさん毎年出て来るので抜いてましたら今年は少なくて寂しい。薔薇うららリビングの前に咲いてます。蕾も多いので秋薔薇が楽しめそう。百日草1本の苗です。花数が凄いでしょう~皇帝ダリア花が咲くころ霜が降りてダメになるので早く咲いて欲しいと願うばかりです。ランキングに参加してます。⛳収穫祭~今朝の庭
ご訪問有難うございますペチニュアラズベリージャムタグに多花と書いてありました。夏の暑さでもう終わりかと思いましたが涼しくなったら咲きだしました。鉢から溢れてます寒さに弱いと思いますが冬越しを家の中で出来そう。最近の新種は凄い!改良を重ねてびっくりしています。サファニア花友の家で咲いていたのでさし穂を頂いてさし芽しました。鮮やかなピンクです。ハーブカラミンサミレットガウラ暑かったり寒かったりで体調が狂いそう~昨日、友達も体がだるいと言ってました。体調管理に気を付けたいですね。ランキングに参加してます。溢れる花ラズベリージャム
フジバカマの花が咲きました昨年までたくさん増えていたのでカットしたりしていたのですが強いですね、ちゃんと季節を忘れず咲きました。ペンタス八重咲き葉がつやつやペルシカリア花が終わってから一度カットしました。まだ花が上がって来ました。日中の気温が高いのでまだ花が多く咲いてます。センニチコウ11月頃まで咲き続けます。春から夏に咲いた花を整理してますがまだ花が咲いてますので勿体ないと思ったりしてます。昨日は⛳練習の帰りに花友のお庭を見て来ましたがこぼれ種でコスモスが満開でした我が家も少しだけコスモスが咲いてますが枯れても暫くそのままにして置けば来年出ると言われて来ました。やって見よう~最後までお付き合い有難うございましたランキングに参加してます。フジバカマの花が見ごろ
ご訪問有難うございます身体にいいことたくさんありますビタミンcが多く疲労回復や感染症予防に自律神経のバランスを整えて血圧をさげたり日焼けによるシミ、ソバカス、肌荒れ防止に今年は薔薇のバーゴラに2本ゴーヤを植えました薔薇から離して植えたけど勢いが良くてまだぶらさっがてます。暫く食べられそう~身体に良いと聞いてますが近所の奥さんは生の玉ねぎとゴーヤをスライスで頂くと美味しいと。。。爽やかな味でポン酢などクセになって毎朝食べてます。ツナをプラスしたり佃煮にしても美味しいです薄く切ってめんつゆで味付け、お好みで最後にかつをぶしとゴマを。まだまだ暫く食べられそう冷蔵庫や冷凍も保存可ツリバナの実が割れて来ました小鳥が来てまだか~!様子見てます(笑)雨上がり庭に出ると雑草がたくさん出てますが土が柔らかくてとっても抜きやすいで...ゴーヤ食べていますか!
ご訪問有難うございます昨日は雨で家の中で外を眺めながら過ごしました。庭仕事を出来なくて寂しいです。お天気のときに写した写真を見たりして春の庭を考えて見たり・・・ゴルフの反省もして過ごしました。クレマチスも何時まで咲いてるのかしら!花期が長い・・・ハツユキカズラの真ん中に百日草がこぼれ種でひっこりと~オキザリスの株を小さくしたけど丈夫です。雨も一日休みなく降ると庭仕事も買い物も行かず食事は冷蔵庫の中でなんとかなるので。のんびりとTVを見てました。今朝も3時から全仏オープンテニスの女子の決勝戦を見てました。19才が優勝しました。明日は男子があります。最後まで見て頂いて有難うございます。ランキングに参加してます。庭で頑張って咲いてる花たち・・・
ご訪問有難うございました庭の薔薇が雨に濡れて重たそうにしてます。手で雨水を落としましたらちょと上を向いて(^^♪花が台風で傷んでしまうので切り花で花好きさんにあげてます。紫苑が咲いてます雨に強くて・・・(^^♪昨日のゴルフはこちらの予報でしたら夕方まで曇りでしたが午後から小雨が降り出して最後には大粒の雨でした。今回は山岳コースで紅葉を楽しみに行きましたが少し早かったので次回を楽しみしたいと思います。今日も寒い一日になりそうです暖かくしてお過ごし下さい。ランキングに参加してますのでバナーにクリックお願いします。雨に濡れた薔薇
ご訪問有難うございます。台風で鉢植えを移動しました花がたくさん咲いてるので雨や風でダメになるので・・・軒下に移動しました。観葉植物も来月から室内に入れる予定です。ウンべラータも大きくなって。部屋に置いてあるときに比べてハートの葉も大きくなりました。コリウス半分位にカットして部屋で冬越しして見たいです。花アロエ四季咲きで花期が長いです4月~11月まで。ヘンリーツタがそろそろ赤く紅葉するのが見られるかしら!毎年、色が違うのも楽しみのひとつです。最後まで見て頂いて嬉しいです(^^♪ランキングバナーにポチっとお願いします。⛳に行って来ます台風で鉢植えを軒下へ
ご訪問有難うございます薔薇ジャスト・ジョイ秋バラのシーズンで我が家は消毒してないので花数は少ないですが咲いて来ました。薔薇が咲きだすと庭も華やかになり道行く人も足を止めて覗いてくれます。薔薇ノヴァーリス青ばらのなかで病気に強い薔薇とされてます。たくさんの蕾がありますが香りが良いので虫が寄って来ます。バラアイスバーグ白い薔薇は虫が付きます。カメムシが花の中心に入りますので早めに切ってます。今日は一日雨の予報です気温も下がり寒い一日になりそうです暖かくお過ごし下さい。ランキングに参加してます秋ばらがぽつぽつと嬉しいゎ
ご訪問有難うございます鉢植えのサファニアがまだ葉も青々と花もたくさん咲きました。ダリアも暑いときに休んでいましたが蕾も付いて・・・白鳥が飛んでるように見えます!コリウスカットしてさし芽もしました。鉢植えで今年冬越しにチャレンジしたいです。お部屋に入れて!涼しくなって身体も動きやすくなり昨日は自転車に乘って近くの公園に出かけて来ました今日も良い一日をお過ごし下さい。お手数ですがクリックお願いします花や葉がイキイキと
ご訪問有難うございますシオン紫苑花ことば貴方を忘れない宿根草9月ー10月に開花密に咲いて綺麗暑さ寒さに強くて丈夫です丈が150㎝ぐらいになりますがしっかりとして倒れにくいです。ご訪問有難うございます秋になって日が短くなると親株から子株がたくさん出てたくさん花が咲きます。ブロワリアグランドカバーのように咲いてます。ヤマボウシの幹が☂に濡れると白樺見たいになります。週末、台風みたいですねお帰りにクリックお願いします。紫苑の花が秋ですね
ご訪問有難うございます久しぶりに雨の朝になりました。ハツユキカズラの鉢植えがきれいなピンクになりました。板塀も朝顔のツルを取り除いて春に模様替えです。昨日は庭の草花や薔薇にジョーロで水遣りをしました。雨も少しだと根もとまでしみてくれないのでちょと多く降って欲しいけど。ガウラも半分位にカットしたらたくさんの花が~霜が降りる頃まで楽しむことが出来ます。白い花のガウラカンナ花も終わり来年のために今。球根が育ってます。自然の作り出す色に感動!昨日は友達に誘われて田んぼアートではなく見渡す限り田んぼや遠くに筑波山が見えてそんな場所で野外コンサートがありました。ギター演奏でリズムに乗って~曇り空でしたがその下で気持ちよかったです。椅子もあっちこっちに無造作に置いてアマチュアの人たちのボランティアで普段はお米を作ったりお勤め...ハツユキカズラがピンクに~田んぼコンサート
ご訪問有難うございますトレニアの苗をたくさん頂いたのが株も大きくなりゲンキに咲きだしました。花友さんからこぼれ種で庭にたくさん芽が出たのでと~~~お返しに家にある苗をあげてたりしてトレニアは花期もこれからもながく楽しめます。庭も寂しくなりかけで感謝!小さい苗を頂いたけど大株になって花がいっぱいで液肥をあげて花摘みしたり可愛いいです。庭のあっちこっちに植えました。来年は我が家にもこぼれ種で芽が出て苗を他の花好きさんにお届けしたいです。カメラ嫌いの猫が横を向いて(笑)皆さんもそうだと思います!我が家の庭も頂きものの花が多いです(笑)引っ越したときは何もなくて雑草も育てて花やさんに行ったり来たりしてました。宿根草と多年草の庭ですが来年はどんな花と逢えるか楽しみです。春の園芸雑誌を見て。。。今日も覗いて頂いて嬉しいです...花がいっぱいの庭頂いたトレニア
ご訪問有難うございます今朝も気温も下がり庭に出て歩くと秋の深まりを感じます。箒草も今年も鮮やかに~沢山芽が出ましたが暑さの為かいつもより少ないです。鉢植えのサン・パラソルが咲いてます。朝顔も今年は楽しみましたのでフウセンカズラもかたづけました・・・種蒔きしたコスモスが咲いてます。昨日は出かけたので図書館により園芸の本を借りて急いで出ました、今コロナで30分だけですので来年の庭作りに参考にしたいと思います(^^♪お付き合い有難うございましたランキングバナーにクリック宜しく秋の深まりを感じます
ご訪問有難うございます薔薇コーネリア過去の写真です。爽やかな天気で蔓ばらが10年も過ぎて幹も太くなって花も小さくなったので電ノコでカットしました。太いところは径10センチもあり移動するのも結構大変でした。蔓ばらアンジュラ1株植えた薔薇が10年です。垣根の薔薇は外から綺麗ですが雨や風のとき道路に散ったあとの掃除もたいへんです。2本終わりましたが他にもありますので頑張ります。カットした枝を50センチに切って今日ごみ収集に出しました。彼岸花の咲き始めです↓塀の内側で陽当たりが良くないですが咲いてます(^^♪百日草も中心が茶色なると摘むようにしてますので1本の苗にたくさんの花が付いてます。ガーディーナにとって良い季節ですね。・・・♡今日も最後まで見て頂いて有難うございます。お手数ですがバナーにクリックお願いします。また蔓ばらの枝切り
ご訪問有難うごいますフジバカマ秋の七草のひとつ耐暑、耐寒で育てやすくて地植えでは地下茎で増えます晩秋まで楽しませてくれる花ニチニチソウとトレニアこぼれ種ですベアーグラス地植えは株が大きくなります。斑入りミズヒキソウ茶花としてとっても丈夫で庭のあっちこっちに出現します。ハーブカラミンサ鼻と目を楽しませてくれます50㎝ぐらいに伸びて茎に白い小花をたくさん咲かせてます。切り花としてカスミソウのように!日々草とトレニアこぼれ種です昨日も爽やかな秋晴れでした。庭木の枝が大きく伸ばしてる枝をカットしました。なるべく大きくしないでと手の届く範囲で手入れしたいと思います。最後まで見て頂いて有難うございました。ランキングに宜しくお願いします秋の七草フジバカマと庭木の剪定
「ブログリーダー」を活用して、pinokioさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。