chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
趣味と実益の野菜作り日記 https://blog.goo.ne.jp/shiminfarmer

2014年度から大きな畑も借りて野菜作りを本格的に始めました。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

趣味と実益の野菜作り日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/27

arrow_drop_down
  • 家のシロアリ予防処理から5年経ちましたが、もう特にメンテナンスはしません

    2019年7月26日にバリア工法で予防処理をしてもらいました。今後引っ越すつもりもないし建て替えをするお金もなし。今の家を夫婦二人の終の棲家にするつもりでしてもらいました。あれから5年経ちました。その時は想像もしていなかったですが、妻が昨年6月に先に旅立ちました。もう、私独り。私が居なくなるとたぶん取り壊すでしょう。家と私、一緒に朽ちて行ってもいいかなと思っています。家のシロアリ予防処理から5年経ちましたが、もう特にメンテナンスはしません

  • ありがとうございます アクセス数が2,000,000超えに

    ブログの開設は2014年4月13日。ブログ開設から3727日。アクセス数が2,000,000を超えました。2019年6月1日からは新しいブログ『趣味と実益の野菜作り日記2』を中心に農業日誌を書いており、このブログは振り返り記事が多くなっています。それでも、アクセス数が2,000,000を超えました。最近は特に、ずっと以前に書いた記事をよく読んでいただいています。ご訪問ありがとうございます。これからも、必要に応じてこちらでも発信していきます。普段は、新しいブログ『趣味と実益の野菜作り日記2』を自分の農作業日誌として記録を続けております。今日現在のそちらの『趣味と実益の野菜作り日記2』のアクセス状況は両方合わせると3,800,000を超えました。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。下のブログランキング...ありがとうございますアクセス数が2,000,000超えに

  • 2階のトイレ 修理して2年経ちましたが

    2年前の今日、2階のトイレを修理してもらいました。実は、この修理は先に旅立った連れ合いのためでした。抗がん剤治療の後遺症か放射線治療の後遺症か、だいぶ前から排尿や排便のコントロールがうまくいかずに困っていました。夜中にトイレに行くことも多く、これまで必要性を感じず使っていなかった2階のトイレの水漏れを修理してもらい使えるようにしました。しかし連れ合いが2階で寝起きできたのはそれからちょっとの期間しかありませんでした。いつ頃だったか忘れましたが、2階は全く使わず1階だけでの生活になりました。私も一人にしておけないので付き合って1階での生活に。昨年の6月24日に先に旅立たれ、今は私が一人で2階で寝ています。ありがたいことに、私は今のところトイレのために階段を降りることも苦痛ではありません。今はほとんど使わない...2階のトイレ修理して2年経ちましたが

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、趣味と実益の野菜作り日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
趣味と実益の野菜作り日記さん
ブログタイトル
趣味と実益の野菜作り日記
フォロー
趣味と実益の野菜作り日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用