chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ピグマンのお絵描きブログ https://blog.goo.ne.jp/obottyamakun

趣味でほぼアナログで絵や漫画を描いています。ファンアートだと漫画家「八木教広」作品多め。

ピグマン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/27

arrow_drop_down
  • 2023年6月25日(日) 『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~22巻第213話』

    6月25日(日)※ノンブルの無いページもあり分かりにくいので、各話、ノド側にあるノンブルを参考。細かい絵の修正には触れていません。副題は『大丈夫です』。p1~p3:ラシルの消えた後第211話直後(第212話の別視点)。※p1の4コマ目:「私からすれば」→ラシルが飛ばされた場所は10年後の未来から来たレアナにとっては「16年前」で合っているが、その後にノイシュが同じように言うから少し訳が分からなくなってしまう。「現在」であるこの場で、「その時代」のノイシュが言うなら「6年前」が正しい。↑ここでのノイシュはレアナの言葉を繰り返しただけだがら間違ってはいないんだけど…※p3の2コマ目:「光の巫女は一人」→ポポルはバルバロスの影響で生まれたのは妹のレアナの方で、凶行が無くてもサレナの方は普通に生まれてくるような感...2023年6月25日(日)『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~22巻第213話』

  • 2023年6月24日(土) 『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~22巻第212話』

    6月24日(土)※ノンブルの無いページもあり分かりにくいので、各話、ノド側にあるノンブルを参考。細かい絵の修正には触れていません。副題は『生き残り』。p1~p5:見たことのある風景どこかに飛ばされたラシル。そこはさっきまで居た光の塔が見える距離にある丘だった…が…☆うぇぶり掲載時との違い:p4セリフ「なくなって(改行)んだ…?」→「なくなってんだ…?」p6~p11:ある者をある場所のある瞬間にQ:上記の「人物」,「場所」,「時」を答えよ。^^※p6の3コマ目:「ラシルの回想1」→ここでのレアナのセリフ「ある者を~力…」は、コミックス21巻第203話のp5の1コマ目のもの。※p7の2コマ目:「ラシルの回想2」→ここでのサレナのセリフ「それに~じゃない。」は、コミックス22巻第211話p14の7コマ目のもの。...2023年6月24日(土)『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~22巻第212話』

  • 2023年6月23日(金) 『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~22巻第211話』

    6月23日(金)※ノンブルの無いページもあり分かりにくいので、各話、ノド側にあるノンブルを参考。細かい絵の修正には触れていません。副題は『お別れ』。p1~p6:サレナ、10年後の世界へ飛行都市バルバロスって飛行都市の中で一番大きいって話だったはず。※p4の2コマ目:「重り」→サレナの重りはレアナと同タイプのブーツ型。ダークのはベルト型。ボイドのは足首などに巻くタイプ。体重が一番重いであろうボイドの重りの数がちゃんと多めになっている。ルルロラは(コミックス18巻の初登場時から)重りを付けている素振りも無いが、もしかしてアッシュやバルバロス相手の時も重りつけたままだったとか…?☆うぇぶり掲載時との違い:p2セリフ「飛行都市(改行)!?」→「飛行都市!?」p3セリフ「普段互いに」→「普段(スペース)互いに」p5...2023年6月23日(金)『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~22巻第211話』

  • 2023年6月19日(月) 『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~22巻第210話』

    6月19日(月)※ノンブルの無いページもあり分かりにくいので、各話、ノド側にあるノンブルを参考。細かい絵の修正には触れていません。副題は『地下へと』。p1~p8:4人同時攻撃バルバロスの強さが分かる1分動画^^☆うぇぶり掲載時との違い:p1の2コマ目:ルルロラの表情に変更あり。p1の5コマ目:バルバロスの顔の描き込みの追加。p2,p3の見開き,p3の3コマ目~5コマ目:バルバロスの攻撃を受けた皆が全体的に薄く描画し直された。p3の2コマ目:ボイドの汗と口内の描き込みの追加。ダークの目のトーンの貼り付けと口内の描き込みの追加。p4の1コマ目:トーンでスピード線の描き込み。p4の2コマ目:(いなした大帝の攻撃である)白い描画の追加。ジークの顔の描き込みの追加。p4の4コマ目:「ガキィ」という擬音をさらに太く描...2023年6月19日(月)『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~22巻第210話』

  • 2023年6月12日(月) 『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~22巻第209話』

    6月12日(月)※ノンブルの無いページもあり分かりにくいので、各話、ノド側にあるノンブルを参考。細かい絵の修正には触れていません。副題は『第一皇女』。p1~p5:バルバロス帝国への侵攻ダーク,ボイド,ジークにつづき、新たにハイドロとアッシュを仲間にしたルルロラ一行は、ついにラスボスの待ち受ける帝国へ到着。※p1の2コマ目:「対空兵器」→パトリオット(ペトリオット)と思われる。☆うぇぶり掲載時との違い:p4の1コマ目:コマの右側にトーンでスピード線が貼られた(左端の方のスピード線はうぇぶり掲載時からあった)。p4の2コマ目:背景にトーンでスピード線を貼った。p4の3コマ目:背景のスピード線の上にトーンを貼って強調した。p5の2コマ目,3コマ目:背景にトーンでスピード線を貼った。p1セリフ「接近。」→「接近!...2023年6月12日(月)『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~22巻第209話』

  • 2023年6月11日(日) 『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~21巻第208話』

    6月11日(日)※ノンブルの無いページもあり分かりにくいので、各話、ノド側にあるノンブルを参考。細かい絵の修正には触れていません。副題は『お馬鹿さん』。p1~p4:レアナのわがままレアナが語る、「レアナがいなくなることで救われるこの世界の景色」。確かにこの『蒼穹のアリアドネ』は過去の八木先生の作品の中でも一番と言っていいほど背景が美しい。このレアナのセリフが薄っぺらくならないように、特に気をつけて描かれていたのかもしれない。※p3の2コマ目:「わがまま」→このわがままの内容はコミックス1巻の第1話でちゃんと述べている。レアナは、「本当の旅の目的」は隠しつつも、ちゃんと心の底からの本当の想いをラシルに話していたんだなぁ。☆雑誌掲載時との違い:p1の1コマ目,6コマ目:ラシルにグラデトーンを貼って影をつけた。...2023年6月11日(日)『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~21巻第208話』

  • 2023年6月10日(土) 『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~21巻第207話』

    6月10日(土)※ノンブルの無いページもあり分かりにくいので、各話、ノド側にあるノンブルを参考。細かい絵の修正には触れていません。副題は『旅の目的』。p1~p4:バルバロス軍、アリアドネの王宮に侵入飛行都市アリアドネでの戦闘、結構間が空いて記憶があやふやになっていたので、過去(コミックス20巻第188話)を読み直し。☆雑誌掲載時との違い:p1の3コマ目:背景のスピード線にトーンが貼られ強調された。p2の1コマ目~3コマ目:背景にトーンを貼り、室内を暗めに表現し直した。p3の1コマ目,2コマ目:背景にトーンを貼り、室内を暗めに表現し直した。p3の3コマ目:背景白(+スピード線,チリ)だったが、描き込みに変更。p3の4コマ目~6コマ目:背景にトーンを貼り、室内を暗めに表現し直した。p4の3コマ目:背景白(+ス...2023年6月10日(土)『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~21巻第207話』

  • 2023年6月4日(日) 『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~21巻第206話』

    6月4日(日)※ノンブルの無いページもあり分かりにくいので、各話、ノド側にあるノンブルを参考。細かい絵の修正には触れていません。副題は『計算違い』。p1~p10:ルルロラvsアッシュの決着強いけど、活動時間の限界が早い。アッシュは『キャプテン翼』でいう三杉くんのような存在なのかも。※p4の4コマ目:「アッシュは強いのよ。でもね、」→ルルロラの回想に出てくる女の子のセリフだが、髪型からして、カリギュラ姉さんの少女時代。☆雑誌掲載時との違い:p1の3コマ目:攻撃の衝突表現が描き加えられた。p2の4コマ目:背景白(+スピード線トーン,チリ)だったが、描き込みに変更。キャリアービーンズの描き方に変更あり(粒を大きめにした)。p3の5コマ目,6コマ目:背景白(+スピード線,チリ)だったが、描き込みに変更。p5の6コ...2023年6月4日(日)『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~21巻第206話』

  • 2023年6月3日(土) 『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~21巻第205話』

    6月3日(土)※ノンブルの無いページもあり分かりにくいので、各話、ノド側にあるノンブルを参考。細かい絵の修正には触れていません。副題は『最高戦力』。p1~p4:全身装甲対決(コミックス16巻参照)ハイドロは肘辺りから先と下半身をすべて失っていたので、そこはすべて機械化されているんだろうな。☆雑誌掲載時との違い:p3の4コマ目:背景に床が描き足される。p4の1コマ目:スピード線がトーンで強調された。p4の2コマ目~4コマ目:背景白(+チリ)だったが、描き込みに変更。p5~p9:ルルロラvsアッシュルルロラがうまくあしらわれているのが、アッシュの強さを読者に感じさせる。それにしても女性相手に容赦のない顔面攻撃…☆雑誌掲載時との違い:p7の1コマ目:背景に床が描き足される。p8の1コマ目:背景白だったが、描き込...2023年6月3日(土)『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~21巻第205話』

  • 2023年6月2日(金) 『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~21巻第204話』

    6月2日(金)※ノンブルの無いページもあり分かりにくいので、各話、ノド側にあるノンブルを参考。細かい絵の修正には触れていません。副題は『戯言』。p1~p5:黄昏の騎士一行、テンプル共和国へ何がとは言わないけど、『ジャッジ・ドレッド』を思い出したよね。※p2の2コマ目:「デルソート」→なんかこの単語、どこかで聞き覚えがあると思ったら、コミックス14巻第133話で名前が挙がっていた。科学に秀でており、大戦時に「光子の所持者(フォトンキャリアー)」という人間兵器を生み出したのが、「デルソート公国」だったらしい。又、コミックス16巻第150話でも再び名前が挙がっており、その公国の大半の国民はアリエット人というらしく、コミックス2巻のシウ族の鉱山で初登場した、アッシュと一緒にいた丸眼鏡のおっさんもそのアリエット人と...2023年6月2日(金)『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~21巻第204話』

  • 2023年6月1日(木) 『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~21巻第203話』

    6月1日(木)※ノンブルの無いページもあり分かりにくいので、各話、ノド側にあるノンブルを参考。細かい絵の修正には触れていません。副題は『光の巫女』。p1~p9:光の巫女との対話まずは光の巫女のおかげでこの世界が成り立っているという事実に驚き。あと、この場所にずっといるはずなのに、外の知識もちゃんとある。※p9の3コマ目:「回想1」→コミックス1巻第1話p19の5コマ目から。☆雑誌掲載時との違い:p8の2コマ目:背景白(+スピード線)だったが、描き込みに変更。p3セリフ「それは(改行)10年後の(改行)姿…」→「それは(改行)10年後の姿…」p4セリフ「天空を飛行(改行)する都市の(改行)名前ですね…」→「天空を飛行する(改行)都市の(改行)名前ですね…」,「なぜ」→「何故」p5セリフ「こたえる事は」→「応...2023年6月1日(木)『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~21巻第203話』

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ピグマンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ピグマンさん
ブログタイトル
ピグマンのお絵描きブログ
フォロー
ピグマンのお絵描きブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用