この前の日曜日は、久し振りにバッティングセンターへ。1000円分(20球×4回分)が当選していたので、引き換え。夫はバッティングセンターの人に褒められたりするけど、私は全く上達せず。(爆)今回も空振りばかり...。だからたまに当たるとスカっとする。下手でもなんでも、やらないよりやった方が良し。バッティングセンター近くのお寺。ひっそりしていました。そして、昼呑み。昼から熱燗、最高すぎる♬ではでは。今日もハッピーな1日を。久し振りのバッティングセンター&昼呑み(笑)
この前の日曜日は、久し振りにバッティングセンターへ。1000円分(20球×4回分)が当選していたので、引き換え。夫はバッティングセンターの人に褒められたりするけど、私は全く上達せず。(爆)今回も空振りばかり...。だからたまに当たるとスカっとする。下手でもなんでも、やらないよりやった方が良し。バッティングセンター近くのお寺。ひっそりしていました。そして、昼呑み。昼から熱燗、最高すぎる♬ではでは。今日もハッピーな1日を。久し振りのバッティングセンター&昼呑み(笑)
久し振りの海!潮風が気持ちイイ!いなげの浜のウッドデッキが好き。海へ延びるウッドデッキ。千葉市都市文化賞2022「景観まちづくり部門」優秀賞を受賞!何年か前までは白い砂浜(オーストラリアの砂)だったんだけど、だいぶ灰色になってしまったイメージ。ウッドデッキからの海。千葉方面は工業地帯。東京方面はビルが見える。東京スカイツリーも見える。飛行機もよく飛んでた。自然の中で寛げるエリア(ビーチハウスなど)昨年も食べたソフトクリーム。今年も食べた。美味しい♬最後にまたビーチに戻って、桟橋観賞。海岸で拾った石&貝殻海へ延びるウッドデッキ。千葉市都市文化賞2022「景観まちづくり部門」優秀賞を受賞!SUNSETBEACHPARKINAGE(稲毛海浜公園内)「海へ延びるウッドデッキ(TheSUNSETPier&Café)...久し振りの海@いなげの浜(2025.5.11)
花の美術館ローズガーデン (稲毛海浜公園) (2025.5.11)
花の美術館のつづき。千葉・花の美術館ローズガーデンでバラ見頃クラシカル品種など200種が咲く後庭エリアには約200品種のバラを植栽。「バラの小径(こみち)」にはイングリッシュローズなどのクラシカル品種、「バラの美術館」にはモネ、マティス、ルノワールなど印象派画家をイメージした品種を植えている。後庭エリア・ローズガーデン(ハーブガーデンもあり)色んな薔薇を観賞。薔薇の香りに包まれる。癒される♪綺麗すぎる。このアーチの薔薇はまだ開花前だった。イングリッシュローズの建物の薔薇も、まだ開花前。みごとな椰子の木。そして、花の美術館併設のカフェ「BOTANICAVermitage」へ。テラス席に案内されて、ラッキー♬中庭園を眺めながら、ほうれん草のパスタ&九十九里オーシャンビール♬花時計海へ向かう途中のsmallpl...花の美術館ローズガーデン(稲毛海浜公園)(2025.5.11)
花の美術館 (BOTANICA MUSEUM) (2025.5.11)
昨日、九州南部、梅雨入り。今朝の地元は小雨。この前、久し振りに海へ。海を見る前に、花の美術館(BOTANICAMUSEUM)を観賞。BOTANICA(ボタニカ)とはイタリア語で植物という意味。20253.29BOTANICAMUSEUMOPEN!【千葉市美浜区】「BOTANICAMUSEUM」(旧花の美術館)1年半ぶりにリニューアルオープン(トラッキー)-Yahoo!ニュース入口から前庭園広場へ。前庭園広場そして、BOTANICAMUSEUMへ。美術館入口付近。芸術性を追求した「視覚」「聴覚」「嗅覚」「触覚」「味覚」の五感で楽しめるミュージアム。館内の全面プロデュースを手がけたのは、世界的フラワーアーティストSeinoHikaru氏。HANANINGEN 世界一花を愛せる国を作る斬新な作品&アロマの香りや...花の美術館(BOTANICAMUSEUM)(2025.5.11)
何度も言ってるけど、爽やかな良い季節。車窓から見える田んぼ。田植えが終わっている田んぼを見るのも好き。今日は5月後半の地元の空とお花。空は青が薄めの日が多かった。光化学スモッグ?新緑が美しい。お花も色とりどり。コンクリートから咲くお花たち。花壇も綺麗。駅の一角にコナンコーナー。スタンプラリーはまだ3駅しか押せてないので、達成できないだろう。(笑)ではでは。今日もハッピーな1日を。5月前半の地元の空と花。
土浦城跡 (亀城公園) & 蔵のある中城通り (2025.4.28)
土浦散策、最終回。(笑)前に来たことある場所だけど、また来てしまった。土浦城跡(亀城公園)。江戸時代に築かれた土浦城のうち、本丸・二の丸跡にあたる部分が公園として整備。土浦城東櫓そして、お城近くの中城通りへ。蔵や古い建物が多い、素敵な通り。「まちかど蔵野村」「保立食堂」と「まちかど蔵大徳」蔵の2階を見学。「蔵ギャラリー(土浦ツェッペリン伯号展示館)」と「喫茶藏」「吾妻庵総本店」と「矢口家住宅」「土浦市立土浦小学校」校門前にネモフィラ。小学校の裏門あたりに「土浦城大手門跡」お城に合わせた外観が素敵な小学校。歩き疲れて、前にも寄った蕎麦屋さんへ。十割蕎麦&かき揚げ&秋田の地酒(高清水)!最高!!!(笑)ではでは。今日もハッピーな1日を。土浦城跡(亀城公園)&蔵のある中城通り(2025.4.28)
土浦散策のつづき。駅から徒歩数分のところにある港。ヨットが停泊しています。ヨットハーバー。なんかカッコいい!こういう風景は身近にないから新鮮。スタジアムや遊覧船乗り場もあった。釣りしている人が結構いた。色川三郎兵衛の像サイクリング休憩所次に、前にも歩いたことのある、駅の反対側の廃墟的なショッピングモールへ。川口ショッピングセンターモール505つくば万博が開催された昭和60年にオープンした、全長505メートル、三階建てのモール型ショッピングセンター。味のある異次元な雰囲気のモール。高架線は「土浦ニューウェイ」。ドラマ「だが、情熱はある」のロケ地。大阪設定。コントや「なんでやねん!」を練習していたところ。向こう側が交番設定で、お巡りさん役の柳沢慎吾さんがコントをチラチラ見ていた。(笑)ドラマでは何度もこの場所...土浦港&モール505(2025.4.28)
新緑の季節。先日、久し振りにラーメン屋のラーメンを食べた!バス旅で見た?土浦ラーメン!サイクリングの街なので、自転車を置く鉄棒みたいなのが、いたる所にあります。鶏白湯(鶏皮・豚骨・牛骨・イワシ)スープのラーメン&蒸餃子。そしてビール♬めちゃくちゃ美味しい!!!最高!太川陽介さんや、サッカーの槙野さんなどのサインあり。ラーメン後は、霞ケ浦周りを歩いてみた。海としか思えない広大な湖。日本で二番目に大きい湖という膨大な規模。海と勘違いするくらい広大。歩いても歩いても、ほんの一部しか歩いていなかった。さすがに疲れた…。「つくば山」がくっきり見えてた。偽通天閣みたいな鉄塔が、結構目立ってた。桜川。川の向こうが霞ケ浦。桜川&霞ケ浦周りのソメイヨシノ。まだ少しだけ花が咲いている木があった。この鉄棒みたいなのは一体、何?...土浦ラーメン&霞ケ浦(2025.4.27)
市内ロケ3作品 ~「中部電力CM 藤井聡太なら。棒高跳び篇」& 映画「ネムルバカ」& MVAK-69「Now it’s OK feat carz」~
子どもの日。昨日一昨日は子ども(2歳児)と一緒に、ゲラゲラ笑って遊んで、楽しい2日間。今日は、市内で撮影したらしい3作品(CM・映画・MV)の覚え書き。🔶「中部電力CM藤井聡太なら。棒高跳び篇」(概要・抜粋)藤井聡太さんが出演するCMです。新しい一歩を踏み出す皆さんを応援する中部電力の想いを表現しました。中部電力CM協力-手賀沼フィルムコミッションのHP(抜粋)久寺家中学校、我孫子聖仁会病院で撮影されました中部電力コマーシャルが公開されました。非常に寒い日でしたが、こちらで集めたエキストラさんお疲れ様でした。大変良いものになったと、関係者の皆さん、喜んでいました。中部電力CM協力-手賀沼フィルムコミッションのHP久寺家中学校、我孫子聖仁会病院で撮影されました中部電力コマーシャルが公開されました。非常に寒い...市内ロケ3作品~「中部電力CM藤井聡太なら。棒高跳び篇」&映画「ネムルバカ」&MVAK-69「Nowit’sOKfeatcarz」~
今朝の空はどんより。明日からの四連休は晴れが多いみたい。近所の神社の藤棚。何年か前はもっと長く成長していた記憶。なので見頃前だったのかも。でも綺麗♪こちらは公園の藤棚。神社とは違う種類の藤かな?まだ蕾あり。ではでは。今日もハッピーな1日を。藤の花
日暮里・舎人ライナー & 下御隠殿橋 (通称トレイン・ミュージアム) (2025.4.20)
5月です。爽やかな良い季節。先日、ネモフィラを観に行く時に、初めて乗った「日暮里・舎人ライナー」。東京都交通局日暮里・舎人ライナー-Wikipedia「日暮里・舎人ライナー」-荒川ゆうネット日暮里・舎人ライナー(にっぽり・とねりライナー)は、東京都荒川区の日暮里駅から足立区の見沼代親水公園駅までを結ぶ、東京都交通局が運営する案内軌条式鉄道(AGT)。2008年3月30日に開業。日暮里駅から乗りました。駅もホームも電車内も座席も、綺麗。東京都区部北東部の9.7㌔、13駅。モノレールみたいで、ワクワク♬でも、モノレールではなく、コンピュータ制御による自動運転を行う新交通システム。運転手がいないので、最前席の眺めが最高!上りライナーとコラボ。(笑)あっ、と言う間に「舎人公園駅」が見えてきた。超安心設計なホームド...日暮里・舎人ライナー&下御隠殿橋(通称トレイン・ミュージアム)(2025.4.20)
4月ラスト日。爽やかな良い天気。今月後半の地元の空とお花。夕方になって晴れた日。良い天気だった日。雨が降る前の空。天候不安定の日の夕方。散歩途中で見つけた春の花いろいろ。すっかり花弁が散ってしまった桜の木。地元スーパーの一角に出来た駄菓子屋。私が折った折り紙。→昭和の折り紙6歳児が折った折り紙。→令和の折り紙ではでは。今日もハッピーな1日を。4月後半の地元の空と花
ネモフィラ② 舎人 (とねり) 公園 (2025.4.20)
昭和の日。今日は舎人公園のつづき。青の絨毯、ずっーと見ていられる♪本当に可愛くて綺麗。ネモフィラの広場をぐるぐる歩きます。ソフトクリームのあとは、ビールとネモフィラメロンパン。ネモフィラを眺めながら♬昔ながらのテントウ虫、発見!ドアップ。(笑)「青」色、好きだなぁ。桜の花びらが、ネモフィラに乗っかってた。白っぽいネモフィラもある。舎人公園はかなり広かった。バーベキューができる所や、子どもが遊べる遊具がある所、ドッグランやアスレチック、野球場や陸上競技場などなど。ソメイヨシノの木が多かったから、お花見シーズンにも良いかも。大きな池もあった。青いモミジもあったので、紅葉の季節も良いのかも。色々な植物。八重桜ハナミズキではでは。今日もハッピーな1日を。ネモフィラ②舎人(とねり)公園(2025.4.20)
ネモフィラ ① 舎人 (とねり) 公園 (2025.4.20)
大型連休(GW)スタート!私に限っては、毎日が連休。(笑)今日はネモフィラ観賞の写真を。初めて舎人公園へ来てみました。舎人公園|公園へ行こう!-東京都公園協会公園に入ってすぐのところにあるオブジェ。期間限定だと思う。至る所にネモフィラオブジェ。キッチンカーが何台か来てました。ネモフィラが咲いている場所まで、公園内を歩きます。美しい若葉の下を森林浴しながら散策。途中、八重桜が!綺麗すぎた。ブーケみたいで可愛い♪葉っぱとなったソメイヨシノの木が沢山あったので、お花見にも最高の公園かも。まだ少しだけ咲いていた桜。再び、八重桜。そして。やっとネモフィラ!!!最高!!!同じような写真が続きます。(笑)青いお花。可愛いな~。どこでもドアみたいなのもあった。テントウ虫もいた。年に20日間だけの青の絨毯。ネモフィラのお花...ネモフィラ①舎人(とねり)公園(2025.4.20)
地元の桜 ⑤ ソメイヨシノ見納め。(2025.4.8~4.12)
2025年、地元の桜⑤(最終回・笑)今年もめいっぱい楽しみました!幸せ♬満開♪少しずつ葉桜。かなり葉桜。某駅前の満開を過ぎてる桜。通学路の桜。かなり葉っぱ。民間オーナーさんのソメイヨシノ。満開は過ぎてた。パック酒&桜餅(笑)ベンチでピクニック花見。公園には、いかにも運動神経の良さそうな大学生くらいの2人組が、キャッチボールやノック、ランニングなどトレーニング中だった。トレーニング後は、公園内のゴミ拾い。素晴らしい好青年たち。満開を過ぎて、少しさみしい。ではでは。今日もハッピーな1日を。地元の桜⑤ソメイヨシノ見納め。(2025.4.8~4.12)
2025年、地元の桜④満開を迎えた頃♬桜並木。蕾もちらほらある。ずっと眺める。蕾♪ちらほら葉桜。4月中旬。花弁散って、葉桜になりつつある。さみしいけど、まだ楽しめてる。八重桜。利根町さくら堤の河川敷で、落ちてる桜の花を拾って来た。地元の桜は、あと1回、続く。(笑)ではでは。今日もハッピーな1日を。地元の桜④(2025.4.7~)
春うらら。大好きな季節です。今日は無駄更新。雑談です。今秋でgooブログがサービス終了。ということで、このブログ、投稿できる9月までは、今まで通り。観光の記録だけを「はてな」に移行するか、考え中。大量のデータ、移行できるものなのか?(このブログの投稿数、8800以上はある)移行したところで、もう要らないエントリーが多すぎる。なので、移行しやすいように、ヲタク関係の保存しなくてもいいような記事は、少しずつ、がんがん削除していく予定。他の過去ブログなどはブログサービス終了日以降、自然に消滅させる。これで良し。またひとつ、断捨離(生前整理)が完了。と、前向き。(笑)SNSの普及でブログの時代は終わった感が強いね。アメブロIDは持ってるんだけど、ちょっとだけ利用していたのは15年前。全て赤坂くん関連。何記事が残っ...雑談@無駄更新
今更ですが、(汗)2025年、地元の桜③4/5の地元。夕方の桜です。(しつこいけど、トラジャMVロケ地の公園)桜のトンネル♪200㍍くらいの遊歩道を何度も往復してしまう。幹から咲く桜。大好き。生命力を感じる。桜と青空。夕方だから、ちょっと薄めの青の空も綺麗。どれもこれも♡電車と桜のコラボ。まだ蕾もあった♬だんだん日が落ちてきてます。お花見している人達がちらほら。私達も勿論、ピクニック花見。(笑)最高!今年の地元桜はまだつづく。(自己満・笑)ではでは。ハッピーな土日を。地元の桜③(2025.4.5)
今日も風が強め。朝から青空が広がっています。今日は、堤防の桜の写真を。お天気イマイチだったので、とほほほな写真しか撮れなかったけれども。(汗)このブログは自己満足しているだけなので、まぁ良し。(笑)桜づつみ 利根町シティプロモーションSMILETONE公式ホームページ(抜粋)平成17年に整備された「利根川桜づつみ」。182名の方が桜のオーナーとして登録されています。その利根川桜づつみの維持管理を担っているのが、「利根町桜づつみ保存会」の皆さん。春に美しい桜のトンネルをつくりあげるために、薬剤散布や除草作業、肥料撒きや剪定作業など、一年を通してきめ細やかな管理をされています。約850mに渡って整備された2列の桜並木が、毎年春になると見事な桜のトンネルとなり、見る人を楽しませてくれます!「利根川桜づつみ」を目...利根川桜づつみ(2025.4.6)
㊗有岡くん34歳! #有岡大貴 ・gooブログ終了ショック ・4月前半の地元の空と花
今日は有岡くんの34歳のお誕生日。㊗おめでと~。そして今日、「ヒルナンデス!」生放送出演。JUSTお祝いだ!八乙女さんの舞台も昨日、初日。㊗盛り沢山な季節♬が…。今朝、gooブログが終了することを知る。ショック......私は、2002年~2005年1月まで「さるさる日記」、gooブログは、2005年2月~今現在まで20年間以上、楽しんできた。FC2ブログも終了とのことで、もうブログの時代は終わったんだよね…。ブログ全盛期の頃は本当に楽しかった。でも読み返したくはないかも。なのでネット断捨離(生前整理)には良い機会かもしれない。人間、いつ死ぬかわからないので、ブログ(過去ブログ+α)を、いつどうするか、たまに考えていた。いつかは全部、消去するつもりだったから。ネット上の色んな痕跡、消しておきたい。(Xもい...㊗有岡くん34歳!#有岡大貴・gooブログ終了ショック・4月前半の地元の空と花
地元の桜 ② 約1週間前のウォーキング花見 (2025.4.4)
2025年、地元の桜②今日は4/4のウォーキング花見の写真を。4月に入って3日間、雨で、4日ぶりに晴れた日。まだ満開ではなくて、確か六分〜七分咲きくらい。蕾が多くて三分咲きくらいの木もあった日。同じような写真が続くだろうけど、(汗)ひとつとして同じ写真はないから、下手は下手なりの自己満足で、幸せに浸る♪♪♪可愛い♬青空と桜は、永遠の最高。(日本語、変・笑)満開ではないからこその、ワクワク感。これから咲く、この感じも大好き。ピクニックしている人達もチラホラいた。蕾が多かった木。同じ公園内でも咲き具合が違ったりする。実はこの場所。5年前。2020年のコロナ初期。ココで桜を観ていたら、娘からメール。志村けんさんの訃報を知った場所。1人花見だったのに、声をあげてしまった。ココに来るたびに思い出してしまう。だから何...地元の桜②約1週間前のウォーキング花見(2025.4.4)
35枚目シングル「#encore」の発売日が5月28日に決定! #HeySayJUMP
昨夜のMステ、良かった!@山田さんソロ次はJUMPでMステ出演ありますように。昨日のお昼前、Hey!Say!JUMPの通算35枚目となるシングル「encore」の発売日が5月28日に決定!というニュースが舞い込んで来ました。各所、予約開始!encore|Hey!Say!JUMP|StormLabels(抜粋)ラブソングとしてのときめきと、切なさ・儚さが隣り合った“パラレル・ラブソング”Hey!Say!JUMP通算35枚目となるシングル『encoreアンコール』。今作は、伊野尾慧主演カンテレ・フジテレビ系⽕ドラ★イレブン「パラレル夫婦死んだ“僕と妻”の真実」主題歌。Hey!Say!JUMPらしい爽やかさと、トレンディーでポップな曲調が印象的な1曲で、ラブソングとしてのときめきをサウンドに込め、リズミカルで、...35枚目シングル「#encore」の発売日が5月28日に決定!#HeySayJUMP
東京駅 & 和田倉噴水公園 (皇居外苑) (2025.3.29)
一昨日と昨日のつづき。あの雨の日。皇居に行く前の東京駅。素敵すぎる。何度来ても、何度見ても、感動する。東京駅構内。ついつい撮ってしまう。駅舎の美しい「ドームレリーフ」。「東京ステーションホテル」の3F客室エリアの「アーカイブバルコニー」。東京ステーションホテル【公式】お天気イマイチでも素晴らしい外観。赤煉瓦、最高!皇居へ向かうと見えてくる「馬場先濠」美しい景観。「馬場先濠」を通り抜け、一昨日と昨日エントリーした場所を歩きました。皇居乾通り一般公開(2025.3.29)-今すぐ君に会いに行こう皇居東御苑(2025.3.29)-今すぐ君に会いに行こう帰り道。皇居と東京駅の中間に「和田倉噴水公園」を発見!和田倉噴水公園:皇居外苑 一般財団法人国民公園協会和田倉噴水公園は、昭和36年に上皇陛下の御結婚を記念して創...東京駅&和田倉噴水公園(皇居外苑)(2025.3.29)
昨日のつづき。普段は通り抜けの出来ない「皇居乾通り」を歩いたあと、「皇居東御苑」へ。皇居東御苑-宮内庁皇居東御苑は、旧江戸城の本丸・二の丸・三の丸の一部を宮殿の造営にあわせて皇居附属庭園として整備されたもので、昭和43年(1968)から公開されています。北桔橋門を目指して歩きます。「三日月濠」皇居外苑ならではの景色が続きます。北桔橋門が見えてきた。「北桔橋門」ここでは荷物チェックのみ。「乾通り」は一方通行だったけれど、こちらは、両側通行で、入口でもあり、出口でもある。「江戸城跡」特別史跡江戸城跡ここに「江戸城」があった時、地上60㍍のお城で、姫路城より高さのあるお城だったらしい。天守台から見える広い敷地は、「大奥跡」「本丸跡」アマギヨシノ「桃華楽堂」雨の中の桜も綺麗♪みごとです。本丸休憩所「江戸城天守復元...皇居東御苑(2025.3.29)
サクラが存分に楽しめる、過ごしやすい良い季節です。当時に紫外線の季節だ。(汗)今日は3月末に行った「皇居乾通り」の写真を。(毎度の自己満足)あいにくの雨の日。普段は入ることのできない皇居内の通り(750㍍)を通り抜けて来ました。皇居乾通り一般公開について-宮内庁東京駅から皇居に向かう景色が大好き。お濠や松の木。計算された作り。各所に警視庁や宮内庁警察が配置されています。入場口(坂下門)前で、荷物検査のあと、セキュリティチェック(金属探知機?)あり。荷物の中の飲み物は、その場で飲んで確認されます。(令和の天皇皇后両陛下パレードの時も、同じチェックがあった)「坂下門」厳かな通りでした。「宮内庁」お城が見えたり石垣が各所にあったり「局門」と「富士見多聞」みごとな松の木、各所に配置。ソメイヨシノや枝垂れ桜「道灌濠...皇居乾通り一般公開(2025.3.29)
不忍池 (しのばずのいけ) 不忍通り~上野恩賜公園さくら通り② (2025.3.30)
地元の桜(ソメイヨシノ)は三分~七分咲きくらい。木の環境によって咲き具合が違います。なので、まだまだ楽しめます♪今日は、昨日のエントリーの続き。水辺付近で宴会(ピクニック)後、(笑)再び、桜を観賞しながら歩きます。上野恩賜公園UenoPark公式ホームページ 東京都建設局ぼんぼりが良い感じ。ソメイヨシノではない桜。葉桜になってる。ソメイヨシノさくら通りシロタエ可愛い♬ピンクの椿ソメイヨシノ桜シャワー浴びてる♪幸せ♬「小松宮親王像」「上野動物園」前コマツオトメ舞姫上野恩賜公園、大好き!ここ10年位で地元以外でお花見をした有名どころな場所は目黒川2回・千鳥ヶ淵・神田川2回・隅田川・成田さくらの山は数回・上野も数回かな?細かく思い出すともっとあるけども。しかし、どうしても電車で行きやすい上野になってしまう。(笑...不忍池(しのばずのいけ)不忍通り~上野恩賜公園さくら通り②(2025.3.30)
上野恩賜公園さくら通り~不忍池 (しのばずのいけ) 不忍通り① (2025.3.30)
お天気回復。4月に入って初めての青空。今日は、青空と桜が美しかった日曜日の写真を。上野恩賜公園さくら通り~不忍池周辺をゆっくり歩いて、青空と色々な種類の桜を楽しみました♪上野恩賜公園UenoPark公式ホームページ 東京都建設局2023年に開園150周年を迎えた上野恩賜公園。日本の都市公園を代表する都立公園です。まず、JR上野駅公園口から降りて、西洋美術館を通り過ぎ、上野動物園方向へ進む。そして、左に曲がるとお馴染みのさくら通り。ソメイヨシノロードです。お花見期間は中央分離帯を設け、左側通行。桜をたっぷり堪能しながら歩きます。「清水観音堂」「上野大仏」付近駅伝の碑駅伝発祥の地記念碑ともいわれ、大正6年4月27日〜29日に行なわれた日本初の駅伝のゴールだった地を記念して、平成14年に日本陸上競技連盟が建立。...上野恩賜公園さくら通り~不忍池(しのばずのいけ)不忍通り①(2025.3.30)
1月期クールドラマ市内ロケ ~「クジャクのダンス、誰が見た?」 @ モールス信号 ~
4月に入ってずっとお天気イマイチ。明日は晴れるかな。ここ最近、市内ロケがあるドラマが多かっただけど、1月期クール連続ドラマは、判明した限りでは1作品だけ。1月期クールドラマは、隣の柏市がロケ地となってるドラマが多かったイメージ。「クジャクのダンス、誰が見た?」にて、市内ロケあり。真剣に観てたドラマだから嬉しい。市内で撮影されたのは、市内の団地。(かなり古い)22年前の警察連行・回想・キャッチボール。そして、最終回の父息子再会のシーンなど。他にも市内の民家にて、植木職人してるシーン。それと、このドラマの前半あたりで提供CMの紹介の際、モールス信号が発信されていると。ドラマ制作者も気付いた人も天才。モールス信号が読める人達のXより。第1話「私の声に気付いてますか」第2話「俺はあの時から真実を探してる」第3話「...1月期クールドラマ市内ロケ~「クジャクのダンス、誰が見た?」@モールス信号~
2025年1月期連続ドラマ観賞の覚え書き②(地上波) (金曜日~日曜日) (再放送)
覚え書き②2月3月の再放送2作品を一気に観たけど、どちらも名作。どちらも大好きな作品。🔷金曜22時「クジャクのダンス、誰が見た?」-TBSテレビ(全10話)ある日突然、最愛の父が“一通の手紙”を遺して殺された。“以下に挙げる人物が逮捕・起訴されたとしたら、その人は冤罪です”容疑者は22年前の事件で死刑囚となった犯人の息子。現在と過去―時代を超えた二つの事件に巻き込まれた親子。“愛と運命”が交錯する究極のヒューマンクライムサスペンス開幕!クジャクのダンス、誰が見た?Blu-rayBOX[Blu-ray]広瀬すずtcエンタテインメントクジャクのダンス、誰が見た?(1)(Kissコミックス)浅見理都講談社エルフAdoUniversalMusicLLCTBS系金曜ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」オリジナル・...2025年1月期連続ドラマ観賞の覚え書き②(地上波)(金曜日~日曜日)(再放送)
2025年1月期の連続ドラマ観賞の覚え書き①(地上波) (月曜日~木曜日)
1月期クールドラマも自由に気ままに楽しみました♬毎度、脱落も多し。そして、昨日から、4月期のドラマがスタート!!!4月期クールのドラマも楽しみ♪覚え書き①まだ最終回を迎えていない作品もあり。🔷月曜21時「119エマージェンシーコール」-フジテレビ(全11話)消防局の通信指令センターが舞台。一本の電話で命をつなぐ“最前線”に立つ、指令管制員(ディスパッチャー)たちの“現実(リアル)”を描く完全オリジナルストーリーのドラマ。声羊文学F.C.L.S.🔷月曜22時「秘密~THETOPSECRET~」-フジテレビ(来週、最終回)(全11話)科学警察研究所の法医第九研究室、通称“第九”(架空の組織)。凶悪・重大犯罪において、被害者および犯人死亡の際、その脳を特殊なMRIスキャナーにかけ、生前の記憶を映像化する「MRI...2025年1月期の連続ドラマ観賞の覚え書き①(地上波)(月曜日~木曜日)
3月ラスト日。今月は雨も多かったし雪も降ったし、なのに夏日が何日もあった。明日から4月だけど、今週、寒そう。さて。3月の空と雲。(無駄更新)数日ぶりに青空が見えた日。逆光になる雲も好き。もくもくしてた日。散歩しながら春の花を楽しむ。お天気イマイチだった日。北風が冷たかった日。暖かい日。もくもくした雲、好き♪どんより空の日。東京で桜(ソメイヨシノ)の開花宣言があった日の春の花。桜餅&GODIVA祭り@ホワイトデー。(笑)地元駅に掲げられた卒業生へのメッセージ。豊昇龍関の横綱昇進パレードがあった通りの横断幕。ではでは。今週もハッピーな毎日を。3月の空と花@無駄更新
地元の桜が開花した日 (3/27) の、まだ一部咲き以下の桜。(現在の地元の桜は三部~五部咲きくらい)
桜を楽しむ毎日です♬今更かもだけど、3/27(木)、地元のソメイヨシノの開花を確認!同日、千葉は銚子にある標本木にて、開花宣言あり。【速報】春本番、銚子でソメイヨシノ「開花」(抜粋)銚子地方気象台は27日、銚子市内で桜(ソメイヨシノ)の開花を観測した。午前10時ごろ、市内にある標本木で10輪ほどが咲いているのを同気象台職員が確認した。今後1週間から10日ほどで満開を迎える見通し。同気象台によると、銚子の開花日は平年(3/30)より3日早く、昨年(4/1)に比べると5日早い。近所の普通の道路のソメイヨシノ。(3/27)地元某駅前のソメイヨシノ。(3/27)まだ一部咲き以下。だから、まだまだ楽しめる♪近所の学校周りのソメイヨシノ。(3/28)可愛い♬木の幹から咲く桜、大好き。木の根っこに近いところからも咲いて...地元の桜が開花した日(3/27)の、まだ一部咲き以下の桜。(現在の地元の桜は三部~五部咲きくらい)
蕾の観察+散歩 @ トラジャMVロケ地 #TravisJapan
雪が降ったり、夏日だったり。寒暖差の激しい3月も終盤。一昨日、桜の季節には毎年行ってる近所の公園へ。ソメイヨシノの蕾の観察&散歩。その公園は、トラジャMVのロケ地となった公園。先日エントリーした詳細。☟市内ロケ@近所の公園~TravisJapan-'SayIdo'MusicVideo~-今すぐ君に会いに行こう2025.3.18記寒い日は人が全くいない公園だけど、この日の公園は近くの保育園の園児達がいて賑やか。(可愛い)保育士さん達は全員、大きく「徐行」と記されたゼッケン(?)つけてました。園児達をここまで連れて来る時のためのゼッケンだね。トラジャが楽器を演奏していた場所は、このあたりかな。このあたりでも撮影してたと思う。ローカル線上りがちょうど走って来た。MVでは下り電車が走ってた映像だったと思う。このあ...蕾の観察+散歩@トラジャMVロケ地#TravisJapan
㊗髙木くん35歳お誕生日 Hey! Say! JUMP New Single「encore」リリース決定! #HSJ_スパクル #HeySayJUMP
今日は髙木くんの35歳のお誕生日。おめでと~。㊗もうすぐ主演舞台開幕。素晴らしいカンパニーが出来上がってる様子。流石、髙木くんだ。そして、昨日、35作目のシングル発売の発表!!!発売日は未定とのこと。4月1日スタート、伊野尾慧主演カンテレ・フジテレビ系火ドラ★イレブン『パラレル夫婦死んだ“僕と妻”の真実』主題歌!Hey!Say!JUMPNewSingle「encore」リリース決定!さらに、カップリングとして収録予定の新曲「SUPERCRUISIN\Hey!Say!JUMPNewSingle「encore」リリース決定!さらに、カップリングとして収録予定の新曲「SUPERCRUISIN\StormLabels公式サイト。最新ニュース、CD・DVD・Blu-rayのディスコグラフィー、メディア・ライブ・プロ...㊗髙木くん35歳お誕生日Hey!Say!JUMPNewSingle「encore」リリース決定!#HSJ_スパクル#HeySayJUMP
桜の季節♪(わくわく)先週、雪が降って寒かったのが嘘のよう。昨日(3/24)、東京で桜の開花発表!東京で桜の開花発表ぴったり平年日での桜開花昨年より5日早く-ウェザーニュース3/19に発表された開花予想通り。☟2025年桜開花・満開予想(第5回)東京は24日開花・満開は全国トップで29日(気象予報士福冨里香)今日3月19日、日本気象協会は「2025年桜開花・満開予想(第5回)」を発表しました。今年の開花は、愛媛県の宇和島で21日にスタートする見込みです(日本気象協会の独自地点)。...tenki.jp尚、上野恩賜公園の桜の開花予想は、今日とのこと。東京の桜開花の基準になるソメイヨシノの木は、6年前に観てきた。@靖国神社想像していたより小さめの木だった。その時の写真。☟能楽堂のすぐ近く。一昨日の日曜日。地元...昨日(3/24)、東京で桜の開花発表!
昨日は雪。今日は春分の日。 ~ 河津桜 @ 地元のT公園 ~
昨日は雪。今日は春分の日。先週の暖かくて春のような日。地元のT公園の河津桜が見頃と聞いて、てくてく歩いて観に行って来た。ほぼ毎年、観に行ってる。綺麗♪何年か前に公園の一角に10本ほど植えた河津桜の木。ソメイヨシノに比べると木が小さく、ピンクが濃い。可愛い♪「さくらプロジェクト」に参加した企業や個人の札が木についてます。白梅も咲いてる木があった。沼の向こう岸に道の駅しょうなんが見える。向こう岸は柏。ではでは。今日もハッピーな1日を。昨日は雪。今日は春分の日。~河津桜@地元のT公園~
市内ロケ @ 近所の公園 ~ Travis Japan - 'Say I do' Music Video ~
最近、ちょっと食べすぎてます。(笑)幸せなことだ。今日は恒例の市内ロケの話し。先日。トラジャがMV撮影で近所に来てたことが判明。年末の寒い日に撮ったもよう。人がいないので、(汗)撮影もスムーズだったそうです。TravisJapan-'SayIdo'MusicVideo1分36秒あたりからいつものロケ用ファミレス、2分35秒あたりから桜並木のあるM公園。地元ローカル線も映ってた。TravisJapan「SayIdo」ミュージックビデオロケ協力-手賀沼フィルムコミッションのHP(抜粋・要約)TravisJapanのミュージックビデオ「SayIdo」のロケ協力をしました。近くの宮ノ森公園とうちのファミレスで撮影。寒ーい年末でしたが、明るいTravisJapan達メンバー達の熱気で素晴らしいミュージックビデオがで...市内ロケ@近所の公園~TravisJapan-'SayIdo'MusicVideo~
ある日曜日のお出掛け。(笑) ~ 黒毛和牛 & 千葉神社 ~
今朝は良い天気。でも北風が冷たい。今日は、ある日曜日のお出掛けの写真を。1年ぶりの黒毛和牛を食べに行く途中、ケンティ―いた。(語弊)京成の広告だけど、東武線の駅にて。青系統のポスター、かっこいい!黒毛和牛のステーキ&ハンバーグ&おつまみコンビーフ♪そして、昼間からビール。どれもこれも美味しすぎる。(幸せ)お腹いっぱいになったあとは、千葉神社へ移動。JR津田沼駅のホーム上で、船橋市と習志野市の境があります。前に見た時よりラインや文字が消えかかってた。(汗)千葉駅にピーナッツのオブジェ?情報番組で紹介されてた変わった外観の交番。頭上にモノレールの線路。モノレールが来るのを待って撮った。(笑)湘南モノレールと同じく、懸垂型の千葉都市モノレール。どちらもに何度か乗ったけど、アトラクション感覚でめっちゃ楽しい。さて...ある日曜日のお出掛け。(笑)~黒毛和牛&千葉神社~
近隣ロケ ~ #増田貴久 – 戀 & 市内ロケ ~ 映画「#35年目のラブレター」~
今朝は暖かいけど、お天気イマイチ。今日は、近隣ロケと市内ロケがあった作品をふたつ、覚書。まずはウチから車で30分程の所にある「手賀の丘公園」。子供達が小さい頃、アクレチック目当てでよく遊びに行った公園。公園内の宿泊施設(自然の家)に、友達家族計20人位でお泊りしたこともある。手賀の丘公園–柏市観光協会手賀の丘公園でデイキャンプ&アスレチック kamonかしわインフォメーションセンターそんな思い出のある場所で、まっすーのMVの撮影があったもよう。まっすーは少し前も、柏駅前でゲリラ路上ライブの撮影をした記憶。超ショート映像。幻想的な世界観が伝わってくる。戀「こい」と読むんですね。#増田貴久–戀[MVTeaser]#喜怒哀楽初回盤B収録#Shortsそれから市内ロケ。現在公開中の映画「35年目のラブレーター」。...近隣ロケ~#増田貴久–戀&市内ロケ~映画「#35年目のラブレター」~
東日本大震災から今日で14年が経過しました。 3.11 これからも、できること。| Yahoo! JAPAN / LINE
東日本大震災から今日で14年が経過しました。今年も。検索は、チカラになる。3.11これからも、できること。|Yahoo!JAPAN/LINE3.11これからも、できること。|Yahoo!JAPAN/LINE3月11日に、ヤフーやLINEで「3.11」と検索してみませんか。検索された方おひとりにつき10円を、東日本大震災および能登半島の被災地支援をはじめとする、より良い未来づくり...ヤフーやLINEで「3.11」と検索しよう。3月11日、ヤフーやLINEで「3.11」と検索すると、LINEヤフーから、おひとりにつき10円を東日本大震災および能登半島地震・豪雨の被災地支援に寄付いたします。穏やかな1日を。東日本大震災から今日で14年が経過しました。3.11これからも、できること。|Yahoo!JAPAN/LINE
昨日はあんなに暖かかったのに、今日は寒い。今朝は雨。3月初めは三寒四温。春に近づくワクワクする季節♬先日、久し振りに美容院へ行ったあとに寄った、折り雛飾り観賞。雅なひととき。毎年、恒例です。色鮮やかなでなめらかな風合いの和紙を、幾重にも重ねて作られたお雛様。可愛いな♪そして、散歩途中で見かけた白い梅&ピンクの蕾。これも可愛い♪新しい1週間の始まりです。今週もハッピーな毎日を。ひな祭り&白い梅
2月ラスト日。ここのところ日中、暖かい。来週は寒くなる予報が出てる。寒暖差、ありすぎ。2月の青空。同じような写真だけど、ひとつとして同じ空はない。河川敷の空は広い。ずっと見ていられるくらい綺麗な空と雲。絵画みたいな雲の日。スノームーン。(相変わらず下手な写真・汗・笑)(肉眼でクレーター見えた)少しずつ春。青空と雲を眺めるのが日課。この季節、魚の形みたいな雲が多い。薄晴れの日。節分の日。福豆&恵方巻。日向ぼっこ&アイス♬文房具屋さんの「ご自由にお持ち帰りください」から戴いてきた。ではでは。今日もハッピーな1日を。2月の空と花&α
のんびり過ごした三連休終了。今月もバッティングセンターへ。3ヶ月連続、月1で楽しんでる。今年はほぼ毎月、楽しもうと思ってる。が、ほぼ上達してない。(汗)80球のうち、半分は空振りした。私は則本投手の投球だと当たらない。小川投手の方が当たりが出やすい。バッティング後は、いつもの居酒屋で昼ご飯。昼間から熱燗♬最高!!!レトロな雰囲気も最高♪某駅で、変わった電車、発見!新しい1週間の始まり。今週もハッピーな毎日を。バッティングセンター&昼間の居酒屋
昨日に引き続き、今日も寒い。博物館やホットカクテルを楽しんだ日。久し振りに上野東照宮へ。上野東照宮公式ホームページ上野東照宮は1627年創建の東京都台東区上野公園に鎮座する神社。東照宮とは徳川家康公(東照大権現)を神様としてお祀りする神社。日光や久能山の他、全国に数多くある。敷地内の桜の木。苔に覆われていて、年季が入っている。牡丹帰ろうと思った時に、思わず立ち止まった。ヨーヨーのパフォーマーさんの、路上パフォーマンス。国際大会などの優勝経験もある「HIRAKU」さんというパフォーマーさん。なんかオーラがあって、盛り上げるのがうまかった。今年も何度も上野で遊ぶだろう。(笑)。ではでは。今日もハッピーな1日を。上野東照宮(2025.2.9)
国立科学博物館② 常設展~地球史ナビゲーター~フロア (2025.2.9)
国立科学博物館のつづき。国立科学博物館NationalMuseumofNatureandScience,Tokyo常設展::国立科学博物館NationalMuseumofNatureandScience,Tokyo常設展入口付近に展示してある「D51」。「デゴイチ」の愛称で親しまれた「国鉄の蒸気機関車D51」。カッコいい!!!「日本国有鉄道D51231号蒸気機関車D51」-産業技術史資料データベース地球史ナビゲーターフロア。宇宙史・生命史・人間史の壮大な物語をテーマ。標本・資料と映像でたどる138億年を一望する時間の旅。地球館の展示室全体を繋げるシンボルゾーン。「マッコウクジラ半身模型付全身骨格標本」マンモスの骨で作ったという当時の住居を再現。屋上からはスカイツリーやJR電車も観れる。「シロナガスクジラ模...国立科学博物館②常設展~地球史ナビゲーター~フロア(2025.2.9)
国立科学博物館① 常設展 ~恐竜の謎を探る~フロア (2025.2.9)
この前の日曜日。上野の国立科学博物館へ行って来た。国立西洋美術館の隣。国立科学博物館はずいぶん前に「チョコレート展」に行った記憶。その時以来かな。その時は常設展のエリアに行かなかった。(と思う)なので、今回は常設展を楽しんで来た。国立科学博物館NationalMuseumofNatureandScience,Tokyo常設展::国立科学博物館NationalMuseumofNatureandScience,Tokyoドラマ「ソロ活女子のススメ」で、主人公の江口のりこさんが行ったエリアにやっと行けた!恐竜の化石の標本たち。迫力あった!-恐竜の謎を探る-現代の爬虫類と鳥類は全く異なる生きもの。恐竜の起源、大型化、多様化、絶滅とその謎はつきない。もの言わぬ化石から、私たちはどれだけ多くの証言を聞き出すことができ...国立科学博物館①常設展~恐竜の謎を探る~フロア(2025.2.9)
ハッピーバレンタイン♫㊗山ちゃんソロアルバム&ソロツアー!!!毎年、この時期。少しずつ春の気配。先日の上野の寒桜。少しだけ花が開いていて、感激!こちらのお花は桜ではない。ほぼ満開だった。「ジャパンホットカクテルフェア」でひと休み。賑わっていて最高!JHCF2025BOOK青空の下で飲むホットワイン!美味しすぎる♫色んなアーティストやダンサーがライブしてました。歌、上手かった!各所にパフォーマーさんがいて、それも楽しい!スプレーで絵を描くアーティストさん。めちゃくちゃ素敵な絵が完成。昨年の様子。今年のもほぼこんな感じ。JapanHotCocktailFair2024ダイジェストではでは。今日もハッピーな1日を。ハッピーバレンタイン♪カンザクラ&ホットカクテル@上野
美しく儚い「snow moon」MV観てきた。 Ryosuke Yamada - "snow moon" [Official Music Video] #山田涼介
昨夜は満月。2月の満月はスノームーン。スノームーンが見れる日。山ちゃんのソロ第2弾「snowmoon」のMVがYouTube配信。甘く切ない、冬のバラード。美しく儚いMV。素敵♬RyosukeYamada-"snowmoon"[OfficialMusicVideo](概要・抜粋)2025.02.19Release2ndDigitalSingleRyosukeYamada「snowmoon」山田涼介2ndDigitalSingle"snowmoon"MusicVideoStarringRyosukeYamada,ErikaMoriDirector:RaitaKuramotoProducer:HirohisaTotsukaProduction:PragmasnowmoonLyrics:栗原暁(Jazzin’p...美しく儚い「snowmoon」MV観てきた。RyosukeYamada-"snowmoon"[OfficialMusicVideo]#山田涼介
今日は立春。 【覚書】2024年10月~2025年1月 単発ドラマ・映画・実録 (地上波) (ドキュメンタリー・再現) (特別編) (再放送) (順不同)
昨日、節分。今日は立春。暦の上では春だけど、寒さ本番。毎度の自己満足。地上波放送で観賞した単発ドラマと映画などの覚え書き。🔴映画「ハンナ」(2011年公開・アメリカ)フィンランドの山奥で元CIA工作員の父に戦闘技術を徹底的にたたき込まれて育った16歳の少女ハンナ。ある任務のためヨーロッパを旅立つ。しかし、父のかつての同僚でCIA捜査官のマリッサがハンナを執ように追跡する。戦いの中で彼女は自身の卓越した身体能力の秘密を知る…。ハンナ[Blu-ray]シアーシャ・ローナンソニー・ピクチャーズエンタテインメント🔷「大川と小川の休日捜査」-テレビ東京大川と小川の凸凹コンビが2年ぶりに復活!キャンプ場で起きた失踪事件と都内で起きた刺殺事件の謎を休日返上で捜査する!🔷「大川と小川の時短捜査」-テレビ東京(2022年・...今日は立春。【覚書】2024年10月~2025年1月単発ドラマ・映画・実録(地上波)(ドキュメンタリー・再現)(特別編)(再放送)(順不同)
JUMPちゃんねる ~【密着】NYC、復活!歌ってきた【山田涼介・知念侑李】~
2月。明日は雪が降るのかなぁ。来週はさらに寒くなりそうな予報。昨日、中山優馬くんが退所・独立。先日の優馬くんのソロコンにNYCが揃ったことを知り、なんか嬉しかった。その時の映像が、JUMPちゃんねるにてアップされていました。会場入り、ゲストルームでの打ち合わせ、ステージでのリハーサル、出番待ちからの本番。そして、終了後も。「NYC」名曲!客席からの「スカイハイ!」で鳥肌立った!当時、CD買ってよく聴いてた。すごく元気が出る曲。あの頃より大人の歌声になってるところも良かった。優馬くんがいかにも泣きそうで、私も貰い泣きしてる。3人のMCも長く話す時間を作ってくれてたんだね。【密着】NYC、復活!歌ってきた【山田涼介・知念侑李】(抜粋)「YUMANAKAYAMALIVETOUR2025WingsForTheGO...JUMPちゃんねる~【密着】NYC、復活!歌ってきた【山田涼介・知念侑李】~
1月最終日。㊗薮くん35歳!おめでと~。毎度、今月の地元の空と花。久し振りに雨が降った日。雨上がりの空。遠くの空に入道雲っぽいのが見えた日。変わった形の雲。寒椿?道端のお花。1日中、曇り予報から晴れてきた日の空。太陽が雲に隠れてる。青い空と白い雲が大好きすぎる♬ローカルイルミネーション。手作り感が良い。少しずつ春っぽいお花が!芝生はすっかり冬色。少しずつ緑色になっていくかな。ではでは。今日もハッピーな1日を。㊗薮くん35歳!&1月の空と花@地元
穏やかな土曜日。先日、またまたバッティングセンターへ。行く途中に雰囲気の良いお寺があったので寄ってみた。うちはお正月にはあえて初詣に行かないので、これが実質、初詣。バッティングセンターでは、前回と同じく、バッティングとパターゴルフを楽しんだ。今回、私は全然当たらず、空振りばかりしてた。パターも10回中2回しか入らなかったし。夫は今回、ホームラン賞を獲ったのワロタ。写真撮られて、4回分(20球×4=80球分)のカードをいただけた。でもホームラン賞って、外野フライ的なもの。夫的には、ホームラン賞より、ライナーのような(ヒットになりそうな)良い当たりが出た方が嬉しいらしい。このカードは、前回と今回、使用した分。バッティング後は、この前も行った昼間に営業している居酒屋へ。昼間から熱燗。(笑)どの料理も安くてめちゃ...バッティングセンター&初詣&昼間の居酒屋
舞台「Bug Parade」(バグ・パレード) 小沢道成 作・演出、八乙女光(Hey!Say!JUMP)上演決定!
三連休明け。ただいま「ヒルナンデス!」生放送中!年末年始、あまり体調が良くなかったせいか、今も曜日の感覚が狂ってます。(汗)さて。音楽劇に出演したばかりのドームツアー中。またまた新しい舞台のお仕事!!!㊗舞台『BugParade/バグ・パレード』公式ホームページ|2025年4月~5月上演【東京公演】会場:東京グローブ座TheGlobeTokyo2025年4月14日(月)〜5月5日(月祝)【大阪公演】会場:COOLJAPANPARKOSAKAWWホールCOOLJAPANPARKOSAKA2025年5月10日(土)〜5月12日(月)チケット料金(税込・未就学児入場不可)<東京公演>S席9,800円A席8,800円<大阪公演>全席指定9,800円チケット一般発売日:2025年3月15日(土)12:00〜(抜粋・...舞台「BugParade」(バグ・パレード)小沢道成作・演出、八乙女光(Hey!Say!JUMP)上演決定!
今更ですが...年末、恵比寿ガーデンプレイスへ。3回目だけど、何度行ってもなんか好き。キラキラ綺麗でした♪時計広場「全長約10mのクリスマスツリー」イルミネーション&クリスマスマルシェ2024│恵比寿ガーデンプレイス2024年の写真はあまり撮らなかったので、2023年に行った時のブログ投稿を、参考までに。恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーション2023!@点灯前-今すぐ君に会いに行こう恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーション2023!@点灯前-今すぐ君に会いに行こうこの前の日曜日。東京ドーム周辺で食べて飲んで観て楽しんだ後、恵比寿へ移動。4年ぶりの恵比寿ガーデンプレイスへ。→4年ぶりだと思ってたけど、自分のブログの過去記...gooblog恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーション2023!@点灯後-今すぐ...恵比寿ガーデンプレイスイルミネーション2024
七草粥は食べてないです...年末、「かに道楽」へ。かに道楽 かに道楽グループのホームページ。全国にあるかに道楽グループの店舗情報や詳しいメニュー紹介を掲載。大阪・道頓堀で「かに」の看板を見つけた時、あ~、これがかの有名な「かに道楽」か、と感激。でもその時は、特に食べに行く予定はなかった。が、先日、急に「かに」料理が食べたくなった。なら「かに道楽」がいいな~と調べたら、全国に店舗があった。交通の便的に「かに道楽」上野店に決定!上野恩賜公園の京成上野駅側のビルの8階。座敷席。ランチコース、最高!!!スタッフさんも全員、素晴らしい対応でした。また食べに行きたい!(当然だけど、ランチなら比較的、安い)上野恩賜公園。賑わってました。LIVEしてた。「西郷隆盛銅像」かに道楽 かに道楽グループのホームページ。全国にある...初「かに道楽」!
「Hey! Say! JUMP LIVE TOUR 2024-2025 H⁺」 名古屋~東京 web記事まとめ
2025年、始動。「Hey!Say!JUMPLIVETOUR2024-2025H⁺」名古屋~東京のweb記事まとめ。『Hey!Say!JUMPLIVETOUR2024-2025H⁺』開幕!名古屋公演を終えたメンバーショット公開–THEFIRSTTIMESHey!Say!JUMP、グループ初の無線制御ペンライト&過去最多の電飾でファン魅了山田涼介がライブ演出|ENCOUNT【ライブレポート】Hey!Say!JUMPドームツアーで示す唯一無二のエンタメ、“廃墟の遊園地”で多彩なパフォーマンス(写真3枚)-音楽ナタリー【ライブレポート】Hey!Say!JUMPドームツアーで示す唯一無二のエンタメ、“廃墟の遊園地”で多彩なパフォーマンス(写真3枚)Hey!Say!JUMPのドームツアー「Hey!Say!JUMPL...「Hey!Say!JUMPLIVETOUR2024-2025H⁺」名古屋~東京web記事まとめ
「Hey!Say!JUMP LIVE TOUR 2024-2025 H⁺」 名古屋~東京 web記事まとめ
「Hey!Say!JUMPLIVETOUR2024-2025H⁺」名古屋~東京のweb記事まとめ。『Hey!Say!JUMPLIVETOUR2024-2025H⁺』開幕!名古屋公演を終えたメンバーショット公開Hey!Say!JUMP、グループ初の無線制御ペンライト&過去最多の電飾でファン魅了山田涼介がライブ演出|ENCOUNT【ライブレポート】Hey!Say!JUMPドームツアーで示す唯一無二のエンタメ、“廃墟の遊園地”で多彩なパフォーマンス(写真3枚)-音楽ナタリー【ライブレポート】Hey!Say!JUMPドームツアーで示す唯一無二のエンタメ、“廃墟の遊園地”で多彩なパフォーマンス(写真3枚)Hey!Say!JUMPのドームツアー「Hey!Say!JUMPLIVETOUR2024-2025H+」が開催さ...「Hey!Say!JUMPLIVETOUR2024-2025H⁺」名古屋~東京web記事まとめ
「わたせせいぞうギャラリー白金台」へ行って来ました。(12/22)
箱根駅伝が終わると、お正月終了なイメージ。少しずつ、通常運転。先月、わたせせいぞうギャラリー白金台へ。無料の常設ギャラリー。東京・兵庫・福岡にあるそうです。TOP APPLEFARM-SeizoWatase-場所はわりと古いビル(マンション?)の1階部分。こじんまりとした空間でした。ギャラリー内は、わたせせいぞう先生の版画・ポスター作品、過去に手がけた出版物や商品パッケージ等を展示&販売。作品にピントを合わせなければ、写真撮影OKでした。もっと撮りたかったけど、ギャラリー内は2枚のみ撮りました。作品の他、バイクやグランドピアノがありました。目黒駅からすぐです。(デジタルスタンプ、ゲット)「さんま」と「桜」が駅のアピールポイント?東京の風景のポストカードセットをゲット!どれもこれも素敵♬TOP APPLEF...「わたせせいぞうギャラリー白金台」へ行って来ました。(12/22)
2025年あけましておめでとうございます。今年もハッピーな1年となりますように。
2025年。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今年も自由気ままに生きます。今、ニューイヤー駅伝をTV観戦中。明日明後日は、箱根駅伝!市内の駅には、この横断幕。(市内の大学)市役所入口には、ラグビーや駅伝のユニフォーム展示。恵比寿駅からガーデンプレイスへ行く時に利用する「恵比寿スカイウォーク」。(両サイドに平らなエスカレーター、中央に歩行スペース)スカイウォークを利用してガーデンプレイスに着く直前に、箱根駅伝の出場校ののぼりが飾ってあった。今年もハッピーな1年になりますように。2025年あけましておめでとうございます。今年もハッピーな1年となりますように。
良いお年を @ 今夜23時~「Hey!Say!JUMP Special Live ~JUMParty 2024-2025~」生配信!&12月後半の空と植物 (地元)
冬休みに入って、息子家族が泊まりに来てくれた。いたずら盛りの2歳児の相手や、食事の用意など、バタバタ&クタクタ。でも楽しかった。幸せな2日間。が、少々、疲れが……汗大晦日だと言うのに、1日中、ゆっくり休んでます……さて。今夜23時からは、「JUMParty」の生配信!!!楽しみ♪「Hey!Say!JUMPSpecialLive~JUMParty2024-2025~」「Hey!Say!JUMPSpecialLive~JUMParty2024-2025~」FAMILYCLUBonline12月。夕方近くの空。ちょっとだけハート型の雲。冬の雲は綿飴みたい。山茶花が綺麗。紅葉の見ごろは過ぎてたけど、赤いモミジが綺麗。落ち葉になった紅葉も好き。その他の植物鑑賞。冬の木。桜の木。(ソメイヨシノではない)ほんのり芽吹い...良いお年を@今夜23時~「Hey!Say!JUMPSpecialLive~JUMParty2024-2025~」生配信!&12月後半の空と植物(地元)
明後日には2025年になってる現実が、まだ信じられない。毎年言ってるけど、12月って、あっ!!!と言う間に過ぎていくよね。今年もゆるーく。読書も楽しんだ。来年もゆるーく読書を楽しもう。ではでは。今日もハッピーな1日を。2024年の読書
今クールドラマ市内ロケ追加② ABCドラマ「年下彼氏2」最終回 & WOWOWドラマ「誰かがこの町で」&「ハスリンボーイ」
穏やかな年の瀬。今日は、今クールドラマの市内ロケ追加②お馴染みのファミレスでの撮影があったそうです。ドラマ「年下彼氏2」最終回ロケ協力-手賀沼フィルムコミッションのHP(抜粋)ABCドラマ「年下彼氏2」のロケ協力をしました。この回に関しては、ロケ協力が「手賀沼フィルムコミッション」だけになっていますね。岡田結実さんら二人の部屋は我孫子駅近くのマンションで、いつも会う場所のファミレスは我孫子市内ファミレスです。1日で撮影する朝から厳しいスケジュールでしたが、いい作品に仕上がって良かったです!!ドラマ「年下彼氏2」最終回ロケ協力-手賀沼フィルムコミッションのHPABCテレビ年下彼氏2のロケ協力をしました。この最終回は我孫子ロケで、市内を調整で駆け回りました。手賀沼フィルムコミッションのHPそれから、前にもこの...今クールドラマ市内ロケ追加②ABCドラマ「年下彼氏2」最終回&WOWOWドラマ「誰かがこの町で」&「ハスリンボーイ」
2024年10月期連続ドラマ観賞の覚え書き②(地上波) (金曜日~日曜日) (再放送)
ドラマ観賞の覚え書き②今期は「ライオンの隠れ家」と「海に眠るダイヤモンド」が最高だった!あと「3000万」も!🔷金曜22時「ライオンの隠れ家」-TBSテレビ(全11話)弟のために生きる兄と、自閉スペクトラム症の弟。そんな兄弟の前に、突然現れた「ライオン」と名乗る謎の男の子。この出会いをきっかけに彼らはある事件に巻き込まれていく。誰が子どもを預けたのか・・・目的は何なのか・・・。慣れない子どもとの共同生活の中で真相を追いかけていく。完全オリジナル脚本でお贈りするヒューマンサスペンス!家族愛や兄弟愛の変化を描く愛と絆の物語が幕を開ける。【Amazon.co.jp限定】ライオンの隠れ家Blu-rayBOX(L版ブロマイドセット付)[Blu-ray]4571519933104柳楽優弥TCエンタテインメント金曜ドラ...2024年10月期連続ドラマ観賞の覚え書き②(地上波)(金曜日~日曜日)(再放送)
2024年10月11月期の連続ドラマ観賞の覚え書き①(地上波) (月曜日~木曜日)
ドラマ観賞の覚え書き①毎度、脱落多し。🔷月曜21時「嘘解きレトリック」-フジテレビ(全11話)舞台は昭和初期。やたら鋭い観察眼を持つ借金まみれの貧乏探偵と、ウソを聞き分ける奇妙な能力者の異色コンビ。「ウソ」と「マコト」が入り交じる綾糸のごとき難事件を解決していく。月9史上、類を見ない世界観×異色コンビのレトロモダン路地裏探偵活劇。嘘解きレトリックコミックセット(花とゆめCOMICS)[マーケットプレイスセット]都戸利津白泉社革命前夜eillポニーキャニオンフジテレビ系ドラマ「嘘解きレトリック」オリジナルサウンドトラックCD菅野祐悟/眞鍋昭大ポニーキャニオン🔷月曜22時「モンスター」-フジテレビ(全11話)高校3年生で司法試験に一発合格。常識にとらわれず感情を排除して相手と向き合うモンスター弁護士・神波亮子...2024年10月11月期の連続ドラマ観賞の覚え書き①(地上波)(月曜日~木曜日)
何度言っても、ハッピーになれる魔法の言葉のひとつ。メリークリスマス♬昨日今日、何度も言ってる。(笑)いつもは殺風景な場所のクリスマス仕様。可愛い♬いつもココで期日投票してる。某駅前のローカルイルミネーション。昼間もぴかぴか光らせてた。1000円台でプレゼント交換♪ささやかすぎるハッピークリスマス♫(笑)ケーキ&チキンも食べたよ。ではでは。ハッピーなクリスマスを♪メリークリスマス♬~近所の公共施設もクリスマス仕様~
メリークリスマス (イブ) ♬ ~ファミクラスペシャルサイト~「SWITCH」~「ベートーヴェン/届かなかった手紙」~「家政夫のミタゾノ」~他
メリークリスマス(イブ)🎵今日は、Hey!Say!JUMPのお仕事@私的メモ。❖クリスマスのスペシャルサイト今現在、ファミリークラブのスペシャルサイトにて、動画&直筆のクリスマスメッセージが楽しめます♪1つのFC会員番号で、ほぼ全タレントのメッセージが観れる!❖山田涼介1stDigitalSingle今日12/24、ソロ楽曲「SWITCH」がリリース!初のデジタルシングル!「新しい自分」へのチャレンジを続ける山田涼介の覚悟が詰まった渾身のダンスチューン。明日25日(水)よる8:00「SWITCH」MusicVideoプレミア公開に先駆け"SWITCH"MVTeaser公開!RyosukeYamada"SWITCH"MVTeaserSWITCHSWITCHListentocontentbyRyosukeYa...メリークリスマス(イブ)♬~ファミクラスペシャルサイト~「SWITCH」~「ベートーヴェン/届かなかった手紙」~「家政夫のミタゾノ」~他
「Hey!Say!JUMP Special Live ~JUMParty 2024-2025~」生配信決定!!!
空気感が年末になってきてる。その前にクリスマス♬昨日、12/31(火)に東京ドームにて開催する「JUMParty」の生配信の発表あり!!!やった!!!楽しみ♫視聴料が安い&アーカイブもあり。視聴チケット、販売中!「Hey!Say!JUMPSpecialLive~JUMParty2024-2025~」◇生配信日時:2024年12月31日(火)23:00~※見逃し配信あり〜1/13(月)23:59まで◆配信チケット購入〜1/13(月)22:30まで・事務所FC会員1500円・一般2000円大晦日の生配信は、SnowMan・SixTONES・なにわ男子・WEST.もあるのかな?「Hey!Say!JUMPSpecialLive~JUMParty2024-2025~」FAMILYCLUBonlineではでは。今日も...「Hey!Say!JUMPSpecialLive~JUMParty2024-2025~」生配信決定!!!
市内ロケ地巡り@ドラマ「#Believe_君にかける橋_」& ドラマ「#アイのない恋人たち」
先日、マイナンバーカードの電子証明書の更新手続きのため、市役所へ。その際、ドラマのロケ地巡りも楽しみました。場所は、市役所内&そのすぐ近く。市役所で用事を済ませてから、こちらに行ってみた。キムタクさんと天海祐希さんが撮影に来てくれた場所。この橋の素晴らしさを語る回想シーン。「Believe-君にかける橋-」-テレビ朝日撮影した場所は私有地(ヨットクラブ)のため立ち入り禁止。多分、桟橋みたいな所のどこか。ドラマ「Believe-君にかける橋-」では、他に、・市内の病院での撮影(敷地・駐車場・病室?)・市役所の駐車場・隣町のクリーンセンターと、私的に身近な場所での撮影あり。そして、市役所。入口すぐのところに、撮影時のセットあり。世田谷区役所設定で、ほぼ毎話登場してたと思う。この待ち合い場所の他、市役所の窓口の...市内ロケ地巡り@ドラマ「#Believe_君にかける橋_」&ドラマ「#アイのない恋人たち」
今更な話題ですが、今年の漢字は「金」。ここ最近、五輪の年は毎年これ。一般募集だから、あっ、と驚く予想外の漢字じゃなくなったイメージ。今日はまたまた贅沢してしまったこと。(笑)夏に引き続き、「うなぎの百名店」に入っている市内の老舗うなぎ屋さんへ。穴場です。関東と関西両方の焼き方を同時に食べられる鰻屋さんです。いつだかに「マツコの知らない世界」で紹介されたらしい。こんな片田舎に著名人も来店していて、店内にサインがいっぱい。今回は、関西の方を白焼きで。関東焼きの蒲焼き&関西焼きの白焼きが乗ってます。白焼きの方は、山葵と白醤油と岩塩でいただきます。白焼きとロゼが合うと聞いたので、頼んでみた。めちゃくちゃ合う♪食べること=生きること。ちょっとくらい贅沢してもOK!(笑)鰻屋さんに行く前、買い物ついでにベルばらマンホ...贅沢@東西鰻重&#ベルばらマンホール
#WOWOW「7 S.T.A.R.S. 〜7つの答え〜佐藤アツヒロが繋ぐ光GENJIの現在 (いま) 」& #光GENJI クリスマス組曲(1992)
空気カラカラ。乾燥注意報。昨日は思わず「おおおおお!!!」と声を上げてしまう情報が!☟【WOWOW】『7S.T.A.R.S.〜7つの答え〜』佐藤アツヒロが繋ぐ光GENJIの現在(いま)2025年1月5日(日)午後7:00スタート(全7回)"昭和の最強アイドル"光GENJI解散から30年。佐藤アツヒロが、メンバーを訪ねるドキュメンタリー。(概要)“昭和の最強アイドル”光GENJI解散から30年。デビュー当時最年少13歳だった佐藤アツヒロが、ひとつの強い想いを胸にメンバーを訪ねるドキュメンタリー。1987年にデビューした“昭和の最強アイドル”光GENJI。次々と生み出されるヒットソングはチャートを独占、あらゆるメディアが光GENJI一色に染まるという社会現象を巻き起こした。そんな光GENJIが解散して30年が...#WOWOW「7S.T.A.R.S.〜7つの答え〜佐藤アツヒロが繋ぐ光GENJIの現在(いま)」&#光GENJIクリスマス組曲(1992)
JUMPのドームツアーがスタート!レポを楽しむツアー中のワクワク感。かみしめよう♪今日は、12月前半の空と雲と花の写真。(地元)紅く色づいた楓。銀杏の木。葉っぱは黄色に染まっているけど、まだところどころ、緑の葉っぱもあった。黄色の絨毯。椿。寒椿?山茶花?花弁が歪だけど、色がとっても綺麗。左の蕾が、翌日は少し開いてた。(可愛い)⇒蕾が沢山あるので、まだまだ咲いてくれそう。12月初めに紅かった楓の葉っぱは、枯れて落ちてしまった。綿飴のような雲。冬に咲くお花とは思えないくらい、春っぽいお花。癒される。満開!どんどん花が開く!ではでは。今日もハッピーな1日を。12月前半の空と雲と花@地元
毎年のことだけど、12月は過ぎていくのが早すぎる。今日は今クールドラマの市内ロケについて。10月の時点で判明していたのは、「高杉さん家のおべんとう」&「潜入兄妹特殊詐欺特命捜査官」「高杉くん家のおべんとう」は、市内の公立中学校でのロケ。教室、廊下、屋上、校門、敷地など、ほぼ毎話、登場していました。「潜入兄妹特殊詐欺特命捜査官」では、クリーンセンターでのロケ。それについては、参照。☟市内ロケまとめ&今期ドラマ市内ロケ#高杉さん家のおべんとう&#潜入兄妹特殊詐欺特命捜査官-今すぐ君に会いに行こう-10/27記以下、追加3作品+αまずは、おなじみの市内ロケ用ファミレスでのロケ。・土ドラ「バントマン」第3話・オシドラサタデー「私たちが恋する理由」第3話他・日テレ「若草物語」第9話❖ドラマ「バントマン」ロケ協力しま...今クールドラマ@市内ロケ(追加)
新しい1週間の始まり。先週のリハビリ帰り。近くの公共施設の敷地内で、紅葉狩り。全部の葉っぱが紅いわけではなくて、黄色や緑も混ざっているところが綺麗。風が吹いていたので、葉っぱが歪んで撮れてた。それもまぁ、良し。(笑)そして、街はクリスマス🌲ワクワク♪ではでは。今週もハッピーな毎日を。散歩de紅葉狩り&クリスマスツリー🌲
穏やかな日曜日の朝。先日、超久し振りにバッティングセンターへ。バーチャル(実在のプロ野球選手)が投げてる球を打てます。球速が選べるので、私は低速80㌔で。それでもバットを振る時に球が見えない。(汗)勘でバットを振る。(笑)佐々木朗希の165㌔なんて、どんな世界だ?2セット40球やってみたけど、バットに当たることは当たる。でも「いいあたり」ってのがほぼ出ない。いつか「いいあたり」を出したい。元プロ野球選手のサインが何枚かあった。バッティングセンター内にパターゴルフもあったので、やってみた。100円で10回。3回しか入らなかった。(汗)バッティング後は河川敷へ。河川敷がゴルフ場や野球場になっているので、川は見えず。遠くに富士山、発見!アートの街なのか、規模の大きい壁画がずらり。取手市民や東京芸大の方々の作品だ...バッティングセンター&街歩き&昼間の居酒屋
芸術の秋③このシリーズ、ラスト。(笑)国立西洋美術館で沢山の美術品を堪能後、上野恩賜公園竹の台広場で開催されていた「酒屋角打ちフェス」へ。酒屋角打ちフェス【2024年11月15~17日開催】が。入場するだけで1時間位かかりそうな大行列で断念。(残念)噴水を眺め、いつも行く東京国立博物館へ。(手帳掲示で2名、入場無料なので)東京国立博物館-TokyoNationalMuseum東京国立博物館「表慶館」で開催中の「HelloKitty展」も入場制限あり。「表慶館」への入場まで1時間待ちだったので、これも断念。(汗)西洋美術館も入場制限がかかっていたけれど、私は手帳掲示で2名無料+待ち時間なしで入場OKでした。11月後半なのに昼間の気温が23度。絶好の行楽日和だったから、人の数が半端ない。【更新】11/1(金)...芸術の秋③東京国立博物館(敷地)(11/17)
芸術の秋② ~ #国立西洋美術館 常設展 ~ (11/17)
芸術の秋②。今日は、国立西洋博物館の常設展の写真を。常設展|国立西洋美術館(抜粋)松方コレクションが核となって1959年に設立した、西洋の美術作品を専門とする美術館です。中世末期から20世紀初頭にかけての西洋絵画と、ロダンを中心とするフランス近代彫刻を本館、新館、前庭で年間を通じて展示しています。沢山の素晴らしい美術品があった。ブログに載せきれないので、その一部。(このブログは自己満足の場所で、情報提供の場所ではないです)クリエーター名や作品名など間違ってるところもあるかも。美術館の順路通りに観賞しているけれど、写真は順不同。カルロ・インノチェンツォ・カルローネ「聖フェリックスと聖アダウクトゥスの栄光」ヨアヒム・パティニール「三連祭壇画:エジプト逃避途上の休息」ヤン・ステーン「村の結婚」バルトロメオ・モン...芸術の秋②~#国立西洋美術館常設展~(11/17)
昨日より師走突入。そして今日は、八乙女くんのお誕生日!㊗34歳おめでとう~🎵音楽番組・ラジオ・雑誌。髙木くんのミュージカル・裕翔くんのドラマ。年末年始を跨ぐJUMParty。知念くん・八乙女くんの誕生日。供給過多な日々です♪以下。八乙女さんのYouTubeちゃんねる。ちょっと休憩すんべ![八乙女光]。2週分の覚え書き。2週ともに良い笑顔!水溜りボンドカンタとコラボ!(コレが撮影初!)(概要・抜粋)今回の動画は山の動画よりも今回の動画が初めての撮影で、カメラなどもカンタのを借りてます!笑コラボのわいわいを楽しんでください!本日のコラボ相手!@mizutamaribond@kantanodaibokeヒカンタックー!たっくーTVとカンタの謎のコラボ!トークテーマがあちこちに!笑(概要・抜粋)今回は初め...㊗八乙女光くん34歳!#ちょっと休憩すんべ!
11月最後の日。知念くんのお誕生日!㊗31歳おめでと~🎵11月のなにげない毎日の空。ぽかぽか陽気の日、屋外で「白くま」食べた。練乳の味わいとフルーツ、最高♬秋の雲。ちょっと夏っぽい雲。楓の木が、少しだけ紅葉してる。11月の満月「ビーバームーン」。満月の前日のお月様。ほぼ満月。楓の紅葉が進んできた。街は少しずつクリスマス。(柏にて)ではでは。今日もハッピーな1日を。㊗知念くん31歳!~11月の空@地元~
芸術の秋① ~「モネ 睡蓮のとき」~ #モネ睡蓮 #国立西洋美術館 (11/17)
11月も末。今年も1ヶ月ちょっとになった。(早い)先日、行って来ました「モネ睡蓮のとき」。マルモッタン・モネ美術館のコレクションおよそ50点に加え、日本国内に所蔵される名品の数々から、“印象派を超えた”モネ晩年の芸術の豊かな展開をたどる展覧会。モネ睡蓮のとき|国立西洋美術館(抜粋)印象派を代表する画家のひとりであるクロード・モネ(1840-1926)。1890年、50歳になったモネは、ノルマンディーの小村ジヴェルニーの土地と家を買い取り、これを終の棲家としました。そして数年後には、睡蓮の池のある「水の庭」を造成します。この睡蓮の池こそ、以降の画家の心を占め続けた、最大の創造の源にほかなりません。本展は〈睡蓮〉連作を中心に、モネ晩年の芸術をご紹介するものです。「国立西洋美術館」は、JR上野駅の公園口改札を出...芸術の秋①~「モネ睡蓮のとき」~#モネ睡蓮#国立西洋美術館(11/17)
Hey!Sɑy!JUMPニューアルバム「H⁺」発売&全349曲サブスク解禁!(各種音楽配信サービスで順次スタート)&eek!! [Official Music Video]
本日、Hey!Sɑy!JUMPニューアルバム「H⁺」発売。朝からHappy情報、てんこ盛り!ニューアルバム発売に向けて、テレビ・ラジオ出演ラッシュの情報に追いつけていなかったところ、朝起きたら、サブスク解禁してた!本日0時に解禁してたもよう。Hey!Say!JUMP全349曲をサブスク解禁、最新アルバムやせんせーションズの楽曲も(動画あり)-音楽ナタリーHey!Say!JUMP、全349曲サブスク解禁きょう発売アルバム『H+』も含む【配信曲リスト】-オリコンHey!Say!JUMP、全349曲サブスク解禁きょう発売アルバム『H+』も含む【配信曲リスト】ニュース|8人組グループ・Hey!Say!JUMPが27日、公式YouTubeチャンネルにて、同日発売となるアルバム『H+』に収録されるリード曲「eek!!...Hey!Sɑy!JUMPニューアルバム「H⁺」発売&全349曲サブスク解禁!(各種音楽配信サービスで順次スタート)&eek!![OfficialMusicVideo]
Donkey Gongs [Dance Practice] (訳は「ダンスの練習」だけど完成されているダンスを定点カメラで) ~ 「H⁺(エイチ)」フラゲ日 #HeySayJUMP
今朝起きたら、裕翔くんのドラマ出演が決まってた!㊗フジの月10!秘密~THETOPSECRET~ 関西テレビ放送カンテレ来期、テレ朝の火9「家政夫のミタゾノ」第7シーズンともども楽しみ♬さて。本日、NewAlbum「H⁺(エイチ)」フラゲ日。昨夜、久し振りの音楽番組出演&JUMPちゃんねるにて、「DonkeyGongs」DancePractice、フルサイズ公開!めっちゃカッコいい!(概要・要約抜粋)2024.11.27Release!!NewAlbum「H⁺(エイチ)」🕯️「DonkeyGongs」DancePractice、フルサイズで公開!いつもとは違うグルーヴ感に挑んだ新境地のダンスナンバー迫力満点・熱気あふれるダンプラを真正面から受け取ってください🤜🤛Choreographer:KAITA(RH...DonkeyGongs[DancePractice](訳は「ダンスの練習」だけど完成されているダンスを定点カメラで)~「H⁺(エイチ)」フラゲ日#HeySayJUMP
月曜日。朝から快晴。なにわ男子が「勇気100%」を歌っていると耳にした。しかも、1993年にリリースした光GENJI「勇気100%」とアレンジが同じだと知る。YouTubeで探して聴いてみた。今はYouTubeで公式に聴けるのが、本当に有難い。絶賛されているのがわかる。王道だ。31年前の曲がずっと歌い継がれていること。国民曲にも近い、誰もが知る曲になっていること。31年前は「なにわ男子」の誰も産まれていないよね...(多分)~「勇気100%」覚え書き~勇気100%-Wikipediaより。(抜粋・要約)「勇気100%」は、光GENJIの21枚目のシングル。1993年5月13日(木曜日)にポニーキャニオンから発売。アニメ「忍たま乱太郎」の主題歌として発表。光GENJIの7人で歌うバージョンの使用は第1期の1...名曲「勇気100%」
~TV-SPOT公開~ Hey!Say!JUMP - H⁺ [TV-SPOT (eek!! ver.)]& [TV-SPOT (Donkey Gongs ver.)] #HeySayJUMP
寒いです。本格的な冬支度。11/27発売のニューアルバム「H⁺」のTV-SPOT。StormLabelsOfficialの公式ちゃんねるにて、2バージョン公開!そう言えば、1回、TV-CMに遭遇できた。発売までの間、何度もTVで観れるかな。Hey!Say!JUMP-H⁺[TV-SPOT(eek!!ver.)]Hey!Say!JUMP-H⁺[TV-SPOT(DonkeyGongsver.)](概要)(抜粋・要約)2024.11.27Release!!NewAlbum「H⁺(エイチ)」🕯️前作「PULLUP!」から約1年ぶり、11枚目のオリジナルアルバムとなる今作は、日常×違和感をDARK&POPに表現する、まるで遊園地の入り口に立つ時のようなワクワクした気持ちを味わえるニューアルバム!話題を呼んだ「UMP」...~TV-SPOT公開~Hey!Say!JUMP-H⁺[TV-SPOT(eek!!ver.)]&[TV-SPOT(DonkeyGongsver.)]#HeySayJUMP
【初公開】八乙女がゲットした山の全てを紹介します! #ちょっと休息すんべ 成長見守りチャンネル的な(笑)
昨日は行楽日和。暖かかった。が、今週は一気に寒くなりそう?八乙女さんのYouTubeちゃんねる。2週分の覚え書き。毎週土曜日に更新?(抜粋)今回は本当に初手で間違うこと、いや間違えるわけない事を間違えました!緊急で動画を回すというのは本当に焦りますね…。これも成長の一つ、そしてリアルをお届けするのでキムチ鍋ぐらい暖かく見守ってください!すみませんでしたー!#八乙女光#heysayjump#hsj緊急事態です!やらかした!(抜粋)今回は山の紹介です!夢は沢山広がっていきますが、本当に実現出来るかワクワクします!ほんわか動画なので温かく、リラックスして見てね!八乙女の山仲間たくちゃん(高橋卓郎)【初公開】八乙女がゲットした山の全てを紹介します!以下。気分悪くなりたくない人は読まないように。苦情はご自身の場所で...【初公開】八乙女がゲットした山の全てを紹介します!#ちょっと休息すんべ成長見守りチャンネル的な(笑)
大阪巡りエントリーラスト。「大阪駅」朝は小雨がパラついてた。「大阪駅」って来るたびに色々変わってる(違ってる)気がする。なんかいた。黄緑のクマちゃん?「うめきた広場」?グランフロント大阪|GRANDFRONTOSAKA大阪環状線で「京橋駅」へ。エキタグ(デジタル駅スタンプ)は、京阪電車の「京橋駅」でゲット。そこから徒歩で大阪城へ。ビジネス街(ビジネスパーク)をてくてく。10月だったので「TWIN21」?はハロウィン仕様。「大阪城公園駅」近く。「EXPO2025」は、来年だ。EXPO2025大阪・関西万博公式Webサイト乗った電車、駅で見た電車はもっとあったかな。写真見ても、何線だか全く分からん。(汗)大阪のメトロ系の土地勘が全くない。帰りの新幹線で駅弁食べた。本当は「551鳳来」の豚まんを食べる予定が、行...大阪巡り⑤~大阪駅など~(10/28)
「H⁺」リリース記念 スペシャルキャンペーン決定! & NEW ALBUM "H⁺" ALL SONGS DIGEST🕯️ #エイチ #HeySayJUMP
今朝は小雨。Hey!Say!JUMP。昨日、CDデビュー17周年。18年目に突入です。ファミクラweb会員限定の生配信でお祝いできて良かった!生配信のパーティー会場には、ヤマザキビスケット様、サーティワン様、ポムの樹様。そして、ニューアルバムリリース記念スペシャルキャンペーン決定とのこと。Hey!Say!JUMPニューアルバム「H⁺」リリース記念スペシャルキャンペーン決定!!|Hey!Say!JUMP|StormLabelsHey!Say!JUMPニューアルバム「H⁺」リリース記念スペシャルキャンペーン決定!!|Hey!Say!JUMP|StormLabelsStormLabels公式サイト。最新ニュース、CD・DVD・Blu-rayのディスコグラフィー、メディア・ライブ・プロフィールなど各情報を掲載。S...「H⁺」リリース記念スペシャルキャンペーン決定!&NEWALBUM"H⁺"ALLSONGSDIGEST🕯️#エイチ#HeySayJUMP
㊗デビュー17周年!!!特別な1日。デビュー日の今日18時~FC会員限定「FAMILYCLUBweb」にて生配信!それと、先日、「Hey!Say!JUMPLIVETOUR2024-2025H+」オフィシャルグッズの詳細発表!会場とオンラインストアにて販売。【グッズリスト】・パンフレット2,500円・ジャンボうちわ(個人8種)各800円・オリジナルペンライト(フリフラ)8,000円・オリジナルフォトセット(集合1種・個人8種)各900円・ラバーバンド(8種)各800円・ロングTシャツ4,600円・フェイスタオル1,600円・ショッピングバッグ3,500円・ポーチ2,800円・キーホルダー1,500円・ステッカーセット800円・ヘアクリップ(2個セット)1,400円※会場、オンラインストアともにお一人様1商品...㊗デビュー17周年!!!#HeySayJUMP
大型音楽番組出演決定!「CDTVライブ!ライブ!」&「2024FNS歌謡祭」 #HeySayJUMP
洗濯日和。Hey!Say!JUMPデビュー記念日イブ。明日はお祝いだ!大型音楽番組の出演が二つ決定しています!音楽番組の出演、今後も増えると良いな。まずは、❖TBSテレビ「CDTVライブ!ライブ!」(Hey!Sɑy!JUMP/StormLabels公式Xより抜粋)11月25日(月)よる7時〜#CDTVライブライブ出演決定\\「DonkeyGongs」フルサイズTV初披露迫力満点・熱気溢れるフルでのパフォーマンスお楽しみに『CDTVライブ!ライブ!』出演者第1弾にHey!Say!JUMP、いきものがかり、緑黄色社会、timeleszら-リアルサウンド11月25日放送「CDTV」出演アーティスト第1弾解禁Hey!Say!JUMP・timelesz・リトグリら-モデルプレス『CDTVライブ!ライブ!』2時間生放...大型音楽番組出演決定!「CDTVライブ!ライブ!」&「2024FNS歌謡祭」#HeySayJUMP
道頓堀の続き。道頓堀をぐるぐる歩いていたら、小さなお寺発見!大阪千日前水掛不動尊「法善寺」(抜粋)大阪ミナミの繁華街から一歩路地に足を踏み入れると、古き良き浪花情緒あふれる一角にたどり着きます。辺りにただよう線香の香り、風情たっぷりの石畳、提灯のほのかな灯り・・・。「水掛不動尊」(西向不動明王)「金毘羅堂」法善寺横丁猫ちゃんもいました。(笑)猫ちゃんてこっち見るよね。細い路地が良き。どこ歩いてるかわからなくなった時に「なんばグランド花月」発見!なんばグランド花月日本最高峰の笑いが集まるところらしい。真向かいには「よしもと漫才劇場」よしもと漫才劇場色んな商店街があったな。戎橋近くの巨大スクリーンにSnowMan映像が!ちょうど目黒くんのところが撮れた。その巨大スクリーンの近くのビルにもスクリーンがあって、時...大阪巡り④~道頓堀②(10/28)
そして、「道頓堀」へ。派手な名物看板、レストランや劇場が立ち並ぶ。活気ある観光名所。道頓堀川をはさんで、周辺巡り♫道頓堀商店会まずは「難波駅」。東京のどこかと変わらないイメージ。が。ちょっと曲がると、空気が変わった!戎橋(えびすばし)&グリコの看板を目指して歩いていたら!有名な「大阪松竹座」発見!こういう所にあるとは!(驚)素敵な建物♫OsakaShochikuzaTheatre Theatres KABUKIWEBそして、まだまだ歩きます。独特&派手な看板、最高!そして目当ての場所!これが有名な道頓堀川か!昔々から超有名なグリコの看板!正式名称は「グリコサイン」。道頓堀グリコサイン 【公式】江崎グリコ(Glico)(抜粋)大阪の道頓堀の「グリコサイン」。実は2014年10月23日に6代目としてリニューア...大阪巡り③~道頓堀①(10/28)
一昨日、立冬。東京は立冬の日に木枯らし1号。少しずつ、冬支度。さて。ニューアルバム発売が迫る日々の表紙ラッシュ。11/7(木)POTATO・WiNKUP11/13(水)anan11/14(木)duetLuxe11/21(木)Myojo・VOCE他にもあるっぽい?anan(アンアン)2024/11/20号No.2422anan編集部マガジンハウスDuetLUXE(ホーム社ムック)ホーム社集英社WiNKUP(ウインクアップ)2024年12月号ワニブックスワニブックスPOTATO(ポテト)2024年12月号(表紙:Hey!Say!JUMP)POTATO編集部ワン・パブリッシング数日前に、視聴回数が100万回を突破!今、確認したら116万回視聴!Hey!Say!JUMP-DonkeyGongs[OfficialM...表紙祭り&#ポムの樹#HeySayJUMP
大阪巡り② ~天王寺~あべのハルカス~通天閣 (10/28)
大阪巡り②次に向かったのは、「あべのハルカス」。あべのハルカス(大阪市阿倍野区)|大阪・あべの・天王寺エリアの人気観光スポットと言うか、一番の目当ては昼ご飯!「天王寺駅」から。下からでは「あべのハルカス」の大きさ(高さ)が実感しづらい。と「あべのハルカス」近くの別のビル内で、ご飯。ビルがカッコいい!お好み焼きと明石焼きが同時に食べられる所に決めた!めちゃくちゃ美味しかった!!!「あべのハルカス」近くに路面電車発見!「あべのハルカス」は、14階まではデパート系、15~16階は「美術館」、57階まではオフィスとホテル、58~60階が「展望台」。「展望台」は有料、16階までは無料でした。「あべのハルカス美術館」では「印象派」展が開催中。1月に東京都美術館で観賞した展示と同じでした。参考。☟芸術の冬(笑)@東京都...大阪巡り②~天王寺~あべのハルカス~通天閣(10/28)
何年かぶりの大阪巡り。コンサート&ディナーショー&観劇のない大阪巡りは初。まずは「大阪城天守閣」へ。虎がいるカッコいいお城!!!大阪城は観劇がてら1度行ったけど、入館したのは初めて。手帳の特典(恩恵)で、待ち時間15~30分のところ、待ち時間なし、入館料2名無料。(有り難い)飛行機と鳥が映ってた。(笑)大阪城は、エキタグ(デジタル駅スタンプ)目当てで降りた「京橋駅」から。大阪の色んな風景を楽しみながら徒歩で。まずは「青屋門」ハートの形の植木お城は見えるけど、まだまだ歩きます。お堀が広くて大きい。「極楽橋」「刻印石広場」大阪城が近くなってくる。カッコいい!お城前にある「号砲」5階まではエレベーター。5階「大坂夏の陣図屏風の世界」6階「回廊」2階「レプリカ展示」8階の「展望台」展望台から見える大阪の景色、最高...大阪巡り①~大阪城天守閣~大阪城ホール(10/28)
「山、ゲットしました」@ #八乙女光、YouTube始めます! #heysayjump #hsj
三連休の中日(なかび)は、良い天気。昨日、八乙女さんがYouTube開設!!!㊗しかも「山、ゲットしました」と。ゆるーく楽しめるちゃんねるになりそう。その中で、色んな方々をゲストに呼んだり、山を開拓したり、色んな夢が膨らむね。自分の「山」で、YouTube更新するの、斬新!あと、YouTubeの字幕がつくので、テロップはなくても大丈夫でした。なので、余計な労力使わなくても良いと思いました。(抜粋)YouTube始めました!とりあえず、山をゲットしたのと、YouTubeをやりたかった、そしてこれからやってみたい事を伝えるのに必死の動画です!基本的に毎週投稿をしたいと思ってます!どうがスーパー暖かく見守ってください!#八乙女光#heysayjump#hsj八乙女光、YouTube始めます!八乙女光が個人You...「山、ゲットしました」@#八乙女光、YouTube始めます!#heysayjump#hsj
11月に突入。三連休初日。あいにくの悪天候。今日は10月後半、地元の空と雲。(無駄更新)ちょっとだけ夏の名残りがある雲。こういう雲が好きで、空を見上げてる時も好き。スーパームーン(10/17)相変わらず写真が下手くそ。肉眼で見たスーパームーンは、めちゃくちゃ綺麗でした♪公園歩き。芝生の色が夏と違う。マリーゴールド(?)雨のち晴れ。秋の空。ではでは。今日もハッピーな1日を。無駄更新@10月後半の空と雲(地元)
2024.11.27 Release!! New Album「H⁺(エイチ)」から - #Donkey Gongs [Official Music Video 4K ver.] #HeySayJUMP
ハッピーハロウィン🎵明日から11月。(はやい)11/27発売のニューアルバムから「DonkeyGongs」MVが解禁!Hey!Say!JUMP、新アルバム『H+』収録「DonkeyGongs」MV公開山田涼介のこだわりつまったド派手な仕上がりに-オリコンHey!Say!JUMP、11thアルバムよりリード曲「DonkeyGongs」MV公開山田涼介のこだわり満載の世界観に-リアルサウンドHey!Say!JUMP、ニューアルバムリード曲「DonkeyGongs」MV公開 BARKS「獣と薔薇」へのオマージュも…Hey!Say!JUMP「DonkeyGongs」MVに山田涼介のこだわり(動画あり)-音楽ナタリー「獣と薔薇」へのオマージュも…Hey!Say!JUMP「DonkeyGongs」MVに山田涼介のこだ...2024.11.27Release!!NewAlbum「H⁺(エイチ)」から-#DonkeyGongs[OfficialMusicVideo4Kver.]#HeySayJUMP
市内ロケまとめ & 今期ドラマ市内ロケ #高杉さん家のおべんとう& #潜入兄妹 特殊詐欺特命捜査官
本日、衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査。私は期日前投票済み。今日は市内で撮影されたシーンのある作品の覚え書き。まずは市の公式HPに、この5~6年間、市内で撮影された主な作品のまとめが更新されていました。撮影風景の写真など、土地勘ある身には見ごたえたっぷりなページ。☟フィルムコミッションの実績:我孫子市公式ウェブサイト(抜粋)本ページに掲載したものが全てではありませんが、市内の公共施設を使用した、ドラマや映画等の撮影実績を紹介します。・映画「夏目アラタの結婚」・映画「それでも、夢を。」(我孫子映画製作プロジェクト)・ドラマ「Believe-君にかける橋-」(テレビ朝日)・ドラマ「366日」(フジテレビ)・ドラマ「アイのない恋人たち」(ABCテレビ)・ドラマ「トクメイ!警視庁特別会計係」(カンテレ...市内ロケまとめ&今期ドラマ市内ロケ#高杉さん家のおべんとう&#潜入兄妹特殊詐欺特命捜査官
経堂駅3・4番線ホーム (9/22) #海のはじまり 第9話ロケ地
新しい1週間の始まり。今朝はちょっと肌寒い。かなり今更ですが。ドラマ「海のはじまり」第9話ロケ地。小田急線経堂駅の3・4番線ホーム、新宿寄り。ベンチの向きは撮影の時とは違っていました。ベンチのすぐ近くに、ドラマのポスターあり。ベンチに座ったりして、しばし余韻を楽しみました。胸が締め付けられるような悲しくて美しいシーンだったな...海のはじまり-フジテレビ海のはじまり-フジテレビ海のはじまり-オフィシャルサイト。毎週月曜よる9時放送。目黒蓮フジテレビ代々木上原駅で、初めて見るかっこいい電車に遭遇。新しい(?)ロマンスカー?電光掲示板には「メトロはこね」。成城学園前駅に「成城から乗れるロマンスカーがあるなんて」の広告。昔、朱色のロマンスカーはよく乗った。券売機で切符買ってたと思うんだけど、券売機で席も選べてた...経堂駅3・4番線ホーム(9/22)#海のはじまり第9話ロケ地
今朝の空はどんより。からの、9時過ぎから青空が見えてきた!10月前半の空と雲(地元)。すっかり秋の空。色んな形の雲。藤棚。藤の花の実がなってる。夕方の空。天気雨の空。夏の名残り&オレンジ秋桜良い天気♫公園内で保育園児が運動会の練習をしていました。(可愛い)芝生の色が夏と違ってきた。某駅に線路を運ぶ「交通建設」の電車が停まっていた。こういう車両も好き。秋の雲。変わった形。ミニ運動会で園長先生から貰った金メダルを見せてもらった。5歳児の指。(笑)向日葵を眺めながら、屋外で昼間からビール&たこ焼き♪(笑)九条葱付き。ではでは。今日もハッピーな1日を。無駄更新@10月前半の空と雲(地元)
小田急CM/思いの糸「同じ 気持ち」篇(TVCM) #小田急電鉄 #silent #川口春奈
最近、ロケ地の話題ばかりだな。ドラマを観る上で、風景も好き。好きなことをしているだけ。(笑)先日、テレビで観た「小田急電鉄」のCMに感激!川口春奈ちゃんが、ドラマ「silent」のロケ地を歩いてる!春奈ちゃんが好きだし、約1ヶ月前に同じ場所に行ったことと重なって、感激も倍増♪♫「彩り」Songby#いきものがかり小田急CM/思いの糸「同じ気持ち」篇(TVCM)小田急CM/思いの糸「日々がつながっている」篇(FULL)思う誰かを今日も|小田急グループブランドサイト思う誰かを今日も|小田急グループブランドサイト小田急グループは地域価値創造型企業として、地域社会とともに持続的成長を果たします。思う誰かを今日も|小田急グループブランドサイト参照☟小田急線沿線街歩き③@世田谷代田(9/22)ドラマ#silentロケ...小田急CM/思いの糸「同じ気持ち」篇(TVCM)#小田急電鉄#silent#川口春奈
「ブログリーダー」を活用して、夢野さんをフォローしませんか?
この前の日曜日は、久し振りにバッティングセンターへ。1000円分(20球×4回分)が当選していたので、引き換え。夫はバッティングセンターの人に褒められたりするけど、私は全く上達せず。(爆)今回も空振りばかり...。だからたまに当たるとスカっとする。下手でもなんでも、やらないよりやった方が良し。バッティングセンター近くのお寺。ひっそりしていました。そして、昼呑み。昼から熱燗、最高すぎる♬ではでは。今日もハッピーな1日を。久し振りのバッティングセンター&昼呑み(笑)
久し振りの海!潮風が気持ちイイ!いなげの浜のウッドデッキが好き。海へ延びるウッドデッキ。千葉市都市文化賞2022「景観まちづくり部門」優秀賞を受賞!何年か前までは白い砂浜(オーストラリアの砂)だったんだけど、だいぶ灰色になってしまったイメージ。ウッドデッキからの海。千葉方面は工業地帯。東京方面はビルが見える。東京スカイツリーも見える。飛行機もよく飛んでた。自然の中で寛げるエリア(ビーチハウスなど)昨年も食べたソフトクリーム。今年も食べた。美味しい♬最後にまたビーチに戻って、桟橋観賞。海岸で拾った石&貝殻海へ延びるウッドデッキ。千葉市都市文化賞2022「景観まちづくり部門」優秀賞を受賞!SUNSETBEACHPARKINAGE(稲毛海浜公園内)「海へ延びるウッドデッキ(TheSUNSETPier&Café)...久し振りの海@いなげの浜(2025.5.11)
花の美術館のつづき。千葉・花の美術館ローズガーデンでバラ見頃クラシカル品種など200種が咲く後庭エリアには約200品種のバラを植栽。「バラの小径(こみち)」にはイングリッシュローズなどのクラシカル品種、「バラの美術館」にはモネ、マティス、ルノワールなど印象派画家をイメージした品種を植えている。後庭エリア・ローズガーデン(ハーブガーデンもあり)色んな薔薇を観賞。薔薇の香りに包まれる。癒される♪綺麗すぎる。このアーチの薔薇はまだ開花前だった。イングリッシュローズの建物の薔薇も、まだ開花前。みごとな椰子の木。そして、花の美術館併設のカフェ「BOTANICAVermitage」へ。テラス席に案内されて、ラッキー♬中庭園を眺めながら、ほうれん草のパスタ&九十九里オーシャンビール♬花時計海へ向かう途中のsmallpl...花の美術館ローズガーデン(稲毛海浜公園)(2025.5.11)
昨日、九州南部、梅雨入り。今朝の地元は小雨。この前、久し振りに海へ。海を見る前に、花の美術館(BOTANICAMUSEUM)を観賞。BOTANICA(ボタニカ)とはイタリア語で植物という意味。20253.29BOTANICAMUSEUMOPEN!【千葉市美浜区】「BOTANICAMUSEUM」(旧花の美術館)1年半ぶりにリニューアルオープン(トラッキー)-Yahoo!ニュース入口から前庭園広場へ。前庭園広場そして、BOTANICAMUSEUMへ。美術館入口付近。芸術性を追求した「視覚」「聴覚」「嗅覚」「触覚」「味覚」の五感で楽しめるミュージアム。館内の全面プロデュースを手がけたのは、世界的フラワーアーティストSeinoHikaru氏。HANANINGEN 世界一花を愛せる国を作る斬新な作品&アロマの香りや...花の美術館(BOTANICAMUSEUM)(2025.5.11)
何度も言ってるけど、爽やかな良い季節。車窓から見える田んぼ。田植えが終わっている田んぼを見るのも好き。今日は5月後半の地元の空とお花。空は青が薄めの日が多かった。光化学スモッグ?新緑が美しい。お花も色とりどり。コンクリートから咲くお花たち。花壇も綺麗。駅の一角にコナンコーナー。スタンプラリーはまだ3駅しか押せてないので、達成できないだろう。(笑)ではでは。今日もハッピーな1日を。5月前半の地元の空と花。
土浦散策、最終回。(笑)前に来たことある場所だけど、また来てしまった。土浦城跡(亀城公園)。江戸時代に築かれた土浦城のうち、本丸・二の丸跡にあたる部分が公園として整備。土浦城東櫓そして、お城近くの中城通りへ。蔵や古い建物が多い、素敵な通り。「まちかど蔵野村」「保立食堂」と「まちかど蔵大徳」蔵の2階を見学。「蔵ギャラリー(土浦ツェッペリン伯号展示館)」と「喫茶藏」「吾妻庵総本店」と「矢口家住宅」「土浦市立土浦小学校」校門前にネモフィラ。小学校の裏門あたりに「土浦城大手門跡」お城に合わせた外観が素敵な小学校。歩き疲れて、前にも寄った蕎麦屋さんへ。十割蕎麦&かき揚げ&秋田の地酒(高清水)!最高!!!(笑)ではでは。今日もハッピーな1日を。土浦城跡(亀城公園)&蔵のある中城通り(2025.4.28)
土浦散策のつづき。駅から徒歩数分のところにある港。ヨットが停泊しています。ヨットハーバー。なんかカッコいい!こういう風景は身近にないから新鮮。スタジアムや遊覧船乗り場もあった。釣りしている人が結構いた。色川三郎兵衛の像サイクリング休憩所次に、前にも歩いたことのある、駅の反対側の廃墟的なショッピングモールへ。川口ショッピングセンターモール505つくば万博が開催された昭和60年にオープンした、全長505メートル、三階建てのモール型ショッピングセンター。味のある異次元な雰囲気のモール。高架線は「土浦ニューウェイ」。ドラマ「だが、情熱はある」のロケ地。大阪設定。コントや「なんでやねん!」を練習していたところ。向こう側が交番設定で、お巡りさん役の柳沢慎吾さんがコントをチラチラ見ていた。(笑)ドラマでは何度もこの場所...土浦港&モール505(2025.4.28)
新緑の季節。先日、久し振りにラーメン屋のラーメンを食べた!バス旅で見た?土浦ラーメン!サイクリングの街なので、自転車を置く鉄棒みたいなのが、いたる所にあります。鶏白湯(鶏皮・豚骨・牛骨・イワシ)スープのラーメン&蒸餃子。そしてビール♬めちゃくちゃ美味しい!!!最高!太川陽介さんや、サッカーの槙野さんなどのサインあり。ラーメン後は、霞ケ浦周りを歩いてみた。海としか思えない広大な湖。日本で二番目に大きい湖という膨大な規模。海と勘違いするくらい広大。歩いても歩いても、ほんの一部しか歩いていなかった。さすがに疲れた…。「つくば山」がくっきり見えてた。偽通天閣みたいな鉄塔が、結構目立ってた。桜川。川の向こうが霞ケ浦。桜川&霞ケ浦周りのソメイヨシノ。まだ少しだけ花が咲いている木があった。この鉄棒みたいなのは一体、何?...土浦ラーメン&霞ケ浦(2025.4.27)
子どもの日。昨日一昨日は子ども(2歳児)と一緒に、ゲラゲラ笑って遊んで、楽しい2日間。今日は、市内で撮影したらしい3作品(CM・映画・MV)の覚え書き。🔶「中部電力CM藤井聡太なら。棒高跳び篇」(概要・抜粋)藤井聡太さんが出演するCMです。新しい一歩を踏み出す皆さんを応援する中部電力の想いを表現しました。中部電力CM協力-手賀沼フィルムコミッションのHP(抜粋)久寺家中学校、我孫子聖仁会病院で撮影されました中部電力コマーシャルが公開されました。非常に寒い日でしたが、こちらで集めたエキストラさんお疲れ様でした。大変良いものになったと、関係者の皆さん、喜んでいました。中部電力CM協力-手賀沼フィルムコミッションのHP久寺家中学校、我孫子聖仁会病院で撮影されました中部電力コマーシャルが公開されました。非常に寒い...市内ロケ3作品~「中部電力CM藤井聡太なら。棒高跳び篇」&映画「ネムルバカ」&MVAK-69「Nowit’sOKfeatcarz」~
今朝の空はどんより。明日からの四連休は晴れが多いみたい。近所の神社の藤棚。何年か前はもっと長く成長していた記憶。なので見頃前だったのかも。でも綺麗♪こちらは公園の藤棚。神社とは違う種類の藤かな?まだ蕾あり。ではでは。今日もハッピーな1日を。藤の花
5月です。爽やかな良い季節。先日、ネモフィラを観に行く時に、初めて乗った「日暮里・舎人ライナー」。東京都交通局日暮里・舎人ライナー-Wikipedia「日暮里・舎人ライナー」-荒川ゆうネット日暮里・舎人ライナー(にっぽり・とねりライナー)は、東京都荒川区の日暮里駅から足立区の見沼代親水公園駅までを結ぶ、東京都交通局が運営する案内軌条式鉄道(AGT)。2008年3月30日に開業。日暮里駅から乗りました。駅もホームも電車内も座席も、綺麗。東京都区部北東部の9.7㌔、13駅。モノレールみたいで、ワクワク♬でも、モノレールではなく、コンピュータ制御による自動運転を行う新交通システム。運転手がいないので、最前席の眺めが最高!上りライナーとコラボ。(笑)あっ、と言う間に「舎人公園駅」が見えてきた。超安心設計なホームド...日暮里・舎人ライナー&下御隠殿橋(通称トレイン・ミュージアム)(2025.4.20)
4月ラスト日。爽やかな良い天気。今月後半の地元の空とお花。夕方になって晴れた日。良い天気だった日。雨が降る前の空。天候不安定の日の夕方。散歩途中で見つけた春の花いろいろ。すっかり花弁が散ってしまった桜の木。地元スーパーの一角に出来た駄菓子屋。私が折った折り紙。→昭和の折り紙6歳児が折った折り紙。→令和の折り紙ではでは。今日もハッピーな1日を。4月後半の地元の空と花
昭和の日。今日は舎人公園のつづき。青の絨毯、ずっーと見ていられる♪本当に可愛くて綺麗。ネモフィラの広場をぐるぐる歩きます。ソフトクリームのあとは、ビールとネモフィラメロンパン。ネモフィラを眺めながら♬昔ながらのテントウ虫、発見!ドアップ。(笑)「青」色、好きだなぁ。桜の花びらが、ネモフィラに乗っかってた。白っぽいネモフィラもある。舎人公園はかなり広かった。バーベキューができる所や、子どもが遊べる遊具がある所、ドッグランやアスレチック、野球場や陸上競技場などなど。ソメイヨシノの木が多かったから、お花見シーズンにも良いかも。大きな池もあった。青いモミジもあったので、紅葉の季節も良いのかも。色々な植物。八重桜ハナミズキではでは。今日もハッピーな1日を。ネモフィラ②舎人(とねり)公園(2025.4.20)
大型連休(GW)スタート!私に限っては、毎日が連休。(笑)今日はネモフィラ観賞の写真を。初めて舎人公園へ来てみました。舎人公園|公園へ行こう!-東京都公園協会公園に入ってすぐのところにあるオブジェ。期間限定だと思う。至る所にネモフィラオブジェ。キッチンカーが何台か来てました。ネモフィラが咲いている場所まで、公園内を歩きます。美しい若葉の下を森林浴しながら散策。途中、八重桜が!綺麗すぎた。ブーケみたいで可愛い♪葉っぱとなったソメイヨシノの木が沢山あったので、お花見にも最高の公園かも。まだ少しだけ咲いていた桜。再び、八重桜。そして。やっとネモフィラ!!!最高!!!同じような写真が続きます。(笑)青いお花。可愛いな~。どこでもドアみたいなのもあった。テントウ虫もいた。年に20日間だけの青の絨毯。ネモフィラのお花...ネモフィラ①舎人(とねり)公園(2025.4.20)
2025年、地元の桜⑤(最終回・笑)今年もめいっぱい楽しみました!幸せ♬満開♪少しずつ葉桜。かなり葉桜。某駅前の満開を過ぎてる桜。通学路の桜。かなり葉っぱ。民間オーナーさんのソメイヨシノ。満開は過ぎてた。パック酒&桜餅(笑)ベンチでピクニック花見。公園には、いかにも運動神経の良さそうな大学生くらいの2人組が、キャッチボールやノック、ランニングなどトレーニング中だった。トレーニング後は、公園内のゴミ拾い。素晴らしい好青年たち。満開を過ぎて、少しさみしい。ではでは。今日もハッピーな1日を。地元の桜⑤ソメイヨシノ見納め。(2025.4.8~4.12)
2025年、地元の桜④満開を迎えた頃♬桜並木。蕾もちらほらある。ずっと眺める。蕾♪ちらほら葉桜。4月中旬。花弁散って、葉桜になりつつある。さみしいけど、まだ楽しめてる。八重桜。利根町さくら堤の河川敷で、落ちてる桜の花を拾って来た。地元の桜は、あと1回、続く。(笑)ではでは。今日もハッピーな1日を。地元の桜④(2025.4.7~)
春うらら。大好きな季節です。今日は無駄更新。雑談です。今秋でgooブログがサービス終了。ということで、このブログ、投稿できる9月までは、今まで通り。観光の記録だけを「はてな」に移行するか、考え中。大量のデータ、移行できるものなのか?(このブログの投稿数、8800以上はある)移行したところで、もう要らないエントリーが多すぎる。なので、移行しやすいように、ヲタク関係の保存しなくてもいいような記事は、少しずつ、がんがん削除していく予定。他の過去ブログなどはブログサービス終了日以降、自然に消滅させる。これで良し。またひとつ、断捨離(生前整理)が完了。と、前向き。(笑)SNSの普及でブログの時代は終わった感が強いね。アメブロIDは持ってるんだけど、ちょっとだけ利用していたのは15年前。全て赤坂くん関連。何記事が残っ...雑談@無駄更新
今更ですが、(汗)2025年、地元の桜③4/5の地元。夕方の桜です。(しつこいけど、トラジャMVロケ地の公園)桜のトンネル♪200㍍くらいの遊歩道を何度も往復してしまう。幹から咲く桜。大好き。生命力を感じる。桜と青空。夕方だから、ちょっと薄めの青の空も綺麗。どれもこれも♡電車と桜のコラボ。まだ蕾もあった♬だんだん日が落ちてきてます。お花見している人達がちらほら。私達も勿論、ピクニック花見。(笑)最高!今年の地元桜はまだつづく。(自己満・笑)ではでは。ハッピーな土日を。地元の桜③(2025.4.5)
今日も風が強め。朝から青空が広がっています。今日は、堤防の桜の写真を。お天気イマイチだったので、とほほほな写真しか撮れなかったけれども。(汗)このブログは自己満足しているだけなので、まぁ良し。(笑)桜づつみ 利根町シティプロモーションSMILETONE公式ホームページ(抜粋)平成17年に整備された「利根川桜づつみ」。182名の方が桜のオーナーとして登録されています。その利根川桜づつみの維持管理を担っているのが、「利根町桜づつみ保存会」の皆さん。春に美しい桜のトンネルをつくりあげるために、薬剤散布や除草作業、肥料撒きや剪定作業など、一年を通してきめ細やかな管理をされています。約850mに渡って整備された2列の桜並木が、毎年春になると見事な桜のトンネルとなり、見る人を楽しませてくれます!「利根川桜づつみ」を目...利根川桜づつみ(2025.4.6)
今日は有岡くんの34歳のお誕生日。㊗おめでと~。そして今日、「ヒルナンデス!」生放送出演。JUSTお祝いだ!八乙女さんの舞台も昨日、初日。㊗盛り沢山な季節♬が…。今朝、gooブログが終了することを知る。ショック......私は、2002年~2005年1月まで「さるさる日記」、gooブログは、2005年2月~今現在まで20年間以上、楽しんできた。FC2ブログも終了とのことで、もうブログの時代は終わったんだよね…。ブログ全盛期の頃は本当に楽しかった。でも読み返したくはないかも。なのでネット断捨離(生前整理)には良い機会かもしれない。人間、いつ死ぬかわからないので、ブログ(過去ブログ+α)を、いつどうするか、たまに考えていた。いつかは全部、消去するつもりだったから。ネット上の色んな痕跡、消しておきたい。(Xもい...㊗有岡くん34歳!#有岡大貴・gooブログ終了ショック・4月前半の地元の空と花
先日、今年2回目の国立新美術館へ。国立新美術館THENATIONALARTCENTER,TOKYO前回、観賞した時のエントリー。☟芸術の冬②(笑)@国立新美術館-今すぐ君に会いに行こう-2024.2記前回もさんざん撮ったけど、何度でも撮りたくなる空間。建物を堪能。今回はまず「マティス展」を観賞。切り絵を中心に、油彩画・彫刻など、160点。素晴らしい世界観でした。アンバサダーは安藤サクラさん。マティス自由なフォルム│展覧会サイトマティス自由なフォルム│展覧会サイト2024年2月14日~5月27日、国立新美術館で開催されるマティス自由なフォルムの公式サイトです。巨匠アンリ・マティスがたどり着いた究極の芸術「切り紙絵」を中心に、マティ...HenriMatisse-FormsinFreedom マティス自由なフ...国立新美術館@今年2回目~「マティス展」他
シリーズ今更。最終回。(笑)佐原の町並みをイメージして和風でまとめられている佐原駅。(素敵)駅前の色々。小野川に行く途中の色々。情報番組などでよく登場するお店や建物が多い。古い建物が多くて痺れる。錆びた看板も素敵。お祭りではないけど、観光客のために何台かの山車が道路を練り歩いていました。成田の山車よりデカい。2台が交差。帰り、チーバくんに遭遇。ではでは。今日もハッピーな1日を。(GW後半5/5)佐原④~駅付近~その他&山車
過ごしやすい気候の日曜日の朝。今日もシリーズ今更。(笑)毎度、おなじみの佐原・小野川沿い。何度歩いても大好き。舟めぐりも人気。ジャージャー橋の近くに列が出来てました。小江戸さわら舟めぐりで小江戸の街並みを水上から散策!佐原の町並み見どころばっちりマスター!千葉の小江戸で楽しむぶらり歴史旅 千葉県小野川沿いには築100年以上の歴史的建造物が並びます。歴史情緒あるその雰囲気は「生きている町並み」と評されています。小野川沿いに白鳥が2羽。何往復もします。歩くの大好き。伊能忠敬旧宅|千葉県公式観光サイト座敷の奥に伊能さんが!!ではでは。今日もハッピーな1日を。(GW後半5/5)佐原③~小野川沿いの街並み
穏やかな朝。洗濯日和。今日も、シリーズ今更。(笑)先日エントリーしたドラマ「366日」のロケ地以外でも、すぐ見つけられるロケ地が多い佐原・小野川沿い。(参照)「#ドラマ366日」ロケ地@近所&(ほぼ)地元-今すぐ君に会いに行こう今日は、5/5に撮った佐原・小野川沿いの過去ドラマロケ地の写真を。今現在の景色も健在で何より。何年も前の「オロナミンC」のCMで、佐原・小野川沿いのがあったな。架空の塔が加工されてたけど。(笑)まずは、ジャージャー橋のすぐ近くにある「遅歩庵(ちぶあん)いのう」。2013年放送の日本テレビドラマ。「東京バンドワゴン~下町大家族物語」の舞台。東京バンドワゴン~下町大家族物語日本テレビ「東京バンドワゴン~下町大家族物語」(2013年10月期土曜ドラマ/主演:亀梨和也)公式サイト。日本テレ...(GW前半5/5)佐原②~小野川沿いの過去ドラマロケ地
朝からハッピーニュース。(嬉)先日のゲリラインスタライブの匂わせ→ファンの方々の予想通り?Xの「いただきハイジャンプ」公式アカウントを引き継ぐ形で発表あり。新番組名は「いたジャン!」。(抜粋)新番組「いたジャン!」がスタート毎週火曜日24:55〜25:25初回放送は6月4日(火)#FODでは放送前週の火曜22時〜先行配信進行アシスタントは#ダウ90000#蓮見翔さん新しいステップにご期待ください楽しみ♫関連web記事。Hey!Say!JUMPの新番組始動!「人生最高スクープ」を発表する会議を開催!?有岡大貴、ダウ90000・蓮見翔との初タッグに歓喜!有岡「(大好きな蓮見さんの)お名前を見た時、震え上がりました」-フジテレビHey!Say!JUMPの新番組始動!「人生最高スクープ」を発表する会議を開催!?有...新番組「#いたジャン!」スタート!!!6/4(火)24時55分~#HeySayJUMP
昨日5/15大安。Aぇ!groupのデビュー日。㊗そして。「LIVETOUR2023→2024PULLUP!」Blu-ray&DVD!8月21日にリリースされることが決定!!!内容も特典も超盛り沢山!正に待望のお知らせです。◎リリース情報2024/8/21RELEASELIVEBlu-ray&DVD『Hey!Say!JUMPLIVETOUR2023-2024PULLUP!』<初回限定盤(Blu-ray2枚組+ライブフォトブックレット(64P))LCXA-5238~5239/8,470円(taxin.)<初回限定盤(DVD3枚組+ライブフォトブックレット(64P))LCBA-5515~5517/8,470円(taxin.)<通常盤(Blu-ray2枚組+ポストカード3枚)LCXA-5240~5241/6,3...2024.8.21Release!!LIVEBlu-ray&DVD「LIVETOUR2023-2024PULLUP!」[OfficialTeaser]#HeySayMUMP
シリーズ・今更。始めます。(笑)GW後半の5/5(日・祝)。GW前半に行く予定だった佐原へ行って来た。何年かぶりの佐原。何度来ても、好き。ココも大好きな街のひとつです。何年か前の佐原。お祭りのある日以外は、閑散としたイメージになってた。崩れかけのビルなんかもあった。が、街並みを活かした街作りを頑張った方々のおかげなのか、良い感じの観光地に戻っていました。(駅付近は、閉店してる店や廃墟っぽいビルがあったりするけれども)今日は、「ヒルナンデス!」で、あさこさんと大久保さんが行ったところの写真を。元々、知ってる場所の上、初めて来る人でも小野川沿いだから見つけやすい。まずは「伊能忠次郎商店」。歴史的建造物が立ち並ぶ香取市佐原の小野川沿いにたたずむ、自家製チーズとクラフトビールが楽しめるレストラン。街並みに合わせた...(GW後半5/5)佐原①~ご当地グルメ@「#ヒルナンデス!」ロケ地
今日も良い天気。でも地元は南風が強い。強風嫌いなのだ。本題へ。今クールの好きなドラマのひとつ。月9ドラマ「366日」-フジテレビ。登場人物、ビジュアル含め、全員良い。胸が締め付けられる内容の中、キラキラな回想シーンがとても素敵。色んなことを教えてくれるドラマ。台詞も綺麗。その上、身近に感じられる場所でのロケ。龍ヶ崎市が舞台(主人公やメインキャストの実家)になっています。ドラマスタート前の予告映像で。小さな駅に広瀬アリスちゃんが電車から降りて来るシーンにビックリ。何年か前に乗鉄しに行ったローカル線だったから。龍ヶ崎市のマスコットキャラクター「まいりゅう」くんも登場。出身高校(設定:龍ヶ崎高校)の校舎も、廃校になった中学校での撮影だったもよう。市が全面的に協力とのこと。そして、眞栄田郷敦さんの実家設定のお好み...「#ドラマ366日」ロケ地@近所&(ほぼ)地元
朝から快晴。洗濯日和。GW前半の4/28。電車アクシデントで急遽、観光した成田の「山車祭り」。10年ぶり4回目だそうで。賑わっていて、とても楽しかった!成田はしゅっちゅう行ってるし、しょっちゅう「~祭り」があって、いつ行っても活気がある。大好きな街のひとつです。成田市制施行70周年記念成田山車まつり成田市の市制施行70周年記念の成田山車まつりが開催。成田市内の山車・屋台が一堂に会し、成田山表参道を勇壮・華麗に曳き廻します。まず、市役所駐車場にて式典。18台?の山車が集合していました。成田市はうちの市と人口は同じくらいなのに、市役所の建物は10倍位、豪華なイメージ。やっぱり国際空港があったり、有名なお寺があったり、観光地の市は強い。市役所駐車場での山車。参道での山車。躍動感。休憩中の山車。再び、参道での山車...(GW前半4/28)成田・山車祭り
今日は山田くんの31歳のお誕生日。㊗おめでと~。昨夜から今朝にかけて、ワクワクな情報が!まずは!山田くんのお誕生日に合わせてドラマの情報解禁!㊗(昨夜、ドラマ公式の匂わせ映像で確信・笑)財閥企業トップが身分を隠して3年0組の担任になるという内容。楽しみ♫「ビリオン×スクール」-フジテレビビリオン×スクール-フジテレビビリオン×スクール-オフィシャルサイト。毎週金曜よる9時放送。出演:山田涼介フジテレビ情報解禁日のweb記事の多さ。ドラマ主演の偉大さを感じる。山田涼介主演!表の顔は高校教師、裏の顔はスーパーCEO!?新金9ドラマ『ビリオン×スクール(仮)』放送 めざましmedia山田涼介10年ぶり学園ドラマで初教師役!学園ドラマ出演10作目にして資産も行動力も“ケタ外れ”な教師に!表の顔は高校教師、裏の顔は...#山田涼介31歳㊗~ドラマ~#サーティワン~MuahMuah~め~UNION#HeySayJUMP
今日は赤坂くんのお誕生日。㊗10代の頃から(一方的に)知ってるので、37回目?のおめでとう!今日は、GW前半、成田のご当地グルメ&先日の「ヒルナンデス!」ロケ地などの写真を。4/28(日)GW前半。本当は別の観光地へ行く予定だった。が、乗る予定の電車がトラクターとの衝突で運転見合わせ。復旧まで2~3時間待つことがわかったため、待っていた場所で観光することにした。こういうアクシデントも良い思い出。ちょうど、10年ぶりの山車祭りの開催日。とても活気があって賑わっていたので、ラッキー♪まずは、駅前2分位の場所にある「黒平(くろべら)まんじゅう」。菜花の里黒平まんじゅう本舗先月行われた成田山新勝寺、第82期名人戦七番勝負1日目。藤井聡太名人が選んだおやつ。1個108円。10時前だと言うのに、混んでました。藤井名人...(GW前半4/28)成田ご当地グルメ&「#ヒルナンデス!」ロケ地など
GW明け。今朝は雨模様。昨日の楽天モバイルパーク宮城。八乙女さんが来場。恒例になってくれたら嬉しいイベントです。楽天ファンの方々が、「昨年に引き続き来てくれてありがとう」とか、「八乙女ファンへ届け!」と、写真や動画をXにアップして下さっていた。そういうの、とても素敵。以下、メディア色々。裏側~本番~コメントの映像(楽天公式)有り難い!(抜粋)2024年5月6日(月・祝)Hey!Say!JUMPの八乙女光さんがセレモニアルピッチを行いました!球団公式カメラは銀次さんとのキャッチボールなど裏側にも密着!八乙女さんが投じた一球は果たして…⁉【練習から密着】Hey!Say!JUMP八乙女光さんセレモニアルピッチ⚾5/6(月・休)セレモニアルピッチを務めた、Hey!Say!JUMP八乙女光さんからメッセージ-東北楽...【練習から密着】#HeySayJUMP#八乙女光さんセレモニアルピッチ@楽天モバイルパーク宮城
4月中旬。「さくらの山」の続き。風向きの関係なのか、途中から着陸の飛行機が見れました。離陸と着陸、両方見れてラッキー♬適当な場所に座って、お花見ピクニック。沢山の人がピクニックしていて、こういうのホント良い。三角テントや本格テントでピクニックしている人達もいた。食べ物やお酒は、公園内の「空の駅」で買ってきた。いつもお酒を呑むので、車では行きません。(笑)桜の木の下、最高♬今年最後の桜。まだまだ楽しむ!A滑走路が見れます。着陸する飛行機。国際線なので、外国の飛行機ばかり?向こうの方から来る!!!と言うワクワク感。おしゃれなモデル猫ちゃんが写真を撮らせてくれました。飼い主さんのおしゃれなお兄さんでした。ありがとうございました。帰りのバス待ちの場所からの着陸飛行機。今年の桜、ありがとう。(なんか舞台の大千秋楽み...(4/14)飛行機と桜@成田市さくらの山②(着陸)~今年の桜ありがとう~
4月中旬。成田国際空港の外側から、飛行機の離着陸を眺めることが出来る公園へ。A滑走路の北側に位置する公園です。たぶん5年ぶり、4回目?かな。成田市さくらの山・空の駅さくら館空の駅さくら館現地着いて、最初に飛んできた飛行機。慌てて、スマホ出して撮った。(笑)この公園には、成田駅からバスを利用。成田駅を降りたら、成田市制施行70周年記念のイルミネーションあり。夜、綺麗なんだろうな~。来年1月中旬まで楽しめるそうです。#ナリタナナイロからくり時計前のバス停で、バス待ちしている時に稼働!この2日後放送の「ヒルナンデス!」で、あさこさんと大久保さんがココでロケしてた。そういうのなんか嬉しい!@ミーハー「成田からくり時計」が設置されました-成田市「さくらの山」に戻って。(笑)ソメイヨシノは満開を少し過ぎた頃でした。桜...(4/14)飛行機と桜@成田市さくらの山①(離陸)
今日から5月。小雨がぱらついてます。今日1日、どんより空かな?今日は、ウォーキングがてら撮った写真を。新緑の桜の木。4/20に観賞した神社の藤。蕾が多くて、見頃前だったかな?八重桜は満開。4/26に観賞した時の藤は、ほぼ見頃でした。昔より、短めかも。新緑の桜の木。ツツジが見頃です。ではでは。今月もハッピーな毎日を。今日から5月~新緑の桜&藤の花@地元~
今日は約2週間前の写真を。地元のソメイヨシノが満開を過ぎた頃。夕方近くの時間のウォーキング桜。満開を過ぎても、またまだ楽しめる♫幹に直接咲く花も好き。これは、別の所の駅前の桜。満開は過ぎてた頃かな。ではでは。今日もハッピーな1日を。(4/13)地元ウォーキング桜@満開過ぎた頃
ゴールデンウィークに突入。今朝の天気は曇天。買い物やウォーキングで地元を歩いていると、コンクリートのひび割れから咲く花を大量に見ることができます。片田舎ならでは!じゃないかな。都会だと、ひび割れている所がなかったり、雑草の手入れが行き届いているだろうから。だから、片田舎もお得なところがあるということ。道を歩いているだけで、自然に力強く咲く花を観賞できるのだ。毎日、もっともっと見つけているけど、今日はその一部を。写真が下くそすぎて、力強さが伝わらないけど、まぁいいか。このようなお花を見つけるたびに、光GENJIのこの曲が脳内でぐるぐる。30年前の曲。♪コンクリートの隅に生えた雑草だってしっかりと息をひそめ生きてる~♪光GENJI風の歌声に耳をすまして(1994)HEART’NHEARTS光GENJIポニーキ...コンクリートのひび割れに咲く花~♪風の歌声に耳をすまして♪
保育園送迎&子守りのお手伝い最終日。(4/10水曜日)その帰り道。街路樹が植樹された並木通りを歩きました。全長約1kmの緑地帯。よくよく考えたら、花って凄い。外を歩くだけで、無料で楽しめる。こんな美しい姿を毎年、無料で楽しめる桜。本当に凄い。素晴らしい。(感謝)勿論、桜だけじゃなく、歩く先々で。色んな植物を日々、楽しもう。道歩き、街歩きの中で、植物鑑賞。大好き♬だけど。私は自分で植物を育てるのが苦手。サボテンでも枯らしてしまったことがあるくらい、ダメダメ。とほほ。だからこそ!なのかもしれない。(笑)遠くに微かに夕日が見える、夕方桜。この時期、夕方の空のブルーも綺麗。満開。こちらは別の駅前の夜桜。枝垂れ桜?ではでは。今日もハッピーな1日を。(4/10)夕方桜@保育園送迎のお手伝い最終日
慣らし保育のお手伝いをしていた数日間。保育園送迎の合い間に、付近をブラブラ歩いて花見をしていました。ウォーキングが出来るし、桜散策も楽しい。幸せな時間。ひとつとして、同じ木も花もないし、明日には違う形になってしまう。だから(下手な)写真を撮ってしまう。そして、写真から離れ、しばし眺めて堪能する。これはソメイヨシノではない桜。めちゃくちゃ綺麗で可愛い。ソメイヨシノの木によっては、蕾もあった時期。満開。菜の花畑など。花の表情を眺める。ではでは。今日もハッピーな1日を。(4/8)桜の思い出@保育園送迎の合い間de花見
桜の思い出はまだまだ続くけど、今日は新緑エントリー。(笑)先週の金曜日。チョコザップ@ちょこトレ前に公園を散歩。若々しい緑が眩しいくらい綺麗。ソメイヨシノの木は、すでにこんな感じ。また来年、よろしくね♪八重桜は満開。若々しい松ぼっくり。そろそろ、ツツジが見頃かな?花壇のお花たち。可憐で可愛い。で。某日。保育園送迎や子守りを頑張ったぜ&自分お疲れちゃん会(笑)をトリキで!なにげに初トリキ!!!(鳥貴族)(大倉くんの実家・語弊)嬉しい♬軽く1杯のつもりが、2杯呑んで、食べて、ほろ酔い最高♬トリキはランチやってないので、なかなか行く機会がなかった。私、夜に出掛けて食べたり呑んだりするのが、あまり好きじゃないっぽい。昼間に、外で呑んで食べるのが好き。昼呑みは、月に1回か2回のお楽しみ♬ではでは。今日もハッピーな1...新緑の季節・八重桜満開@初トリキ