ご飯!ご飯!ご飯!と集まってくるスズメたち。朝・昼・夕方そして10時、3時になると30羽ほどのスズメが集まってくる。スズメの学校
初めて見るオクラの花です。オクラの花
春と秋に現れる室内の虹。窓ガラスを通して室内へそして室外へと投射されれるのが面白い。小さな虹
次女とともに三人で墓参り。長女を偲んで。墓参り
昨晩咲いた月下美人
今年の暑さで花は咲かないと思っていたら,いつの間に花房は大きくなっていた。開花も間近なようだ!月下美人二房
サギソウに似た白い花が咲き始めた!猫のヒゲ
運ばれた種が芽を出し思わぬ所で成長した。ちょうど樹木があり上へ上へと伸びながら小さな風船を膨らましている。フウセンカズラ
川面に照らされた青、黄色、赤の交通信号!夕方の交通信号
9月16日(月)敬老の日。町内会主催の懇親会が催された。20人ほどの人が集い懇談、ビンゴなどで過ごした。役員の方々のアイデアで場内は盛り上がり高齢者集いの一時であった。来年も敬老の日に開催することが周知された。会場内のカメラは、嫌う人がいるので自粛した。敬老の日
千貫神輿の巡行
宵闇の千貫神輿
夜空に浮かぶお祭りの提灯。15日には千貫神輿が伊勢佐木町を練り歩く日枝神社(お三の宮)のお祭り。闇に浮かぶ提灯!
町内の野澤和子様が「フォーラム南太田」で9月14日まで開催されている。「季節の貼り絵」作品展
同じ植物が別々に白色と空色の花に分かれて咲かせている。垣根から覗く花
朝、庭に出ていたスミレの好きな家内の背中にチョウチョが止まった。娘から挨拶を受けたような気がした。このチョウチョはスミレの葉に卵を産み付ける。朝の挨拶!
町内の防災訓練が行われ参加者126名、小学校の体育館には冷暖房が完備されていた。地域防災拠点訓練
夕方になり餌を求めて電柱に塊りチュンチュンと!スズメがデモストレーション
靖国・令和6年9月・第830号
今朝パソコンに向かい電源を入れたら画面にピョン吉が姿を現した。おはようございますと!ぴよんきちの挨拶!
天高くの秋空、室内の虹も鮮やかに!室内の虹模様
護岸の崩れた所にキノコが大きく育っていた!キノコ
空を見上げれば大空に白線が伸びてゆく!飛行機雲
あるお宅の垣根越しに大きな実を付けたカリンの木がある。カリンの実
迷ったら前え(星野仙一元プロ野球選手、監督1947~2018)「解説」現役時代は闘志あふれるプレーから、「燃える男」と呼ばれた星野仙一さん。明治大学から中日へドラフト1位で入団。エースとして妥当巨人に燃え、巨人キラーとして名をはせました。指導者となってからは「闘将」と呼ばれ、厳しい熱血指導ながら選手に慕われる名将で、中日と阪神をリーグ優勝に導いています。東日本大震災の年から楽天の指揮を執り、ここでも選手たちに「迷ったら前へ」、そして、勝ちにこだわる姿勢を求め続けたのです。震災後は、「見せましょう、東北の底力を」合い言葉に被災地に優勝を誓い、震災から2年後の9月にリーグ制覇。その後、悲願の日本一を果たし,闘将は東北の空に舞いました。被災地に勇気と希望を届けた「日本一」でした。9月・長月・心の健康
「ブログリーダー」を活用して、いろはに踊るさんをフォローしませんか?
ご飯!ご飯!ご飯!と集まってくるスズメたち。朝・昼・夕方そして10時、3時になると30羽ほどのスズメが集まってくる。スズメの学校
上野公園内に、松の枝を丸くし月をかたどった松がある。ブログで月の松に関する事が掲載されていたので思い出した。以前南区の広報誌に掲載された写真を掲載してみました。(上野さんない月のまつ)上野山内月のまつ
満月!
帯状疱疹はようやく収束に向かいそう!帯状疱疹10日目
靖国・令和7年第834号
帯状疱疹の身をかばいながら氏神様での初詣。以前までは川崎大師へ出かけていたが…子供の狛犬が乳を含むほのぼのとした狛犬さんです。初詣
毎年の恒例で七草粥を頂き健康を願った!七草粥
脇腹がチクチクし出し正月に症状が現れた。早い治療が最良だが医療機関は閉鎖されており1月4日に治療薬を頂いた。ビックリ!帯状疱疹に!
1月2日昭憲皇太后御歌迎年言志はつ国をしらしし御代のすがたにもたちかえりゆく年のゆたけさ(はじめてこの国を治めあそばした天皇の御代の、すがすがしい姿にたちかえる思いがして心ゆたかな新年です明治7年歌御会始め御歌)1月3日明治天皇御製神祇ちはやふる神のまもりによりてこそわが葦原のくにはやすけれ(すばらしい神々のご加護があればこそ、わが日本の国は安泰を保っていられるのである。昭和皇太后御歌と明治天皇御製
明治天皇御製一月一日新年祝あしはらの国のさかえを祈るかな神代ながらの年をむかえて(古くから「葦原の中つ国」とたたえた、この日本の国の永遠の栄えを神に祈ることだ。神代のままにかわることのない新年を迎えて。(明治37年)正月の風物詩として親しまれている凧。大空に舞い上がっていく姿は、見ていて実に気持ちの言いものです。「凧は向かい風の時にこそ最も高く上がる」と言ったのは、ウインストン・チャーチル。第2次世界大戦中、ナチスドイツに徹底抗戦で臨んだ、イギリスの政治家です。向かい風は進行を妨げる不利なものに思いますが、スキージャンプにおいても、飛距離を伸せられるのは、実は向かい風のときです。人生の逆風も同じ。逆境や障害に立ち向かってこそ、人は成長し飛躍できる。チャーチルは、そんなことを言いたかったのでしょう。新しい年...令和7年1月・心の健康
墓参り
海へ出る近くの場所に無人販売所がある。外国人が日本へ来て驚く「無人販売所」の風景である。無人販売所
三浦半島津久井浜で「へそ石」を探したところラッキーにも最良のへそ石を2個ゲットした。船の向こうに見えるのは房総半島です。へそ石採集
シルクセンター内に骨董店がありそこで色つきのヒョウちゃん(ショウユウ入れ物)を購入した。通常のヒョウちゃんを収集しているが、色つきの物は滅多に作成されない貴重品である。崎陽軒:ヒョウちゃん
夕暮れの空模様
今朝のご挨拶
電線に止まっている鳥の風景が五線譜に見えた!五線譜
赤い実も小鳥の食料、あちこちに食べ損じた実が落ちている。葉にある白いものはスズメが残していったお土産である。千両&万両
世の中の賑わいに思いをはせささやかな飾りでその仲間入り!クリスマス飾り
公園内の銀杏も葉を落とし地面は黄色い絨毯となった。絨毯をかき分けながらギンナンを探している方の姿あった。横浜・蒔田公園
大谷翔平選手がドジャース入団発表の際にグランドセイコー腕時計を着用していてもう一つの話題となっていた。私の腕時計も機種は異なるがGSなので掲載してみた。健康時計も着用している。GS腕時計
花が好きなので鉢植え蘭を贈った。ともに殆ど毎日整形外科に通いリハビリを受けている。人間歩くことがどれほど重要かを痛感している。誕生日祝い
1月13日~14日に掛けて大学入学共通テストが行われる。いつもこの時期になると天候の悪い日が多かったが今年の関東は快晴である。受験生の健闘を祈る!孫娘は昨年の11月に志望大学に合格していた。なんでも「公募制自己推薦(AO型)」入試に調査書と志望理由書そして面接で合否が判定されるようだ。募集40名・応募者161名幸い合格しゆったりとした新年を迎えていた。写真の標語は中学生の時の応募作品である。大学入学共通テスト
夕焼けの空!何か力をもらうような感じになる!夕暮れの空
靖国・令和6年1月第822号
寒いのにいろいろな花を咲かせている。ホトトギスは今も咲いているのは温暖化の影響だろうか?いろいろな花
門松がとれ七草がゆと時は流れ通常サイクルに戻った生活。今年初めて二人分の正月料理を取り寄せゆったりとした正月を迎えた。味付けも美味しく残すことなく味わった。出来合いも結構いけるなと実感した正月だった。二人静か!
豊洲市場で5日に238キロの大間マグロが1億1424万円の高値で入札された。報道は高値で取引された事ばかりで面白みがない。なぜ語呂合わせ盛り立てないのだろうかと思ったが、令和6年能登半島地震による大災害が起きていた。こっそりと自分なりに語呂合わせをしてみた。「いい世にしよう!」大間マグロの語呂合わせ
健康を願っての七草粥
娘が準備したビンゴ遊びで私はピンクのぶたさんをゲットし家族が増え食卓が明るくなりました!食卓家族増える
孫6人のうち4人にお年玉!ヤッフォー!の声が上がり満足のようだった。私たちには娘から本が贈られた。好奇心を持続するようにと!ビンゴで遊ぶ!お年玉
今日は家族が12人となる。外ではスズメ40羽ほどが食事をしに大挙してやってくる。姿を見せるとチュンチュンと喜びの大合唱!食事がほしいときには枯れ葉のように枝に止まってのデモンストレーションについほだされる。家族集まる!
年賀状も300通から150通に減少。年金受給を機にとか高齢者の仲間入りとかで来年以降の賀状交換を取りやめますと言う。今年からはがきの大幅値上げで賀状交換をやめる人が多く出るのではないかと思っている。私は続けたい!年賀状
始終一貫(北里柴三郎細菌学者、教育者1853~1931熊本県小国町(旧北里村)、庄屋の長男に産まれる。東大医学部を卒業後、ドイツに留学、世界初の破傷風菌培養に成功した。北里研究所を設立。慶應義塾大学医学部の創設にも尽力した。)「解説」今年注目の話題と言えば、20年ぶりに一新される紙幣デザインでしょう。新しい千円札の顔となるのは、北里柴三郎。熊本県の出身で、「近代日本医学の父」として知られています。世界で初めて破傷風の治療法を突き止め、ペスト菌の発見など、予防医学の礎を築きました。そんな北里の座右の銘が「始終一貫」です。医学生のころから「医者の使命は病気を予防することにある」と考え、予防医学を生涯の仕事にすることを決意。世界的に注目を集める多くの実績を上げながら、生涯、その志を貫きました。新しい年、年始に立...令和6年元旦・心の健康
毎年大晦日の日に墓参りしているが、天気予報で大晦日は雨模様だったなので昨日墓参りをしました。墓参り
久々に名刺交換の日が訪れた。面会者と話の種にでもと思い自分なりの名刺を作り交換していた。名刺の裏側
昨年のイブにサンタ姿の人たちを見た。今年も出かけてみたがその情景は全くなし、調べてみたら19日に行われていた残念!家では堀こたつの中でささやかにローストチキンとケーキでTVを見ながら過ごした。サンタ居ない!
寒くなってきたので部屋に入れた。葉の表と裏に小さな花を咲かせていた。葉の表裏に花!
朝6時室内温度は11度。外のバケツに氷が張っていた!初氷!
外来種の黄色い花を咲かせるセイタカアワダチソウのこのふわふわしたものは実だろうか?初めて見る景色です。セイタカアワダチソウの実?