以前描いた、七夕の笹飾り こちらは手書きのシュールデコールの初心者クラス(ベーシック)で人気の竹を七夕にアレンジしました。 教室玄関に飾っていたら好評でした …
横浜駅前で毎日開催!ポーセラーツ・シュールデコール・ガラスフュージング・ハーバリウムサロン。
ほっこり可愛い癒し系シマエナガ転写紙のガラス用が新発売しました白磁用で人気だったシマエナガがガラス用になりました。 これ1枚でも可愛いですし。他の柄との組み合…
スキルアップ生徒様の作品を紹介いたします。 マイセンのインドの華を手書きでチャレンジされた生徒様優雅で美しく完成〜こちらはカリキュラムでも学ぶペンワークと色塗…
今日はオンラインレッスンでスキルアップ受講された、生徒様の作品を紹介いたします リアルツイードプレートとってもリアルに可愛く完成いたしました! 受講された後に…
体験レッスンにお越しくださった生徒様作品です。 ご家族で来て、マグとタッパーを作成してくださいました。同じ柄を使ってお揃い風にとっても素敵〜! マグは持ち手に…
キラキラ可愛くて人気のスターリーナイト転写紙から新色ブルーが新発売!単色転写紙との組み合わせもとってもCUTE すでに発売中のピンクとのペアもとっても可愛いで…
エルメスのスカーフ風なシュヴァル転写紙スカーフアレンジレッスン。 以前の日本ヴォーグ社の本部講習レッスンです。スキルアップ生徒様が作成されました 見た目が素敵…
先日、プロレス遠征で山形に行ったときに前から気になっていた加茂水族館へ行ってきました ここは日本一クラゲが展示されている!という水族館。クラゲドリーム館で映え…
北海道からオンラインで絵の具コースを受講してくださってる生徒様。 ペンワークの苺プレートが完成しましたこの課題は丸ペンと呼ばれる万年筆のような教材を使ってペン…
月に1度、絵付けの先生の教室へ習いに行っています。 先日はシュールデコールのアドバンス(中級)でまだ習っていない課題があったので蓮を学んできました こちらは先…
スキルアップにお越し下さってる生徒様がジグソーパズルカットを受講してくださいました ブルーで爽やか可愛く完成しました!単色転写紙をカットして作るジグソーパズル…
1920年代のフラッパースタイルの孔雀柄から新色のダークグレーが新発売で3色展開になりました! クラシックな雰囲気漂うクジャク転写紙はひと貼りするだけで上品で…
「ブログリーダー」を活用して、MAKOTO COUTUREさんをフォローしませんか?
以前描いた、七夕の笹飾り こちらは手書きのシュールデコールの初心者クラス(ベーシック)で人気の竹を七夕にアレンジしました。 教室玄関に飾っていたら好評でした …
ポーセラーツの転写紙コース&絵の具コースが修了してインストラクターになられた生徒様と ガラスフュージングを修了してインストラクターになられた生徒様、 2名分の…
ポーセラーツの資格取得【転写紙コース】の生徒様作品です。 ガラス用転写紙の色見本を作る課題。イルカで可愛く作ってくださいました!こちらのホワイトは鉛筆の色が焼…
教室では夏らしい作品を作る方が増えてきています こちらは夏満天なティーカップ。可愛すぎる〜〜!!この時期に作りたくなるハワイアンモチーフぜひ色々作ってみてくだ…
先日、午前レッスン後に、横浜駅挟んで向こう側までランチに行きました。 美味しい!と評判を聞いていたので楽しみにしていたのですがとーっても美味しくて感動!そして…
スキルアップ生徒様の作品です。長角プレートをキラキラのモザイクにしてくださいました!手描きのモザイクは、サロンでも人気レッスン。おうちでのティータイムが豪華に…
先日の横浜開港祭の祝日に親子でハーバリウム体験レッスンにお越しくださいました!ハーバリウム初めて!との事でしたが、キッズたちは楽しみながら作ってくれてサクサク…
ウサギがお気に入りのコスメたちに囲まれた甘くてキュートな転写紙が新発売。キッズプレートに使っても可愛いし、離乳食やベビーにも使えるスプーンでも可愛い!カップに…
スキルアップ生徒様の作品です。大きなプレートにサファリを2色色違いで作成されました! とっても豪華〜!こちらはALL手書き。極細ライン、グラデーション動物の模…
体験レッスンにお越しいただいた生徒様のペン立て ふんわりマカロンとパステルカラーが可愛い〜!素敵な作品をありがとうございました! こちらの八角タンブラーは、ペ…
ポーセラーツの資格取得【転写紙コース】の生徒様作品です。 カリキュラム3課題目のフラワーベースはリボン転写紙だけを使用して分解・再構成し新しいデザインを作る課…
先日プロレスで福岡県へ行ったので、糸島へプチTRIPしてきました。 青い海と空、南国みたい!!映えスポットがたくさんあって、楽しんできました〜15歳も年下の友…
オンラインでシュールデコール受講中の生徒様。ふんわりタッチのリボンを描いてくださいました!可愛い上にとってもリアル この課題では、濃淡や陰影の付け方、リボンの…
先日、修学旅行生たちがハーバリウムの体験レッスンにお越しくださいました! 皆様可愛く制作!各グループごとにどこに行くか計画を立てて行動したそう。 月島にもんじ…
新しいnewチャレンジ!ポーセラーツインストラクターコースを新しくスタートされた生徒様の作品です。 課題1の色見本。とっても綺麗に完成しました! 中心の取り方…
オンラインでシュールデコールを受講中の生徒様作品の紹介です。 ベーシック(初級)のモンステラを受講してくださいました。こちらは初の手書き作品だったのですが、と…
六本木ヒルズで開催していた、手塚治虫・火の鳥展へ行ってきました。 小さい頃に読んで、人はいつか死ぬことを知り布団で毎晩泣いていたあの頃。 膨大な数の原画から溢…
名古屋から体験レッスンにお越しくださった生徒様。 ご夫婦のペアマグを作成してくださいました!リボンガーランドとミニ薔薇で、とっても可愛い〜マグの裏側にはお名前…
今日は私の作品で失礼します。 手書きの野葡萄を描きました。和菓子用のティーセットにしてみました〜!こちらは金彩を使っているので豪華に見えますが、とっても簡単。…
水辺で咲き誇る優美な蓮の花が線画の転写紙になりました。和食器に使えば和モダンに。カップやプレートに使えばエレガントに。様々なアレンジで幅広く使えます。 グリー…
スキルアップにお越し頂いてる生徒様の作品を紹介いたします。 ずっと人気のケイススペード風プレート。ティーカップとセットで、お揃いで作って下さいましたレースも入…
去年描いた、七夕の笹飾り こちらは手書きのシュールデコールの初心者クラス(ベーシック)で人気の竹を七夕にアレンジしました。 教室玄関に飾っていたら好評でした …
春の事ですが、久々にヌン活ことアフタヌーンティーをしました ペニンシュラの桜アフタヌーンティー1杯1杯交換してくれるお店が減ってる?らしくてハラハラでしたがち…
「これを描いてみたい!」と挑戦された生徒様。手書きのヒストリーナチュールです。 ご自宅で焼成して頂いたので、完成作品のお写真がないのですが無事に完成しています…
いよいよ夏準備!南国の雑木をイメージしたトロピカルガーデン転写紙が新発売!グリーン×黒が落ち着いた雰囲気の南国デザインなので普段はハワイアンを使わないかな〜な…
生徒様が、私の作品をみて「作ってみたい!」と挑戦してくださいました。 手書きの羽根とマラカイト鉱石。羽根はシュールデコール 技法で。 ベーシック(初級)の課題…
ドット風のクマさんが可愛い、ベアドット転写紙が新発売!これだけで使ってもとっても可愛い、よく見ると....な、クマさん。単色転写紙の上でも可愛いし、主張をし過…
先日ポーセラーツ体験レッスンにお越しいただいた生徒様。 とっても可愛いグラスを作成してくださいました! お1人は苺。お1人はウチワやお花で夏!なイメージに。 …
最近のお教室は手書きに挑戦する生徒様が続出中。 こちらは手書きの小花のガーランドをスタートされた生徒様。こちらの生徒様は少し大きめのお皿に、小花のガーランドを…
先日母の日でハーバリウム体験レッスンにお越し頂きました。 3名様で仲良く2本ずつ作成!とっても可愛く完成しました〜!ハーバリウム体験はお好きなお花が詰め放題。…
陶板にヘレンドの動物たちを描きました。下書きとペンワークからコツコツだったけど、とっても楽しくて大満足! 周りの木目はシュールデコール 技法でウォルナット風に…
夏に向けて作る方が増えてきたガラスポーセラーツ。 大人なかすみ草が新発売いたしました!清楚で優し気な かすみ草が転写紙になりました。ふわふわと綿菓子のようなか…
毎年人気の季節の飾り皿シリーズ兜プレートにチャレンジされた生徒様。 とっても素敵に完成しました! 金盛り・カットブルー・ろくろ・極細の金ラインなど技法はてんこ…
レッスン風景~お手元拝見~ 最後の仕上げの金彩編です。 こちらは兜の陶板!周りに極細ラインを金で手書きをしているのが見えますか?手書きで大作です!ちなみに完成…
ミモザが爽やか可愛い、マグとプレートのセット 資格取得のインストラクター転写紙コースの卒業制作、生徒様の作品です! 卒業制作では白磁は決まっていますが、デザイ…
サロンでもずっと人気のケイトスペード風プレート。 先日、大人カラーでシックな配色で作成してくださいました! グレー・レモン・ブラック。とっても素敵です!くすみ…
先日、アイシングクッキーの先生から可愛いクマさんを頂きました 食べるのが勿体ないほどだったので、モザイクのティーセットで記念撮影!ちなみにこちらは、プロレス会…
夏にむけてぴったりなプルメリア転写紙が新発売 白磁のバングル可愛すぎじゃないですか?!バングル作ったことないので、作ってみたくなりました 和柄にも使いやすい大…
先日お教室を最初にOPENした時の、秋葉原のサロン近くに用事があったので目の前を通ってきました。 変わらない玄関のゲート。「習い事するなら素敵な非日常の空間が…
凄すぎる!!と教室で話題だった兜がついに完成しました! こちらは盛りとプラチナで作った兜です。兜の鍬形は青海波文様を盛りで。 役を水に流し清める厄除けの意味と…