こんにちは!今月、久しぶりに福岡に遊びに行きます♪ ぜひ、この機会にフォロワーさんと直接お会いできたらと思い、ランチ会(限定4名様)を企画いたしました。お申し…
2023年末に長年勤めた仕事を退職し、 場所にも時間にも制約されない 生き方・働き方を目指して日々勉強中。 こちらのブログでは情報発信の方法や いつもご機嫌に毎日を過ごすための マインド作りなどについて発信しています。
こんにちは!今月、久しぶりに福岡に遊びに行きます♪ ぜひ、この機会にフォロワーさんと直接お会いできたらと思い、ランチ会(限定4名様)を企画いたしました。お申し…
洋服のコーディネートもそうだけど色をリンクさせるとまとまって見えます。例えばこの写真だと左側のポスターと真ん中の大きなクッション照明の下に配置した青い陶器と左…
モノがたくさんあるのにスッキリ見えるのはなぜ?というご質問をよくいただきます😌😂雑貨をたくさん飾っていてもスッキリと見せるコツは2つ。色使いと素材を整えること…
食器棚の中のお皿はそれぞれが美しく見える組み合わせで重ねたい...見た目の美しさにこだわると収納は面倒なものじゃなく楽しいものに変わります😌
&Tradition(アンドトラディション)「フラワーポット VP9」2年前、持ち運びが可能な小さな照明が欲しくて購入。充電式だから電池交換も必要なし。てっぺ…
4月に兵庫県高砂市にてリアルイベントを開催し、ご好評いただいた”フィンランド旅の思い出のお話会”のZoomオンライン開催が決定いたしました! 日 時:7月21…
今夜20時から住宅メーカーBESSとのタイアップ動画をアップします♪ - YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテン…
約29年間勤めた前職を退職してから今日でちょうど半年! あっという間だった...。なんだか、とにかくバタバタと過ごした半年でした。 この半年でやったこと・オン…
”コミュニティ”というものに 初めて申し込みました✨ こんなメッセージを くれた方がいました ”私”らしい生き方コミュニティに お申し込みくださった皆さま…
6月1日14時〜TABIKURAのシークレットライブ配信😌クローズドの場だから話せるこれまでのこと、これからのこと。限定配信のリンクはLINE公式アカウントか…
\初⭐️YouTubeライブ/ 今週末の土曜日に行われる旅暮ら舎リアルイベント “きたのつどい” 『北欧フィンランドから学んだ サスティナブルな暮らし』…
Amazonで可愛いドラマを見つけた。 À Table!〜歴史のレシピを作ってたべる〜https://www.amazon.co.jp/%C3%80-Tabl…
私は、ひとり暮らしが大好きだ。 去年までずっと部屋を好きなように飾り、好きな時間に起き、勝手気ままにお気楽に暮らしていた。 昨年末に仕事を退職し今は実家に戻っ…
昨日は起業家仲間の友人と一緒にランチをしてその後は私の物件でコーヒータイム。 まだお子さんが小さい中でいろんな取り組みをして積極的に動いている彼女。 2月3日…
ついついインプットばかりしてしまうことってありませんか? 何かの講義を受けたり本を読んでみたり新しいガジェットを買ってみたり… もちろん、学びを深めるのはとて…
来月5月は5月11日の吉祥寺さんぽを皮切りにリアルイベントを色々と開催予定です✨ 吉祥寺さんぽについては3名様の少人数制だったので正式な募集をかける前にすでに…
本当は昨晩、新たなブログ記事がアップできている予定だった。 昨日の午前中、母を病院に送り届け、診察が終わるまでの間、近くのスタバでアールグレイティーラテのグラ…
先週の18日に兵庫県高砂市で関西初のリアルイベント「フィンランド旅のお話会」午前・午後の2部制で行いました!(午前の部にご参加の皆様)(午後の部にご参加の皆様…
明日から金曜日まで関西入りします♪ 飛行機に乗るのも久しぶり!メルボルンに行った時以来だから5年ぶり!? 青森県の三沢空港から伊丹空港までの空の旅です。 今回…
物事がうまく進む時は面白いほどスムーズにいく。 そういう時は大抵「これ!」と感じて躊躇せずに飛び込んだとき。 つまり“直感”を受け取りそれに従ったとき。 私…
自分が“好きなこと”が何なのかわからないという人は少なくないと思う。 「好きなことで生きていく」とか「好きなことを仕事にする」と言われても、そもそも好きなこと…
1月からオンラインのビジナスクラスを受講している。 決して安くはない受講料 ビジネスの基本的な考え方とかオンラインマーケティング、販売や提供の仕方など全てまる…
「これから何をやっていくの?」こう聞かれるとドキッとする。 去年の12月に長年勤めた仕事を退職する時も「辞めて何をするの?」と聞かれ「とりあえず、地元の青森に…
好きなことを仕事にしたいけどなかなか一歩を踏み出せない。 安定もお金も手放せないし、仕事が続けているからこそ、趣味にもお金をかけられる。でも何か心が満たされな…
デンマークからの贈り物が届きました北欧腕時計”VEJRHØJヴェアホイ” デンマークの旅に思いを馳せてヒュッゲなひと時をお届けしています
人生を大きく変えたいならずっと頑なに握りしめているものを手放すのがいちばん。 そして本当は心の中では気づいていることが多い。 “もう自分はそれを手放すべき時期…
4月、日本では始まりの季節ですね そんな中、まさかの事態が起きた。 全身に蕁麻疹が大発生正確には30日の夕方からなのですでに丸2日が経過している。 どうやら先…
あなたの叶えたい夢は何でしょう?あなたの人生は、どうなったら最高ですか? 全ての夢が叶ったあなたはどんな部屋に暮らし、どんな服装、髪型をしてどんな仕事をしてい…
私の周りには「前職とは全くの異業種に転身した」という人が少なくない。 一般的には、起業するならこれまでのキャリアを活かすことを薦める人が多いと思う。 確かにそ…
昨年末に仕事を辞めて「個人事業主」になった私。 と言っても、まだまだ生活できるほどは稼げていないし貯金を切り崩して生きてる感じ。 ただ生きてるだけでお金ってか…
ーーーーーーーーーーーーーーーーー「英雄とは、自分のできることを した人である。 ところが、凡人はそのできることを しないで、できもしないことを 望んでばかり…
今日の夜に久々に見返そうかなと思っている映画がある。 ベン・スティラー主演の「LIFE」 LIFE!/ライフ オリジナル版 (字幕版)Amazon(アマゾン)…
自分の好きなことや得意なことで世の中に貢献してそれでお金がもらえたらいいなと思う人は少なくないと思う。 私もその一人です そして、そもそもそのやりたいことがわ…
できれば、「紙に文字を書き出す」というのが理想だし、そのほうがより思考が整理される感じがするけれど、iphoneに新しく「ジャーナル」という日記アプリが追加さ…
昨日、仕事を辞めてからの3ヶ月間でやったことを振り返ってみた。 これからの3ヶ月でやりたいことについて書き出してみる。 まずは明日。ノルウェーの専門学校で日本…
去年の12月20日に退職したので明日でちょうど3ヶ月になる。 退職前は、仕事と送別会と引越しでものすごく忙しかった! あ、というか引越後もものすごく忙しかった…
新しい動画をUPしました😌✨先日のお披露目会の様子とともに初めての音声収録でインスタで募集した質問にお答えしています👍ぜひご覧ください! \リアルイベントのお…
今年は音声コンテンツ(ラジオとか)に挑戦しようと思っていていまだに実行に移せてないけど、自分でラジオをやる前に地元のラジオに出ることになった BeFMという青…
過去の日記を振り返ってみたら仕事が忙しすぎて、自分にも周りにもいつもイライラしてた過去の自分が出てきた あの時ね、仕事の担当の割り振りが明らかに間違えていて笑…
今日でYouTubeチャンネルをスタートしてから3年になります こうして続けてこれたのも見てくださる皆さんのおかげです。 私がYouTubeチャンネル「旅する…
「誰かの期待に応えたい」 これは、大抵の人が心に抱いたことのある気持ちなのではないでしょうか? 親の期待、先生の期待、上司の期待、世間の期待。 自分が本当にや…
昨年末に仕事を退職する前にコーチングを受けていました 1年後、5年後、10年後のビジョンを明確にしたり、どんな人生を歩みたいか、ゴールを設定する...などなど…
今日は私のこれまでの話を少ししたいと思う。 今から、ちょうど10年目に青森から東京に転勤になり、36歳の時に東京で一人暮らしを始めた。 住んでいたのは中央線の…
一番好きなこと...意外と手をつけられないことありませんか? 私はわりとそうやって生きてきた気がする。 今でもたぶんそう。 一番好きなことをやってうまくいかな…
3日ほど、ブログが止まってしまいました 早起きして朝イチに書くのがいい...と、頭ではわかっているけどだんだん起きるのがゆっくりになってきている今日この頃です…
皆さんは自分軸で生きるってどういうことだと思いますか? 頭で考えずに心の赴くままに生きること...かな? 例えば、自分の本当にやりたいことを我慢して、違う道を…
家族と暮らしていると日々、いろんなことがある。 一人で暮らしていた時は本当に平和で穏やかな日々だった笑そう、心が乱れるような出来事はあまり起こらなかったし、自…
何か、叶えたいことがある時、まずは「決める」ということが大切らしい。 私もちょうど1年前の今頃、まずは仕事を辞めることを“決めた”。 12月までは仕事を続ける…
ポカポカの陽だまり、焼きたてのパンの香り、キンと冷えた冬の澄み切った青空、新緑のキラキラとした木漏れ日の光の粒、空全体を赤く染め上げる海街に沈む夕陽、虹も雪の…
去年の12月末、30年近く続けた仕事を退職した。 退職した3日後には神奈川県から青森県へ引っ越し。10年ぶりの地元へのUターン。 退職前の2ヶ月は仕事の引き継…
昨日から青森県八戸市は大雪青森といえば、雪がたくさん降る!と言うイメージの方が多いと思います。 でも八戸は普段雪があまり降らないのです。ただ、春が近づいてくる…
2月24、25日の2日間で私の新しい拠点「旅暮ら舎」のお披露目会を行いました “旅暮ら舎”ってそもそも何?って感じかもしれませんね 去年、青森県へのUターンを…
明日、明後日は私の新しい拠点『旅暮ら舎』のお披露目会です去年の6月に地元の青森にUターンを決めてちょうどいいタイミングで店舗物件を見つけて契約。昨年の12月末…
人生には"一見して"困難と思える出来事が起こるものです。"一見して"というのは人によっては後から振り返るとそこがターニングポイントだったり、人生最大の学びだっ…
個人が情報発信できるようになった今の時代の中でSNSで発信したいなと考える方はたくさんいると思います。 世の中にはSNS発信のノウハウだったり裏技的な本もたく…
“今しかできないことに惜しみなく金を使え” DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルールAmazon(アマゾン) 以前のブログでもご紹介し…
大量生産、大量消費の時代を経て"モノよりも大切なことがある"ということに人々が気づき始めました。何度見ても心がときめくような大切に選んだモノならいいのです。後…
YouTubeチャンネルを始めてからあとひと月で3年になります旅するように暮らし暮らすように旅をするご覧いただき、ありがとうございます♪北欧、モロッコ、フラン…
世の中にはたくさんの“資格”が溢れている。 資格の取得が必須のお仕事もあるけど、何かの役に立ちそうだから取っておくとか持ってたほうが箔が付くかなという理由で資…
地元の青森県八戸市にUターンしてあと1週間で2ヶ月になろうとしている。(地元の海です🌊)あっという間だったけど、何だかバタバタしてたなあ・・・ 引越し、役所で…
新しい動画をプレミアしました😌✨私の新たな場づくり|Creating my new base Part 22月24日・25日にこちらの拠点(青森県八戸市)のお…
ここ2日間、ブログの更新が滞ってしまった・・・なるべく、毎日書こうと思ってたのに。 でも、まー、そんな時もあるさ♪というわけでまた走り出します。 以前のブログ…
新しいことを始めたい、好きなことで何かを発信したい!そう思った時にSNSで発信した方がきっといいんだろうけどでも、なんか苦手なんだよね...という人は多いと思…
いつ以来なのかわからないぶりに家族と一緒に暮らしている。 いろんな事情により、80代の父母と小中学生の姪っ子2人、そして時々兄という家族構成。 そりゃあもう、…
“メンタルブロックを外す”とかって最近よく聞くけど、そもそもメンタルブロックってなんだろう?って思いませんか? 多くの場合が恐れや不安から自分を守るために出て…
土曜日に青森県庁主催の起業家支援プログラムによる起業プランの発表をしてきました。『"私"らしい生き方をサポートし合う コミュニティ作りについて』今後、青森県八…
1月からオンラインビジネス講座を受講しています(我ながら次から次へとよくやるわね😂)パソコン一つでオンラインビジネスを展開していきたい人向けの4ヶ月間の講座で…
今朝、またまた夜行バスに乗って青森から東京まで移動してきた 昨日の夜に青森を出発して、途中目が覚めてから、しばらく寝付けなかった。眠れなかった理由は夜行バスだ…
昨日のブログでご紹介したコーチングセッションの中で『これから活動していく上で原点に戻れるような3つの軸を考えるといいですよ』とのアドバイスもらって"私が大切に…
先日、半年間受けていた“Be Here Now” のセリさんからのコーチングセッション「Move Forward」半年間のコースを終えました ↓コーチングが気…
ビジョンボードって聞いたことありますか? 未来の自分自身を思い描いて、こんな自分になりたい!こんな未来だったら最高だな♪と思える写真や言葉をひとつのボードに集…
イソップ寓話の有名なお話「北風と太陽」------------------------------------ある時、北風と太陽が力比べをするために旅人の上着…
私はよく、人からあまり落ち込まないとかいつも気分が一定な人と思われていると思います いや、もちろん私もことごとくうまく行かないとか、人から意図せずに誤解された…
2024年もあっという間に1月が終わろうとしていますね こんな感じで毎年、毎日がものすごいスピードで過ぎていく...。 まずは日々の暮らしの中で、しっかりと食…
新たな場づくりの動画をUPしました☺️✨私の新たな場づくり|Creating my new base Part 1去年の6月に故郷にUターンすることを決め、す…
先月まで神奈川県鎌倉市のお隣の逗子市という小さな海街で暮らしていました。のんびりとした空気の流れる大好きな街です。(また住みたい!) 12月末に青森県に引っ越…
昨日のこちらの記事の続きです😌 昨日、一昨日と"ADDress住まいのサブスク"を利用してたくさんある住まいの中から"北鎌倉のゲストハウス兼シェアハウス"…
場所にも時間にも捉われない働き方ができるようになる。というのが、今の私の目標の一つです 今、青森県に拠点のひとつを作っている最中ですが今後は日本各地や海外のい…
昨晩、8時半に青森県を出発し今朝6時半に東京・新宿の高速バス乗り場、”バスタ新宿”に到着した。今日、東京で用事があって新幹線で来るつもりだったけど、昨日丸一日…
今、平日の午前中のお客さんの少ないスターバックスでこのブログを書いている。 昨日は雨降りの1日だったけど、土砂降りに洗われたかのように今日はすっきりとした爽や…
新しい1歩になかなか踏み出せなかったり、やっと始められたことも結局、続かなかったり...なんてことはありませんか? そうなってしまう時って実はそれがただ憧れで…
私が思うミニマリストの定義は「本当に“必要なもの”しか、持たない」人のことだと思っています。しかも「その人自身」にとっての必要。 ミニマリストというと、真っ白…
先日のこちらのブログの中で話していたおすすめ本を紹介したいと思います。このブログのタイトルと同じ「”DIE WITH ZERO” (ゼロで死ね) 人生が豊かに…
実は去年の9月から、青森県庁主催の「ビジネス創出プログラム」というものに参加しています。 どんなプログラムかというと青森の地域課題から新たなビジネスを創出する…
お金はエネルギーであるって聞いたことありますか? 先日のブログともリンクするような内容です お金は使うと”減る”という感覚に陥りがちですが、実際には、お金を使…
ピンチをチャンスに変える。 これは一見ネガティブに思える出来事からいかに”学びを得るか”ということだと思う。 むしろ、ネガティブな(と思える)出来事は学びの宝…
最近、耳にするようになった「自分軸」「他人軸」と言う言葉。 ”自分軸で生きる”とは自分の責任は自分で取るということだとも思う。 誰かに相談してもいいけれど最終…
何かをやりたい!とか、逆にこれをやりたくない!とか、そんなふうに考えているときにそのことを周りの誰にも言わずに勝手に先回りして「どうせ言ったところで 何も変わ…
何かをするときに「あーめんどくさいなー」と感じることってよくありますよね。 っていうか、日常生活ってめんどくさいの連続!って思うのは私だけ? そしてなんでも面…
「継続は力なり」というけれど一方で3日坊主という言葉があるようにひとつのことを長く続けられない!という方も多いのではないでしょうか? そういう私自身も年始に目…
人によっては同性の誰かに憧れるということがあまりないという人もいるかもしれないけど、私は割と「わあ!あの人素敵!」って憧れを抱くタイプ この憧れという感情を細…
ちょうど3年前の今頃、私は焦っていました 「今年こそ、YouTubeを始めるぞ!」と。 でもなかなか1本目を出す勇気が出ない。 どんな動画にしようかな、誰に向…
11月12月のおでかけ動画をUPしました!日帰り箱根温泉と北欧照明店、鎌倉カフェ2選、茅ヶ崎の熊澤酒造など。もし良かったらご覧くださいねHakone Onse…
「投資」というと株の投資を思い浮かべる人が多いかもしれないけれど私たちが日常で使うお金も「投資」「消費」「浪費」に分けて考えることができる。 しかも、そのお…
”引き寄せの法則”とか”思考は現実化する”とかスピリチュアルぽくて怪しいって思う人もたくさんいると思うけど私は全然スピ系の話でもなく…そうそう、普通にあるある…
人は誰でも“幸せになりたい”と思って生きているのではないでしょうか?幸せになりたいから、 お金を稼ぐ、早起きして勉強する、結婚する、人脈を広げる、誰かをコント…
皆さんはルーティンに沿って生活していますか? YouTubeでもモーニングルーティンやナイトルーティンの動画はとても人気がありますよね ある程度、ルーティンが…
新年を迎えるにあたって手帳や日記を新調された方も多いのではないでしょうか 私はスケジュール管理についてはスマホのアプリ「ジョルテ」を長年愛用。 日記は10年日…
お久しぶりのアメブロです。 2021年3月にYouTubeチャンネルをスタートしてからもう3年近くも(!)ブログの更新がほぼ止まっていましたが、タイトルのとお…
先日、長野県松本市に2泊3日で行ってきました。(今日26日の20時からYouTubeプレミ...
この投稿をInstagramで見る 旅するように暮らし、暮らすように旅をする(@tabi_kura)がシェアした投稿
「ブログリーダー」を活用して、TABIKURAさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんにちは!今月、久しぶりに福岡に遊びに行きます♪ ぜひ、この機会にフォロワーさんと直接お会いできたらと思い、ランチ会(限定4名様)を企画いたしました。お申し…
洋服のコーディネートもそうだけど色をリンクさせるとまとまって見えます。例えばこの写真だと左側のポスターと真ん中の大きなクッション照明の下に配置した青い陶器と左…
モノがたくさんあるのにスッキリ見えるのはなぜ?というご質問をよくいただきます😌😂雑貨をたくさん飾っていてもスッキリと見せるコツは2つ。色使いと素材を整えること…
食器棚の中のお皿はそれぞれが美しく見える組み合わせで重ねたい...見た目の美しさにこだわると収納は面倒なものじゃなく楽しいものに変わります😌
&Tradition(アンドトラディション)「フラワーポット VP9」2年前、持ち運びが可能な小さな照明が欲しくて購入。充電式だから電池交換も必要なし。てっぺ…
4月に兵庫県高砂市にてリアルイベントを開催し、ご好評いただいた”フィンランド旅の思い出のお話会”のZoomオンライン開催が決定いたしました! 日 時:7月21…
今夜20時から住宅メーカーBESSとのタイアップ動画をアップします♪ - YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテン…
約29年間勤めた前職を退職してから今日でちょうど半年! あっという間だった...。なんだか、とにかくバタバタと過ごした半年でした。 この半年でやったこと・オン…
”コミュニティ”というものに 初めて申し込みました✨ こんなメッセージを くれた方がいました ”私”らしい生き方コミュニティに お申し込みくださった皆さま…
6月1日14時〜TABIKURAのシークレットライブ配信😌クローズドの場だから話せるこれまでのこと、これからのこと。限定配信のリンクはLINE公式アカウントか…
\初⭐️YouTubeライブ/ 今週末の土曜日に行われる旅暮ら舎リアルイベント “きたのつどい” 『北欧フィンランドから学んだ サスティナブルな暮らし』…
Amazonで可愛いドラマを見つけた。 À Table!〜歴史のレシピを作ってたべる〜https://www.amazon.co.jp/%C3%80-Tabl…
私は、ひとり暮らしが大好きだ。 去年までずっと部屋を好きなように飾り、好きな時間に起き、勝手気ままにお気楽に暮らしていた。 昨年末に仕事を退職し今は実家に戻っ…
昨日は起業家仲間の友人と一緒にランチをしてその後は私の物件でコーヒータイム。 まだお子さんが小さい中でいろんな取り組みをして積極的に動いている彼女。 2月3日…
ついついインプットばかりしてしまうことってありませんか? 何かの講義を受けたり本を読んでみたり新しいガジェットを買ってみたり… もちろん、学びを深めるのはとて…
来月5月は5月11日の吉祥寺さんぽを皮切りにリアルイベントを色々と開催予定です✨ 吉祥寺さんぽについては3名様の少人数制だったので正式な募集をかける前にすでに…
本当は昨晩、新たなブログ記事がアップできている予定だった。 昨日の午前中、母を病院に送り届け、診察が終わるまでの間、近くのスタバでアールグレイティーラテのグラ…
先週の18日に兵庫県高砂市で関西初のリアルイベント「フィンランド旅のお話会」午前・午後の2部制で行いました!(午前の部にご参加の皆様)(午後の部にご参加の皆様…
明日から金曜日まで関西入りします♪ 飛行機に乗るのも久しぶり!メルボルンに行った時以来だから5年ぶり!? 青森県の三沢空港から伊丹空港までの空の旅です。 今回…
物事がうまく進む時は面白いほどスムーズにいく。 そういう時は大抵「これ!」と感じて躊躇せずに飛び込んだとき。 つまり“直感”を受け取りそれに従ったとき。 私…
本当は昨晩、新たなブログ記事がアップできている予定だった。 昨日の午前中、母を病院に送り届け、診察が終わるまでの間、近くのスタバでアールグレイティーラテのグラ…
先週の18日に兵庫県高砂市で関西初のリアルイベント「フィンランド旅のお話会」午前・午後の2部制で行いました!(午前の部にご参加の皆様)(午後の部にご参加の皆様…
明日から金曜日まで関西入りします♪ 飛行機に乗るのも久しぶり!メルボルンに行った時以来だから5年ぶり!? 青森県の三沢空港から伊丹空港までの空の旅です。 今回…
物事がうまく進む時は面白いほどスムーズにいく。 そういう時は大抵「これ!」と感じて躊躇せずに飛び込んだとき。 つまり“直感”を受け取りそれに従ったとき。 私…
自分が“好きなこと”が何なのかわからないという人は少なくないと思う。 「好きなことで生きていく」とか「好きなことを仕事にする」と言われても、そもそも好きなこと…
1月からオンラインのビジナスクラスを受講している。 決して安くはない受講料 ビジネスの基本的な考え方とかオンラインマーケティング、販売や提供の仕方など全てまる…
「これから何をやっていくの?」こう聞かれるとドキッとする。 去年の12月に長年勤めた仕事を退職する時も「辞めて何をするの?」と聞かれ「とりあえず、地元の青森に…
好きなことを仕事にしたいけどなかなか一歩を踏み出せない。 安定もお金も手放せないし、仕事が続けているからこそ、趣味にもお金をかけられる。でも何か心が満たされな…
デンマークからの贈り物が届きました北欧腕時計”VEJRHØJヴェアホイ” デンマークの旅に思いを馳せてヒュッゲなひと時をお届けしています
人生を大きく変えたいならずっと頑なに握りしめているものを手放すのがいちばん。 そして本当は心の中では気づいていることが多い。 “もう自分はそれを手放すべき時期…
4月、日本では始まりの季節ですね そんな中、まさかの事態が起きた。 全身に蕁麻疹が大発生正確には30日の夕方からなのですでに丸2日が経過している。 どうやら先…
あなたの叶えたい夢は何でしょう?あなたの人生は、どうなったら最高ですか? 全ての夢が叶ったあなたはどんな部屋に暮らし、どんな服装、髪型をしてどんな仕事をしてい…
私の周りには「前職とは全くの異業種に転身した」という人が少なくない。 一般的には、起業するならこれまでのキャリアを活かすことを薦める人が多いと思う。 確かにそ…
昨年末に仕事を辞めて「個人事業主」になった私。 と言っても、まだまだ生活できるほどは稼げていないし貯金を切り崩して生きてる感じ。 ただ生きてるだけでお金ってか…
ーーーーーーーーーーーーーーーーー「英雄とは、自分のできることを した人である。 ところが、凡人はそのできることを しないで、できもしないことを 望んでばかり…
今日の夜に久々に見返そうかなと思っている映画がある。 ベン・スティラー主演の「LIFE」 LIFE!/ライフ オリジナル版 (字幕版)Amazon(アマゾン)…
自分の好きなことや得意なことで世の中に貢献してそれでお金がもらえたらいいなと思う人は少なくないと思う。 私もその一人です そして、そもそもそのやりたいことがわ…
できれば、「紙に文字を書き出す」というのが理想だし、そのほうがより思考が整理される感じがするけれど、iphoneに新しく「ジャーナル」という日記アプリが追加さ…
昨日、仕事を辞めてからの3ヶ月間でやったことを振り返ってみた。 これからの3ヶ月でやりたいことについて書き出してみる。 まずは明日。ノルウェーの専門学校で日本…
去年の12月20日に退職したので明日でちょうど3ヶ月になる。 退職前は、仕事と送別会と引越しでものすごく忙しかった! あ、というか引越後もものすごく忙しかった…