脱法?と書いたのはこういう菌を使い特別な製法で作られた製品の勝手な模造とか増産てなんか個人が酒を作っちゃダメ的な法律とかないのかな?と思ったけど無いぽいので Here We Go! (^o^)/用意したのは無調整豆乳(牛乳でも)、増産したい菌1Lくらい入る容器に両方入れてヨ
デンマーク人夫と猫とのテキサス暮らし。負けられない戦いがそこにはある。そんな日もある。
昔の恥は芸の肥やし!入国拒否、強制帰国の憂き目にあうもテキサス在住デンマーク人と結婚し今では立派な無職留守番家事一般
いつか描こうとは思ってたんだけど生き物の命が失われたりする話なのでツレ氏の悪口にしかならなそうで躊躇していたまあそれを止められない私も同罪なので苦情は私宛てでどうぞ2へつづく追記:最初の更新でイタチと書いたのですが正しくは「カワウソ」です間違えましたすみ
今日久々にキャッチ&リリースしたので思い出した スパイスや精油で身近にあるからちょっと心配に。いやそんなに神経質になる必要はないかもしれないしその毒性についても諸説ありで危険な量などわからないことだらけらしいけど小さくて大事な命へのリスクはできるだけ周
ふぁっきゅー椅子を憶えていますか 去年日本帰省から戻ったら新たに加わっていたリビングの家具です わたくしの作業場です(散らかりッ ツレ氏がクレーム出して届いたもう一脚の「U」(普段はねこちゃんが上がるので雑にカバーが掛けてある)そしてなぜかもう一脚到着
義母はいつも本当に優しい。そして「何もしなくてなんとなく悪いわぁ」という気持ちでいるよりは手伝ったほうが気分がいい、というのもわかる。というかツレ氏の「手伝わせてあげて」がよくわからないというかなんというか。なら自分が手伝いを申し出れば?こちらとしてもお
まんまと釣られた?相互フォローの人が全然タイムラインに上がってこない問題は少しして元に戻ったぽいけどいっぺんなんとなくいいねをつけたイーロン氏のツイートが急にぶっちぎりで頻繁に表示されるようになった気がする。偶然とは思えない。ちなみに元ネタのイーロン氏
ナチュラルにやるので本人はなんぞ失礼なことしてるような自覚はないらしい1はこれ 私を叱ろうと待ち構えてたの?進撃の理不尽クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ(LINEで更新通知が届きます)いつも応援ありがとうございます(1日1クリックでランキングサイトに票が入
前置きカイエは米国テキサス州在住、10年以上経っても英語が不自由何しに行ったんだ?以前は創世記と処女懐胎とキリスト復活に奇跡のエピソードばっかりぐるぐるやってもう「そういうのただの神話とか例え話だから」派の私にはだんだんしんどくなって足が遠のいてしまったバ
コロナ禍を絡めてスタートするのだが、途中からは単なる殺人鬼から逃げる話?と見せかけて…な話。「バリやべえ!」の意味のスラング「Sick!」使用例も出るよ。ストーリーはシンプルなので私のような英語さっぱりさんでもおもしろい。注意:一応残酷な殺人鬼が出るホラー映画
食べ物がもったいない的なテーマが続いてますがやっぱり捨てられない性分なんだ2022年収穫分はこれ食べたら完食。あとイモのツルが枯れまくった花壇、新作のイモがどっさり土中に眠っているのをそろそろ掘らんといかんので後がつかえてるんだ…(戦慄去年の収穫のようすそ
普通においしかったしお腹もこわしてませんこのパテはポークとダックのミックスかな?おいしいけどなんとなくコレステロール?かなんかの権化ぽいイメージがあって常食はしてないけど年に1ぺんくらいは食べたいかなーとちょっと気になったのでパテの栄養成分表えーと見ても
これは本当に焦ったなあ!すごーーーーーーく下まで行ってやっと合格って書いてあってわろた受験生のみなさんがんばってください!!ふとカテキョ時代のことを思い出すことがある。いい思い出でいっぱいだけど、実際は能力が高くなかった私もみんなと同じ気持ちで戦ってたん
というわけで壮大な謎、ではないんだけれど。まあ誰かが捨てたんでしょーなこれからはちゃんと伝えて残りは取っておいてもらい、うちで最後までいただくという方式を取ることにしよう。皮と肉は思ったほどたっぷりついているわけではなかったが、お節料理消化後の私の2
時は遡って ダックの上は資源ごみで覆われていたけっこうまじでびっくりしたつづく2021年ダックの実物( 左。右はポーク)記事はこちらそのダックがリサイクル箱から発見された2021年のクリスマスエピソードその他(全3回) 記事探しにいって、コロナ感染でパーティーは20
「資産放出」とは(しさん-ほうしゅつ)Twitterで散在する在外日本人用語で、とりわけ備蓄していた貴重な日本食材を消費に踏み切る際に使われる。 ーカイエペディアより ちょっとですね、作画ソフトのスクリーンの調子がよろしくないので今日は写真日記に。びよびよ
でもいやなんだ、すまんあとこれ「封筒舐める?」(クリックで記事へ↓)こちらもどうぞクリック簡単☆彡読者登録もどうぞ(LINEで更新通知が届きます)いつも応援ありがとうございます(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)にほんブログ村絵日記ランキング
はじまりはこちら 前回はこちらカイエ、3年ぶりの日本滞在郵便局利用体験シリーズお読みくださりありがとうございました。簡易郵便局とそうでない郵便局があることも初めて知りました!コメントを書き込んでくださった皆さま、たくさんの情報ありがとうございました。ちな
以前書いた「その場所は今も」の家がここ祖母が亡くなった後も叔母が暮らしていたが、手放すことになったのだ。あの子供の目からはおっかねえ宇宙人かなんかにしか見えなかったクローゼットの扉ともお別れ記憶を頼りに描いた、この扉についての記事年とってくと、いろん
はじまりはこちら 前回はこちら荷物と一緒に持って行った送り状が期限切れらしいとのことでたぶんダメなやつなのにわざわざ確認までしてくれるなんて親切ーーー…!アメリカだったらほんとはイケてもイケない言い張る人々との戦いつづく郵便がらみでまだまだある悲喜こもご
はじまりはこちら 6へつづくだけど郵便物は幸せも運んでくれるぱん田ぱん太さんから贈り物…でもショップに鬼凸クレーマーをやった思い出^^;(2020年)あん中メンバーミヤギくんから届いたものは(2022年)撮り忘れたのもあるけど回らない寿司の思い出〜クリック簡
日本の郵便局ネタの途中ですが(そのマンガはこちらから↓)今日はちょうどアメリカの郵便局に行く用事があったのでいや前から高いと思ってたけどまた上がった???(本日のレートは1ドル=131円)いちおう証拠のレシートちなこちら複写式4枚綴りの送り状以前大小2種あっ
はじまりはこちらえっと?郵便局さんってたしか金融業務をやってらっしゃる会社さんでいらっしゃいませんでしたっけ4へつづくいっぽう米国郵便局への恨み節置いてくね【ひどい】人間はミスをする。だがそれにしても【米国郵便事情】【ひどい】「誤配先へ自分で取りに行っ
はじまりはこちら そ、そうなんだ。ふたたび荷物ゴロゴロ押しながら家に帰りました念の為。対応した局員さんはとても親切だったし私も尊大な態度とるなどのカスハラはしてません5へつづく私の勘違いで大騒ぎした誤配騒動もある(前半↓)(後半↓)クリック簡単☆彡
3へつづくアメリカの郵便局もたいがいである(クリックで記事へ↓)「米国の郵便局 執念すら感じる誤配達」シリーズ全4回クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ(LINEで更新通知が届きます)いつも応援ありがとうございます(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります
先日こちらの記事を書いて思い出したことなど 運べるか!ちょっとわかりづらいと思うので補足レコードコレクター繋がりのツレ氏とBは、それぞれの国(アメリカ、日本)で売ってる自分の欲しいCDやレコード類があると送料節約のため一旦双方の家に溜めさせてもらい、年一で
もう「とっくに知ってるよー」って方が多いと思いますがもしもまだご存じない方のためにめちゃくちゃ有能・便利なスマホの雑音カット機能をご紹介 運転中の車内のノイズもすっかり静かに!使い方①iPhone画面右上から斜めに指でドラッグすると②こういう画面が出ますマイク
はじまりはこちら 近年いくつか結婚式に参列したがケーキのクリームはだいたいちゃんとクリームらしくなっておりもう砂糖が「‥ジャシッ」って鳴るアイシングが塗ったくられてるものを口に入れずに済む人生を送ることができている。ありがたい。ファーストバイトもねこの
はじまりはこちら最終回へつづく新年の抱負↓クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ(LINEで更新通知が届きます)いつも応援ありがとうございます(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)にほんブログ村絵日記ランキング
前回 セレモニーがおわり会食の時間になった あんまり主賓親族の近くにならんよーにと思いながらなーんとなく中途半端な空間に席を取ったつもりだったのだが。席に戻ったらドンピシャで新婦(この日、本人にも初対面)の隣。そそくさと移動したい気持ちを抑えさらに本年の
【まあさん】あなたがツレ氏にくれたもの2022年【ありがとう】
ありがとうまあさん!!梱包は完璧だったんだけど最後テキサスの家に到着のところで雨に濡れたためヒヤッとしただけ。1ケース分入った中身に破損はなく、長い船旅無事に届きましたー2021年にも贈ってくださったのでございます〜〜〜 多謝多謝ツレ氏の大好きな子供用ビール風
あけましておめでとうございます。家に自分しかいない気楽さで、新潟から持ち帰った日本酒をカウントダウンから飲み過ぎ元日が見事に吹っ飛びました。目を覚まさない私はねこちゃんに叱られ続け、2日にやっと意識が戻りました今ココ。正月膳 「よく知らない人」と表現したが
あけましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいします。 今年もほんとできる範囲で!栗きんとん焼いて冷凍しておいた庭のサツマイモを潰し、バターを混ぜ繊維がひどかったので粗めのザルで裏ごしし、甘栗乗っけただけ。焼き芋自体が甘いので加糖ゼロ!黒豆今年は
「ブログリーダー」を活用して、カイエさんをフォローしませんか?
脱法?と書いたのはこういう菌を使い特別な製法で作られた製品の勝手な模造とか増産てなんか個人が酒を作っちゃダメ的な法律とかないのかな?と思ったけど無いぽいので Here We Go! (^o^)/用意したのは無調整豆乳(牛乳でも)、増産したい菌1Lくらい入る容器に両方入れてヨ
今回は先程起きたホヤホヤの失望ネタを。まあ時々起こるネットショッピングのトラブルですわね。今めちゃくちゃ探し直ししてるけどまたがっかり品が届くんじゃないかと思ってちょっとこわいよう;;せっかく楽しみに待ってたのにー。明日コンビニで返品してきま〜それができ
長年利用していた eBook Japan(イーブックジャパン)。日米のVPNの関係やYahoo Japanとの提携などがあってなおさらややこしくなり。自分のアカウントに入るまで毎回すごい時間と手間がかかるようになって、それでもどうにかこうにか入り込むことができていたのだが。先日も
全12話のアニメシリーズ、「Gundam GQuuuuuuX(ガンダムジークアクス)」を見ました。ブログをサボってパロディマンガを落書きしてXに載せたりしてました。いくつか溜まったのでここに置いてきます。アニメを視聴してから描いてるので見てない方にはなんのことだかわからない
前回の記事の「元気そう」で思い出した話です寝不足だろうが疲れてようが「I'm good」と言っときゃいーんです相手との関係性とかその後の話題によって、体調のことや悩み事があれば話せばよいのです。私もそれを知らずになぜか正確な体調を答えなければと思って「元気かとい
カイエは2023年秋に夫ツレ氏の家を飛び出し2024年離婚が成立。2024年テキサスでアルバイトをしていたころの話。今日はこの↑「テンチョー」の話もうひとつ(フォロー)「だいじょーふ!テンチョーイケメンだから!!」「元気そう」というあいさつで傷つく世界線もあるのか
カイエは2023年秋に夫ツレ氏の家を飛び出し2024年離婚が成立。2024年テキサスでアルバイトをしていたころの話。へえ〜〜。この二人は日本語がメインじゃない言語(つまり母語は英語)のようだったけどお互い日本語で会話を通したらしい。私から見てテンチョー氏の日本語は発
「しょっぱくないですかそれ!?」「いや全然。うまい」「オーナー氏ってやっぱアメリカ人なんですねえ〜!」と感心した。プレッツェルのスナックとしてはアメリカではわりかし新しいスタイル?旨味の効いたやつでまあまあおいしいんだけど自分には塩分強くて。食べ切れる気
長距離空輸フルーツの限界か。まる三日室温に出しておいたのち冷蔵庫にしまい今朝4日目のを食べたらまあまあおいしくなっていた。アメリカにいるときは日本の食を渇望し、日本にいるとアメリカで食べていたものが恋しくなる。特にフルーツ。私がいた12年間で、むかーーしアメ
カイエは2023年秋に夫ツレ氏の家を飛び出し離婚が成立するまで、友人宅やAirbnb(エアビーアンドビー)物件を転々とさせてもらった。これはそのAirbnb物件に滞在したときの話はじまりはこちら 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15前回 オーナー氏
カイエは2023年秋に夫ツレ氏の家を飛び出し離婚が成立するまで、友人宅やAirbnb(エアビーアンドビー)物件を転々とさせてもらった。これはそのAirbnb物件に滞在したときの話はじまりはこちら 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14前回 「古い家みた
カイエは2023年秋に夫ツレ氏の家を飛び出し離婚が成立するまで、友人宅やAirbnb(エアビーアンドビー)物件を転々とさせてもらった。これはそのAirbnb物件に滞在したときの話はじまりはこちら 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13前回 ……は?それうちに
カイエは2023年秋に夫ツレ氏の家を飛び出し離婚が成立するまで、友人宅やAirbnb(エアビーアンドビー)物件を転々とさせてもらった。これはそのAirbnb物件に滞在したときの話はじまりはこちら 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12前回 細切れ更新御免m(_ _)m上
カイエは2023年秋に夫ツレ氏の家を飛び出し離婚が成立するまで、友人宅やAirbnb(エアビーアンドビー)物件を転々とさせてもらった。これはそのAirbnb物件に滞在したときの話はじまりはこちら 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11前回 まあさあ、自分の家と思って
カイエは2023年秋に夫ツレ氏の家を飛び出し離婚が成立するまで、友人宅やAirbnb(エアビーアンドビー)物件を転々とさせてもらった。これはそのAirbnb物件に滞在したときの話はじまりはこちら 2 3 4 5 6 7 8 9 10前回 このメッセージが来て「あーやっぱ
カイエは2023年秋に夫ツレ氏の家を飛び出し離婚が成立するまで、友人宅やAirbnb(エアビーアンドビー)物件を転々とさせてもらった。これはそのAirbnb物件に滞在したときの話はじまりはこちら 2 3 4 5 6 7 8 9前回 そうだったわお行儀よく待ってたって相
入念にこねられた肉まんの生地は、今まで食べたことがないほどむっちり弾力でコシが強くすばらしいおいしさだった。だけど他人の手作りのものが食べられないという人も少なからずいるということを知ったのはわりと最近。ちなみにこのレシピはあまりに大変そうだったのでこ
先日SNSで「大抵性別や年代に合ったような雑誌が置かれるのに、私は両生類が表紙のナショナルジオグラフィックが出されたんですよ」みたいのがあってフフってなったのだ。リプ欄は「うらやましい!」で一杯。私もうらやましい。しかしナショジオ置いてある美容院なんて…?あ
本日はリアルタイム日記わたくしカイエ、先日日本の自動車免許証の切り替えが済みましたこれは日系スーパーのバイトでも時々あったことなんだけど見た目が外国人ということでとっさに私の可哀想な英語貧脳が精一杯英語バージョンで回転しても実は相手が日本語バリ流暢とかな
取った商品は完全自主申告制の性善説ストア…?エコバッグなるものが世に出たばかりの頃使い方を知らなかった私も「なにそれ万引きし放題とどう区別するの」と思ったがもちろん会計前から商品をバッグに入れるわけもなく。しかしさも当然のようこれをする人に遭遇してしま
後日出先の不便をすぐ忘れてしまうカイエいもうと氏は私が何も言わないのに数枚のハンカチを貸してくれた。どうもありがとう助かる!しかしとにかく歩く!日本!家から駅へ。駅構内とか。そして駅からさらに目的地へ。とかとか久しぶりの長距離歩行とトイレでハンカチ無くて
不定期更新ですが読みに来てくださる皆さまありがとうございます。日本で元気に癒やしとリフレッシュの日々を送っております!さて在外日本人が帰国するときに一瞬戸惑うネタといえば「普段着」。。昔スパッツ、今レギンス?ヨガパンツ?と呼ばれるピタッとしたパンツ。「そ
※当シリーズはリアルタイムではありませんはじまりはこちら2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
「蓼食う虫もテキサス」を読みに来てくださる皆さんこんにちは。個人的な出来事のシェアになりますが、先日私は夫との離婚が成立しました。今、日本帰省の機内でこれを書いています。ブログ内で「ツレ氏」と呼んでいる夫とのテキサス生活が当ブログのきっかけでしたので、こ
※当シリーズはリアルタイムではありませんはじまりはこちら2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
先日ワクチン受けた頃にちょうどこれを使う機会が重なりまして いや、モトを取るためとはいえ何百回もあの熱を当てたくない半信半疑だったこの痒み止め熱ペン、今年やっとその威力を実感している。当てたすぐ後はまだ痒くて2度当てとかして(その都度悶絶したりなんかして)
日本帰省を控えた私はコロナワクチンを打とうとし 結局この日の記事の最後に書いた通り帯状疱疹のほうしか受けなかったのですがやっぱ本命はコロナだよなということでその後打ってきたので感想をえあんなサクッと終わるのも筋肉注射なんだ。以前コロナ禍中の2度目か3度目
※当シリーズはリアルタイムではありませんはじまりはこちら2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
※当シリーズはリアルタイムではありませんはじまりはこちら2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
※当シリーズはリアルタイムではありませんはじまりはこちら2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
※当シリーズはリアルタイムではありませんはじまりはこちら2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
※当シリーズはリアルタイムではありませんはじまりはこちら2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
本日もリアルタイム日記 うわぁ問診とか答えるうちに製薬会社のこと頭から抜けた。しかも帯状疱疹のワクチンで1〜2日ダウンするのは有名。だれかダブルで打ったことある人いたら体験談おしえて。一応あさって行ってきます。丸二日くらい身動きできなくてもいい準備はして
電話で「お電話ありがとうございます皇族です」ミーティングで「はじめまして皇族の吉田と申します」とか言いづらいです!まあさんからの贈り物でフルーツ大福のおいしさに目覚めた\父の日/「北新地 小春や」『極とろ本わらび餅』入り『万華鏡』フルーツ大福 フルーツパフ
※当シリーズはリアルタイムではありませんはじまりはこちら2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
※当シリーズはリアルタイムではありませんはじまりはこちら2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
※当シリーズはリアルタイムではありませんはじまりはこちら2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
※当シリーズはリアルタイムではありませんはじまりはこちら2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
※当シリーズはリアルタイムではありませんはじまりはこちら2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
みなさんこんにちは。先日テキサス州を襲うまあまあ大きめの嵐があったんですが(といってもあの程度の暴風雨はちょいちょいある、ていうくらい)その日(木曜夕方)にバツッと電気が落ちてそれっきり…どうせ今回もすぐ戻るっしょ、と思ったら、、2晩めの夜も真っ暗闇で過ご