ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
さくらの巾着
なんとかしなくっちゃ、古布の小物、その1さくらの巾着。昨日の教室で仕上げました。一緒に写っているのは、小見山信枝さんの春の額。昔はこんな細かいアップリケ、よく…
2022/03/31 23:36
スクラップピーシング
今日はスクラップピーシング今日のさんかく警固公園の枝垂れ桜午前中、時間があったのでぶらりと街まで欲しいものも無く見たいものも無く2年ぶりに商店街を歩いておひと…
2022/03/30 23:50
古布の巾着のキルティング
貴重な古布だから丁寧にキルティングと刺しゅうを入れています。昔々のミニタペストリー。桜とうさぎ今日のさんかく今日のさくら日中は暖かいけど朝晩は冷えます。毛布を…
2022/03/29 23:55
さくら さくら
2008年の昨日です。市松模様、一辺が3㎝。今日の桜。今日のさんかく。今日のかえで。月末、年度末、の1週間。バタバタな毎日が続きます。 今日も遊びに来ていた…
2022/03/28 23:39
プチお花見
おうちの中の桜見物。ようやく飾りました。さんかくを1枚。みんなのたあ坊のえんぴつ。何十年も大事に取ってました。使いましょうね。近くの川の土手の桜を見に。 …
2022/03/27 22:55
ポーチ、出来ました
ポーチ、出来ました。ハンドピーシングしたけどミシンでキルティング。下に敷いてるのが中袋。やっぱり、ポーチ作りは楽しい。bianさん、ありがとうございました。し…
2022/03/26 23:23
ポーチのピーシング
配色してピーシングQuilt Salon Yokohama さんのブログを拝見して →☆かえちゃん、チュール、うまうま今週は火曜日スタートだったので毎日、バ…
2022/03/26 00:16
! ポーチを作ろう !
ちょっと作りたいものがあって、いつもと違う雰囲気の布で。4.5㎝角にカットしました。古布はしばし。休憩。紅茶、パッケージがかわいい。かぁちゃん、そろそろねよう…
2022/03/24 23:50
古布の小物、同時進行中
ここのところ、10年位放置のみっつの仕上げに励んでおります。巾着、口布付けたけどテキストの指示通りにしたら狭くて気になります。紐を通してから考えます。ところが…
2022/03/23 23:50
今夜は絹糸でキルティング
なんとかしなくっちゃの古布の作品。夢二さんの巾着のキット。お飾り巾着です。きっちり、丁寧に絹糸でキルティング、入れてます。途中のもの、たくさん。あれこれとそ…
2022/03/22 23:50
コースターとおそろい
まん丸ポットマット、できました。バッグを作った時の残り布。前に作ってたコースターとお揃い。この布、使い切った!と思ったけど、まだ少し出てきたわ。。さんかくを1…
2022/03/21 23:54
巾着、その後 & 色々
巾着は形になり、内袋が付いて後、口布。こんなのが出てきて巾着の丸底の予定でしたが路線変更でポーチにしてしまい、残ったまん丸、ずっとこのまま。。ポットマットにで…
2022/03/20 23:15
昨日は映画を観に
昨日は久々に映画鑑賞。ドライブマイカーうーん、やっぱり村上春樹氏のストーリー、私には難解でした。帰りに知り合いの居酒屋さん、有頂天で次女や海斗君ファミリーと。…
2022/03/20 08:58
途中の巾着
つながりました。さんかくを1枚。かえでくん。 だーらだらしていて何も文章が浮かびません。 今日も遊びに来ていただいてありがとうございます。 にほんブログ村
2022/03/18 23:46
なんとかしなくっちゃ、がまたひとつ
これもーーいつのものだか!?!?巾着になるのですがパーツが多くて大変!で放置してしまっていました。これを10枚さんかくも1枚。昨日は一日中バタバタ、あっち行き…
2022/03/17 22:30
さんかく、さんかく
さんかくを1枚。ピースを追加、カット中。春、近し。水曜日の午後は、教室。団地のさくらの花芽もふくらんで、来週はきっと咲いているよね。つんちゃん、4年前、9才の…
2022/03/16 22:27
お出かけしてきました
巾着のキットをマットへ変換中。さんかく、少しつないで。今日は電車に久しぶりに乗って、大濠公園へ。友人と市美術館の三池道さんの展示会。ハンドキルト、ミシンキルト…
2022/03/15 23:52
さんかくを1枚
やる気のない日々でかろうじてさんかくを1枚。長男くんからチョコのプレゼント。あらあら、残念。車の中に置きっぱなしだったのかな。すやすやのかえでくん 連日出歩い…
2022/03/14 23:46
北島三郎さんに会いに
昨日は本当にくたびれ果てて今日は午前中、孫娘のピアノ発表会。まだ4歳前で習い始めてまだ半年。ごく短いフレーズを先生と連弾。ババばかで、かわいかった。そして、午…
2022/03/13 23:17
クロスステッチ、大変!
昨日は結構がんばったんだけど。大変だ!さんかくを1枚。ゆりちゃん、カットにいきました!今日はひとりでのんびりする予定でしたが、孫娘の、ママから出勤願いがでれば…
2022/03/12 21:18
アリスさんの作品展 & 始めちゃったクロスステッチ
午後、街へ出て居て、急にポッカリ時間があいたので南に車を走らせ、喫茶店、Les Grands さんへ。友人のパッチワークの作品を見せていただきに。すごい、すご…
2022/03/11 15:03
なんとかしなくっちゃ、ふたつ
さんかくを1枚。 スヌーピーの刺しゅうも少し。 そして。。。随分と放置していた古布のピーシング。 どちらも大きめの巾着のキットだったんですが、巾着…
2022/03/10 14:27
寄り道しながら
なんもかも中途半端に、さんかくを縫ってみたり、 少しつなげてみたり、 スヌーピーの刺しゅうをしてみたり。 欲しいものを探してがさがさごそごそ。なんと…
2022/03/09 10:10
ハワイアンのポーチ
ようやく、気掛かりな、なんとかしなくっちゃ、がひとつ形になりました。 結構大きなサイズなんです。 今朝、思い立って行ってきました。うちから西へ、…
2022/03/08 15:03
ムーミンのがま口 & 途中のハワイアンのポーチ
楽しいムーミンキルトの副教材、がま口。次女が作ってくれました。 私は、長らくかかっているハワイアンのポーチ、型紙がようやくでてきたので、形をとっ…
2022/03/07 08:56
ミモザの刺しゅう
ミモザ、刺し終わりました。上手ではないけど、これだけフレンチノットステッチすれば上達するかと思ったけど、あんまり、ね。でも、大好きなミモザちゃん、嬉しいな。昨…
2022/03/06 08:39
もう1枚あったよ、ハウスのミニキルト
まだ1枚あったと思ってたけど見当たらなかったサイズアップの、ハウス。他の生地の間に挟まっていました。便利そうと買ってみたワンタッチしつけピン、使ってみました。…
2022/03/04 17:37
ひな祭り
お花屋さんへ行ったらミモザが、あったのでリースに丸めてみました。うまく、ドライフラワーになるかな。ひな祭り、スーパーのスィーツで。桃カステラも売ってました。長…
2022/03/03 23:34
苦手なフレンチノットステッチ
ミモザの刺繍。ひたすら苦手なフレンチノットステッチ。今日は1か月半ぶりに教室へ。団地の桜の花芽も少しふくらんで。私は、押し絵のお雛様しか出していないけど、お教…
2022/03/02 20:25
おひなさまの押絵
今年は段飾りのお雛様は出せませんでした。どーもね、面倒で。来年は必ず出しましょう。 なんか、刺繍がしたい気分が続いていて。大好きなミモザのキットを買って…
2022/03/01 13:32
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mimiさんをフォローしませんか?