おはようございます。こんにちは。こんばんは。母が亡くなってから材料不足もあり投稿が少なくなっています。今年に入ってから腰と背中の調子が良くなかったので山にも行けなかったのですが、最近は多少回復してきたこともありトレーニングがてら近くの霊山に登ってきました
おはようございます。こんにちは。こんばんは。23日に一度実家に戻ったとき、眼前の大分川沿いをヘリコプターが旋回していました。その時お一人見つかりました。そして、25日にもうお一人見つかりました。あと一人、早く見つかって欲しい。ご冥福をお祈りします。以前お世話
おはようございます。こんにちは。こんばんは。母の用事で由布院へ行きました。ひと月ほど前に行った時は、辻馬車も稼働していて少し賑やかさが戻ってきていましたが、今回の豪雨被害の影響で車も人もガラガラでした。早く日常が戻って欲しい。久し振りの雨の降らない週末な
おはようございます。こんにちは。こんばんは。いつ以来か分からない青空。マジョルカ残念。勝ててた試合。ではまた。
おはようございます。こんにちは。こんばんは。昼頃日が差してきて空を見上げると、薄く青空が見えます。今しかないと思って霊山に登ることにしました。今日はいつもの内稙田からではなく霊山寺から。上空には黒雲が覆ってますが風がないので降らないとふんで登りました。霊
おはようございます。こんにちは。こんばんは。昨日、実家近くで流された車が土砂に埋まっているのを発見されたそうで、今日作業が行われるとの事です。実は車に乗っていた中のお一人は、母と一緒にデイサービスに行かれていた方だそうで、母も良い人だったのにと悼んでおり
おはようございます。こんにちは。こんばんは。大分市内は断続的に非常に激しい雨と、午前2時頃まで近くに落ちたのではというような雷が鳴って、スマホのアラートとYukiの雷への反応やらなんやらで何とも騒がしい夜でした。市内は特に被害はありませんでしたが、母校の湯平小
おはようございます。こんにちは。こんばんは。九州南部が大変なことになってます。二年前には福岡大分で水害があり未だにその爪痕が残っています。今回は、いかに暴れ川球磨川と言えど過去に見たことのない氾濫です。被害に遭われた皆さんに心からお見舞い申し上げます。地
おはようございます。こんにちは。こんばんは。用事があって近くの高校のグランド横を通りました。甲子園で試合ができる大商、エースがソフトバンク川瀬の弟です。また、先日一勝した広島の森下の母校でもあります。一試合でも甲子園の土が踏めます。全力で頑張って欲しいと
「ブログリーダー」を活用して、yamanonusioさんをフォローしませんか?
おはようございます。こんにちは。こんばんは。母が亡くなってから材料不足もあり投稿が少なくなっています。今年に入ってから腰と背中の調子が良くなかったので山にも行けなかったのですが、最近は多少回復してきたこともありトレーニングがてら近くの霊山に登ってきました
おはようございます。こんにちは。こんばんは。今日は今年一番の冷え込みでした。外気温は約8度でビールには丁度良い温度です。先週末に友人に誘われてあるコンサートに行ってきました。大学生の時”南こうせつ”等と”かぐや姫”を結成した初期メンバーである”森 進一郎
おはようございます。こんにちは。こんばんは。先週の写真ですが秋を感じたので。我が家と近所の彼岸花。大きなアゲハの幼虫。今まで熱くて中々自分から公園まで散歩に行かなかったのに、涼しくなって自ら引っ張ってくれました。昨年、南阿蘇のケニーロードで土砂崩れがあっ
おはようございます。こんにちは。こんばんは。先週の大雨明けから、一気に10度程気温が下がりました。連休最終日、いつものウォーキングコースからキレイだったので思わず撮りました。夏の間は身体の芯が煮えるようでとても山に行く気が起きませんでしたが、一気に涼しくな
おはようございます。こんにちは。こんばんは。夜中じゅう雷が鳴ってYukiがなかなか眠らせてくれませんでした。今現在(22日9時)は雨が止んでいるものの時折雷が鳴っています。どうしてこうも自然は我々に厳しいんでしょうか。九州も大地震の後大雨が降ることで被害が増大し
おはようございます。こんにちは。こんばんは。毎年8月の最終日曜日辺りで花火大会があったんですが、今年は台風の影響か昨日ありました。夕方ウォーキングに行ったら早くから待ってる人がいて、川沿いは立入禁止になっていたので早々に引き上げました。小さな出店も出ててお
おはようございます。こんにちは。こんばんは。土曜日は台風一過の天気でしたが、ノロノロ運転の台風はまだまだ被害を広げています。被災された方々には衷心よりお見舞い申し上げます。台風前に生垣を剪定してそのままにしていた枝葉を袋詰しました。この辺りは木曜日しか出
おはようございます。こんにちは。こんばんは。明け方は風雨強しでしたが今は小康状態です。今朝の雨の状況。夜中に何度かスマホからピロリンピロリンと注意警報が鳴りました。災害が起きなければいいと思いますが、これほどの雨が降ったのは短かった梅雨以来2ヶ月ぶりくらい
おはようございます。こんにちは。こんばんは。2日火曜日からずっとこんな天気なので個人的には梅雨明けしたのではないかと感じてます。今年は少し成ってくれそうです。あまりにも暑いのでカラスも日陰で休んでます。2羽のカラスが盛んに鳴きながら飛び回ってたので多分彼ら
おはようございます。こんにちは。こんばんは。まだ完全じゃないけど一区切りついたので、ということで新築のお祝いにお呼ばれしてきました。完全に片付いたら母上を施設から呼び戻して一緒に住むそうです。まだ外庭や温泉が出る風呂はまだです。帰り際の由布岳。ではまた。
おはようございます。こんにちは。こんばんは。やっと梅雨入りしました。蒸し暑くて生活は不快ですが動物も植物も水は必要不可欠なので、恵みの雨としましょう。築50年以上になる家の壁スイッチが接触不良を起こし始めたので、2箇所のスイッチを新しいものに交換しました。電
おはようございます。こんにちは。こんばんは。週間天気予報では昨日から雨模様だったんですが、今日日曜も良い天気です。多過ぎても困りますが、適度に降ってくれないと農家さんを始め色々と困ります。ということで金曜日に以前から行ってみたかったミヤマキリシマで有名な
おはようございます。こんにちは。こんばんは。いつの間にか6月です。家で使うちょっとした入れ物を作りに実家に帰りました。ついでにと言うかこれがメインと言うか、木工が終わった後裏の畑の草刈りを実施。すぐ上で稲作を行っているので虫の発生や諸々で草刈りは必須です。
おはようございます。こんにちは。こんばんは。先週、刈払機のエンジンをかけようとしたら何度グリップを引っ張ってもかからず、諦めて電池式のヤツで草刈りしました。エンジン式の方が力強くて長時間作業できるのでナイロンコードを使う場合にはこちらでないと困るのです。
おはようございます。こんにちは。こんばんは。皆さん連休はいかがお過ごしでしょうか。毎日が日曜日の私としては連休とかは特に関係なく、わざわざ混んでいる場所に行く必要もないのでいつも通りの日常です。ただ勤めていた時の影響でゴールデンウイークなどと聞くとちょっ
おはようございます。こんにちは。こんばんは。今週は水曜日の夜遅くに地震がありました。市内は震度5弱で数分間横揺れしました、久し振りにちょっとビビる揺れ方でした。スマホから警報音が突然聞こえ数秒後にグラグラと、Yukiはワンワン吠えながら走り回ってて、私は棚から
おはようございます。こんにちは。こんばんは。筍があるか見に行ったらやっぱり猪君に先にやられてました。しかし見落としたのか幾つか残ってたので掘り出してきました。またタラの芽が2つそして蕗、これらも今年の初物です。今週の収穫物。10年前に登った別府奥の経塚山に逆
おはようございます。こんにちは。こんばんは。実家の工事の続きを見たらこんな大袈裟な事になっててびっくり。今週の収穫、天然の三つ葉が芽を出してました、味噌汁に入れると美味い。週末が桜満開のピークで既に散り始めてるところもあります。そこでウォーキングを兼ねて
おはようございます。こんにちは。こんばんは。薬を早めに飲んでいたおかげで今年は割と楽だったのですが、今日は今年一番の花粉飛散の予報で朝から鼻水が止まりません。今年の大分は例年に比べ随分と桜の開花が遅れています。この水曜日にいつもの平和公園に行った時は一輪
おはようございます。こんにちは。こんばんは。春分の日、以前風呂渡しの橋を作ってあげた同級生のお父上が亡くなり葬儀に参列してきました。年齢を聞いたら母と同級生でした。母が亡くなったのを聞いてショックを受けてたようで、急に衰えていったとの事です、やっぱり気持
おはようございます。こんにちは。こんばんは。2日火曜日からずっとこんな天気なので個人的には梅雨明けしたのではないかと感じてます。今年は少し成ってくれそうです。あまりにも暑いのでカラスも日陰で休んでます。2羽のカラスが盛んに鳴きながら飛び回ってたので多分彼ら
おはようございます。こんにちは。こんばんは。まだ完全じゃないけど一区切りついたので、ということで新築のお祝いにお呼ばれしてきました。完全に片付いたら母上を施設から呼び戻して一緒に住むそうです。まだ外庭や温泉が出る風呂はまだです。帰り際の由布岳。ではまた。
おはようございます。こんにちは。こんばんは。やっと梅雨入りしました。蒸し暑くて生活は不快ですが動物も植物も水は必要不可欠なので、恵みの雨としましょう。築50年以上になる家の壁スイッチが接触不良を起こし始めたので、2箇所のスイッチを新しいものに交換しました。電
おはようございます。こんにちは。こんばんは。週間天気予報では昨日から雨模様だったんですが、今日日曜も良い天気です。多過ぎても困りますが、適度に降ってくれないと農家さんを始め色々と困ります。ということで金曜日に以前から行ってみたかったミヤマキリシマで有名な
おはようございます。こんにちは。こんばんは。いつの間にか6月です。家で使うちょっとした入れ物を作りに実家に帰りました。ついでにと言うかこれがメインと言うか、木工が終わった後裏の畑の草刈りを実施。すぐ上で稲作を行っているので虫の発生や諸々で草刈りは必須です。
おはようございます。こんにちは。こんばんは。先週、刈払機のエンジンをかけようとしたら何度グリップを引っ張ってもかからず、諦めて電池式のヤツで草刈りしました。エンジン式の方が力強くて長時間作業できるのでナイロンコードを使う場合にはこちらでないと困るのです。
おはようございます。こんにちは。こんばんは。皆さん連休はいかがお過ごしでしょうか。毎日が日曜日の私としては連休とかは特に関係なく、わざわざ混んでいる場所に行く必要もないのでいつも通りの日常です。ただ勤めていた時の影響でゴールデンウイークなどと聞くとちょっ
おはようございます。こんにちは。こんばんは。今週は水曜日の夜遅くに地震がありました。市内は震度5弱で数分間横揺れしました、久し振りにちょっとビビる揺れ方でした。スマホから警報音が突然聞こえ数秒後にグラグラと、Yukiはワンワン吠えながら走り回ってて、私は棚から
おはようございます。こんにちは。こんばんは。筍があるか見に行ったらやっぱり猪君に先にやられてました。しかし見落としたのか幾つか残ってたので掘り出してきました。またタラの芽が2つそして蕗、これらも今年の初物です。今週の収穫物。10年前に登った別府奥の経塚山に逆
おはようございます。こんにちは。こんばんは。実家の工事の続きを見たらこんな大袈裟な事になっててびっくり。今週の収穫、天然の三つ葉が芽を出してました、味噌汁に入れると美味い。週末が桜満開のピークで既に散り始めてるところもあります。そこでウォーキングを兼ねて
おはようございます。こんにちは。こんばんは。薬を早めに飲んでいたおかげで今年は割と楽だったのですが、今日は今年一番の花粉飛散の予報で朝から鼻水が止まりません。今年の大分は例年に比べ随分と桜の開花が遅れています。この水曜日にいつもの平和公園に行った時は一輪
おはようございます。こんにちは。こんばんは。春分の日、以前風呂渡しの橋を作ってあげた同級生のお父上が亡くなり葬儀に参列してきました。年齢を聞いたら母と同級生でした。母が亡くなったのを聞いてショックを受けてたようで、急に衰えていったとの事です、やっぱり気持
おはようございます。こんにちは。こんばんは。1月の終わりに腰を痛めてから安静気味にしてましたが、近所に良い鍼灸院を見つけ三度程通ったら大分楽になってきました。そこで久し振りにトレーニングでいつもの本宮山にゆっくり時間かけて登ってきました。気持ちよかった。実
おはようございます。こんにちは。こんばんは。一ヶ月前に奥日田の蕗の薹群生地に行きましたが空振りに終わりました。でも先週実家の裏で数個見つけ、天麩羅で美味しく食べましたので今年はこれで良しとしようと思ってましたが、ニュースで蕗味噌の話題が出て無性に食べたく
おはようございます。こんにちは。こんばんは。温かい日が続いてましたが、一気に氷点下の週末となりました。実家に帰って神奈川の先輩に米を送る手はずをし、続きの木工作業をする予定でしたが寒くて怪我してもいけないので止めときました。裏の畑に行くと今年初の”蕗の薹
おはようございます。こんにちは。こんばんは。いつもの奥日田の”蕗の薹”群生地に行ってみましたが、やっぱりちょっと早かったようで見つけられませんでした。せっかくなので帰りに以前行った”そば何処よしぶ”さんに行くべく向かいましたが、途中で手打ちそばの旗を見つ
おはようございます。こんにちは。こんばんは。母の高額医療費の払い戻しがあるという事で、その手続を由布市役所で行ってきました、詐欺ではありません。ついでに郵便物等の確認のために実家に行くと、土木工事関係の車両が家の前に数台止まっていました。事情を聞くと、先
おはようございます。こんにちは。こんばんは。週末は良い天気だったので、先週やり残した柿の木と無花果の剪定に行ってきました。市内では気付きませんでしたが、行きがけに見えた由布岳の様子では雪が降ったみたいで、日陰に結構残ってました。去年適当に剪定したら一つも
おはようございます。こんにちは。こんばんは。久し振りに実家に行ってきました。柿の木と無花果の剪定を行う予定でしたが、雨が降ってきたのでとりあえず肥料撒いて剪定は来週にしようと思います。のらぼう菜の間引きとアブラナ科の若芽を持って帰って御浸しに。先週の事で