chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
釣りしん坊
フォロー
住所
立山町
出身
富山市
ブログ村参加

2014/09/01

  • カヤック第18戦 完全に夏だ

    7/14 5:00~9:30 富山県東部昨日は赤を狙ったけど青ばかり。どうしても赤を釣りたい!欲を言えばアカムツを釣りたい!で、昨日の教訓からジギングサビキを外してみた。ずっと付けていたから、何か頼りない気もする。助さん格さんのいない水戸黄門みたいだ(笑)今日は全然風がないので、いつもよりも一寸深めの150~200mを狙ってみた。いけ、黄門様!着底したら50cmほど底を切って、ゆ~っくりリフト&フォール。...

  • カヤック第17戦 赤いヤツ狙い

    7/13 5:30~9:30 富山県東部3連休とも晴れ予報。これは当然行くでしょう。エビジグを付けて、狙うは赤いヤツ。マダイ、アマダイ、アカムツ、何でも来い!水深130mぐらいでフワフワさせていると・・・HIT!グングン引くけど、フッと途中で軽くなったりする。もしかして、、、やっぱりサバだ。自作ジギングサビキに鯉のぼり状態。サバは連発するので、少し場所を変えよう。よし、HIT!今度はサバの引きじゃないぞ。赤であ...

  • ライトキスゲーム +αの挑戦

    7/7 5:00~9:00 富山県中部先週逃がした大物のリベンジをしたいけど、梅雨の天気はなかなか出艇を許してくれない。そんな時はライトキスゲーム。今日は+αの楽しみを準備してみた。それは、偶然ネットで見つけた情報。キスカラーのメタルジグがないかなぁ?とネットで「キス」「メタルジグ」で検索したところ、『メタルジグでキスが釣れる』というブログを見つけた。マジで?キスはフィッシュイーターじゃないから釣...

  • カヤック第16戦 痛恨のミス

    6/29 5:30~10:30 富山県東部今週はキャスティングロッドを持たずにバーチカルモードで出撃。狙うはマダイ、アマダイ。水深100~150ぐらいで釣っていたら運が良ければアカムツも・・・なんて夢をみていたけど、残念ながら海は激渋。9:30まで4時間粘ってうっかりカサゴ1匹。こりゃダメだ。気分転換に普通のジギングしようっと。何でも良いから釣れてくれ~。しばらくしたら、沖から絵に描いたような潮目が近づいてきた。...

  • カヤック第15戦 3魚種追加?

    6/22 5:30~10:30 富山県東部再度キャスティングエビジグでマゴチを狙って出撃。今日の風は岸から沖に向かって吹いている。40gのエビジグで、浅場から底がとれなくなるまで行ったり来たりしたけど全然アタリなし。やっぱりマゴチは絶対数が少ないから難しいね。何往復かして、またそろそろ底がとれなくなった。もう着いているかなぁ?とりあえず巻いてみると・・・重い、よしHIT!マハタ!これはマゴチと同じくらい嬉しいぞ...

  • カヤック第14戦 ESO率100%

    6/16 6:30~7:30 富山県東部昨日はマゴチリベンジに成功。今日も頑張るぞ!と家を出たが、海に着くと風ビュービュー&波ザブザブ。あれ?天気予報では全然大丈夫だったんだけどなぁ。仕方なく波の穏やかな内海の方へ移動。相変わらず風は少し強いけど、波は全然大丈夫。だけど、ここはESO率が高いんだよな。とりあえす釣りをしてみて、様子を見て判断しよう。・・・予想どおり、ESOだらけ。7匹連続ESO。ESO率100%。新たな展...

  • カヤック第13戦 リベンジ

    6/15 5:30~10:00 富山県東部マゴチリベンジに出撃!キャスティングエビジグをセットして第1投。心の中でカウントしながら着底を待っていると・・・あれ?着底しないぞ?とりあえずアワせてみるとグングン!よしHIT!フクラギ 50cm幸先良いぞ。しかも今日はESOがいない。いろいろなアクションを試してみよう。ロングフォール、ボトムノック、ワンピッチ、ただ巻き・・・グン!よし、ただ巻きでHIT!よっしゃ~!リベンジ成...

  • カヤック第12戦 またもやリベンジならず

    6/1 5:00~10:00 富山県東部かなり日の出が早くなりました。かなり早起きして、気合いを入れてマゴチリベンジに出撃。キャスティングエビジグを付けて、さあ来い!・・・来ません。ESOだらけ。まぁ分かっていたことだけど、浅場はESO場だよね。しかも両方ともボトムにいるし。仕方が無い、あきらめよう。次は水深100mぐらいの深場。エビジグで探っているとHIT!ESOの次はSABAか~(笑)みんなテールフックを...

  • カヤック第11戦 マゴチリベンジ戦

    5/26 5:30~9:30 富山県東部今日も先週のリベンジ戦、マゴチに挑戦。キャスティングエビジグを付けて第1投、HIT!1投目からマゴチが釣れたらスーパーラッキーなんだけど、案の定ESO。しかも、かなりの大型。普通のサイズならメゴチばさみでつかんで針を外すんだけど、大きくて挟み切れない。モタモタしていたら、ESOカッターでリーダーを切られちゃった。あ~あ、1個しかないキャスティングエビジグを持って行かれ...

  • ライトキスゲーム リベンジ戦

    5/25 5:30~10:00 富山県中部今日は風が強くてカヤックが出せない。そんな時はライトキスゲーム。先週は開幕前って感じだったけど、1週たってどうかな?・・・まだちょっと渋いかな。5投に1回ぐらいの頻度でアタリがある。しかもアタリが小さい。ガガガって暴力的なアタリもキス釣りの魅力の1つだけど、この小さなアタリから喰わせるまでの駆け引きも面白いんだよね。ゆっく~り巻いてくると、コン!とアタル。そこでリーリン...

  • ライトキスゲーム

    5/19 5:30~9:30 富山県中部昨日マゴチをバラしたショックから立ち直るためにキスに癒やしてもらおう。・・・と思ったが激渋。毎年GWから釣れ始めるのに、今年は海が遅いのかな?まだ開幕していない感じ。周りの方も全然釣れていない。やっとの思いで釣った2024年ファーストキス。歩いて歩いて、1匹ずつ拾いながら家族分だけ釣って終了。癒やされるつもりが、とんでもない苦行でした。ヘトヘトです。にほんブログ...

  • カヤック第10戦 3度目の・・・

    5/18 5:30~10:30 富山県東部昨晩、息子に「明日釣りに行くけど何を釣ってきてほしい?」と聞くと、即答で「マゴチ!」と答えた。マゴチは狙って釣れるもんじゃないけど、その挑戦受けて立つ!こんな時のために30gのキャスティング用エビジグを作っておいた。勝負!最初に釣れたのはESO。ボトム付近にいる魚だし、ちゃんとテールフック側を喰っているから良しとしよう。2匹目、、、またESO。でも今度はフ...

  • カヤック第9戦 新魚種追加

    5/4 5:40~10:00 富山県東部今日の目標は、①フクラギを釣る②エビジグで魚種を追加する(ウッカリさん以外を釣る)先ずはフクラギ狙い。シャクっていると中層でコンとあたったがフッキング出来ず。でも間違いなくいる。おりゃ~~~、HIT!やっぱりフクラギは楽し~~~い!小さくてもグングン引いてくれる。残念ながらこの後続かず、フクラギはこの1匹のみ。エビジグに変更したら、予想どおりうっかりカサゴがH...

  • カヤック第8戦 青物不在

    5/3 5:40~10:00 富山県東部釣りをしていると「釣りしん坊さんですか?いつもブログ見てます。」とお声を掛けていただいた。有難うございます、励みになります。これからも、中年親父のへっぽこ釣り日誌をお楽しみ下さい。さて、今日はエビジグだけではなく、青物も狙っての出撃。青物がいると信じてシャクればきっと釣れるはず・・・う~ん、釣れません。時々小魚の集団がパチャパチャと表層を泳いでいるけど、みん...

  • カヤック第7戦 うっかリング

    4/29 5:30~7:30 富山県東部エビジグで魚種を増やしたい。ボトムをトントンしてみたり、中層まで巻いてみたりと釣り方を変えてみるが、釣れるのはうっかりカサゴのみ。この広い海の中でうっかりカサゴだけを選択的に釣るって、ある意味メソッドを確立したのでは。命名『うっかリング』(笑)などと馬鹿なことを考えていると、急に風が強くなり強制終了。GW後半はエビジグに固執せず、積極的にフクラギも狙っていこ...

  • カヤック第6戦 魚種を増やしたい

    4/27 5:30~10:00 富山県東部今年のテーマ「エビイミテーションのジギング(エビジグ)」。根魚が釣れることは分かってきたので、魚種を増やしたい。少しポイントを変えてみよう。岸にはフクラギ狙いのショアジギンガーさんがズラッと並んでいる。フクラギもオキアミで釣れるんだから、エビジグに反応するはず。さぁ、来い!・・・来ません。今日は青物が回っていないようで、ショアジギンガーさんも早々にお帰りにな...

  • カヤック第5戦 一夜明けて

    4/14 6:00~10:00 富山県東部昨日は激渋のなか、何とか1匹確保。一夜明けて今日はどうかな?エビジグを付けて第1投。うっかりカサゴ。ちゃんとエビジグのテールを喰っている。1投目から釣れるって事は、昨晩はホタルイカ出なかったらしい。気をよくして、ほい、沖メバル。家に帰ってから妻と買い物に行ったら、沖メバルが2匹で1000円もしてた。なかなかの高級魚だ(笑)更にうっかりカサゴ2匹と、サビキに喰ってきたエゾメバ...

  • カヤック第4戦 今日も激渋

    4/13 6:00~11:00 富山県東部「今年はホタルイカ爆湧き」と新聞で言ってた。釣り人にとっては厳しい春になりそうだ。案の定、今日も激渋。風もなく波もなく、晴天で、釣り日和なんだけどね~。エビジグでもイカジグでも全くアタリのないまま4時間経過。隣の遊漁船はホタルイカでエサ釣りしている様で、「釣れた~!」とはしゃぐ声が聞こえてくる。やっぱり本物のエサには敵わないのか、頑張れジグ!・・・HIT!やっと釣れた...

  • カヤック第3戦 イカジグ

    4/7 6:30~10:00 富山県東部連日の出陣。昨日はホタルイカでお腹いっぱいだったけど今日はどうかな?先ずは今年のテーマ「エビジグ」でスタート。・・・激渋。風もなく、潮も動かず、ジグが真下に落ちていく。同じ所を何回落としても、釣れないもんは釣れない。昨日の教訓から、イカイミテートの「イカジグ」にチェンジ。で、釣り方はボトムステイ。10秒ほど待っていると、・・・ツン・・・ツン。ようやく突っつくようなアタ...

  • カヤック第2戦 お腹いっぱい

    4/6 6:30~10:00 富山県東部釣り場に向かう道中、海岸線にズラッとホタルイカをすくう人が並んでいた。「へ~、もう太陽出ているのにホタルイカいるんだなぁ。」なんて事を考えながら出艇したのだが・・・激渋!どうもお魚はホタルイカを食べてお腹いっぱいのようだ。かろうじて釣れたのがオニカサゴ!今日もテール側を喰っていたのでエビジグ成功!でもこんな日はエビジグにこだわらずイカイミテートにすれば良かっ...

  • 2024年初戦 幸先良し!

    2024.03.24 6:30~9:30 富山県東部温かくなり、ようやく2024年初戦を迎えることが出来ました。今年のテーマは、ゼブラレッドのメタルジグにタイラバを取り付け、『エビをイミテーションしたジグラバ/メタラバ』。フロントフックに喰ってきたら魚に見えているだろうし、テールのタイラバに喰ってきたらエビに見えているはず。さあ、エビに見えるのか?また、エビっぽい誘い方とはどんなんだ?全く手探りのまま勝負!2024年ファ...

  • 謹賀新年 今年のテーマ

    2024.01.01明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。毎年釣りの引き出しを少しずつ増やしてきましたが、どうしても苦手な釣りがあります。それは『タイラバ』です。釣れる/釣れないの問題ではなく、作業が単純すぎて眠たくなるのです。一番の長所が、私にとっては一番の欠点になるという皮肉。なんとか、眠くならないタイラバをやってみよう!私は、タイラバってエビが後ろっ飛びでシュッと逃げるのをイミ...

  • カヤック第35戦 釣り納め、2023年総括

    12/30 7:30~11:00 富山県東部「どうぞ釣り納めしてください」って程の良い天気。そりゃ行くしかないでしょう。パドリングしてるだけでも気分が良い。あとは釣るだけだ。さぁ、来い!よし、45~50cmのフクラギ8匹GET。大満足の釣り納めになりました。さて、今年はボウズ・釣れない時間帯をなくすため『可変性のある釣り』をやってきました。つまり、メタルジグ、タコベイト、タイラバオモリを組み合わせて、「...

  • カヤック第34戦 久しぶりに出撃

    12/10 8:00~10:30 富山県東部何故か今年は週末になると天気が荒れる。昨日は強風、今日もだんだん風が強くなる予報なので出撃できる時間はわずか。短時間で勝負!気合いを入れて襲撃したんだけど、ESO高活性!浅いところも深いところもESOだらけ。着底と同時に喰ってくる。え~い、邪魔くさ~い!だんだん釣りも雑になってきて、『はいはい、どうせまたESOなんでしょ。』みたいにゴリ巻きしてたら、やった...

  • カヤック第33戦 射程距離

    11/3 5:50~10:00 富山県東部10月末はずっと荒天だったので久しぶりの出撃。すっかり日の出時間が遅くなりましたね。ひと流ししてからようやく日の出。秋のフクラギシーズンと言うこともあり、岸にはズラッとショアジギンガーさんが並んでいます。で、今日は風向きが悪く、カヤックは後ろ向きに岸方向に流されていきます。まるで、背後からスナイパーに狙われているような気分。とにかく射程距離内に入らないように気...

  • カヤック第32戦 アオリイカを釣りたい

    10/14 6:00~10:30 富山県東部ティップランエギングが上手くなりたい。気合いを入れて出撃。ローライトで良い雰囲気、、、なんだけど、全くアタリがない。今年はなんだか陸っぱりエギンガーさんも少ない気がする。全体的に数が少ないのかなぁ?粘ってみたけど、心が折れた。ジギングしようっと(笑)。今日は35cmオーバーのアジが回っていて、サビキに喰ってきた。あと太刀魚とうっかりカサゴをGET。やっぱりジ...

  • カヤック第31戦 雨にも負けず

    10/9 6:00~10:30 富山県東部土曜日~日曜日の富山湾は激荒れ。ようやく波が落ち着いたんだけど、天気は雨。寒さか釣りか、、、悩むまでもない、釣りに行くでしょう。でも超~~~渋い。少し荒れている方が警戒心が薄いって言うけど、魚自体がいない感じ。朝まずめは釣り船・ボートも出てたけど、すぐに場所移動していかれた。しかも今日は長潮なので、環境変化も期待できない。う~ん、これは我慢して回遊魚を待つし...

  • カヤック第30戦 秘技、背徳拳

    10/2 6:00~11:00 富山県東部秘技、背徳拳。説明しよう。「釣りたい!」と思う殺気は、ラインを通して魚に伝わるという。特に予定も無いのに有給休暇を取って釣りに行き、「みんな忙しいだろうなぁ。。。ごめんね。。。」という背徳感を強く持つことにより、殺気を消すという禁断の釣技である。普段なかなか釣れないアカムツも、背徳拳にかかればこの通り。他にもうっかりカサゴ、沖メバル、サワラ、太刀魚で5目達成...

  • カヤック第29戦 こうちゃん有難う

    9/30 5:30~10:30 富山県東部今日もティップランエギングの練習で出撃。動画を見て少しお勉強したけど、とにかく1杯釣らなきゃ自信が持てない。シャクって、止める!シャクって、止める!う~ん、アタリなし。シャクって、止める! クン!よし、キタ~~~~!惜しくもこうちゃん。でも、こうちゃんのおかげでティップランで「釣った」感を感じることが出来ました。「釣れた」と「釣った」じゃ大違い。この差は大き...

  • カヤック第28戦 エギングうまくなりたい

    9/17 5:30~10:30 富山県東部今日はティップランエギングで出撃。と言っても、昔から全然エギングをやってこなかった。なんとなく真似事はしてみるかど、全然分からない。岸にはエギンガーさんがずらっと並んでいるので、場所は間違ってないはず。でも、全くアタリがない。やっぱり真似事じゃダメなのかなぁ。。。どんどん疑心暗鬼に陥ってきたので今日はエギング止めよう。悔しいなぁ、もっとうまくなりたいなぁ。ふ...

  • カヤック第27戦 愚者のひらめき

    9/16 5:30~10:30 富山県東部3連休初戦。いつもと同じ装備(ライトジギング+ジギングサビキ)で出撃。海の状況は先週と大きく変わっておらず、サバ・レイピア魚との戦い。レイピア魚はジグを切られる。サバは仕掛けが絡まる。金銭的に優しいのはサバかぁ・・・。仕掛けの絡みと格闘しながら釣っていると、ひらめいた!ジギングサビキを外せば良いじゃないか(笑)いつもボウズ逃れのためにジギングサビキを付けてい...

  • カヤック第26戦 TACHI/SABAとの戦い

    9/10 5:30~10:00 富山県東部先週やった、サバの切り身でアカムツ狙いをもう一度やってみよう。1投目、はいサバ~。楽勝。水深150mで釣っていると、確かにボトムで何かが掛かる。でも、巻いてくる間に明らかに魚が入れ替わる。コンコンと引いていたのが、ギュイ~ンに変わって、フッと切れる。間違いなく太刀魚だ。ガッカリ加減が半端ない。これを数回繰り返したら、さすがに心が折れた。水深50mまで戻ってラ...

  • カヤック第25戦 お土産なし

    9/3 5:30~9:30 富山県東部昨日のアラ(コアラ)の刺身も家族に好評。喜んでくれると、コチラの気分も上がる。よ~し、また釣ってくるぜ!と勇んで家を出たけれど、全くアタリなし。また、筋肉痛って程ではないけど、腕が微妙~に疲れている。やっぱり水深が深いと体に負担がかかるんだよね~。このまま釣り続けるのは苦行みたいになってきた。ちょっと一休みと水深70mぐらいに逃げると、今度はレイピア魚の猛攻撃。ジ...

  • カヤック第24戦 2週連続なるか?

    9/2 5:00~11:00 富山県東部先週釣ったアカムツを、炙り刺身にしたら激うま。家族からも「また釣ってきて~!」と大絶賛でした。確実に釣るためにエサ釣りの勉強をしたところ、よく使うエサ「サバの切り身」と書いてあった。サバなら、嫌ほど釣れるじゃん。まずサバを釣って、カヤックの上で切り身にして、それからエサ釣りをしよう。1投目でサバGET。これは楽勝(笑)キッチンばさみでささっと切り身にして、、、よし、勝負!...

  • カヤック第23戦 選んで正解!

    8/26 5:00~9:00 富山県東部前回はアカムツを狙って危うくボウズになるところでした。今週の海の調子はどうかな?1投目、水深50mぐらいなんだけど途中でラインがSTOP。あ、、、もう分かった。。。SABAのぼり状態で4匹います。もうSABAは要らないので全部リリース。2投目も同じ。途中で止まって、SABAのぼり。しかも、今度は仕掛けぐちゃぐちゃ。ちょっと場所を変えてみたけど、今度は太刀魚(...

  • カヤック第22戦 レイピア魚

    8/20 5:00~9:00 富山県東部先週はSABA地獄。さすがに家族から「もうSABAは嫌だ」と言われた。なので今週は家族に喜ばれる高級魚を狙ってみよう。アカムツ狙いで勝負!先ずはメタルジグで。水深120mぐらいのボトム付近をフワフワやっているとガツン!おっ♪ ・・・でも何だか引きが違う。釣れたのはタチウオだけど・・・細い。『太刀』というにはほど遠い、ドラ2ぐらい。太刀魚じゃなくて、レイピア魚。キ...

  • カヤック第21戦 SABA地獄

    8/12 5:30~8:30 富山県東部富山県は今のところ台風の影響は全く感じません。非常に良い天気、風もなく、波も穏やか。まさに釣り日和。ふと周りを見渡すと、大きな魚がボチャン!と跳ねたような雲。幸運の雲になってほしかったのだが、タイトルの通りSABA地獄。ジグがボトムまで落ちない。ジギングサビキに鯉のぼり状態で釣れる。まぁ、釣っている間は楽しいけど、ふと我に返ると、う~んどうしよう。向こう3件...

  • カヤック第20戦 娘からの宿題

    8/6 5:20~9:00 富山県東部昨日手タレを頼んだ娘から『マゴチを食べたい』とのリクエスト。マゴチは狙って釣れる魚じゃないけれど、、、よし、頑張ろう。こんな時こそヘビーキャロライナリグの登場。水深20m付近に陣取り、ワームをあれこれ交換しながら投げまくる。でも、釣れるのはESOのみ。やばい、このままでは『お土産なし』になってしまう。 ワームがダメならメタルジグにしよう。40gのジグをキャストして...

  • カヤック第19戦 短時間勝負

    8/5 5:00~8:00 富山県東部今年の夏も暑いですね。The 快晴。The 夏。サクッと釣って帰らなくちゃ、体が溶けそうだ。沖に漕ぎ出して辺りを見回すと、何カ所かで小さなナブラが発生している。雰囲気は良いぞ!さあ、来い!40cm位のサバ。いや~夏だね。35cm位のと20cm位のアジ。アジはボトムで釣れて最後まで引くから、釣っていて楽しい魚♪タチウオ ドラ4。自分の汚い手を移すのがいやだったので、娘に...

  • カヤック第18戦 無理が利かないお年頃

    7/23 4:40~9:00 富山県東部昨晩夜更かしをしてしまい、睡眠時間2時間半。眠い目をこすりながら出撃。でも、肝心の海は激渋。手を変え品を変え、色々やってみるけど全然アタリなし。釣れない・・・だんだん眠くなってきた。そして、じわじわ暑くなってきた。我慢、我慢・・・おぇ!我慢しながら釣っていたら、今度は船酔いで気持ち悪くなってきた。何でも良いから1匹釣れたら帰ろう、、、釣れろ、、、ゴン!タチウオ ドラ...

ブログリーダー」を活用して、釣りしん坊さんをフォローしませんか?

ハンドル名
釣りしん坊さん
ブログタイトル
釣りしん坊、万歳
フォロー
釣りしん坊、万歳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用