chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
多肉植物は素敵!不思議な多肉植物 http://taniku-blog01.seesaa.net/

多肉植物の育て方の紹介です。 多肉植物も花を咲かせるので 咲いた花を楽しんでください。

多肉植物の成長はユックリですけど 色々な変化があります。 四季折々の変化の楽しんでください。

rougan
フォロー
住所
岩沼市
出身
豊島区
ブログ村参加

2014/08/24

arrow_drop_down
  • シロ色の花は、少し萎れてきました。

    シャコバサボテン シロ色の花は、 少し萎れてきました。 楽しんだ花も萎れ始めてきたので終わり に近付いてきましたね。 今年も綺麗に花を咲かせて楽しませて くれました。 蕾が大きく成らず落ちた蕾は、幾つか 有りましたが想像していた位だったので 良かったです。 もう少し多くの蕾が落ちると思って いました。 どうにかし…

  • 花は、萎れ始めてきています。

    シャコバサボテン シロの花は萎れ始め てきています。 花が咲き始めは、一気に花が開き華や かに成りましたが萎れて寂しく成って きました。 綺麗な花を咲かせて楽しませてくれまし たが萎れ始め花は終わりに近付いて来ま したね。 此れからは、萎れて枯れた花がらを小ま めに摘んで鉢元が汚れ無い様に気おつけ ていきます。 鉢…

  • 花数が少なく成ってきました。

    シャコバサボテン コンペイトウの 花数が少なく成ってきました。 咲いている花が萎れてきて花数も減って きています。 小さい蕾は、予想通り落ちてしまい大き く成り花を咲かす事は有りませんでした。 室内に入れると暖かく成り一気に花が 咲き出しましたが・・・ 成長途中の蕾は、環境の変化に成れず 落ちてしまいました。 室内…

  • 白い色の蕾も開き始めてきました。

    シャコバサボテン シロ色の蕾も開き 始め花が咲き出してきました。 花は、白く咲き出した中心にはピンク色 が丸く色付いています。 シロ、一色にピンクがワンポイントで 入って花が引き立っていますね。 単色より見ていて綺麗に見えてきますね。 シャコバサボテンの花は、咲いている 期間が割と短く花を見ていられるのも 今月いっぱい…

  • 花芽は、少しづつ大きく成ってきています。

    多肉植物の星美人の花芽は少しづつ 大きく成ってきています。 出てきて間もないので虫眼鏡で見ないと 分からない位の大きさです。 この花茎が伸びてくるのは12月に入って からだと思います。 少しづつ大きく成ってきていますから成長 していると思います。 最低気温も5℃を下回ってくるのでソロ ソロ室内に取り込んで管理をしていこう…

  • 蕾が開き花が満開に近づいてきています。

    シャコバサボテン アカの蕾が開き出し アッと言う間に満開に近づいてきました。 室内に取込んで温度変化の無い玄関に 置いていましたが・・・ 部屋の中は玄関先でも暖かったので蕾は 思っている以上に早く開き始めてきまし た。 幾つかの花は、開き満開に近い状態に 成ってきています。 又、蕾が開き始めてきている物も有り ます。…

  • 紅葉が長く楽しめそうです。

    多肉植物のヒマツリは、紅葉が始まり 日が経ちましたが楽しむ事が出来て います。 この植物は、落葉する事が無いので長く 紅葉を楽しむ事が出来ますね。 屋外に置いても未だ枯れる心配が無いの で紅葉を楽しみます。 水遣りも土が乾いてから数日空けて鉢の 中まで確り乾いてから水遣りをしても大 丈夫な植木です。 水遣りに関しては…

  • 蕾が開き花が咲き満開に近づいてきました。

    シャコバサボテン コンペイトウの蕾が 開き花が満開に近づいてきました。 室内は、暖かいので蕾は開き出し花が アッと言う間に満開に近づいてきました。 濃いピンク色の花が咲き出してきました。 室内に入れたら環境の変化で蕾が落ちて しまうのか心配をしていましたが・・・ 蕾は、落ちないで蕾が開き出し花を咲か せ始めてきました。 …

  • シロ色の蕾が膨らんできています。

    シャコバサボテン シロ色の蕾は大きく 膨らんできています。 他の蕾は、未だ小さなままで室内に取込 環境を変えるには不安が有りますね。 蕾が小さいので環境が変わって蕾が落ち てしまう事が有ります。 この所朝の冷え込みが厳しく成ってきて いますので寒さで株が枯れてしまう前に 室内に取り込む事にします。 多少出てきた蕾が落ち…

  • ピンクの蕾が開き出してきています。

    シャコバサボテン コンペイトウの蕾が 開き出してきました。 何日か暖かいが有った為、蕾が膨らみ 蕾が開き花を咲かせ始めてきました。 咲き出した花の形は星の様な感じに成っ ています。 他のシャコバサボテン比べ花の先が尖っ ている花ですね。 蕾の時はお菓子のコンペイトウの様で蕾 で蕾が開いた時は、星型の様な形に成り 楽し…

  • 蕾が開き出しそうに成ってきています。

    シャコバサボテン アカ色の蕾は、今に も開きそうに膨らんできています。 蕾の大きさも長さが2〜3cm位に伸び てきています。 此処まで蕾が大きく成ってくると室内に 取込んでも蕾は落ち難く成ってきました。 蕾は、色濃く成ってきて今にも蕾が開き 花が咲き出しそうに成っています。 暖かい日が続いたので蕾は一気に大きく 成った見た…

  • 蕾は、ピンク色が濃く成って来ました。

    シャコバサボテン コンペイトウの蕾は ピンク色が濃く成って来ました。 蕾は、今にも開いてきても良いの ですが・・・ 蕾は、開く気配が有りませんね。 蕾の中心は、見えて来ているの ですが・・・ 今回の蕾の開き方は何時もと少し違う 様な気がします。 蕾の先端から開き花が咲き出しますが 今回は、花が開く前に中心が見えて来…

  • 小さな株も紅葉してきました。

    多肉植物のヒマツリと言う株ですが気温 が下がり葉が紅葉してきました。 普段は、ミドリ色をして成長をしていま すが寒く成って来ると紅葉をしてきます。 我が家のフジの株も今は紅葉をして葉が 落ち始めて来ています。 多肉植物のヒマツリは、紅葉しますが 葉が落ちる事は有りません。 成長期のミドリ色の葉と紅葉し紅く成っ た葉と二…

  • 蕾は、色濃く成り膨らんできました。

    シャコバサボテン アカの株の蕾は膨ら みアカく色濃く成ってきました。 蕾自体も1�p近くまで膨らんで来ていま す。 蕾の色もアカく色濃く成って来ています。 もうじき蕾が開きそうな雰囲気に成って 来ています。 全体的に蕾の膨らみ具合は、大体同じ位 に成っています。 11月中旬過ぎ位には蕾が開き花が開き出 して来そうです。 …

  • 蕾は、日に日に膨らんで来ています。

    シャコバサボテン シロの蕾も日に日に 膨らんで来ています。 他の株に比べ蕾の膨らみはユックリです が日に日に膨らんで来ています。 今週は気温が下がり最低気温も下がって 来ています。 ソロソロ室内に入れて株の管理をして 行かないといけない時期に成って来まし た。 しかし、蕾の大きさが未だ小さいので 室内の暖かい処に入れ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rouganさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rouganさん
ブログタイトル
多肉植物は素敵!不思議な多肉植物
フォロー
多肉植物は素敵!不思議な多肉植物

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用