こんにちは、たまごです🐢内容まとまらないので、項目ごとにしてみましたたまにのお酒金曜日、急に飲みたくなって、頂き物で放置されてる芋焼酎を炭酸水で割って飲みまし…
やっとベランダ菜園の野菜の収穫タイム✨息子にお願いしました胡瓜一本、ミニトマト10個も採れました。夜に食べたら縦長の形のトマトのほうが甘かったですメダカの水槽…
昨日は友達とランチしてきました。すごい濃厚な魚介出汁のつけ麺でした卵黄もまざってるのかな?まろやかでコクがありました!麺の量が選べて小にしたけど十分なくらいお…
ミニトマトをベランダで育てている話をしたら、友達に家が手狭だねて言われました。別に上手くいってるとか言ったり、写真を見せたりはしていません。たぶんベランダの狭…
今日のバイトはなんだか混んでいました。レジ打ち以外のことが出来ないくらいでした。そしたら女性2人組がやってきて、「ねぇちょっと、このひと(私のことガン見)」「…
べランダ菜園のミニトマトたち、、どんどん大きくなって虫も付かず安心していたら。 毎年同じ、どどーっとハダニ発生やられた葉はどんどん枯れてく。。酷いものは摘み取…
今日は遠足でお弁当を作りました。エビカツ枝豆ミニトマト鶏つくねブロッコリーパスタと野菜のソテーチーズinソーセージシメジのバター焼き甘い卵焼きミニおにぎり1(…
昨日はオオクワガタの土の入れ替えでした。右側プリンカップから大きな入れ物にお引越しです。キノコマットを3回に分けて固くしきつめて、霧吹きもして、土の真ん中に穴…
ベタちゃんの様子。石に挟まって1日中寝ているのお気に入りっぽかったのですが、エサを食べ残すから水底の方がきたなくなったりして白点病になってしまいました。なので…
日曜日の朝、アゲハ蝶は旅立ちました✨ほっとしました。。実は蝶や蛾は苦手で。。でも育ててみて、蝶への見方は変わりました!!触れるくらいになったから、、また強くな…
昨日は雨だったこともあり、ずっとベランダにアゲハがいました!夕方少しだけ蝶を触りました!トコトコと手に乗ってきて。私も手に乗せたけど、蝶の足のそばに指を近づけ…
6月12日気づいたらサナギになっていました。下には脱皮したときに脱いだ、幼虫の時の皮が落ちていました。手で触ると蛹はくねくねと動きます息子もちょんちょんして、…
水槽の水換え、フィルター換え完了。自分で作ったウィローモスの石2つも良い感じですフィルターを取り替えたら稚エビが4匹も出てきました!!🦐隙間から入って中で大き…
昨日は県営の遊園地へ遊びに行ってきました。フリーパス券を買って、色々な乗り物に乗りましたボートは別料金でしたが、乗りたいと言われたので挑戦鯉に餌やりもしました…
ミニトマトを育てて数年。。🍅 父が何故か毎年苗を2つくれます。(種類違うもの)いつもコナジラミとハダニが大発生してしまって、葉が枯れ、ひょろひょろで実も殆どな…
6月6日(木曜日)青虫はけっこう葉っぱを食べてしまったので、また息子と葉っぱを探しに行きました。葉っぱが無いと茎まで食べてしまうようです無事葉っぱを見つけて、…
金曜日はお昼お迎えした後で、県立博物館へ行ってきました。マックシェイクを買い、2人で飲みながらドライブ博物館は県内に住む野生動植物のことや、発掘された土器や恐…
わざとじゃないとしても多いのが朝の出かける直前で、飲み物系をこぼすこと。。なぜ朝こぼすんですか?笑月1レベルでラグを洗っているような。。(もう毛玉のボロボロで…
今日は息子のこと、、1年ぶりくらいに市役所から電話がありました。1年前に市役所の人が保育園に来て、発達の様子見てもらって経過観察になっていました。その結果を聞…
5月30日(金曜日)アオムシの餌として、雑木林の横の所に生えた犬山椒を与えたら夜になってから見事食べてくれました✨しかも枝2つ分ほとんど全部完食また同じ場所へ…
今週は土日バイトでした。今日は冷凍食品のオカズを40袋くらい買ってく夫婦がいましたその他にも買って買上げ点数60点くらい、、これくらいの人は結構います、、話は…
メダカの稚魚も実はいます、、こんどはちゃんと稚魚用の餌を買ってきたらうまく育っています。たった一匹ですけど💧うちのメダカたち、産卵用のスポンジに全然産み付けま…
5月25日(土)実家の庭からアゲハの幼虫を連れてきました。この時はまだ小さい感じでした。実家のミカンの木は前回青虫まみれで農薬をかけたようです。この子だけ運…
土曜日に苗を実家からもらいました。日月火とバイトだったので、苗植えが出来ず💧息子も早お迎えして、やっと植えれました。記憶ではまだ土があると思っていたけど、あっ…
土曜日くらいに第一号のオオクワガタの幼虫がかえりました!(下に幼虫画像ありますので注意)今朝見たら3匹幼虫になっていたので、息子と一緒にプリンカップへ一匹ずつ…
6日に産卵セットを組み、17日に見た時の産卵セット↓本当は産卵セットを作るときに、このオレンジっぽいところまで剥くようにペットショップの店員さんに教えてもらっ…
昨日はガス屋さんが来る予定で、どこを見られるのか今いち分かっておらず夢中で家の中を掃除しました。。お風呂場も見られるのかと掃除して、洗濯も雨だったから外に干せ…
6日に作った産卵セットが現在どうなったかというと、、じゃん最近寒かったので電気座布団の一番低い弱モードで毛布をかけていました。蓋に結露がすごいのですが、全然カ…
息子は色んな人から人間何回目?とか前世はどんな人だったの?とか、ファスナー背中にある?とかおじさんが中に入ってる?など言われます賢そうって言われたり、出来るこ…
アゲハの幼虫は死んでしまいましたたぶん霧吹きした私のせいです、良くないらしい知らなかったけど、幼虫にも下痢するとかウイルスにやられるなどがあるらしいです餌をし…
実はGW開けてすぐ、フィルターから水が出なくなり苔が増えたとこで最悪になってしまい、、水槽をきれいにしました〜。原因はフイルターのファンのところが詰まってし…
昨日は息子の誕生日でした夕方までバイトがあったので、今年はピザを頼むことにしました!大人はノンアルで乾杯です。Mサイズ2個、サラダ、コンソメポテトで我が家はち…
こんにちは、たまごです。 目はあのあとすぐ病院へ行き、傷があったようですが。目薬を出して頂き大丈夫でしたGW後半は、実家でお家居酒屋をして、泊まって次の日も夜…
こんにちは、たまごです。昨日の早朝、寝ていたら突然右目がピンポンボタンを押すかのように強く押された感じがして目が冷めました息子の足が私の体に乗っており、、足が…
昨日は友達と街の美術館へふらり行ってきました。ただ今回は下調べしないで行って少し失敗でした。その1 常設展がやっていなかった。その2 展示内容が闇深すぎた。内…
新しいキッチンの照明取り付けてみました波紋が広がって、今までとは違う雰囲気になって嬉しいです🥺✨もうひとつ予約した照明は届くのが6月らしいです。。待ち遠しいな…
こんにちは、たまごです。今回の楽天マラソンでは色々購入しました〜。そしてラン活も終わらせました。たくさん色々見てたけど、楽天で買ったら6000円以上ポイントも…
こんにちは、たまごです。去年の11月頃からクワガタは冬眠し始めました。冬を越さないで2匹くらい死んだけど、3匹土に潜りました。それからずっと放置。。そろそろク…
小松菜と卵の中華炒めを作ろうとしたら、息子が手伝ってくれると言うので卵割を頼みましたが、、なんと床に卵の中身が、、、黄身も割れて無惨に広がりましたすぐ拭いてあ…
今日、録画していたすずめの戸締まりを見ました。すごく絵が綺麗、かつ壮大なファンタジーで感動的な話でした。。でも少し疑問に思ったことがあって色々ネットで調べたら…
日曜日に息子が夜中に8回嘔吐、火曜日にも1回して、、、とても元気なのにお腹が弱っていて保育園1週間お休みですこんなにも長引くとは。。下痢をしなかったので、胃腸…
こんにちは、たまごです。昨日は家族で上野動物園に行きました息子は無料、大人600円、、ありがたかったです。天気が良くて、色んな動物が日向ぼっこしていて寝ていま…
こんにちは、たまごですメダカの水槽がまた苔やアオミドロが増えたので掃除しました。本当は子エビがいて掃除するの嫌でしたが、、頑張って見つけられるだけ避けてあげま…
あずき蒸しパン。フォンダンショコラ風蒸しパン(何度も食べてる)卵蒸しパン。抹茶蒸しパンレシピどうりやったり、アレンジしたり、、ずっしりめに膨らむものもあればフ…
今日は息子の通院で、隣の市の耳鼻科へ。今回はネット予約することにしました。いつもよりスムーズこれからは手間でもネット予約しようと決めました。終わったあとは農協…
今日はやっとお休みでした引きこもりするか、しっかり休むか悩んだけど、今度旅行へ行くらしい両親に借りてたカメラを返しに行きました。 今度は奈良へ行くそうです…
蒸しパンを作るけれど、やっぱりチョコ入りが1番おいしいです。。ただの蒸しパンは多少油も入れないとぱさつくし、クリームやチョコがないと息子はあんまり好きじゃない…
レモンの花が咲きましたはー良い匂い、、癒やされます🍋バイト確認したら7連勤じゃなくて9連勤だったー来週の火曜日までお仕事か、、フルタイムの日はあと1日、あとは…
マックのハッピーセットのカービーは売り切れてしまいました。。田舎ではあっという間でした。。こんなに人気だったなんて。息子には次の日のお昼に食べようと言い聞かせ…
手芸のドーナツ作り、、細々とやっています。。マフィンは置いといて、息子が作ってほしいと言っていたエンゼルクリームドーナツイチゴホイップとチョコホイップ。型を切…
こんにちは、たまごです。息子の発表会は無事大成功で終わりましたすごくすごく頑張った帰りに焼き肉ランチをして、本屋さんで折り紙の本を買ってあげました✨早速一緒に…
こんにちは、たまごです。今日は発表会前日でリハーサルの日です。毎年リハーサルの日はお弁当です。今回はすみっコぐらし弁当、、、しろくま、とんかつ、ブラックタピオ…
部屋を片付けてたら、放置してた趣味をまた再開。またフェルトのお菓子を作り始めました。手縫いチクチクする時間。どれも可愛くて、、でも時間がなくてずっと放置するこ…
こんにちは、田舎でも月曜日は雪が降りましたベランダの手すりの写真。1日中降っていた。こ日の夜は旦那が不在で駐車場を雪かき目途が見えたら、息子も外で30分程度…
度々悩む不思議なこと。。私は予知夢を度々見ること、、ですこれを書くと変な人と思われてしまい、信じてもらえないかもですが、ここ数年は半年に1度くらいのペースで見…
こんにちは今朝はパンを落としかけて手を汚す息子。。(コタツはもちろんEND)もう、これで食べる時はこたつやめよう。。キューピー ブラック&ホワイト (11g×…
エビたちが脱皮する可能性もあるから、孵化までは掃除しないでおこうと思いましたが、、長い藻がたくさん発生してしまい調べたらアオミドロ?悩んだけど、稚魚が生まれた…
先日、バイト前に友達と早めのお茶ランチしてきました。久しぶりのスタバ金曜日は息子の耳鼻科帰りにケーキ屋さんに寄って帰りました!バレンタイン近いからか、焼き菓子…
実は日曜日に夢の国へ行ってきました!豪雨の日に旦那の職場のバスツアーで行きました。。日曜は悪天候な日で、7時半に到着してバスから降ろされゲートに並んでいたので…
年明けてから、平日に息子とふたりで映画を見に行きました。見たのは『すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎな子』。。息子を必死にパウパトロールに誘ったのになぜかす…
水草が増えすぎたのでトリミングしてみました。。ライト入れてから植物は育っています。あとは初心者にも簡単な植物しか入れていないからかも、、次は少し色の違うもの入…
一昨日から炊飯器壊れてるのですが、昨日も美味しいご飯をフライパンで炊くことが出来ました給水させといて、沸騰したら弱火で10分程度火にかけるだけで出来ます。。家…
前回米を炊いた時、、炊飯器の内蓋をしないで炊いてしまいました。そのときものすごく焦げ臭くて、結局ご飯をよそるときに内蓋セットし忘れに気づきました。そして、昨日…
12月食費を〆ました。我が家の食費は現在1ヶ月4万円です。去年の途中まで5万円でしたが、旦那のお小遣いアップを言われて、仕方なく1万円あげて3万円にしました。…
職場で生クリームの期限が半額になり買ってきました。いくつか余っていて勿体無かったけど、さすがにひとつで十分。。冷凍庫が大きければアイスに出来たのにクリスマスで…
明けましておめでとうございます。クリスマス以降29、1、2日以外はずっとバイトでしたドタバタしていたけど年越しそばだけは作りました。家にずっといないのでイライ…
素敵なお家に住む友達、、友達もクリスマスケーキは手作りしているそうで、使ったのは豆乳クリーム、砂糖は本当に少しだけ入れたけど味なし。市販スポンジの甘さと、フル…
今年もクリスマスパーティーを両親を呼んでやりました上から撮ったからツリーサラダがツリーに見えないもうひとつのサラダは、パルメザンチーズ、柚子を刻みと削ってかけ…
まず、、古い空気清浄機を掃除してからdiy。。蓋のみリメイクシートを貼りました。フィルターを替えて、銀イオンフィルターも追加。昨日洗ったエアコンフィルターにも…
この間保育園のお迎えで帰宅すると、宅配便でクリスマスプレゼントがタイミング悪く届き、大きな箱だと場所取るし開けてしまうので息子を車に待たせて、取りあえずクロー…
卵を持ったエビが動かないでいて、底を見たら、他のエビが脱皮していて💧もしかしたら脱皮するのかなー 脱皮すると卵も剥がれ落ちてしまうそうです。そんなことを思って…
今日はお仕事お休みでした。息子も保育園をお休みして、遠いホームセンターへデートお昼前についてお目当てのフルーツジュース屋さんのチョコバナナ(100円)。人気だ…
前よりおかずの数を減らしてみたら、毎日が楽です。無理しないでちゃちゃっと食べちゃうのが良いのかも。食費にかけすぎてた分を節約出来てます。時々ハマった時は作れば…
クラムチャウダー作りました✨🦐美味しい。。息子もペロリでした。今年はなんだかメンタルもきてるからか、寒さが耐えられませんめちゃくちゃ寒い。寝る時も靴下も手放せ…
引っ越せるのか、念のため子育て支援課に聞きました。今回は旦那に聞いてもらいました。。なんと結果は、、、引っ越せない書類には市内で働いてることとなっていましたが…
リノベーションですごくおしゃれなものを見つけた。お値段は1780万円。まるで新築みたい!そこら辺の新築よりオシャレでびっくりしたーただ、、築年数が50年行って…
引っ越すのに良い物件を見つけた、、もうそこでいいじゃんって気持ちです。今よりも少し高く払って良い所に住むか、今より抑えて築年数あるところに住むか。。今よりも安…
今日はハウスメーカーとの仮契約を解約する予定です。。旦那が昨日義実家へ行ったのですが、そこで家賃を払いながらお金を貯めていくのは勿体ないと何か話したらしく、そ…
いろんなことが上手く行かない、、なるべく考えないように大掃除をしてます。 今月は土日もシフト入れてしまったー。 仕事してたほうが気が楽だと思って来年はお正月…
昨日は候補の賃貸を見に行ってきました。。2LDKで一階と二階で分かれているタイプ。良かったけど今よりも少し狭いんだよね。。一階がリビング、2階は2部屋あるけど…
最近は色んなことがあって、メンタルが落ち込んでいます。。仕事はWワークで年末なのもあってあまり入っていませんでした。考える時間が増えると、もうモヤモヤのオンパ…
昨日はメダカの水槽の掃除をしました!砂を変えてみました。(セリアのもの)石巻貝のエサとなるコケも残しつつ、、すっきりしたーベタちゃんも水換え。この小さい水槽は…
はぁ、、早朝から息子が熱を出した、、保育園でインフルエンザが流行っていたので移ったかなぁ。。今日はバイトあったけど、病院です。。朝4時から息子の世話してたら、…
保育園がまた嫌な感じになってきた。。週2で入ってるダブルワーク先が上がりの時間が一応14時までなんですね。もう一つの本業のほうは17時までなので標準保育で預か…
家を建てないならどうしていくか考えています。。まとまらない。私の実家は街の中で、今土地の価格が高騰してる地域です。3階建てなのですが、フルリフォームで調べたら…
「ブログリーダー」を活用して、たまごさんをフォローしませんか?
こんにちは、たまごです🐢内容まとまらないので、項目ごとにしてみましたたまにのお酒金曜日、急に飲みたくなって、頂き物で放置されてる芋焼酎を炭酸水で割って飲みまし…
妹が息子には私立受験なんて無理と言ってきた話。妹夫婦と子が実家に遊びに来ていて。このとき皆で餃子を作っていました。。ずっと外出して動き回っていたので、夕方のス…
話したいことがまとまらないので項目ごとに。。塾代のこと全統小のテストを受けたあと、塾のパンフレットを頂いてきたけれど、、塾って高いんですね。1ヶ月で4〜8万。…
クワガタを何人かに引き渡してきました。受け取ってくれた方たちは、お孫さんや子どもにあげるらしい。カゴに入れて、ゼリーもいくつか付けてお渡ししました!この間はス…
少し前なのですが、昆虫観察で飼っていたアゲハの幼虫(3匹)はすべて成虫になって空に飛んでいきました今回は大成功でしたクワガタも全て綺麗に生まれてきてくれてます…
今日は午前中に小学校のオープンスクールがありました。息子は椅子をガタンガタンとやっていてまぁ煩い (グループ活動で教室内がざわついていたから、まだ助かったけど…
朝の出発毎回バタバタするの改めたいな。。息子が検定が終わった後、実家でゲームをすると、車に乗った後部屋に取りに戻ってから中々戻ってこず。。早くしなさいと怒鳴っ…
漢検10級を週末受けます。級が上がるにつれて前の級の漢字➕️160〜200字くらいずつ増えていくようです。小学生(6年間)の間に漢字は1026字、英単語は60…
今日は那須動物王国へ行ってきましたずっと前に割引券をもらっていて。。安く入ることが出来ました。私も初めて来る動物園でした。可愛い生き物が多め!見たことないよう…
私が子供の頃に読んだ本を両親が捨てると言うので、、その前に息子に読ませてから捨てようと思いました〜昭和を感じる。。懐かしい。息子はなぞなぞが好きなのでニヤニヤ…
今日学童へお迎えに行ったら、1年生の男子が廊下をフラフラとしていた。本当はお部屋から出てはいけないのだけど、、それはそうなんだけど、2年生の知能低そうな男子が…
息子は保育園の年長のときに、11月に全国統一小学生テストを受けました。 『息子、初めてテストを受ける』今日は全国統一小学生テストの日。田舎の塾は年長の受付がな…
オオクワガタが続々と成虫になっています。欲しい人に貰われてく予定です。調べたら野生のものよりは大きいらしい。小さいと思ったけど、野生のオオクワガタはもっと小さ…
こんにちは。昨日、息子が学童で苛められていましたお迎えに行ったら、前に喧嘩したやんちゃ系の子に追いかけられ叩かれている所を目撃。そのあと「コイツはおれのダチだ…
アゲハの幼虫画像などがあります。息子と何気なく散歩していて、私はこの1週間の間に5個も4つ葉のクローバーを見つけました!歩きながらなのに、ふっと見つけられた、…
(アゲハの幼虫画像あります。)今日の息子は勉強して、ゲームして、漫画読んでお散歩してからまたゲーム、夜ご飯は回転寿司という感じでした市販のワークは一冊40回分…
先日、息子の誕生日がありました息子と旦那の誕生日は同じ日なので、毎年盛大に祝いたがり、、(旦那が)これまでは東京やディズニーなどの旅行に行くことが多かったけど…
GWは次女夫婦が戻ってきて、ほぼ毎日実家へ行きました。小さい近所の公園に行ったり、すこし大きな公園に行ってピクニックしたり、人生初の釣り堀をした。GWの間、金…
やっとベランダ菜園の野菜の収穫タイム✨息子にお願いしました胡瓜一本、ミニトマト10個も採れました。夜に食べたら縦長の形のトマトのほうが甘かったですメダカの水槽…
昨日は友達とランチしてきました。すごい濃厚な魚介出汁のつけ麺でした卵黄もまざってるのかな?まろやかでコクがありました!麺の量が選べて小にしたけど十分なくらいお…
ミニトマトをベランダで育てている話をしたら、友達に家が手狭だねて言われました。別に上手くいってるとか言ったり、写真を見せたりはしていません。たぶんベランダの狭…
今日のバイトはなんだか混んでいました。レジ打ち以外のことが出来ないくらいでした。そしたら女性2人組がやってきて、「ねぇちょっと、このひと(私のことガン見)」「…
べランダ菜園のミニトマトたち、、どんどん大きくなって虫も付かず安心していたら。 毎年同じ、どどーっとハダニ発生やられた葉はどんどん枯れてく。。酷いものは摘み取…
今日は遠足でお弁当を作りました。エビカツ枝豆ミニトマト鶏つくねブロッコリーパスタと野菜のソテーチーズinソーセージシメジのバター焼き甘い卵焼きミニおにぎり1(…
昨日はオオクワガタの土の入れ替えでした。右側プリンカップから大きな入れ物にお引越しです。キノコマットを3回に分けて固くしきつめて、霧吹きもして、土の真ん中に穴…
ベタちゃんの様子。石に挟まって1日中寝ているのお気に入りっぽかったのですが、エサを食べ残すから水底の方がきたなくなったりして白点病になってしまいました。なので…
日曜日の朝、アゲハ蝶は旅立ちました✨ほっとしました。。実は蝶や蛾は苦手で。。でも育ててみて、蝶への見方は変わりました!!触れるくらいになったから、、また強くな…
昨日は雨だったこともあり、ずっとベランダにアゲハがいました!夕方少しだけ蝶を触りました!トコトコと手に乗ってきて。私も手に乗せたけど、蝶の足のそばに指を近づけ…
6月12日気づいたらサナギになっていました。下には脱皮したときに脱いだ、幼虫の時の皮が落ちていました。手で触ると蛹はくねくねと動きます息子もちょんちょんして、…
水槽の水換え、フィルター換え完了。自分で作ったウィローモスの石2つも良い感じですフィルターを取り替えたら稚エビが4匹も出てきました!!🦐隙間から入って中で大き…
昨日は県営の遊園地へ遊びに行ってきました。フリーパス券を買って、色々な乗り物に乗りましたボートは別料金でしたが、乗りたいと言われたので挑戦鯉に餌やりもしました…
ミニトマトを育てて数年。。🍅 父が何故か毎年苗を2つくれます。(種類違うもの)いつもコナジラミとハダニが大発生してしまって、葉が枯れ、ひょろひょろで実も殆どな…
6月6日(木曜日)青虫はけっこう葉っぱを食べてしまったので、また息子と葉っぱを探しに行きました。葉っぱが無いと茎まで食べてしまうようです無事葉っぱを見つけて、…
金曜日はお昼お迎えした後で、県立博物館へ行ってきました。マックシェイクを買い、2人で飲みながらドライブ博物館は県内に住む野生動植物のことや、発掘された土器や恐…
わざとじゃないとしても多いのが朝の出かける直前で、飲み物系をこぼすこと。。なぜ朝こぼすんですか?笑月1レベルでラグを洗っているような。。(もう毛玉のボロボロで…
今日は息子のこと、、1年ぶりくらいに市役所から電話がありました。1年前に市役所の人が保育園に来て、発達の様子見てもらって経過観察になっていました。その結果を聞…
5月30日(金曜日)アオムシの餌として、雑木林の横の所に生えた犬山椒を与えたら夜になってから見事食べてくれました✨しかも枝2つ分ほとんど全部完食また同じ場所へ…