休みの日に畑遊びをしています 野菜作り、家庭菜園、無農薬、気まま、家事、掃除、果樹 など
平日は会社、休日は畑遊びをしているサラリーマンです。自分用に記録(記憶)のつもりでブログを始めましたが、参考にしていただけたら幸いです。気ままな野菜作りなので無農薬にて挑戦です、多種類にも美味しさにも珍種にもチャレンジ!!日常の話題も取り入れながら、楽しみながら続けたいです。
正月用を目指して栽培中の こまつな その頃になると 正月菜 と呼ばれたり (ちょっとお高くなります ) 厳密に言うと こまつな のかなり近い親戚 兄弟かな 品種がほんの少し違うようです …が こまつな です
悪虫チェックを続けながら 囓られたところは 種蒔きを再度 よ…
悪虫がどんどん囓る 負けじと種蒔きする 頑張れる 原動力は
たまねぎ 始めました♪ 苗は購入品です 品種「ネオアース」 中晩生で乾燥させることで 保存が可能な品種 余談ですけど 今 スーパーに並んでいる たまねぎ 小さくて 料理しにくくて困っています 立派に育…
グリーンピース ちょっと不調です 管理が悪く しかも古い種を蒔いたのが原因かなあ 簡単に言うと 発芽率が悪い そして やっと芽が出て育った苗を 悪虫がかじる 育苗したり たくさん種を蒔いたけど
これから少し寒くなるというか 本来の気温に戻るというか いちご 年内に枯れた葉を取り除いたり 手入れの予定はありますが 今回は観察だけ 1カ所 苗を途中で交換しました
はくさい 悪虫との戦いも いよいよ終盤戦 無農薬です 丸腰の肉弾戦です この時期(だけ??)の悪虫の傾向は 日中の暖かさの残る 日没後に悪さをするようです 帰宅後に LEDライトで探すと 見つけやすかったヨ …
今年も残すところ1ヶ月半となりました 早いものですね 畑遊びをして 楽しく過ごしましょう と まあ そんな気持ちなのですが お父ちゃん カメラが… 怪我して… 落として一部破損 反省する態度が深刻すぎて怒れません …将来…
いよいよ年末が近づいてきました 11月は大掃除をしつつ 畑遊びも♪ 今日はとてもいい天気 みかん 収穫しちゃおう 娘ちゃんに手伝ってもらいましたヨ 枝は大事なので できるだけ切らないでおくれ~
「ブログリーダー」を活用して、ゆきちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。