ラップタイムの評価阿蘇ステークス2025(小倉ダ1700m・3歳以上OP 29.5(23.6)-25.3-25.0-25.4 =1'45"2 少掛?) テンが早く複数の緩急があるラップ(=テン早く、2ブロックわずかに緩く、3ブロック緩く、全体的にはわずかに緩いペース)+ 乾いた良馬場で、ギアチェンジを
中山競馬場 馬場傾向中山競馬場 : 開催6/8週目(=A10+B6日)、A→Bコース変更・使用1/3週目。 月小雨、火豪雨、金大雨。 前週「水小雨、散水:月木、土昼小雨?」 少し前有利+中伸びで、時計レベルは土曜:(重→)稍重↑・かなり早~非常早? 日曜:かなり非常早↑
ラップタイムの評価美浦ステークス2024(中山芝2000m内・3勝クラス 34.8-36.5-23.8(35.7)-23.6(35.4) =1'58"7 かなり非常早↑↑?) 前掛かりの中弛みラップ(=テンかなり早く、2・3ブロック少し緩く、全体的にはわずかに早いペース)+ 少し前有利+中伸び+主流血統×2
JRAウルトラプレミアム キタサンブラックカップ 結果回顧 スズハロームが差し切る
ラップタイムの評価JRAウルトラプレミアム キタサンブラックカップ(2024年開催。阪神芝1400m内・3勝クラス 22.5-11.1(22.2)-23.1-23.7 =1'20"4 非常早↑?) 前傾の中締まりラップ(=テン早く、2ブロック平均的、3ブロック少し掛かり、全体的には少し早いペース)+ 少
大阪杯2024 結果回顧 ベラジオオペラ&横山和生騎手が番手確保の好騎乗で優勝
ラップタイムの評価大阪杯2024(阪神芝2000m内・古馬G1 35.8-35.9-22.9(34.4)-23.6(35.4) =1'58"2 非常早↑?) 一貫ラップからの早仕掛け→ややバテ(=テンわずかに緩く、2ブロックわずかに早く、3ブロック平均的、全体的には平均ペース)+ 少し前・内有利+中伸び+主
大阪杯2024 予想 タスティエーラ、プラダリア、ローシャムパークは距離が少し不足?
予想のポイント 大阪杯はコース形状などから芝2000m以下向きの追走力を備えた総合力上位馬の期待値が高い重賞。(金曜現在の予想。土曜現在でも変えず) ◎ 人気ブログランキングへ ○ なし ▲ なし △ ベラジオオペラ複勝(+単勝):◎、((+ワイド:◎-△))
ポラリスステークス2024 結果回顧 サンライズフレイムが差し切って1人気に応える
ラップタイムの評価ポラリスステークス2024(阪神ダ1400m・古馬OP 34.9-23.6(35.4)-24.9(37.4) =1'23"4 稍重・標準?) 前傾ラップ(=テンかなり緩く、中盤かなり早く、全体的には平均ペース)+乾きつつある稍重馬場で、末脚を補完した総合力上位馬が有利。 レースレベ
ダービー卿チャレンジトロフィー2024 結果回顧 パラレルヴィジョンがスローペースを番手から押し切る
ラップタイムの評価ダービー卿チャレンジトロフィー2024(中山芝1600m外・古馬G3・2番手推定・誤差注 24.3-23.2-22.6-22.8 =1'32"9 稍重↑・かなり早~非常早?) テン→上がりへ加速していくラップ+若干バテ(=テンかなり緩く、2ブロック緩く、3ブロック早く、全体的に
大阪杯2024 プレ予想 タスティエーラ、ソールオリエンス、ローシャムパークなどの評価は?
大阪杯はコース形状などから芝2000m以下向きの追走力を備えた総合力上位馬の期待値が高い重賞。 大阪杯2024の傾向と対策、出走予定登録馬を見ていきたいと思います。プレ予想 目次1. 結果から考える狙い方(傾向と対策)2.登録馬を好走基準で分類(主に父の系統で分
中山競馬場 馬場傾向中山競馬場 : 開催5/8週目(=A10+B6日)、Aコース使用5/5週目。 水小雨、散水:月木、土昼小雨? 前週「火大雨、土午前北風(≒正面向風)少強→土夕南風(≒正面追風)少強?日南風やや強?」 最内有利+中伸びで、時計レベルは土曜:(小雨)非
御堂筋ステークス2024 結果回顧 スマートファントムが差し切る
ラップタイムの評価御堂筋ステークス2024(阪神芝2400m外・3勝クラス 37.5-39.4-25.1(37.7)-23.3(35.0)-23.5(35.3) =2'28"8 雨↓、重・掛~かなり掛?) 序盤~中盤:スロー&中弛み → 終盤:ロングスパート(=テン少し早く、2ブロック緩く、3ブロックわずかに緩く、4ブ
六甲ステークス2024 結果回顧 ボルザコフスキーが吉村誠之助騎手に初勝利をプレゼント
ラップタイムの評価六甲ステークス2024(阪神芝1600m外・古馬L 34.4-24.8(37.2)-35.1 =1'34"3 曇↑、重・掛~かなり掛?) 前傾かつ極端な中弛みラップ + 最内有利+中伸び+SS系全般優位の軽い芝で、内や後方で脚を溜めた末脚上位馬がかなり有利。 レースレベルはクラ
春興ステークス2024 結果回顧 サイルーンが緩急のある展開で差し切る
ラップタイムの評価春興ステークス2024(中山芝1600m外・3勝クラス 23.8-22.6-23.9-22.6 =1'32"9 非常早?) 緩急の多いラップ(=テン少し緩く、2ブロック少し早く、3ブロックかなり緩く、全体的にはかなり緩いペース)+ 最内有利+中伸び+主流血統×2優位の重めの芝で
マーチステークス2024 結果回顧 ヴァルツァーシャルが差し切る
ラップタイムの評価マーチステークス2024(中山ダ1800m・古馬G3 36.8-24.1(36.2)-24.6(36.9)-25.2(37.8) =1'50"7 早?) 前掛かりの中締まりラップ(=テン緩く、2ブロック早く、3ブロック平均的、全体的にはわずかに早いペース)+ほぼ乾いた良馬場で、内(+前目)に付
高松宮記念2024 結果回顧 マッドクール&坂井瑠星騎手が前・内有利の決着を生かしきる
ラップタイムの評価高松宮記念2024(中京芝1200m・G1 23.3-23.0-22.6 =1'08"9 小雨、重・かなり掛↓?) テン→上がりへと加速する後傾ラップ(=テン非常に緩く、中盤緩く、全体的には極めて緩いペース)+ 内有利↑↑+やや前有利↑+主流血統×2優位の標準~重めの芝で
高松宮記念2024 予想 ナムラクレア、ルガル、トウシンマカオとも近年の傾向からすると期待値イマイチ?
予想のポイント 高松宮記念はコース形状などからテンから早い&減速要素がきつい短距離戦に合う大型馬、特に先行馬の期待値がやや高い重賞。日曜中京8R現在。3・4角で内を通るか、外なら前々に付けた馬たちだけで1~3着が継続中。高松宮記念は◎人気ブログランキングへ
日経賞2024 結果回顧 シュトルーヴェ&鮫島克駿騎手がバテにくい末脚を生かして差し切り
ラップタイムの評価日経賞2024(中山芝2500m外内・G2・2番手推定 42.9(36.8)-37.7-23.1(34.7)-23.4(35.1)-24.3(36.5) =2'31"4 小雨↓、かなり早↑↓?) 中弛みからの極端な早仕掛け→終いバテバテ(=テンわずかに緩く、2ブロックわずかに早く、3ブロック早く、4ブロック
毎日杯2024 結果回顧 メイショウタバル&坂井瑠星騎手が逃げて圧勝
ラップタイムの評価毎日杯2024(阪神芝1800m外・3歳G3 35.2-24.4(36.6)-23.6(35.4)-22.8(34.2) =1'46"0 曇↑、重・かなり掛↓↓?) 中弛みからの上がりまで加速するミドルスパート(=テン少し早く、2・3ブロック少しずつ緩く、全体的には少し緩いペース。 例年と比較)
高松宮記念2024 プレ予想 ナムラクレア、トウシンマカオ、ルガルの評価は?
高松宮記念はコース形状などからテンから早い&減速要素がきつい短距離戦に合う大型馬、特に先行馬の期待値がやや高い重賞。 高松宮記念2024の傾向と対策、出走予定登録馬を見ていきたいと思います。プレ予想 目次1. 結果から考える狙い方(傾向と対策)2.登録馬を
中山競馬場 馬場傾向中山競馬場 : 開催4/8週目(=A10+B6日)、Aコース使用4/5週目。 火大雨、土午前北風(≒正面向風)少強→土夕南風(≒正面追風)少強?日南風やや強? 前週「火水大雨、金午前大雨+雪(+金夜小雨?)。土日北西の風(3・4角向風)強?」 少し前・
名古屋城ステークス2024 結果回顧 テーオードレフォンがスローペースで逃げ切る
ラップタイムの評価名古屋城ステークス2024(中京ダ1800m・古馬OP 37.8-25.6(38.4)-25.1(37.7)-23.5(35.3) =1'52"0 小雨↓、少早↓?) 中弛みを含む超スローからの上がり勝負(=テンかなり緩く、2ブロック非常に緩く、3ブロックわずかに緩く、全体的には極めて緩いペー
ラップタイムの評価スピカステークス2024(中山芝1800m内・3勝クラス 36.0-24.5(36.8)-24.2(36.3)-22.8(34.2) =1'47"5 かなり早↑?強風) 中弛みあるスローからの上がり特化勝負(=テンかなり早く、2ブロック緩く、3ブロックかなり緩く、全体的にはスローペース)+ 少
千葉ステークス2024 結果回顧 ケイアイロベージが後方から差し切る
ラップタイムの評価千葉ステークス2024(中山ダ1200m・古馬OP 22.8-23.9-24.5 =1'11"2 標準↓?強風) 前傾ラップもこの条件としてはかなり緩いペース(=テンわずかに緩く、中盤かなり緩く、全体的にはかなり緩いペース)+ 乾いた良馬場+直線追風で、末脚優位の総合力
スプリングステークス2024 結果回顧 シックスペンスが上がり2.5F特化勝負を制す
ラップタイムの評価スプリングステークス2024(中山芝1800m内・3歳G2 37.5-25.6(38.4)-24.6(36.9)-21.7(32.6) =1'49"4 かなり早↑?強風) 中弛みを含む超ドスローからの上がり2.5F特化勝負(=テンわずかに緩く、2ブロック非常に緩く、3ブロックかなり緩く、全体的には極
阪神大賞典2024 結果回顧 テーオーロイヤルが得意の超長距離で圧勝
ラップタイムの評価阪神大賞典2024(阪神芝3000m内・G2 37.6-39.2-39.8-24.0(36.0)-22.8(34.2)-23.4(35.1) =3'06"8 曇↑、稍重↓・早↓?) 序盤:スロー&中弛み→中盤:スローからペースアップ→終盤:ミドルスパート&少しバテ(=テン平均的、2・3ブロックかなり緩く
阪神大賞典2024 予想 テーオーロイヤルは素直に信頼も、ブローザホーンなど他の人気馬は危なっかしい感じ
予想のポイント 阪神大賞典はコース形状などから中長距離指向のキレ・持続力上位馬(≒6人気以内)の期待値がやや高い重賞。(金曜現在の予想。土曜現在で予想を変えず) ◎ 人気ブログランキングへ ○ なし ▲ なし △ プリュムドール単勝:◎予想記事 目次
スプリングステークス2024 予想 シックスペンスは中距離未経験で同父系の未連対パターン?
スプリングステークスはコース形状などから芝1800m実績上位馬や芝2000mを積極先行で好走した馬の期待値がやや高い重賞。 スプリングステークス2024の傾向と対策、簡易予想を見ていきたいと思います。◎ ルカランフィースト 【○】父:SS系(主にスタミナ型)全般+芝1
ラップタイムの評価フラワーカップ2024(中山芝1800m内・3歳牝G3 36.1-23.9(35.9)-24.0(36.0)-24.0(36.0) =1'48"0 早↑↑?) 一貫ラップ(=テン・2ブロックとも早く、3ブロックわずかに掛かり、全体的にはハイペース。 1勝クラスと比較)+ 少し前・内有利↑(3・4角内
ラップタイムの評価淀屋橋ステークス2024(阪神芝1200m内・3勝クラス 22.8-22.0-23.5 =1'08"3 かなり早↑?) 前掛かりの中締まりラップ(=テン少し早く、中盤早く、全体的にはハイペース)+ 内有利・やや前有利(~内外フラット)+主流血統×2優位の重めの芝で、内に
若葉ステークス2024 結果回顧 ミスタージーティーが押し切る
ラップタイムの評価若葉ステークス2024(阪神芝2000m内・3歳L 36.1-37.0-23.8(35.7)-22.8(34.2) =1'59"7 かなり早↑?) 前半:スロー&中弛み→後半:上がりまで加速するミドルスパート(=テン)+ 内有利・やや前有利(~内外フラット)+主流血統×2優位の重めの芝で
ラップタイムの評価豊橋ステークス2024(中京芝1600m・3勝クラス牝 23.7-23.4-23.2-22.8 =1'33"1 かなり早↑↑?) テン→上がりへと加速する後傾ラップ(=テン少し早く、2ブロックわずかに早く、3ブロック平均的、全体的には平均ペース)+ 少し前・内有利↓~中伸び↑
ファルコンステークス2024 結果回顧 ダノンマッキンリーが差し切る
ラップタイムの評価ファルコンステークス2024(中京芝1400m・3歳G3 22.7-11.1(22.2)-23.2-23.2 =1'20"2 かなり早↑↑?) 前掛かりの中締まりラップ(=テン少し早く、2ブロックわずかに早く、3ブロック緩く、全体的にはわずかに緩いペース。 1勝クラスと比較)+ 少し前
阪神大賞典2024 プレ予想 テーオーロイヤル、ブローザホーン、シルヴァーソニックの評価は?
阪神大賞典はコース形状などから中長距離指向のキレ・持続力上位馬(≒6人気以内)の期待値がやや高い重賞。 阪神大賞典2024の傾向と対策、出走予定登録馬を見ていきたいと思います。プレ予想 目次1. 結果から考える狙い方(傾向と対策)2.登録馬を好走基準で分類(
中山競馬場 馬場傾向中山競馬場 : 開催3/8週目(=A10+B6日)、Aコース使用3/5週目。 火水大雨、金午前大雨+雪(+金夜小雨?)。土日北西の風(3・4角向風)強? 前週「月小雨、木夜~金午前大雨。日南風(≒正面追風)少強?」 土日で馬場傾向が異なる。 土 : 中
ラップタイムの評価東風ステークス2024(中山芝1600m外・古馬L 23.6-22.3-23.4-24.1 =1'33"4 良湿↑・標準~少掛↑↑?) 一貫ラップからの少しバテ(=テン少し早く、2ブロック非常に早く、3ブロック少し掛かり、全体的には非常に早いペース)+ マイル以下は少し内有利
フィリーズレビュー2024 結果回顧 エトヴプレ&藤岡佑介騎手が逃げ切る
ラップタイムの評価フィリーズレビュー2024(阪神芝1400m内・3歳牝G2 22.7-11.1(22.2)-22.6-23.7 =1'20"1 早~かなり早↑?) 前掛かりの中締まりラップ(=テン少し早く、2ブロック平均的、3ブロックわずかに早く、全体的には少し早いペース。 2勝クラスと比較)+ やや
金鯱賞2024 結果回顧 プログノーシス&川田将雅騎手が圧倒的な強さを見せる
ラップタイムの評価金鯱賞2024(中京芝2000m・古馬G2 35.0-35.9-24.0(36.0)-22.7(34.1) =1'57"6 少早~早↓?) 少し後傾の中弛みラップ(=テン早く、2ブロック平均的、3ブロックかなり緩く、全体的には少し緩いペース) + やや内有利↓+前後フラット↑+主流血統×2優
金鯱賞2024 予想 ドゥレッツァ、プログノーシスの同時好走は難しそう
予想のポイント 金鯱賞はコース形状などから父:主流血統~準主流血統で先行力優位の馬の期待値がやや高い重賞。 以下、日曜 14時半現在の予想。中京芝は末脚が土曜より効きやすくなる。3着内かつ上がり3位以内 該当数土曜 計6レース 11頭/18頭(連対では5頭)日曜
ラップタイムの評価難波ステークス2024(阪神芝1800m外・3勝クラス 35.8-24.1(36.2)-22.8(34.2)-23.4(35.1) =1'46"1 早↑?) 前半>後半かつワンペース気味の早仕掛け・バテ(=テン平均的、2・3ブロックともわずかに早く、全体的には少し早いペース) + やや前・内有利
コーラルステークス2024 結果回顧 レディバグが有終の美を飾る
ラップタイムの評価コーラルステークス2024(阪神ダ1400m・古馬L 34.4-23.6(35.4)-25.8(38.7) =1'23"8 掛?) 極端な前傾ラップ(=テンわずかに早く、中盤かなり早く、全体的には非常に早いペース)+ 乾いた良馬場で、底力(=ハイペース・失速耐性)上位馬が有利。 レ
アクアマリンステークス2024 結果回顧 ユキノファラオが差し切る
ラップタイムの評価アクアマリンステークス2024(中山芝1200m外・3勝クラス 22.0-22.7-24.7 =1'09"4 稍重↑・かなり掛↓↓?) 極端な前傾ラップ(=テンかなり非常に早く、中盤少し早く、全体的には極めて早いペース)+ 中伸び~外伸び(3・4角内傷む)+反主流血統優位
中山牝馬ステークス2024 結果回顧 コンクシェル&岩田望来騎手が強気の逃げ切り
ラップタイムの評価中山牝馬ステークス2024(中山芝1800m内・古馬牝G3 37.4-24.1(36.2)-23.2(34.8)-24.3(36.5) =1'49"0 稍重↑・かなり掛↓↓?) 後傾+緩急の大きい中締まりラップ・終いバテバテ(=テン少し緩く、2ブロックわずかに早く、3ブロックかなり早く、全体的
中山牝馬ステークス2024 予想 フィアスプライドは脚の使い所難しく、ククナは距離が不足しそう
予想のポイント 中山牝馬ステークスはコース形状などからある程度の末脚を持ち、馬力+追走力・小回り適性も兼備する馬の期待値がやや高い重賞。 中間の大雨+土曜の強風から非常にタフな競馬になり、波乱の結果につながる可能性...などに注意。(金曜現在の予想) ◎
金鯱賞2024 プレ予想 ドゥレッツァ、プログノーシス、ノッキングポイントの評価は?
金鯱賞はコース形状などから父:主流血統~準主流血統で先行力優位の馬の期待値がやや高い重賞。 金鯱賞2024の傾向と対策、出走予定登録馬を見ていきたいと思います。プレ予想 目次1. 結果から考える狙い方(傾向と対策)2.登録馬を好走基準で分類(主に父の系統で分
中山牝馬ステークス2024 プレ予想 フィアスプライド、ククナ、コスタボニータの評価は?
中山牝馬ステークスはコース形状などからある程度の末脚を持ち、馬力+追走力・小回り適性も兼備する馬の期待値がやや高い重賞。 中山牝馬ステークス2024の傾向と対策、出走予定登録馬を見ていきたいと思います。プレ予想 目次1. 結果から考える狙い方(傾向と対策)
中山競馬場 馬場傾向中山競馬場 : 開催2/8週目(=A10+B6日)、Aコース使用2/5週目。 月小雨、木夜~金午前大雨。日南風(≒正面追風)少強? 前週「月~金 小雨~雨、日雨~大雨?」 中伸び~外伸び(3・4角内傷む?)で、時計レベルは土曜:稍重・少掛↑? 日曜:(
関門橋ステークス2024 結果回顧 ニホンピロキーフ&田口貫太騎手が優勝
ラップタイムの評価関門橋ステークス2024(小倉芝2000m・3勝クラス 36.6-37.7-23.7(35.6)-23.7(35.6) =2'01"7 稍重・掛↑↑?) 前半:スロー&中弛み→後半:一貫ラップ(=テン・2ブロックとも緩く、3ブロック早く、全体的には少し緩いペース) + 中伸び+やや前有利で
ラップタイムの評価戎橋ステークス2024(阪神芝1400m内・3勝クラス 23.1-11.5(23.0)-22.9-23.2 =1'20"7 良湿・少早↑?) 一貫ラップ(=テンわずかに緩く、2ブロック緩く、3ブロック平均的、全体的にはスローペース) + やや前・内有利~内外フラット+主流血統×2優位
大阪城ステークス2024 結果回顧 ステラヴェローチェがトップハンデでも優勝
ラップタイムの評価大阪城ステークス2024(阪神芝1800m外・古馬L 34.6-24.0(36.0)-23.4(35.1)-23.4(35.1) =1'45"4 良湿・少早↑?) 少し前掛かりの中弛みラップ(=テン早く、2ブロックわずかに緩く、3ブロック少し緩く、全体的にはわずかに早いペース) + やや前・内有
湾岸ステークス2024 結果回顧 リフレーミングがついにOP入り
ラップタイムの評価湾岸ステークス2024(中山芝2200m外・3勝クラス 35.7-25.0(37.5)-25.0(37.5)-23.9(35.9)-23.3(35.0) =2'12"9 良湿↑・早~かなり早↑↑?) 中弛みから上がりまで加速するミドルスパート(=テン非常に早く、2ブロックわずかに早く、3・4ブロック緩く、
総武ステークス2024 結果回顧 ゴールドハイアーがしぶとく伸びて押し切る
ラップタイムの評価総武ステークス2024(中山ダ1800m・古馬OP 36.9-24.8(37.2)-24.4(36.6)-25.5(38.3) =1'51"6 稍重・早↓?) 緩急の小さいペースからの早仕掛け→バテ(=テン少し緩く、2ブロック早く、3ブロックわずかに早く、全体的には少し早いペース) + 乾きつつ
弥生賞ディープインパクト記念2024 結果回顧 コスモキュランダ&M.デムーロ騎手がマクリ勝ち
ラップタイムの評価弥生賞ディープインパクト記念2024(中山芝2000m内・3歳G2 35.2-37.4-23.8(35.7)-23.4(35.1) =1'59"8 良湿↑・早~かなり早↑↑?) 前後フラット+中弛みから上がりまで加速するラップ(=テン少し早く、2ブロック少し早く、3ブロック平均的、全体的に
オーシャンステークス2024 結果回顧 トウシンマカオが安心感のある競馬で快勝
ラップタイムの評価オーシャンステークス2024(中山芝1200m外・古馬G3 22.4-22.4-23.2 =1'08"0 稍重・少掛?) 一貫ラップからのややバテ(=テンわずかに緩く、中盤わずかに早く、全体的にはわずかに緩いペース) + 中伸び~外伸び(3・4角内傷む?)・標準的な芝で、外
チューリップ賞2024 結果回顧 スウィープフィートが中団後方から差し切る
ラップタイムの評価チューリップ賞2024(阪神芝1600m外・3歳牝G2 23.3-22.7-23.2-23.9 =1'33"1 稍重・標準~少早↑?) 前掛かり~前傾の中締まりラップ(=テン平均的、2ブロック非常に早く、3ブロック少し早く、全体的にはかなり非常に早いペース。 例年と比較) + や
オーシャンステークス2024 予想 トウシンマカオ、ビッグシーザー、キミワクイーンなら期待しやすいのは1頭のみ?
予想のポイント オーシャンステークスはコース形状などから大型の先行馬(=先行力優位の総合力上位馬)の期待値がやや高い重賞。(金曜現在の予想) ◎ なし ○ 人気ブログランキングへ ▲ トウシンマカオ △ バースクライワイド(+馬連、3連複):○▲△
「ブログリーダー」を活用して、あみーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ラップタイムの評価阿蘇ステークス2025(小倉ダ1700m・3歳以上OP 29.5(23.6)-25.3-25.0-25.4 =1'45"2 少掛?) テンが早く複数の緩急があるラップ(=テン早く、2ブロックわずかに緩く、3ブロック緩く、全体的にはわずかに緩いペース)+ 乾いた良馬場で、ギアチェンジを
ラップタイムの評価七夕賞2025(福島芝2000m・3歳以上G3 34.7-37.5-24.3(36.5)-24.0(36.0) =2'00"5 少掛↓?) 「前傾かつ緩急の大きい中弛み」から上がりまで加速するミドルスパート(=テン少し早く、2ブロック緩く、3ブロック少し緩く、全体的にはスローペース)+ 前
ラップタイムの評価巴賞2025(函館芝1800m・3歳以上OP・3番手推定 35.0-23.4(35.1)-23.3(35.0)-23.1(34.7) =1'44"8 R/非常早?) 一貫ラップ(=テン少し早く、2ブロックわずかに早く、3ブロック少し緩く、全体的には平均ペース)+ 前・内少し有利~内外フラット↑+主
予想のポイント 七夕賞・2019年以降はコース形状などから上がり4Fの「スピード性能・バテにくさ」に優れる馬の期待値が高い重賞。(金曜現在の予想。土曜現在でも変えず。)◎ なし○ 人気ブログランキングへ(57.5kg)【▲】-類似該当?▲ コスモフリーゲン(56.0kg)
ラップタイムの評価会津ステークス2025(福島芝1200m・3勝クラス 24.6-22.9-23.1 =1'10"6 標準↓?) 「極端な後傾」の中締まりラップ(=テン極めて酷く緩く、中盤少し早く、全体的には極めて緩いペース)+前・内少し有利↓~中伸び↑↑+SS系優位の軽い~軽めの芝で、
ラップタイムの評価安達太良ステークス2025(福島芝1200m・3歳以上OP 23.4-22.7-23.4 =1'09"5 標準↓?) 中締まりラップ(=テン少し緩く、中盤平均的、全体的には少し緩いペース)+ 前・内少し有利↓~中伸び↑↑+SS系優位の軽い~軽めの芝で、前・内に付けた&補完的
ラップタイムの評価五稜郭ステークス2025(函館芝1800m・3勝クラス 35.3(23.5)-23.7-23.7-23.6 =1'46"3 非常早↑↑?) 中弛み風味のほぼ一貫ラップ(=テンわずかに早く、2ブロック少し早く、3ブロックわずかに掛かり、全体的には少し早いペース)+ 内少し有利~内外フ
七夕賞・2019年以降はコース形状などから上がり4Fの「スピード性能・バテにくさ」に優れる馬の期待値が高い重賞。 七夕賞2025の傾向と対策、出走予定登録馬を見ていきたいと思います。プレ予想 目次1-1. 結果から考える狙い方(傾向と対策)1-0. 前回のプレ予想2.
福島競馬場 馬場傾向福島競馬場 : 開催2/4週目(=A4+B4日)、Aコース使用2/2週目。 散水:月~金、金午後~土未明小雨(金午後7.0mm、土朝1.0mm)、土日猛暑 前週「月小雨(1.5mm)、火小雨(1.5mm)、水雨(8.0mm)、木小雨(4.0mm)、散水:金土、土北西の風(≒4角向風)少強?」
ラップタイムの評価ジュライステークス2025(福島ダ1700m・3歳以上OP 29.5(23.6)-24.8-24.1-25.2 =1'43"6 少早↓?) 複数の緩急を含む前掛かりラップ(=テンわずかに早く、2ブロック平均的、3ブロック少し早く、全体的には少し早いペース)+ 乾きつつある良馬場で、補
ラップタイムの評価大沼ステークス2025(函館ダ1700m・4歳以上L 29.4(23.5)-25.0-24.0-24.9 =1'43"3 稍重・早↓↓?) 前傾かつ複数の緩急があるラップ(=テン少し早く、2ブロック緩く、3ブロック少し早く、全体的には平均ペース)+前日よりは乾くも時計の早い稍重馬場
ラップタイムの評価北九州記念2025(小倉芝1200m・3歳以上G3 21.8-22.1-23.9 =1'07"8 少早~早↓?) 前傾の中締まりラップ(=テン・中盤とも少し早く、全体的にはハイペース)+ 前・内やや有利~少し前・内有利↑+時計が早くとも反主流血統優位の重い芝で、底力(=追
ラップタイムの評価マレーシアカップ2025(小倉芝1800m・3勝クラス 35.7-23.6(35.4)-23.3(35.0)-24.4(36.6) =1'47"0 早↓?) 前掛かりの中締まりラップ(=テン少し早く、2ブロックわずかに早く、3ブロック少し早く、全体的にはかなり早いペース)+ 前・内やや有利+時
ラップタイムの評価TVh杯2025(函館芝1200m・3勝クラス 23.3-23.2-22.8 =1'09"3 稍重・標準↓↓?) 後掛かりのラップ(=テンかなり緩く、中盤緩く、全体的にはかなり非常に緩いペース)+ 前・内少し有利(~内外フラット)+道悪でも主流血統優位の軽め~標準的な芝で
北九州記念は未知のリスクが大きそうな重賞(小倉芝・古馬重賞で2024年以降 ⇔ それ以前で傾向変化が疑われ、その傾向変化が北九州記念の以前の傾向を打ち消す方向に感じられるため)。 コース形状などから米国色を薄めた「配合・馬格・ローテ」の短距離馬の期待値が高ま
福島競馬場 馬場傾向福島競馬場 : 開催1/4週目(=A4+B4日)、B→Aコース変更・使用1/2週目。 月小雨(1.5mm)、火小雨(1.5mm)、水雨(8.0mm)、木小雨(4.0mm)、散水:金土、土北西の風(≒4角向風)少強? 土日で馬場傾向が異なる。 土 : 前・内やや有利で、時計レベルは
ラップタイムの評価佐世保ステークス2025(小倉芝1200m・3勝クラス 22.4-22.1-23.3 =1'07"8 かなり早?) 前掛かりの中締まりラップ(=テン少し緩く、中盤少し早く、全体的には平均ペース)+ 前・内やや有利+高速馬場+反主流血統優位の重い芝で、底力(=追走力・失速
ラップタイムの評価ラジオNIKKEI賞2025(福島芝1800m・3歳G3 35.2-24.5(36.8)-23.7(35.6)-23.5(35.3) =1'46"9 かなり早↑?) 中弛みからの一貫ラップ(=テン・2ブロックわずかに緩く、3ブロック少し早く、全体的には平均ペース。 例年と比較)+ 前・内やや有利+主流血
ラップタイムの評価函館記念2025(函館芝2000m・3歳以上G3 34.1-35.9-24.3(36.5)-23.3(35.0) =1'57"6 R/非常早↑?) 前掛かりの中弛みラップ(=テン早く、2ブロック少し緩く、3ブロック緩く、全体的にはスローペース)+ 前・内少し有利(~内外フラット)+主流血統×
予想のポイント 函館記念はコース形状などから上がりの掛かる決着で上がり上位になれる馬の期待値が高い重賞。 内もまだ好走できる上に例年と異なる高速馬場。外を回る不利が大きくなりそうです。(土曜現在の予想)◎ 人気ブログランキングへ(56.0kg)【○+】-渋滞リ
福島競馬場 馬場傾向福島競馬場 : 開催3/4週目(=A4+B4日)、A→Bコース変更・使用1/2週目。 月雨、火小雨、水雨、木小雨、金小雨?日午後小雨→雨? 前週「水午後~木未明雨、散水:火木金+α、土未明小雨? 日猛暑+西風(≒3・4角向風)少強?」 ※ 芝レース数が多
ラップタイムの評価佐世保ステークス2024(小倉芝1200m・3勝クラス 22.3-23.0-24.1 =1'09"4 雨↓、不良↓↓・非常掛↓↓?) 前傾ラップ(=テンかなり早く、中盤掛かり、全体的には少し早いペース)+ 前有利↑↑+内外フラット(~中伸び)+標準的な芝で、前目に付けた
ラップタイムの評価福島テレビオープン2024(福島芝1200m・3歳以上OP 22.9-22.9-23.0 =1'08"8 小雨↓、早~かなり早↓-α?) 一貫ラップ(=テンわずかに緩く、中盤緩く、全体的にはかなり緩いペース)+ (内外フラット↓~)中伸び↑+標準的な芝で、前・内目に付けた
ラップタイムの評価阿武隈ステークス2024(福島芝2000m・3勝クラス 36.0-37.1-23.7(35.6)-23.8(35.7) =2'00"6 小雨↓、早~かなり早↓-α?) 前半:スロー&中弛みから後半:一貫ラップ(=テン緩く、2ブロック少し緩く、3ブロック早く、全体的には少し緩いペース)+
ラップタイムの評価函館記念2024(函館芝2000m・3歳以上G3 35.4-36.3-23.6(35.4)-23.9(35.9) =1'59"2 標準~少掛↑?) 少しの中弛みを含むほぼ一貫ラップ(=テン・2ブロックとも少し緩く、3ブロック早く、全体的にはわずかに緩いペース)+ 内外フラット~中伸び+主流
予想のポイント 函館記念はコース形状などからバテにくさ・持続力と小回り向きの機動力のバランスが取れている馬の期待値が高い重賞。 内枠⇔外枠のどちらかに好走馬が偏りやすいこと(馬場傾向などの影響? 良馬場見込みから印・買い目は内枠に寄せています)...などに注
ラップタイムの評価安達太良ステークス2024(福島ダ1150m・3歳以上OP 19.9(22.7)-22.5-24.1 =1'06"5 稍重・かなり早?) 一貫ラップからのバテ(=テン緩く、中盤少し緩く、全体的にはスローペース。 3勝クラスのラップバランスと比較。 福島ダ1150m・3歳以上OPは今回で2
ラップタイムの評価函館2歳ステークス2024(函館芝1200m・2歳G3 22.7-22.7-23.8 =1'09"2 少掛↑↑?) 一貫ラップからのバテ(=テン・中盤ともわずかに早く、全体的には少し早いペース。 1勝クラスと比較)+ (内外フラット↓~)中伸び↑+SS系全般優位の軽い~軽めの
函館記念はコース形状などからバテにくさ・持続力と小回り向きの機動力のバランスが取れている馬の期待値が高い重賞。 函館記念2024の傾向と対策、出走予定登録馬を見ていきたいと思います。プレ予想 目次1. 結果から考える狙い方(傾向と対策)2.登録馬を好走基準
福島競馬場 馬場傾向福島競馬場 : 開催2/4週目(=A4+B4日)、Aコース使用2/2週目。 水午後~木未明雨、散水:火木金+α、土未明小雨? 日猛暑+西風(≒3・4角向風)少強? 前週「散水:火~木+土、金夕小雨?+日11R頃~雨?」 ※ 芝レース数が多く、馬場が早く傷み
ラップタイムの評価五稜郭ステークス2024(函館芝1800m・3勝クラス 36.2-24.4(36.6)-24.4(36.6)-24.4(36.6) =1'49"4 曇↑、稍重↓・非常掛↓↓?) 一貫ラップ・前掛かり風味(=テン・2ブロックとも少し早く、3ブロックわずかに掛かり、全体的には少し早いペース)+ 内
ラップタイムの評価プロキオンステークス2024(小倉ダ1700m・3歳以上G3 28.5(22.8)-23.9-25.1-25.2 =1'42"7 早?) やや極端な前傾ラップ(=テン・2ブロックともかなり早く、3ブロックかなり非常に掛かり、全体的には少し早いペース。 3歳以上OPとラップバランスを比較)
ラップタイムの評価七夕賞2024(福島芝2000m・3歳以上G3 33.6-35.8-24.2(36.3)-24.3(36.5) =1'57"9 かなり早~非常早?) テンだけ極端に早い前傾ラップ(=テン早く、2ブロック早く、3ブロック掛かり、全体的には少し早いペース)+内外フラット~中伸び+主流血統×2優
予想のポイント 七夕賞はコース形状などから父:主流血統で「ローカル向きの長く良い脚」or「バテにくい全体的なスピード」に優れる馬の期待値がやや高い重賞。(金曜現在の予想。土曜現在で少し変更) 土曜の馬場傾向から、七夕賞の時計レベルが近年最速を更新しそう。ス
ラップタイムの評価マリーンステークス2024(函館ダ1700m・古馬OP 29.3(23.4)-24.4-24.3-25.6 =1'43"6 稍重・標準~少早↓?) 前傾ラップ(=テン少し早く、2ブロックわずかに早く、3ブロック少し早く、全体的にはかなり早いペース)+乾きつつある稍重馬場で、先行力・
七夕賞はコース形状などから父:主流血統で「ローカル向きの長く良い脚」or「バテにくい全体的なスピード」に優れる馬の期待値がやや高い重賞。 七夕賞2024の傾向と対策、出走予定登録馬を見ていきたいと思います。プレ予想 目次1. 結果から考える狙い方(傾向と対策
福島競馬場 馬場傾向福島競馬場 : 開催1/4週目(=A4+B4日)、B→Aコース変更・使用1/2週目。 散水:火~木+土、金夕小雨?+日11R頃~雨? ※ 芝レース数が多く、馬場が早く傷みそう。 土日で馬場傾向が異なる。 土 : 前・内有利~やや前・内有利で、時計レベル
ラップタイムの評価巴賞2024(函館芝1800m・3歳以上OP 35.4-24.5(36.8)-23.5(35.3)-23.4(35.1) =1'46"8 少早~早↓?) 中弛みを含む少し後掛かりの一貫ラップ(=テン早く、2ブロック緩く、3ブロック平均的、全体的には少し緩いペース)+ 内外フラット→中伸び+主流血
ラップタイムの評価ラジオNIKKEI賞2024(福島芝1800m・3歳G3 34.5-23.9(35.9)-23.4(35.1)23.5(35.3) =1'45"3 雨↓、非常早?) 前掛かり&中弛みからのロングスパート(=テンかなり非常に早く、2ブロックわずかに早く、3ブロック掛かり、全体的にはハイペース。 2勝クラ
ラップタイムの評価北九州記念2024(小倉芝1200m・CBC賞と開催時期を交換 21.6-21.8-24.5 =1'07"9 稍重・掛↓↓?) 前傾ラップからのバテバテ(=テン・中盤ともかなり早く、全体的には極めて早いペース)+ やや前有利+少し内有利~内外フラット+主流血統×2優位の標