ナナフシモドキの冬期飼育は失敗
12月~1月に孵化したナナフシモドキ幼虫の飼育記録です。 写真はシルクメートのみをエサとして飼育をした幼虫です。 冷凍保存してあるシルクメートに少々水を加えて柔らかくして与えました。幼虫のまわりに細かい糞がみえます。 シルクメートに齧りついている様子です。 大きくなってきたら1Lの飼育ケースに移動。もう一回脱皮をすれば成虫というところまでいったのですが、そこで死去してしましました。 原因は、部屋の温度が低かったからだと思っています。1日中暖房をつけていたのではないので、室温が低いこともあり成長は遅めでした。1月上旬に孵化した幼虫が3月末に終齢になるぐらいのスピードです。 モドキさんのシルクメー…
2024/04/30 22:13