論ずるに値しない文章を毎日書く。内容は読んだ本や今まで考えてきたことがメイン。
論ずるに値しない文章を毎日書く。内容は読んだ本や今まで考えてきたことがメイン。
乾き手、それはクライミングにおいて手汗をほとんどかかない人の手のこと。 手汗でホールドが濡れることによるスリップはないが、ホールドに弾かれる(文字通り保持をしていたはずがバツっ!と手がホールドから飛ばされる)など乾き手ならではの悩みもある。 しかし、インターネット上にはヌメ手(手汗がたくさん出る人)の対策はたくさんあるが、乾き手の情報はほとんどない。そこで私なりの対処法をまとめたので参考にしてほしい。 チョーク下地を使用する チョーク下地を使用する最大の理由は「乾き手はチョークが乗らない」ということ。極論ホールドに触れた瞬間からチョークが外れていく。別になくても登れなくはないのだが、リードクラ…
最近新しい趣味としてのめり込んでいるクライミング、インドアだと こういう色とりどりの石を登っていくスポーツとしてお馴染みですが 「お金かかるんじゃないの?」 という疑問があるのも確か。ここで私の費やしてきた金額とともに紹介したい。 なお、今回は「趣味として日常的に楽しむ」ことを念頭に置いているので、レンタルできるものもレンタルしないで買うことを前提に算出した。試したいだけの人は近くのジムに動きやすい服装と三千円ぐらい握りしめていけばすぐに始められるので、すぐに登りに行こう クライミングシューズ クライミングをやるにあたって絶対に必要となるのがクライミングシューズ。登るときに使う専用の靴です。 …
ミステリーランチクーリー25を買う一昨年からボルダリングを始めたのだが,ボルダリングの用具(クライミングシューズ,チョークバッグ,着替え)と仕事道具を全部入れていけるバックパックがなかなか見つからない状況が続いていた。ASAPは水筒入れるとパンパン, minaal2.0,dailyは大きすぎ,小さすぎると言った形で帯に短し襷に長しという状況が続いていた。そのため以下の候補を考えていた。 ** ミステリーランチスイートピー容量十分,スリージップ,背面長調整可能と大本命であったが,カバン自体がまちなかで使うにはあまりに大きすぎるため断念。 ミステリーランチ Sweet Pea スイートピー コヨー…
欲しいのに売っていない、よし!個人輸入だ 最近クライミングにハマりにハマり、楽しんでいたのですが、ついに愛用しているパンツが破れてしまった。そこで新しいパンツを探していたのですが、ほしいパンツがあったの買おうとしたらサイズがない。 そこで個人輸入をすることとした。個人輸入はクライミング以外で複数回やっているため、やりかたはわかっているのでスムーズにできたのですが、今後のために知見を共有したい。 moon(ムーン) クライミングパンツ/CYPHER PANT サイファーパンツ (ダークオリーブ, M)出版社/メーカー: moon(ムーン)メディア: その他この商品を含むブログを見る 費用 少なく…
「ブログリーダー」を活用して、玄田牛一さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。