chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
論ずるに値しない https://x68k.hatenablog.com/

論ずるに値しない文章を毎日書く。内容は読んだ本や今まで考えてきたことがメイン。

論ずるに値しない文章を毎日書く。内容は読んだ本や今まで考えてきたことがメイン。

玄田牛一
フォロー
住所
大宮区
出身
柏市
ブログ村参加

2014/08/02

arrow_drop_down
  • 「世界を動かすダイナミズム詳解イスラム金融」読了

    近年目覚ましくプレゼンスがましたイスラム世界であるが,その中での金融制度について銀行家がわかりやすく説明した本。イスラム教といえばその教えで利息をとることを固く禁じ,それが現在に至るまでも守られているが,それではやはり金融は成立しない。そのため利息のようなものをどのような理屈でとるか,というのが問題となるのだがイスラム金融においては利息代わりに貸し付けた金銭によって始めた商いの利益の一部を元本とともにもらうという仕組みになっているという。どこの世界も商人と銀行家は抜け目がない。 そして金融規模は年々拡大をみせているのだが,この本の出版年と現在では情勢が変わっているので最新のデータを見る必要があ…

  • 勉強不足をしることのよさ

    いい年齢になってくるとその年齢だけで仕事が出来てしまうのが日本社会の良いところでもあるし,悪いところでもあるし,悪いところでもある。しかし,そういう年齢だけの人間が跋扈すると組織は専門性,活力,収益力,並びに積極性を失う。 そしてその状況は自身が望まなくても現出する。そうならないように人は学び続ける必要がある。 # 年を取ると芽生える謎の万能感 実は,年齢を取るとヨイショされる機会が増えるので何も知らないのに知ったつもりになってしまうのである。問題集を説いていても,知っていたと思い込んでしまうのである。そうなってしまうからこそ,試験を受けるなどして自身の勉強不足を知ることが大事なのである。己の…

  • 関東の水,関西の水

    折からの低気圧と高湿度で腰と肩を痛め,座ることすらキツイようなザマであるので,書くもの書けず,やるものもやれずという状況が続いている。そんななかで二泊三日の関西旅行に行ってきたんだからそのあとの反動というものもある。寝ていても腰が痛いし,背中が痛い。そういう心持ちで今週は生きてきた。 十代まで,生まれ育った千葉県とは別に長期休暇ごとに,もしかしたらそうでもなくても田舎に帰らされてきた。田舎といっても大都会岡山の海向こうの,讃岐は高松という鳥なき島の蝙蝠的な都会である。この讃岐というところは非常に面白く,東はエセ関西弁(東讃弁),西はエセ広島弁(西讃弁)を話し,いまだに万葉集の時代の発音などもの…

  • コミックマーケットに出ます

    早いもので,もう12月になってしまったのですが,12月といえばコミックマーケットです。今回も幸運なことに当選いたしましたので,出展いたします。内容は,- 官公庁会計のしくみ(まとめ)既刊- 法定相続人捜索のてびき 新刊- (間に合えば)Sgt.Chung氏の新刊 です。法定相続人捜索のてびきは現時点で私のやってきた内容のまとめ本になります。法定相続人とはどこまでを指すのか,どうやって探すのかという内容と探すときに必要な照会文をダウンロードできるようにしたなど,かなり意欲的に作っています。二段組をやめて,一段にした関係上レイアウトや読みやすさがどうなっているのか自身がないので当初は印刷を依頼しよ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、玄田牛一さんをフォローしませんか?

ハンドル名
玄田牛一さん
ブログタイトル
論ずるに値しない
フォロー
論ずるに値しない

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用