不妊治療を経て38歳と41歳で出産。不妊治療や高齢出産、子育てを通じて感じた事を中心に書いています。
両側卵管閉塞が明らかになった時、素朴な疑問が浮かびました。排卵した卵子はどこへ行っちゃったんだろう?何となく苦手意識が芽生え始めていた医師には聞きづらかったの…
FT手術までの2ヶ月間は特に通院もせず、特別な事も何もせず、いつも通り基礎体温測って、自分でタイミングとって過ごしていました。両側卵管閉塞がハッキリした後なの…
2008年6月中旬 。慶應大学病院の初診から約2週間経った平日、私は休暇を取って、一人で再び慶應大学病院を受診しました。今度は、初診を受けた診察室とは全然違う…
2008年5月末 。雨の土曜日でした。両側卵管閉塞が明らかになって2ヶ月が経とうとしていた頃、私達は卵管鏡下卵管形成術(FT)について詳しい話を聞く為に、車で…
両側卵管閉塞という事実を告げられた私は、その事実から目をそらしていました。体外受精に進むのか、何か他に手があるのか、この後どうしたらいいのか。そんなことは全く…
「ブログリーダー」を活用して、田村 まどかさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。