2匹(一時は4匹)の愛猫達の、腎不全(慢性腎臓病)、甲状腺機能亢進症、脳腫瘍、口内炎、猫エイズなどの闘病記録です。体調、薬、療法食、サプリ、治療内容等について。備忘録をかねて詳細につづっています。フードやグッズ類の試用レポ多数。
愛猫クロが慢性腎臓病になり闘病生活がスタートしました。近年は甲状腺機能亢進症も併発しています。さらに同居猫シロの腎臓病、チョビの脳腫瘍、保護猫フク(猫エイズ、腎不全、口内炎)の闘病・介護記録も。どこまでがんばってくれるかは、猫達の体力と私のお世話次第。病気の経過、症状改善に役立ちそうなアイテム、フードなどを全て記録に残しています。
ごぶさたしております。 約三ヵ月ぶりの更新です。 このまま放置しっぱなしだとどんどんネットの海に埋もれてしまうので、たまに更新したほうがいいのかな、と思い近況報告などしてみます。 近況報告自体はX(旧Twitter)で定期的におこなっている
ご報告が遅れましたが、2023年8月7日午後、シロが亡くなりました。5月に体調が悪化してから約3か月。心肺機能の限界でした。大半の肺胞がすでに潰れており、体内に酸素を取り込めない状態だったそうです。
今回は7月のシロの様子を写真中心に記録。水がたまりにくくなり、現在体調的にはいくらか安定しています。ただ「水がたまらなければ万事解決」というほど単純ではないのもわかってまして… 心肺機能は確実に落ちてますし、リンパ腫的なものもステロイドで抑えているだけです。
今日7月18日はクロの月命日。あれからもう二ヵ月、まだ二ヵ月。クロが亡くなってしばらくした頃、過去の写真を整理しました。古いのであまり写りは良くないですが、懐かしい姿を皆様にもお裾分け。今回は初公開の写真がほとんどで、撮影時期も大半はブログ開始前です。
「ブログリーダー」を活用して、Mさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。