教室の生徒さんの様子・音楽療法室や音楽療法の様子のブログ。看板猫のこん・ここの日記です。
音楽・脳・心を1つとしてかんがえています。ピアノレッスンで脳の学習と心・感情の成長と単にテクニックだけの教室ではありません。また、身体的障害のお子様も音楽を楽しめ、発達の遅れのあるお子様は発達を促すお手伝いをしています。心を病んで学校にいけないお子様にも音楽で落ち着き、学習のフォローもしております。健常なお子様の学習の指導と幅広くできるのは、ブログの経歴を御覧ください。コンクールもOK
2019年12月31日⭐️今年は激闘の1年でした。仕事では5月5日に「みんなのコンサート」を行って、束の間の安らぎ🎵でも音楽療法学会にポスター発表が採用され…
2019年12月31日️今年は激闘の1年でした。仕事では5月5日に「みんなのコンサー...
この投稿をInstagramで見る 2019年12月31日⭐️ 今年は激闘の1年でした。 仕事では5月5日に 「みんなの…
レッスン先週末から生徒さんへクリスマスプレゼント気持ちばかりのおやつ今年はクリ...
この投稿をInstagramで見る レッスン🎵 先週末から生徒さんへクリスマスプレゼント🎁 気持ちばかりのおやつ🍪…
13回目大学講義1年、2年共に実技試験①カモメの水兵さん→2番まで適切な調に移調して...
この投稿をInstagramで見る 13回目大学講義🎵 1年、2年共に実技試験🎹 ①カモメの水兵さん→2番まで適切な…
この投稿をInstagramで見る 11月12日大学講義🎵🎹 1年生🎵 課題にだしていた伴奏の ①移調 ②イントロ…
この投稿をInstagramで見る レッスン🎵 土曜日は朝9時から10時まで2人レッスンして、勉強会へ💨💨 発達障…
この投稿をInstagramで見る 大学10.11回目講座🎵🎵 1.2年生共にワークショップ体験😊 10回目講座は…
おはようございますこん、声が出たら、、話したくて仕方ないらしくお話が止まらな...
この投稿をInstagramで見る おはようございます😃 こん、声が出たら、、 話したくて仕方ないらしく😂😂 お話…
レッスンミッキーガーデン冬バージョン今回はお花屋さんに頼みました。1枚目に、...
この投稿をInstagramで見る レッスン🎵 ミッキーガーデン冬バージョン❤️ 今回はお花屋さんに頼みました。 1枚…
みんなの回答を見る毎年恒例の音楽療法セミナー、今年も昨日終わりました。
みんなの回答を見る病気で腎臓、肝臓などの生物学を教えてくれたここもういない。免疫介在性溶解性貧血免疫機能のサイトカインが自分の赤血球を異物としてみなし、攻撃し…
この投稿をInstagramで見る 12月になりましたね🎄 毎年恒例の音楽療法セミナー🎵2日間終わりました🎵✊ �…
おはようございます昨日はここくんに嬉しい知らせ実は来年の「日めくりにゃんこ2020」に...
この投稿をInstagramで見る おはようございます😃 昨日はここくんに嬉しい知らせ😃 実は来年の「日めくりにゃん…
「ブログリーダー」を活用して、江口ピアノ・エレクトーン教室、音楽療法室、個別学習さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。