ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
小さいズワイガニでも十分おいしい♪ かにすき
スーパーで小さいズワイガニが半額になっていました。 1杯200円。即買いです。 でも、小さいので、あんまり身は食べるところがなさそう。 ということで、出汁を期待して、かにすきにすることにしました。 土鍋に水と昆布、酒を入 ...
2023/01/31 07:30
ただ栄養を摂ることだけを考えた鍋
寒いですね。 我が家には色々買い置きしていますけど、作るのも面倒なような。。。 でも、寒い時こそ、栄養パランスの良いものを食べたいですね。 色々な食材を一気に摂れて、簡単な料理といえば、やっぱり鍋物。 しゃぶしゃぶにしよ ...
2023/01/26 07:30
ボロネーゼは赤ワインが決め手?
ミートソースとボロネーゼって、結局何が違うんですかね。 ボロネーゼは、肉肉しく、本格的。 元々お肉があまり好きではなかったこともあり、外でミートソースを食べることがなかったのですが、最近、ミートソースを売りにしたお店など ...
2023/01/23 01:23
1日に必要な野菜の三分の一が摂れる 冷凍 リンガーハットの長崎皿うどん
皿うどん好きなんですよね。 揚げ麺と粉末のスープの素がついたセットを買って、自分でお野菜やさつま揚げや豚肉など入れて、よく使っていますが、冷凍のリンガーハットの皿うどんは初めて買いました。 1日に必要なお野菜の三分の一が ...
2023/01/22 07:30
ナポリタンらしさとは?材料として必要なのは何か?
ランチに何を食べるか、このところ、ローリングストックしている非常食の賞味期限間近のものを消費したりしているので、食材のやりくりに色々悩んでます。 今日のお昼は久しぶりにナポリタンが食べたい、と思ったので、冷蔵庫の中など食 ...
2023/01/21 07:30
お湯かけて5分で完成! 茅乃舎 だしうどん
お湯かけて5分で完成するおうどん。すごいですね。 つまりはインスタントうどんです。 茅乃舎はだしで有名ですね。 パックになっていて、すぐに使える便利なものです。 その茅乃舎のだしを使ったインスタントうどんなのです。 開け ...
2023/01/20 07:30
鰹の刺身と豚汁と大根尽くしの献立
鰹の刺身をメインに献立を立てました。 まずは、汁物。主人がお肉を欲しがるので、汁物は豚汁にしました。 冷凍庫の中に眠っていた細切れ野菜を中心に、大根、人参、玉ねぎ、青ネギ、豚肉です。 ネギが入るとさっぱりしますね。 玉ね ...
2023/01/18 07:30
喜多方ラーメンにも白菜をトッピング
白菜使い切る少し前ですが、喜多方ラーメンにも白菜入れてました。 麺と一緒に茹でて、トッピング。 醤油味で白菜もモリモリ食べられますね。 鍋に入っている白菜とはまた違います。 この時は白菜、コーン、豚肉、卵、ネギのトッピン ...
2023/01/17 07:30
白菜でコールスローサラダと白菜丸ごと使い切り夫婦二人家族の場合
年末年始で色々買いだめしたものをようやく片付けられてきた今日この頃です。 年末に買った一玉丸ごとの白菜もようやく終わりが見えてきました。 まずは、鍋に使い倒しました。 しゃぶしゃぶも2回くらいしたと思います。 ミルフィー ...
2023/01/16 07:30
明洞で食べた参鶏湯 Z’s MENU
寒い時の鍋は最高ですね。 でも、参鶏湯は自分では作れない。 冷凍食品になってました。 Z’s MENUの明洞で食べた参鶏湯です。 かなり大きいですが、一人分です。 開けてみると、中はこんな感じ。 鶏の骨付きもも肉と枸杞の ...
2023/01/11 13:11
塩ラーメンはやっぱりお野菜たっぷりタンメンに
塩ラーメンの素?を買ってきました。 麺が3袋、タレをお湯で薄めてスープにするタイプです。 塩ラーメンそのままでは味気ないので、何か具をのせたい。 色々考えましたがやはり、塩ラーメンにはお野菜ですね。 ちょうど年末に買った ...
2023/01/09 07:30
飲むくず餅乳酸菌 船橋屋
毎年亀戸天神に初詣に行きます。 帰りに船橋屋でくず餅を買うのを楽しみにしています。 今年も亀戸天神へお詣りして、船橋屋でくず餅を買ったのですが、くず餅と並んで、飲むくず餅乳酸菌という商品が置いてありました。 くず餅を飲む ...
和風のハンバーグの献立
お正月も過ぎて、徐々に日常が戻りつつありますね。 でも、私は新年早々お仕事が忙しくなり、あまり、買い物に行けてません。 そこで、年末に買ったものを中心に献立を。 まずは、大根。 ふろ吹大根にしました。 あっさり美味しく食 ...
2023/01/08 07:30
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ピスタチオさんをフォローしませんか?