chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スイーツプレックス http://blog.livedoor.jp/sweetsplex/

ケーキ中心で東京、埼玉、神奈川で食べ歩いています。

甘い物以外ではラーメン・つけ麺もご紹介しております。

かとちゃん000
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/07/01

arrow_drop_down
  • プレジール@西太子堂のタルトタタンなど

    世田谷区太子堂の住宅街の中で、太子堂中学校のそばにあるケーキ屋「オクトーブル」で買い物をした後は淡島通りに出て西に進み、代沢十字路交差点を過ぎて少し行くとあるケーキ屋「プレジール」に寄りました。こちらのお店は現在基本的に土日のみの営業、しかしたまに週末開

  • パティスリー オクトーブル@世田谷区太子堂のパリブレストなど

    代々木上原で食事をした後は甘いものを買いに世田谷区太子堂エリアに向かいました。まずは世田谷区太子堂の住宅街の中で、太子堂中学校のそばにあるケーキ屋「パティスリー オクトーブル」に寄りました。こちらは「ルコント」「ノリエット」「マルメゾン」といった国内の名洋

  • 一風堂 代々木上原店の辛いラーメン

    代々木上原に行った際に昼食を取る事に、とんかつ武信に行きましたら7~8人の行列が出来ていたのでパス、近くにあったラーメン屋「一風堂」に入りました。有名チェーン店であるこちら、一風堂で食べるのは3年7ヶ月ぶりと久々、代々木上原店に来たのは初めてです。地下にある

  • パティスリー ブーランジェリー トイトイトイ@聖蹟桜ヶ丘の焼きモンブランなど

    南大沢の「東京ミートレア」で食事をした後は帰りがけに聖蹟桜ヶ丘に向かい、聖蹟桜ヶ丘駅前交差点から南に進むとあるケーキとパンの店「パティスリー ブーランジェリー トイトイトイ」に寄りました。7ヶ月ぶりの訪問となります、この日はケーキを持ち歩けなかったので焼き系

  • つけ麺 中華そば 清勝丸@南大沢のつけ麺

    南大沢駅駅前の「フレンテ南大沢」新館5階にある飲食店集合施設「東京ミートレア」に久々に行ってみるとリニューアルされていました。12月13日に「南大沢駅まえダイニング 東京ミートレア」に改称してリニューアルオープンということ、店内に入ってみると店やレイアウトが微

  • パティスリー ラ ボンボニエール@府中のモンブランなど

    府中のけやき並木通り沿いにあるケーキ屋「パティスリー ラ ボンボニエール」に行ってきました。1年11ヶ月ぶりの訪問となります、こちらはプレリアル成城で店長を務めていた方が独立して2012年にオープンされたお店、ケーキと焼き菓子が販売されており、今回は20種類ほどあっ

  • BAKERY ENGLAND STREET@所沢市山口のデニッシュなど

    所沢のラーメン屋「匠龍麺」で食事をした後は所沢駅を離れて下山口方面に向かい、下山口駅から北西に位置する住宅街の中で、椿峰小学校の前にあるパン屋「BAKERY ENGLAND STREET」に寄りました。こちらは以前同じ町内にあったパン屋さんが今年8月に移転し、新たにオープンさ

  • 匠龍麺@所沢の鶏白湯塩ラーメン

    西武線所沢駅西口からプロペ通りに入ってすぐ右手にあるイタリア料理店「キャンティーナ」の地下一階部分で、昼のみ営業しているラーメン屋「匠龍麺(しょうりゅうめん)」に行ってきました。以前同じく昼営業のみのラーメン屋「二寅」があったところに今年6月オープンしたこち

  • 小布施堂 エキュート立川店のモンブランなど

    「立川タクロス」の1階部分にあるラーメン屋「ばんから 立川北口店」で食事をした後は駅に戻り、駅ビルの商業施設「エキュート」の駅外部分食品フロアをチェック。長野に本店がありチェーン展開している和菓子店の「小布施堂(おぶせどう)」を見てみると洋菓子のケースが設け

  • ばんから 立川北口店のラーメン

    立川駅北口方面で立川通り沿いにあるケーキ屋「パティスリー ツナグ」でケーキを取り置いた後は昼食を取る事に、駅に戻って同じ北口方面で駅のすぐ近くにあるビル「立川タクロス」の1階部分にあるラーメン屋「ばんから 立川北口店」に行きました。こちらは2016年にオープンと

  • パティスリー ツナグ@立川のマカロン

    立川駅北口方面で立川通りを東大和方面にしばらく進むとあるケーキ屋「パティスリー ツナグ」でケーキを買った際にマカロンも3つほど購入、マカロンは6種類くらいあったと思います。2018年12月に3つ購入○マカロン ピスタチオ 180円+税大きさは直径4.5cmくらい、外側サク

  • パティスリー ツナグ@立川のモンブランなど

    立川駅北口方面で立川通りを東大和方面にしばらく進むとあるケーキ屋「パティスリー ツナグ」に行ってきました。エミリー・フローゲにいた方が今年9月にオープンされたばかりのこちらのお店、立川に用事があったので10月に来たばかりですが再訪。18種類以上あったケーキの中

  • 埼玉のうまいラーメン 2019年度版購入

    埼玉のラーメン屋を特集したムック本「埼玉のうまいラーメン」2019年度版が発売されたので購入しました。埼玉のうまいラーメン20192018年度を買い逃したので今度は忘れずに早めに購入、埼玉全域のラーメン屋をカバーしたラーメンの掲載数は全249杯、一軒につき2杯くらい紹介

  • パティスリー イチリン 国立店@国分寺市のマカロン

    国分寺市の弁天通り沿いにあるケーキ屋「パティスリー イチリン 国立店」ではケーキの他にマカロンも3つほど購入、マカロンはこの3種類が販売されていました。2018年12月に3つ購入○マカロン ピーチサフラン 200円大きさは直径4.5cmくらい、外側がサクッと中は軽くしっと

  • パティスリー イチリン 国立店@国分寺市のケーキ

    国分寺市の弁天通り沿いにあるケーキ屋「パティスリー イチリン 国立店」に行ってきました。9ヶ月ぶりの訪問となります、こちらは埼玉に本部がある「一凛珈琲」グループに属するお店で、イートインスペースがあります。商品はケーキ、焼き菓子、マカロン、ケーキのショーケー

  • パティスリー トム@武蔵小金井のマカロン

    JR武蔵小金井駅北口から線路沿いに走る道を西にしばらく進むとあるケーキ屋「パティスリー トム」ではケーキの他にマカロンも3つほど購入しました。2018年12月に3つ購入○マカロン・ピスターチ 170円+税大きさは直径5センチくらい、外側サックリして中は少しねっちりした

  • パティスリー トム@武蔵小金井のケーキ

    小平市のレストラン「ステーキハウス BIG BEAR 小平店」で食事をした後はJR武蔵小金井駅に向かい、北口から線路沿いに走る道を西にしばらく進むとあるケーキ屋「パティスリー トム」に寄りました。こちらのお店は今年6月にオープンしたばかり、シェフの方は横浜の「アンプリ

  • ステーキハウス BIG BEAR 小平店@小平市でランチ

    小平市のあかしあ通り沿いで、仲町交差点と学園東小東交差点の間にあるレストラン「ステーキハウス BIG BEAR 小平店」に行ってきました。1年1ヶ月ぶりの訪問となります、前回来た時に無かったランチメニューが出来ており、11:00~15:00までのランチタイムはライス、ドリンク

  • パティスリー オクトーブル@世田谷区太子堂のクリスマスケーキ情報2018

    世田谷区立太子堂中学校のすぐ西側の一方通行沿いにあるケーキ屋「パティスリー オクトーブル」のクリスマスケーキの張り紙を写真に収めたのでご紹介。張り紙に載っていたのは全9種類、予約は12月20日までということです。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • パティスリー ブーランジェリー トイトイトイ@聖蹟桜ヶ丘のクリスマスケーキ情報2018

    聖蹟桜ヶ丘駅前交差点から南に進むとあるケーキとパンの店「パティスリー ブーランジェリートイトイトイ」のクリスマスケーキのチラシを入手したのでご紹介。全5種類で予約は12月20日までとなっています。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~パティスリー

  • パティスリー トム@武蔵小金井のクリスマスケーキ情報2018

    JR武蔵小金井駅北口から線路沿いに走る道を西にしばらく進むとあるケーキ屋「パティスリー トム」のクリスマスケーキの張り紙を写真に収めたのでご紹介。張り紙に載っていたのは8種類、その他にムース系などもあるということ、予約販売は無く、店頭販売のみで12月22日(土)~2

  • パティスリー ラ ボンボニエール@府中のクリスマスケーキ情報2018

    府中のけやき並木通り沿いにあるケーキ屋「パティスリー ラ ボンボニエール」のクリスマスケーキのチラシを入手したのでご紹介。全4種類で店頭のみ受付の前金制、予約は12月20日までとなっています。記事を書く時に調べましたら「ラ ボンボニエール公式HP」のほうにも同じ画

  • 旬果瞬菓共楽堂 エキュート立川店のモンブラン大福など

    立川駅南口方面にあるラーメン屋「豚骨一燈 立川」で食事をした後は駅に戻り、駅ビルの商業施設「エキュート」の駅外部分食品フロアをチェック。和菓子店の「旬果瞬菓共楽堂」を見てみると季節限定品の「モンブラン大福」という商品があったのでそちらと「ほくほ栗」というお

  • 豚骨一燈 立川@のつけ麺

    伊勢丹立川店地下1階食品フロアにある「パティスリー・モード」でケーキを取り置いた後は昼食を取る事に、南口方面に渡っていきなりステーキ立川南口店などがある通り沿いに今年10月にオープンしたばかりのラーメン屋「豚骨一燈 立川」に行きました。こちらに来るのは初めて

  • パティスリー イソザキのケーキ@パティスリー・モード

    立川伊勢丹地下にあるスイーツセレクトショップ「パティスリー・モード」が12月になって店が入れ替わったので行ってきました。2018年12月のラインナップは<日本橋浜町/パティスリー ISOZAKI><花小金井/パティスリー ドゥネル><東村山/ル・フレザリア・パティスリー>の3

  • パティスリー イチリン 国立店@国分寺市のクリスマスケーキ情報2018

    国分寺市の弁天通り沿いにあるケーキ屋「パティスリー イチリン 国立店」のクリスマスケーキのチラシを入手したのでご紹介。全7種類で店頭のみ受け付けの前金制、締め切りは12月20日までということです。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~パティスリー

  • パティスリー ツナグ@立川のクリスマスケーキ情報2018

    立川駅北口方面で立川通りを東大和方面にしばらく進むとあるケーキ屋「パティスリー ツナグ」のクリスマスケーキのチラシを入手したのでご紹介、全5種類で予約は12月20日まで、それ以降は要問い合わせということでした。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • パティスリー ジャルダンヴェール@ひばりヶ丘の芋モンブランなど

    西武池袋線ひばりヶ丘駅南口から谷戸新道をしばらく南下すると、谷戸一丁目交差点の近くにあるイタリアンまぜそばの店「麺屋 諏訪」で食事をした後はひばりヶ丘駅に向かい、線路を渡った北口方面の「ひばりが丘北整形外科」の向かい側にあるケーキ屋「ジャルダンヴェール」に

  • 麺屋 諏訪@ひばりヶ丘のイタリアンまぜそば

    西武池袋線ひばりヶ丘駅南口から谷戸新道をしばらく南下すると通り沿いにあるケーキ屋「パティスリー ショコラトリー ル マグノリア」でケーキを取り置いた後は昼食を取る事に、同じ通りを少し南に進むと、谷戸一丁目交差点の近くにあるイタリアンまぜそばの店「麺屋 諏訪」

  • パティスリー ショコラトリー ル マグノリア@ひばりヶ丘のチョコケーキなど

    西武池袋線ひばりヶ丘駅南口から谷戸新道をしばらく南下すると通り沿いにあるケーキ屋「パティスリー ショコラトリー ル マグノリア」に行ってきました。今年11月15日に出来たばかりのこちらのお店に早速リピート、12種類あったケーキの中から2つほど購入です。なおル マグノ

  • パティスリー ジャルダンヴェール@ひばりヶ丘のクリスマスケーキ情報2018

    西武池袋線ひばりヶ丘駅北口から商店街を東に進むと「しまだ歯科医院」の近くにあるケーキ屋「パティスリー ジャルダンヴェール」のクリスマスケーキのチラシを入手したのでご紹介、全8種類で店頭のみ受付の前金制、締め切りは2018年12月20日ということです。なおこの記事を

  • アテスウェイ グラス・エ・ショコラ@武蔵野市の黒ゴマアイス

    西荻窪駅北口方面で、伏見通りを少し西に進むとあるケーキ店「パティスリー レリアン」で買い物をした後は東京女子大学の近くにあるケーキ屋「アテスウェイ」に取り置きのケーキを回収しに向かいました、そのついでにアテスウェイの隣にあるアイスとチョコレートの店「アテス

  • パティスリー レリアン@西荻窪のケーキ

    西荻窪駅南口方面の商店街の中ほどにあるラーメン屋「麺尊 RAGE」で食事をした後は北口に向かい、伏見通りを少し西に進むとあるケーキ店「パティスリー レリアン」に寄りました。こちらのお店は今年10月に出来たばかり、オーナーシェフの方はジャン・ポール・エヴァンで6年間

  • 麺尊 RAGE@西荻窪のラーメン

    武蔵野市の吉祥寺駅と西荻窪駅の中間で、東京女子大学の近くにあるケーキ店「アテスウェイ」でケーキを取り置いた後は昼食を取る事に、西荻窪駅に向かい、南口方面で商店街の中ほどにあるラーメン屋「麺尊 RAGE」に行きました。ミシュランガイド東京にビブグルマンとして選出

  • アテスウェイ@武蔵野市のタルト

    武蔵野市の吉祥寺駅と西荻窪駅の中間で、東京女子大学の近くにあるケーキ店「アテスウェイ」でケーキを買った際にタルトも2つほど購入、こちらの2つはケーキのショーケース上にパン類とともに陳列されていました。2018年11月に2つ購入○タルトキャラメルポンム 390円酸味

  • アテスウェイ@武蔵野市のケーキ

    武蔵野市の吉祥寺駅と西荻窪駅の中間で、東京女子大学の近くにあるケーキ店「アテスウェイ」に5ヶ月ぶりに行ってきました。行こう行こうと思いつつ前回から間が空いてしまいました、相変わらずケーキの数は多く、季節ものや新作も含んだその数25種類、今回は初めて食べるもの

  • パティスリー ショコラトリー ル マグノリア@ひばりヶ丘のケーキ

    西武池袋線ひばりヶ丘駅南口から谷戸新道をしばらく南下すると通り沿いにあるケーキ屋「パティスリー ショコラトリー ル マグノリア」に行ってきました。こちらのお店は11月に出来たばかり、オーナーシェフの伊藤大樹さんは川口の人気店「シャンドワゾー」出身ということで、

  • パティスリー ショコラトリー ル マグノリア@ひばりヶ丘のクリスマスケーキ情報2018

    西武池袋線ひばりヶ丘駅南口から谷戸新道をしばらく南下すると通り沿いにある先月できたばかりケーキ屋「パティスリー ショコラトリー ル マグノリア」のクリスマスケーキのチラシを入手したのでご紹介。全4種類で予約は12月16日まで、店頭のみでの受付となっているそうです

  • 中華蕎麦 丸め 東久留米店の濃厚ラーメン

    東久留米市の234号線沿いで、イトーヨーカドーの近くにあるケーキ屋「エム・ヤスヒコ」でケーキを取り置いた後は同じ通りを小金井街道方面にしばらく進むと、JA東京みらい東久留米の向かい側にあるラーメン屋「中華蕎麦 丸め」に寄りました。9ヶ月ぶりの訪問となります、店内

  • パティスリーカフェ M.YASUHIKO@東久留米のマカロン

    東久留米市の234号線沿いで「イトーヨーカドー東久留米店」のすぐ横にあるケーキ屋「M.YASUHIKO(エム・ヤスヒコ)」でケーキを買った際にマカロンも2つほど購入しました。2018年11月に2つ購入○マカロン・ピスタチオ 200円+税サクサクのマカロンにピスタチオバタークリーム

  • パティスリー・モード2018年12月のラインナップ

    立川伊勢丹地下にあるスイーツセレクトショップ「パティスリー・モード」、2018年12月のラインナップは<日本橋浜町/パティスリー ISOZAKI><花小金井/パティスリー ドゥネル><東村山/ル・フレザリア・パティスリー>の3店です、加えてクリスマス時期の12月21日~25日に<

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かとちゃん000さんをフォローしませんか?

ハンドル名
かとちゃん000さん
ブログタイトル
スイーツプレックス
フォロー
スイーツプレックス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用