chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
万年筆おやじの備忘録 http://blog.livedoor.jp/nekopen23/

万年筆の歴史や構造に興味深々なコレクター気質が抜けきらない愛好家です。最近はペン習字にも嵌る。

ビンテージ万年筆が好きで、古いウォーターマンとペリカンが専門です。モンブラン、オノト、スワンは少々。 パーカー、シェーファーなどはそれなりに・・。 万年筆がメインですが。機械式時計、オンロード・ラジコン、西洋音楽などに興味を持っていました。 最近はペン習字に嵌っていますが、万年筆の調整から修理、大改造まで、万年筆のスペシャリストを目指します。

らすとるむ
フォロー
住所
高津区
出身
大田区
ブログ村参加

2014/07/01

arrow_drop_down
  • LAMY サファリ <F> ローズピンク軸

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、単に色目が奇麗で在ったり、中華まんの新作だったり・・・そんな自分にとっては・・・興味深い万年筆の紹介です。今回紹介する4本LAMY サファリ <F> ローズピンク軸2014年の復刻デザイン

  • 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》㊼

    自分なりにすっかり定着した「楷書を楽しむ」。書き出される書体に拘りを持つこと・・・。理想は宋朝体や教科書体のようなキッチリした字形が好き!それで、今回からは 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》です。さてさて、このブログは人気ランキングに参加しております。本日の

  • 隷書を嗜む 隷書「虎泉山荘碑記」⑲

    幅の広いスタブの活用事例としての万年筆による隷書の筆記。自分なりには浸透したつもりでいますが・・・。一般的にはまだまだの様子、だからもっと啓蒙に努めれば・・・。ということで、スタブで隷書が復活です!今回は 隷書を嗜む 隷書「虎泉山荘碑記」です。さてさて、こ

  • 永生 3013 プランジャー クリア・ブラウン

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、この度、またもや不本意ながら増えてしまった・・・。性懲り無いのケシカラン中華万年筆の紹介です。知らないうちに増殖してしまったらしいプランジャー式の中華まん。永生 3013 プランジャ

  • 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》㊻

    自分なりにすっかり定着した「楷書を楽しむ」。書き出される書体に拘りを持つこと・・・。理想は宋朝体や教科書体のようなキッチリした字形が好き!それで、今回からは 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》です。さてさて、このブログは人気ランキングに参加しております。本日の

  • 隷書を嗜む 隷書「虎泉山荘碑記」⑱

    幅の広いスタブの活用事例としての万年筆による隷書の筆記。自分なりには浸透したつもりでいますが・・・。一般的にはまだまだの様子、だからもっと啓蒙に努めれば・・・。ということで、スタブで隷書が復活です!今回は 隷書を嗜む 隷書「虎泉山荘碑記」です。さてさて、こ

  • 派利 013 プランジャー クリア・グリーン

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、この度、またもや不本意ながら増えてしまった・・・。性懲り無いのケシカラン中華万年筆の紹介です。知らないうちに増殖してしまったらしいプランジャー式の中華まん。派利 013 プランジャ

  • 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》㊺

    自分なりにすっかり定着した「楷書を楽しむ」。書き出される書体に拘りを持つこと・・・。理想は宋朝体や教科書体のようなキッチリした字形が好き!それで、今回からは 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》です。さてさて、このブログは人気ランキングに参加しております。本日の

  • 隷書を嗜む 隷書「虎泉山荘碑記」⑰

    幅の広いスタブの活用事例としての万年筆による隷書の筆記。自分なりには浸透したつもりでいますが・・・。一般的にはまだまだの様子、だからもっと啓蒙に努めれば・・・。ということで、スタブで隷書が復活です!今回は 隷書を嗜む 隷書「虎泉山荘碑記」です。さてさて、こ

  • 派利 013 プランジャー スケルトン・クリア

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、この度、またもや不本意ながら増えてしまった・・・。性懲り無いのケシカラン中華万年筆の紹介です。知らないうちに増殖してしまったらしいプランジャー式の中華まん。手前は「永生 3013」奥が

  • 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》㊹

    自分なりにすっかり定着した「楷書を楽しむ」。書き出される書体に拘りを持つこと・・・。理想は宋朝体や教科書体のようなキッチリした字形が好き!それで、今回からは 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》です。さてさて、このブログは人気ランキングに参加しております。本日の

  • 隷書を嗜む 隷書「虎泉山荘碑記」⑯

    幅の広いスタブの活用事例としての万年筆による隷書の筆記。自分なりには浸透したつもりでいますが・・・。一般的にはまだまだの様子、だからもっと啓蒙に努めれば・・・。ということで、スタブで隷書が復活です!今回は 隷書を嗜む 隷書「虎泉山荘碑記」です。さてさて、こ

  • 派利 013 プランジャー クリア・ブルー

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、この度、またもや不本意ながら増えてしまった・・・。性懲り無いのケシカラン中華万年筆の紹介です。知らないうちに増殖してしまったらしいプランジャー式の中華まん。派利 013 プランジャ

  • 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》㊸

    自分なりにすっかり定着した「楷書を楽しむ」。書き出される書体に拘りを持つこと・・・。理想は宋朝体や教科書体のようなキッチリした字形が好き!それで、今回からは 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》です。さてさて、このブログは人気ランキングに参加しております。本日の

  • 隷書を嗜む 隷書「虎泉山荘碑記」⑮

    幅の広いスタブの活用事例としての万年筆による隷書の筆記。自分なりには浸透したつもりでいますが・・・。一般的にはまだまだの様子、だからもっと啓蒙に努めれば・・・。ということで、スタブで隷書が復活です!今回は 隷書を嗜む 隷書「虎泉山荘碑記」です。さてさて、こ

  • L.E.WATERMAN銀軸とPILOT 53RTの”実書”

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、自分の研究対象でありますビンテージ万年筆がらみの”熊さん”からのネタの提供があり、これに絡めて話を展開しようかと・・・。この度は特に古いL.E.WATERMAN銀軸とPILOT 53RTの紹介です。本

  • 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》㊷

    自分なりにすっかり定着した「楷書を楽しむ」。書き出される書体に拘りを持つこと・・・。理想は宋朝体や教科書体のようなキッチリした字形が好き!それで、今回からは 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》です。さてさて、このブログは人気ランキングに参加しております。本日の

  • 隷書を嗜む 隷書「虎泉山荘碑記」⑭

    幅の広いスタブの活用事例としての万年筆による隷書の筆記。自分なりには浸透したつもりでいますが・・・。一般的にはまだまだの様子、だからもっと啓蒙に努めれば・・・。ということで、スタブで隷書が復活です!今回は 隷書を嗜む 隷書「虎泉山荘碑記」です。さてさて、こ

  • PILOT 53RT 祭り

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、自分の研究対象でありますビンテージ万年筆がらみの”熊さん”からのネタの提供があり、これに絡めて話を展開しようかと・・・。この度は特に古いL.E.WATERMAN銀軸とPILOT 53RTの紹介です。名

  • 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》㊶

    自分なりにすっかり定着した「楷書を楽しむ」。書き出される書体に拘りを持つこと・・・。理想は宋朝体や教科書体のようなキッチリした字形が好き!それで、今回からは 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》です。さてさて、このブログは人気ランキングに参加しております。本日の

  • 隷書を嗜む 隷書「虎泉山荘碑記」⑬

    幅の広いスタブの活用事例としての万年筆による隷書の筆記。自分なりには浸透したつもりでいますが・・・。一般的にはまだまだの様子、だからもっと啓蒙に努めれば・・・。ということで、スタブで隷書が復活です!今回は 隷書を嗜む 隷書「虎泉山荘碑記」です。さてさて、こ

  • PILOT 53RT 14K

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、自分の研究対象でありますビンテージ万年筆がらみの”熊さん”からのネタの提供があり、これに絡めて話を展開しようかと・・・。この度は特に古いL.E.WATERMAN銀軸とPILOT 53RTの紹介です。熊

  • 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》㊵

    自分なりにすっかり定着した「楷書を楽しむ」。書き出される書体に拘りを持つこと・・・。理想は宋朝体や教科書体のようなキッチリした字形が好き!それで、今回からは 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》です。さてさて、このブログは人気ランキングに参加しております。本日の

  • 隷書を嗜む 隷書「虎泉山荘碑記」⑫

    幅の広いスタブの活用事例としての万年筆による隷書の筆記。自分なりには浸透したつもりでいますが・・・。一般的にはまだまだの様子、だからもっと啓蒙に努めれば・・・。ということで、スタブで隷書が復活です!今回は 隷書を嗜む 隷書「虎泉山荘碑記」です。さてさて、こ

  • びっくり!! 玉無し黄金筆記の勧め

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、自分の研究対象でありますビンテージ万年筆がらみの”熊さん”からのネタの提供があり、これに絡めて話を展開しようかと・・・。この度は特に古いL.E.WATERMAN銀軸とPILOT 53RTの紹介です。び

  • 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》㊴

    自分なりにすっかり定着した「楷書を楽しむ」。書き出される書体に拘りを持つこと・・・。理想は宋朝体や教科書体のようなキッチリした字形が好き!それで、今回からは 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》です。さてさて、このブログは人気ランキングに参加しております。本日の

  • 隷書を嗜む 隷書「虎泉山荘碑記」⑪

    幅の広いスタブの活用事例としての万年筆による隷書の筆記。自分なりには浸透したつもりでいますが・・・。一般的にはまだまだの様子、だからもっと啓蒙に努めれば・・・。ということで、スタブで隷書が復活です!今回は 隷書を嗜む 隷書「虎泉山荘碑記」です。さてさて、こ

  • L.E.WATERMAN NEW YORK 4 ニブの脆弱性

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、自分の研究対象でありますビンテージ万年筆がらみの”熊さん”からのネタの提供があり、これに絡めて話を展開しようかと・・・。この度は特に古いL.E.WATERMAN銀軸とPILOT 53RTの紹介です。No

  • 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》㊳

    自分なりにすっかり定着した「楷書を楽しむ」。書き出される書体に拘りを持つこと・・・。理想は宋朝体や教科書体のようなキッチリした字形が好き!それで、今回からは 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》です。さてさて、このブログは人気ランキングに参加しております。本日の

  • 隷書を嗜む 隷書「虎泉山荘碑記」⑩

    幅の広いスタブの活用事例としての万年筆による隷書の筆記。自分なりには浸透したつもりでいますが・・・。一般的にはまだまだの様子、だからもっと啓蒙に努めれば・・・。ということで、スタブで隷書が復活です!今回は 隷書を嗜む 隷書「虎泉山荘碑記」です。さてさて、こ

  • L.E.WATERMAN 銀軸 フィリグリー祭り

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、自分の研究対象でありますビンテージ万年筆がらみの”熊さん”からのネタの提供があり、これに絡めて話を展開しようかと・・・。この度は特に古いL.E.WATERMAN銀軸とPILOT 53RTの紹介です。折

  • 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》㊲

    自分なりにすっかり定着した「楷書を楽しむ」。書き出される書体に拘りを持つこと・・・。理想は宋朝体や教科書体のようなキッチリした字形が好き!それで、今回からは 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》です。さてさて、このブログは人気ランキングに参加しております。本日の

  • 隷書を嗜む 隷書「虎泉山荘碑記」⑨

    幅の広いスタブの活用事例としての万年筆による隷書の筆記。自分なりには浸透したつもりでいますが・・・。一般的にはまだまだの様子、だからもっと啓蒙に努めれば・・・。ということで、スタブで隷書が復活です!今回は 隷書を嗜む 隷書「虎泉山荘碑記」です。さてさて、こ

  • 「号外」2代目の「ミニ檸檬祭り」開催中! (後編)

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、色目が奇麗な物や極端にシンプルな構造の万年筆は例外・・。それが2代目の丸善「ミニ檸檬」なら買わずにはいられません!!そんな自分にとっては・・・興味深い万年筆の紹介です。ミニ檸檬と云

  • L.E.WATERMAN #14 ファインシルバー ED

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、自分の研究対象でありますビンテージ万年筆がらみの”熊さん”からのネタの提供があり、これに絡めて話を展開しようかと・・・。この度は特に古いL.E.WATERMAN銀軸とPILOT 53RTの紹介です。”

  • 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》㊱

    自分なりにすっかり定着した「楷書を楽しむ」。書き出される書体に拘りを持つこと・・・。理想は宋朝体や教科書体のようなキッチリした字形が好き!それで、今回からは 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》です。さてさて、このブログは人気ランキングに参加しております。本日の

  • 隷書を嗜む 隷書「虎泉山荘碑記」⑧

    幅の広いスタブの活用事例としての万年筆による隷書の筆記。自分なりには浸透したつもりでいますが・・・。一般的にはまだまだの様子、だからもっと啓蒙に努めれば・・・。ということで、スタブで隷書が復活です!今回は 隷書を嗜む 隷書「虎泉山荘碑記」です。さてさて、こ

  • 「号外」2代目の「ミニ檸檬祭り」開催中! 前編

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、色目が奇麗な物や極端にシンプルな構造の万年筆は例外・・。それが2代目の丸善「ミニ檸檬」なら買わずにはいられません!!そんな自分にとっては・・・興味深い万年筆の紹介です。丸善オリジナ

  • REMEX スリーブ・フィラー 詳細報告 ②

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、自分の研究対象でありますビンテージ万年筆の中で・・・。この度は特に古いL.E.WATERMANの古い万年筆の紹介です。古いWATERMANが3本回転カバー式のREMEX スリーブ・フィラースリーブを半開き1

  • 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》㉟

    自分なりにすっかり定着した「楷書を楽しむ」。書き出される書体に拘りを持つこと・・・。理想は宋朝体や教科書体のようなキッチリした字形が好き!それで、今回からは 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》です。さてさて、このブログは人気ランキングに参加しております。本日の

  • 隷書を嗜む 隷書「虎泉山荘碑記」⑦

    幅の広いスタブの活用事例としての万年筆による隷書の筆記。自分なりには浸透したつもりでいますが・・・。一般的にはまだまだの様子、だからもっと啓蒙に努めれば・・・。ということで、スタブで隷書が復活です!今回は 隷書を嗜む 隷書「虎泉山荘碑記」です。さてさて、こ

  • 「号外」2代目の丸善「ミニ檸檬」(サライ版)後編

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、色目が奇麗な物や極端にシンプルな構造の万年筆は例外・・。それが2代目の丸善「ミニ檸檬」なら買わずにはいられません!!そんな自分にとっては・・・興味深い万年筆の紹介です。さて、何年ぶ

  • REMEX スリーブ・フィラー 詳細報告 ①

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、自分の研究対象でありますビンテージ万年筆の中で・・・。この度は特に古いL.E.WATERMANの古い万年筆の紹介です。古いWATERMANが3本うえの3本はWATERMANのスリーブフィラー軸に中押し機構を内

  • 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》㉞

    自分なりにすっかり定着した「楷書を楽しむ」。書き出される書体に拘りを持つこと・・・。理想は宋朝体や教科書体のようなキッチリした字形が好き!それで、今回からは 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》です。さてさて、このブログは人気ランキングに参加しております。本日の

  • 隷書を嗜む 隷書「虎泉山荘碑記」⑥

    幅の広いスタブの活用事例としての万年筆による隷書の筆記。自分なりには浸透したつもりでいますが・・・。一般的にはまだまだの様子、だからもっと啓蒙に努めれば・・・。ということで、スタブで隷書が復活です!今回は 隷書を嗜む 隷書「虎泉山荘碑記」です。さてさて、こ

  • 「号外」2代目の丸善「ミニ檸檬」(サライ版) 前編

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、色目が奇麗な物や極端にシンプルな構造の万年筆は例外・・。それが2代目の丸善「ミニ檸檬」なら買わずにはいられません!!そんな自分にとっては・・・興味深い万年筆の紹介です。突然ですが・

  • L.E.WATERMAN #4 「4号」髭ニブ 詳細報告 ②

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、自分の研究対象でありますビンテージ万年筆の中で・・・。この度は特に古いL.E.WATERMANの古い万年筆の紹介です。古いWATERMANが3本 #43 #4 REMEXスリーブ・フィラーお宝の19世紀の髭4号

  • 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》㉝

    自分なりにすっかり定着した「楷書を楽しむ」。書き出される書体に拘りを持つこと・・・。理想は宋朝体や教科書体のようなキッチリした字形が好き!それで、今回からは 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》です。さてさて、このブログは人気ランキングに参加しております。本日の

  • 隷書を嗜む 隷書「虎泉山荘碑記」⑤

    幅の広いスタブの活用事例としての万年筆による隷書の筆記。自分なりには浸透したつもりでいますが・・・。一般的にはまだまだの様子、だからもっと啓蒙に努めれば・・・。ということで、スタブで隷書が復活です!今回は 隷書を嗜む 隷書「虎泉山荘碑記」です。さてさて、こ

  • L.E.WATERMAN #4 「4号」髭ニブ 詳細報告 ①

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、自分の研究対象でありますビンテージ万年筆の中で・・・。この度は特に古いL.E.WATERMANの古い万年筆の紹介です。L.E.WATERMANの古い万年筆の紹介L.E.WATERMANのもっとも古い形態のストレート

  • 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》㉜

    自分なりにすっかり定着した「楷書を楽しむ」。書き出される書体に拘りを持つこと・・・。理想は宋朝体や教科書体のようなキッチリした字形が好き!それで、今回からは 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》です。さてさて、このブログは人気ランキングに参加しております。本日の

  • 隷書を嗜む 隷書「虎泉山荘碑記」④

    幅の広いスタブの活用事例としての万年筆による隷書の筆記。自分なりには浸透したつもりでいますが・・・。一般的にはまだまだの様子、だからもっと啓蒙に努めれば・・・。ということで、スタブで隷書が復活です!今回は 隷書を嗜む 隷書「虎泉山荘碑記」です。さてさて、こ

  • 実書 WATERMAN’S 512V 14CT W-2A

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、自分の物ではなく、よそ様の万年筆もなぜか気になります。今回は整備の最終確認の為に実際に文字を書いて評価します。ほんまもんのビンテージの生きざまを垣間見れますよ!「熊さん」の万年が7

  • 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》㉛

    自分なりにすっかり定着した「楷書を楽しむ」。書き出される書体に拘りを持つこと・・・。理想は宋朝体や教科書体のようなキッチリした字形が好き!それで、今回からは 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》です。さてさて、このブログは人気ランキングに参加しております。本日の

  • 隷書を嗜む 隷書「虎泉山荘碑記」③

    幅の広いスタブの活用事例としての万年筆による隷書の筆記。自分なりには浸透したつもりでいますが・・・。一般的にはまだまだの様子、だからもっと啓蒙に努めれば・・・。ということで、スタブで隷書が復活です!今回は 隷書を嗜む 隷書「虎泉山荘碑記」です。さてさて、こ

  • WATERMAN’S 512V 14CT W-2A ②

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、自分の物ではなく、よそ様の万年筆もなぜか気になります。ジャイアンみたいな性格ではないので・・・ご安心頂きたいが・・・・例の「熊さん」のお宝万年筆の紹介です。「熊さん」の万年が7本カ

  • 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》㉚

    自分なりにすっかり定着した「楷書を楽しむ」。書き出される書体に拘りを持つこと・・・。理想は宋朝体や教科書体のようなキッチリした字形が好き!それで、今回からは 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》です。さてさて、このブログは人気ランキングに参加しております。本日の

  • 隷書を嗜む 隷書「虎泉山荘碑記」②

    幅の広いスタブの活用事例としての万年筆による隷書の筆記。自分なりには浸透したつもりでいますが・・・。一般的にはまだまだの様子、だからもっと啓蒙に努めれば・・・。ということで、スタブで隷書が復活です!今回は 隷書を嗜む 隷書「虎泉山荘碑記」です。さてさて、こ

  • WATERMAN’S 512V 14CT W-2A ①

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、自分の物ではなく、よそ様の万年筆もなぜか気になります。ジャイアンみたいな性格ではないので・・・ご安心頂きたいが・・・・例の「熊さん」のお宝万年筆の紹介です。「熊さん」の万年が7本カ

  • 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》㉙

    自分なりにすっかり定着した「楷書を楽しむ」。書き出される書体に拘りを持つこと・・・。理想は宋朝体や教科書体のようなキッチリした字形が好き!それで、今回からは 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》です。さてさて、このブログは人気ランキングに参加しております。本日の

  • 隷書を嗜む 隷書「虎泉山荘碑記」①

    幅の広いスタブの活用事例としての万年筆による隷書の筆記。自分なりには浸透したつもりでいますが・・・。一般的にはまだまだの様子、だからもっと啓蒙に努めれば・・・。ということで、スタブで隷書が復活です!今回は 隷書を嗜む 隷書「虎泉山荘碑記」です。さてさて、こ

  • 実書 WAHL EVERSHARP 14K FLEXIBLE

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、自分の物ではなく、よそ様の万年筆もなぜか気になります。今回は整備の最終確認の為に実際に文字を書いて評価します。ほんまもんのビンテージの生きざまを垣間見れますよ!「熊さん」の万年が7

  • 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》㉘

    自分なりにすっかり定着した「楷書を楽しむ」。書き出される書体に拘りを持つこと・・・。理想は宋朝体や教科書体のようなキッチリした字形が好き!それで、今回からは 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》です。さてさて、このブログは人気ランキングに参加しております。本日の

  • 隷書を嗜む 隷書「蘭亭序」㉘

    幅の広いスタブの活用事例としての万年筆による隷書の筆記。自分なりには浸透したつもりでいますが・・・。一般的にはまだまだの様子、だからもっと啓蒙に努めれば・・・。ということで、スタブで隷書が復活です!今回は 隷書を嗜む 隷書「蘭亭序」です。さてさて、このブロ

  • WAHL EVERSHARP 14K FLEXIBLE 2

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、自分の物ではなく、よそ様の万年筆もなぜか気になります。ジャイアンみたいな性格ではないので・・・ご安心頂きたいが・・・・例の「熊さん」のお宝万年筆の紹介です。「熊さん」の万年が7本カ

  • 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》㉗

    自分なりにすっかり定着した「楷書を楽しむ」。書き出される書体に拘りを持つこと・・・。理想は宋朝体や教科書体のようなキッチリした字形が好き!それで、今回からは 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》です。さてさて、このブログは人気ランキングに参加しております。本日の

  • 隷書を嗜む 隷書「蘭亭序」㉗

    幅の広いスタブの活用事例としての万年筆による隷書の筆記。自分なりには浸透したつもりでいますが・・・。一般的にはまだまだの様子、だからもっと啓蒙に努めれば・・・。ということで、スタブで隷書が復活です!今回は 隷書を嗜む 隷書「蘭亭序」です。さてさて、このブロ

  • 実書 MONTBLANC MONTEROSA 14C 黒軸

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、自分の物ではなく、よそ様の万年筆もなぜか気になります。今回は整備の最終確認の為に実際に文字を書いて評価します。ほんまもんのビンテージの生きざまを垣間見れますよ!「熊さん」の万年が7

  • 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》㉖

    自分なりにすっかり定着した「楷書を楽しむ」。書き出される書体に拘りを持つこと・・・。理想は宋朝体や教科書体のようなキッチリした字形が好き!それで、今回からは 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》です。さてさて、このブログは人気ランキングに参加しております。本日の

  • 隷書を嗜む 隷書「蘭亭序」㉖

    幅の広いスタブの活用事例としての万年筆による隷書の筆記。自分なりには浸透したつもりでいますが・・・。一般的にはまだまだの様子、だからもっと啓蒙に努めれば・・・。ということで、スタブで隷書が復活です!今回は 隷書を嗜む 隷書「蘭亭序」です。さてさて、このブロ

  • MONTBLANC MONTEROSA 14C 黒軸

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、自分の物ではなく、よそ様の万年筆もなぜか気になります。ジャイアンみたいな性格ではないので・・・ご安心頂きたいが・・・・例の「熊さん」のお宝万年筆の紹介です。「熊さん」の万年が7本カ

  • 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》㉕

    自分なりにすっかり定着した「楷書を楽しむ」。書き出される書体に拘りを持つこと・・・。理想は宋朝体や教科書体のようなキッチリした字形が好き!それで、今回からは 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》です。さてさて、このブログは人気ランキングに参加しております。本日の

  • 隷書を嗜む 隷書「蘭亭序」㉕

    幅の広いスタブの活用事例としての万年筆による隷書の筆記。自分なりには浸透したつもりでいますが・・・。一般的にはまだまだの様子、だからもっと啓蒙に努めれば・・・。ということで、スタブで隷書が復活です!今回は 隷書を嗜む 隷書「蘭亭序」です。さてさて、このブロ

  • 「号外」筆ペンを万年筆インクで書いたらどうなるのか?

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、愛好家仲間の質問から意外なことを発見したので・・・。今回・・・・そのことの紹介です。お題は・・・『筆ペンを万年筆インクで書いたらどうなるのか?』です。愛好家仲間の質問・・・筆ペン

  • MONTBLANC MONTEROSA 14C 赤軸

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、自分の物ではなく、よそ様の万年筆もなぜか気になります。ジャイアンみたいな性格ではないので・・・ご安心頂きたいが・・・・例の「熊さん」のお宝万年筆の紹介です。「熊さん」の万年が7本カ

  • 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》㉔

    自分なりにすっかり定着した「楷書を楽しむ」。書き出される書体に拘りを持つこと・・・。理想は宋朝体や教科書体のようなキッチリした字形が好き!それで、今回からは 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》です。さてさて、このブログは人気ランキングに参加しております。本日の

  • 隷書を嗜む 隷書「蘭亭序」㉔

    幅の広いスタブの活用事例としての万年筆による隷書の筆記。自分なりには浸透したつもりでいますが・・・。一般的にはまだまだの様子、だからもっと啓蒙に努めれば・・・。ということで、スタブで隷書が復活です!今回は 隷書を嗜む 隷書「蘭亭序」です。さてさて、このブロ

  • 「号外」誰でもが3割増しで上手に見えるテクニック

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、暇なので筆ペンで遊んでいて面白いことを発見・・・。今回こっそり教えます・・・マル秘テクニックの紹介です。昨日気が付いたのだが・・・真正面で撮るよりも・・・。なぜか?斜め下から撮っ

  • 実書 MATADOR EXPRESS 814 14C-585

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、自分の物ではなく、よそ様の万年筆もなぜか気になります。今回は整備の最終確認の為に実際に文字を書いて評価します。ほんまもんのビンテージの生きざまを垣間見れますよ!「熊さん」の万年が7

  • 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》㉓

    自分なりにすっかり定着した「楷書を楽しむ」。書き出される書体に拘りを持つこと・・・。理想は宋朝体や教科書体のようなキッチリした字形が好き!それで、今回からは 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》です。さてさて、このブログは人気ランキングに参加しております。本日の

  • 隷書を嗜む 隷書「蘭亭序」㉓

    幅の広いスタブの活用事例としての万年筆による隷書の筆記。自分なりには浸透したつもりでいますが・・・。一般的にはまだまだの様子、だからもっと啓蒙に努めれば・・・。ということで、スタブで隷書が復活です!今回は 隷書を嗜む 隷書「蘭亭序」です。さてさて、このブロ

  • MATADOR EXPRESS 814 14C-585

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、自分の物ではなく、よそ様の万年筆もなぜか気になります。ジャイアンみたいな性格ではないので・・・ご安心頂きたいが・・・・例の「熊さん」のお宝万年筆の紹介です。「熊さん」のお宝万年筆

  • 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》㉒

    自分なりにすっかり定着した「楷書を楽しむ」。書き出される書体に拘りを持つこと・・・。理想は宋朝体や教科書体のようなキッチリした字形が好き!それで、今回からは 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》です。さてさて、このブログは人気ランキングに参加しております。本日の

  • 隷書を嗜む 隷書「蘭亭序」㉒

    幅の広いスタブの活用事例としての万年筆による隷書の筆記。自分なりには浸透したつもりでいますが・・・。一般的にはまだまだの様子、だからもっと啓蒙に努めれば・・・。ということで、スタブで隷書が復活です!今回は 隷書を嗜む 隷書「蘭亭序」です。さてさて、このブロ

  • 実書 WATERMAN #42 フィリグリー・オーバーレイ

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、自分の物ではなく、よそ様の万年筆もなぜか気になります。今回は整備の最終確認の為に実際に文字を書いて評価します。ほんまもんのビンテージの生きざまを垣間見れますよ!「熊さん」の万年が7

  • 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》㉑

    自分なりにすっかり定着した「楷書を楽しむ」。書き出される書体に拘りを持つこと・・・。理想は宋朝体や教科書体のようなキッチリした字形が好き!それで、今回からは 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》です。さてさて、このブログは人気ランキングに参加しております。本日の

  • 隷書を嗜む 隷書「蘭亭序」㉑

    幅の広いスタブの活用事例としての万年筆による隷書の筆記。自分なりには浸透したつもりでいますが・・・。一般的にはまだまだの様子、だからもっと啓蒙に努めれば・・・。ということで、スタブで隷書が復活です!今回は 隷書を嗜む 隷書「蘭亭序」です。さてさて、このブロ

  • L.E.WATERMAN #42 フィリグリー・オーバーレイ

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、自分の物ではなく、よそ様の万年筆もなぜか気になります。ジャイアンみたいな性格ではないので・・・ご安心頂きたいが・・・・例の「熊さん」のお宝万年筆の紹介です。「熊さん」のお宝万年筆

  • 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》⑳

    自分なりにすっかり定着した「楷書を楽しむ」。書き出される書体に拘りを持つこと・・・。理想は宋朝体や教科書体のようなキッチリした字形が好き!それで、今回からは 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》です。さてさて、このブログは人気ランキングに参加しております。本日の

  • 隷書を嗜む 隷書「蘭亭序」⑳

    幅の広いスタブの活用事例としての万年筆による隷書の筆記。自分なりには浸透したつもりでいますが・・・。一般的にはまだまだの様子、だからもっと啓蒙に努めれば・・・。ということで、スタブで隷書が復活です!今回は 隷書を嗜む 隷書「蘭亭序」です。さてさて、このブロ

  • L.E.WATERMAN #12PSF

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、自分の物ではなく、よそ様の万年筆もなぜか気になります。ジャイアンみたいな性格ではないので・・・ご安心頂きたいが・・・・例の「熊さん」のお宝万年筆の紹介です。「熊さん」のお宝万年筆

  • 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》⑲

    自分なりにすっかり定着した「楷書を楽しむ」。書き出される書体に拘りを持つこと・・・。理想は宋朝体や教科書体のようなキッチリした字形が好き!それで、今回からは 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》です。さてさて、このブログは人気ランキングに参加しております。本日の

  • 隷書を嗜む 隷書「蘭亭序」⑲

    幅の広いスタブの活用事例としての万年筆による隷書の筆記。自分なりには浸透したつもりでいますが・・・。一般的にはまだまだの様子、だからもっと啓蒙に努めれば・・・。ということで、スタブで隷書が復活です!今回は 隷書を嗜む 隷書「蘭亭序」です。さてさて、このブロ

  • REMEX No.102 スリーブ・フィラー

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、絶対にダメだと思いつつも魔が刺したのでしょうか?またもや迂闊にも増えてしまった万年筆の紹介です。古いWATERMANが2本REMEX No.102 スリーブ・フィラーREMEXのお友達の面々スリーブ・フィ

  • 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》⑱

    自分なりにすっかり定着した「楷書を楽しむ」。書き出される書体に拘りを持つこと・・・。理想は宋朝体や教科書体のようなキッチリした字形が好き!それで、今回からは 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》です。さてさて、このブログは人気ランキングに参加しております。本日の

  • 隷書を嗜む 隷書「蘭亭序」⑱

    幅の広いスタブの活用事例としての万年筆による隷書の筆記。自分なりには浸透したつもりでいますが・・・。一般的にはまだまだの様子、だからもっと啓蒙に努めれば・・・。ということで、スタブで隷書が復活です!今回は 隷書を嗜む 隷書「蘭亭序」です。さてさて、このブロ

  • 「号外」新たにお手本を入手して意外な発見!

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、このたび毛筆用のお手本を数点、新たに入手して・・・ほぼ半年ぶりに筆ペンで書いてみたのでそれのご紹介です。毛筆用のお手本たち毛筆、といっても簡略的な筆ペンではあるが・・・日頃は面倒

  • L.E.WATERMAN #4 ストレート・ホルダー

    毎度、本当にしつこいですが、もう万年筆はいらないのだけれど・・・。とはいえ、絶対にダメだと思いつつも魔が刺したのでしょうか?またもや迂闊にも増えてしまった万年筆の紹介です。古いL.E.WATERMANが2本L.E.WATERMAN #4 とREMEXのスリーブ・フィラーやっとのことで・

  • 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》⑰

    自分なりにすっかり定着した「楷書を楽しむ」。書き出される書体に拘りを持つこと・・・。理想は宋朝体や教科書体のようなキッチリした字形が好き!それで、今回からは 楷書を楽しむ 楷書《化度寺碑》です。さてさて、このブログは人気ランキングに参加しております。本日の

  • 隷書を嗜む 隷書「蘭亭序」⑰

    幅の広いスタブの活用事例としての万年筆による隷書の筆記。自分なりには浸透したつもりでいますが・・・。一般的にはまだまだの様子、だからもっと啓蒙に努めれば・・・。ということで、スタブで隷書が復活です!今回は 隷書を嗜む 隷書「蘭亭序」です。さてさて、このブロ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、らすとるむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
らすとるむさん
ブログタイトル
万年筆おやじの備忘録
フォロー
万年筆おやじの備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用