鹿児島の緑の中、ことりのさえずりを聞きながら、美味しいお店・おでかけ情報・思いついたことを発信中。
鹿児島の美味しいもの、美味しいお店、イベント情報も。
ファミリーレストラン、バブルの頃はよく行っていました。 特に多かったのが、山下小前のロイヤルホストとすかいらーく。 週末ともなれば深夜までお客さんが多くて、ものすごく賑わってました。 懐かしい。 しかし…若かったとはいえ、どうして真夜中にロイホのパーコー麺とか食べてたかな⁉ 今、思い出すだけで胸焼けしそう。 若いってすごい。 その後、ファミレスが次々ドリンクバーになって足が遠のいたのですが、昨年だったか久しぶりにロイホの城山店にいってみたら、意外と居心地が良い。 www.royalhost.jp 改装したみたいで、席を仕切るパーテーションがイイ感じで落ち着く。 誕生月には20%割引のクーポンが…
南日本新聞社のみなみホールであった春風亭一之輔独演会に行ってきました。 会場はバルコニー席までぎっしり。 この会場がここまでぎっしり詰まったの見たの初めてかも。 一之輔師匠、数年前に天神落語まつりの鹿児島公演で初めて聴いて以来好きなんです。 「あらっ、この人なんかいいわ」と思って、マルヤガーデンズで行われた独演会にも行きました。そんで昨日が3回目。待ってました! もうね、待ってた甲斐があったというか、期待以上というか。 最初のまくらからトップギア。 飛ばしてました。 私、まくらで笑いすぎて涙が出てハンカチ取り出したの初めてかも。 一之輔さんは奥様のルーツが鹿児島ということで、時々プライベートで…
先日、福岡の天神で食事の約束をしました。 久しぶりに会う人です。 楽しみだなあ~、どこにしようかな~。 お寿司なんかどうだろう?と思ってグルメサイトを調べてみたら、口コミ数がすごくて評価も高かったのがこちら ↓ www.jalan.net おいしそ~。 回らないお寿司はめったに食べることはないのですが、思い切って行ってきました。 このお寿司の為に、昼はごぼ天うどん1杯のみ。かしわ飯のおにぎり我慢したからね。 土・日は予約不可だったので、開店の40分程前に行くとショーケースの前でたむろしている人が数人。 お店は2階なので階段をのぼってみると、入口の前のベンチにも待っている人が! ベンチをトップに…
「ブログリーダー」を活用して、ことりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。