chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 沖縄県も緊急事態が解除です♫

    ハイサ~イ、こんにちは。毎度どうも「サザンダイブ石垣島」の、スゴモリでございます。沖縄県も明日から、緊急事態宣言が解除です~。感染率は全国でブッチギリの1位だけども、解除だそうな。ワクチンを2回接種しても、油断せずいきまっしょい(^^)さぁ石垣島の天気は?イイです☆スコールがありますが、イイと思いますょ。遠くにいる台風の影響か?波やウネリが、ありますネ。なので外海ではなく、影響が少ないポイントでDiving。北東の風で、透明度が良いですわぁ~。今日もカツオ達が、キビナゴの群れを捕食していましたとサ。明日は、外海に行けるかしらねぇ?タイフ~~~ン16号が、南関東に接近する予想ですけど・・・。早めの台風対策を、してくださいね。ではでは本日の「スゴ日記」、このへんで失礼いたしまする。最後まで読んでいただき、み~ふぁい...沖縄県も緊急事態が解除です♫

  • ゆっくりフィッシュウオッチ♫

    ハイサ~イ、こんにちは。毎度どうも「サザンダイブ石垣島」の、スゴモリでございます。外海ではなく。穏やかな湾内で、ゆっくりフィッシュウオッチでやんす。サンゴ&スズメダイが、群れっ群れ~☆シュノーケリングで楽しめる、浅~い所がキレイでした。ちょこまか泳ぎ回るカンムリベラの幼魚は、カメラに収めるのにひと苦労。追いかけ回さず、イライラせず、根気よく写しましょ。いつも見に行く、セジロクマノミちゃん。見ているようで、見ていないのですネ・・・(+_+)ハッチアウトが近い卵塊を、お世話しておりました。せっかく潜るのですから、興味津々で覗き込まなきゃ損でやんすネ。さ~てぇ~。タイフ~~~ン16号は、猛烈のような?強烈な強さ、みたいですけど・・・。明日あたりから遠く離れた沖縄まで、波やウネリの影響があるようでやんす。もう10月なの...ゆっくりフィッシュウオッチ♫

  • 連休終了~☆

    ハイサ~イ、こんにちは。毎度どうも「サザンダイブ石垣島」の、スゴモリでございます。お久しぶりのBlog更新で、ありますょ。別に体調を崩していた訳ではありませんから、ご心配無く~(^^)ケガや事故も無く、無事に連休が終了しましたぁ。風向きも秋になり、湾内ポイントの透明度がUPです。サンゴ&スズメダイの群れが、キレイですよ。カツオの仲間である「スマ」や「大型のアジ類」が、キビナゴの大群を追いかけ回す季節です。まだ水温が29℃もあり、ゆっくり潜っても問題なしっス。連休中2ダイブ目に、「マンタが見れるかもしれないポイント」に行っておりましたが・・・。本家の「マンタスクランブル」や「マンタシティー」が、不発気味。少し離れた「マンタ横丁」に行ってみると、マンタがグルグル・ホバーリング状態でしたのょ。1回のチャレンジで見れた...連休終了~☆

  • 早めの台風対策ね☆

    ハイサ~イ、こんにちは。毎度どうも「サザンダイブ石垣島」の、スゴモリでございます。今日の朝方に、最大瞬間風速23.6mを観測したそうな。早めにボートの台風対策をして、正解でしたわぁ。今日だったら雨は降っているし、風も強いしで大変だったろうねぇ~。このタイフ~ン14号、ほぼ与那国島直撃コースみたいっすよ。離島定期船は朝イチだけ運航して、あとは欠航。明日と明後日は外出せず、家で大人しく過ごしま~す。ではでは本日の「スゴ日記」、このへんで失礼いたしまする。最後まで読んでいただき、み~ふぁいゆ~(八重山の方言ですと、ありがとう)。以上【サザンダイブ石垣島】の、スゴモリでございました。早めの台風対策ね☆

  • 石垣島に台風まっしぐら(+_+)

    ハイサ~イ、こんにちは。毎度どうも「サザンダイブ石垣島」の、スゴモリでございます。台風の予想進路が、変わりません。石垣島へ、まっしぐら~・・・(+_+)暴風域に入るのは、ほぼほぼ確実だそうな。電柱が折れるほどの?瞬間風速ってヤバイべさ。その後は台湾を通過して上海に上陸かと思いきや、東へと進む予想ですと~。九州・四国へと進み南関東を横断する、マジかタイフ~ン14号。もう早々にエメラルダス号を、ガッチガチに台風対策をしてきました。あと停電になる前提で、お買い物ツアーをしてきたとですよ。残るはお店周辺の、台風&断水対策。ちゃっちゃと済ませて、映画三昧しましょうねぇ。ではでは本日の「スゴ日記」、このへんで失礼いたしまする。最後まで読んでいただき、み~ふぁいゆ~(八重山の方言ですと、ありがとう)。以上【サザンダイブ石垣島...石垣島に台風まっしぐら(+_+)

  • 透明度いいんでないかい(^^)

    ハイサ~イ、こんにちは。毎度どうも「サザンダイブ石垣島」の、スゴモリでございます。北東風のような東風のような、ビミョ~な風向きの中。ハリキッテ3ダイブしてきました。透明度がですね。いいんでないかい。湾内のポイントが、いつも以上に青かったです。以前は違う和名が付いていた、カサゴの子供。今ではニライカナイカサゴと、名前が付いたそうです。そして少々波がありましたけど、マンタ・ポイントに行ってみましたぁ。・・・が。結果は残念無念の、NoMantaに。昨日のマンタさんは、何処へ行ったのやらです。3Diveお疲れさまでした☆さ~て~。また台風の進路が、変わりましたょ。台湾の東側を、通るらしく。石垣島は、もろ暴風域に入るんですけど。明日は真面目に、台風対策をしてまいります。停電にならないか、心配さぁ。ではでは本日の「スゴ日記...透明度いいんでないかい(^^)

  • 台風が来る前に潜っちゃお♫

    ハイサ~イ、こんにちは。毎度どうも「サザンダイブ石垣島」の、スゴモリでございます。何やらタイフ~~~ン14号が、近くにきそうな予感(+_+)石垣島が暴風域に、入りそうな予想でてますしッ。台風が来る前に、潜ってきちゃいました。嵐の前の静けさでしょうか?本当に穏やか~(^^)午前と午後に、「マンタが見れるかもしれないポイント」へ。午前中は、すぐに登場。(3日目にして、やっと見れた人もいるそうな)午後の部は、ほんとにタッチの差でNoManta。また石垣島で潜る理由ができたと言う事で、再挑戦してくださいませぇ。まだマンタ大フィーバーには、程遠い状況であります。さぁ明日も海のコンディションと相談して、潜りたいと思います。ダイビング終了後は早めの台風対策を、しましょうかね。あ~~~、面倒くさい。ではでは本日の「スゴ日記」、...台風が来る前に潜っちゃお♫

  • タイフ~ン・ツインズ誕生だすか・・・

    ハイサ~イ、こんにちは。毎度どうも「サザンダイブ石垣島」の、スゴモリでございます。今日がイチバン穏やかな、お天気でしたわサ。海底に生息するケヤリムシを、静かに観察しながら居眠りをしていたわサ。海面に雲が映るほど、凪なのねん。さぁ明日は、どんな天気かねぇ?やはりと言いますか、タイフ~~~ン・ツインズだす(-_-;)場所を選べば、ダイビングができそうッスよ。台風からのウネリが来るでしょうから、酔い止め薬は必須ですな。今後の台風進路は、各気象サイトばらばら。台湾の南を通過するのもあれば、八重山直撃のサイトもありまして・・・。いつ台風対策をしようか、悩みますネ。ではでは本日の「スゴ日記」、このへんで失礼いたしまする。最後まで読んでいただき、み~ふぁいゆ~(八重山の方言ですと、ありがとう)。以上【サザンダイブ石垣島】の、...タイフ~ン・ツインズ誕生だすか・・・

  • 双子台風が来るぅぅぅ~?

    ハイサ~イ、こんにちは。毎度どうも「サザンダイブ石垣島」の、スゴモリでございます。風はそよそよ、穏やかな石垣島ですけどもね。海の中も穏やかで、水中風景を楽しんでおります。カクレクマノミのベビーは、順調に成長をしていますぞ。ピンク色のハダカハオコゼなる魚も、メンバー入りしたとです。まだ水温が高めで、ヤツが発生しちまいました(+_+)タイフ~~~ン13号。すぐ東側に台風の卵・熱帯低気圧もスタンバイ中。ひょっとすると、台風ツインズになるのかしらぁ???八重山・石垣島方面に来そうな予想が、出ていましてね。ゲストさんには、予定・日程をスライドして頂いておりいます。ご協力に感謝<(__)>自然相手のレジャーですから。安全に控えめに、楽しみましょねぇ。今のところ9日(木)あたりに、ボートやお店の台風対策をする予定でいます。こ...双子台風が来るぅぅぅ~?

  • 川平方面は曇り空

    ハイサ~イ、こんにちは。毎度どうも「サザンダイブ石垣島」の、スゴモリでございます。市街地の南側は晴れていましたけど、潜ろうとしていた川平方面は曇り空。時々雨。縦に長い島、特有の天候でありました。潜ってみると、以外に透明度が良かったとです。晴れていたら太陽光が差し込んで、もっとキレイなんでしょうねぇ。エダサンゴとか復活し、群生していますのょ。やっとここまで復活したんですから、泳ぐ時は折らない!近寄らない!ように気を付けましょね。ではでは本日の「スゴ日記」、このへんで失礼いたしまする。最後まで読んでいただき、み~ふぁいゆ~(八重山の方言ですと、ありがとう)。以上【サザンダイブ石垣島】の、スゴモリでございました。川平方面は曇り空

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Sugo-sanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Sugo-sanさん
ブログタイトル
石垣島のダイビング店「サザンダイブ石垣島」スゴ日記
フォロー
石垣島のダイビング店「サザンダイブ石垣島」スゴ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用