chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 秋が近づく石垣島

    ハイサ~イ、こんにちは。毎度どうも「サザンダイブ石垣島」の、スゴモリでございます。朝晩すこし涼しくなったり、風向きも変わったりして島は秋模様。雲が多めですけど、潜ってきましたぁ。斜面で群れていたキンギョハナダイの群れが、キレイでしたねぇ。最近イソバナが減少中でして・・・。見つけたイソバナには、小さなイソバナガニが隠れていました。体長は、1cmぐらいっス。そして、こちらも隠れる生き物。ジャノメナマコの肛門から顔を出す、ボウズカクレウオ。凄い場所に隠れていますな(^^;)見る時はカクレウオが出てくるまで、ジッと動かず着底。バタバタ動くのは、NGなんすょ。のんびりと潜るのが、イイ季節になりました。普段は行かないポイントへ、行ってみたいと思います。ではでは本日の「スゴ日記」、このへんで失礼いたしまする。最後まで読んでい...秋が近づく石垣島

  • 島の海は台風で荒れ模様(*_*)

    ハイサ~イ、こんにちは。毎度どうも「サザンダイブ石垣島」の、スゴモリでございます。タイフ~ンは宮古島のすぐ近くを通過して、北へ進行中。通過をしても、吹き返しの風が強いさぁ。石垣島も台風の影響で、北西から西風がビュ~ビュ~。マンタさんポイントを含め底地湾内のポイントも、バッチャバチャの波。とてもとても潜れるレベルでは、ございませんよ。明日は波とウネリの影響が少ない所を探して、潜る予定ではいますけど・・・。どのくらいコンディションが、落ち着くのかしらぁ~?朝イチで海を見てからの、判断ですね。ではでは本日の「スゴ日記」、このへんで失礼いたしまする。最後まで読んでいただき、み~ふぁいゆ~(八重山の方言ですと、ありがとう)。以上【サザンダイブ石垣島】の、スゴモリでございました。島の海は台風で荒れ模様(*_*)

  • 台風で荒れる前にね

    ハイサ~イ、こんにちは。毎度どうも「サザンダイブ石垣島」の、スゴモリでございます。当初の予想では、台風にならないと言っていたのに。結局は台風に成長をして、八重山方面に来そうですょ・・・。台風12号で荒れる前に、海でお遊びでやんす。いつものポイントに、オニダルマオコゼが来ました。岩に擬態したり砂に潜って、小魚を食べちゃう魚。背ビレに猛毒有り。刺されたら病院へ直行しないと、危ない状態になるぐらいの毒でして。サメよりも、こっちの方が数倍ヤバイっすわ。そしてダイビングの合間に、エギング・タイム。餌木というルアーを、動かして。やっとアオリイカちゃんを、ゲット。もう少し釣りをしたかったけんど、干潮時刻が迫っていて終了になりましたとサ。さてさて明日は台風ルートの関係で、北風から西風が強くなる予想。最悪の西風です・・・。まだ旧...台風で荒れる前にね

  • 海は穏やかでやんス♫

    ハイサ~イ、こんにちは。毎度どうも「サザンダイブ石垣島」の、スゴモリでございます。雲が多めの石垣島ではありますが、海は穏やかでやんス。サンゴがビッシリ生息した場所で、のんびり漂うダイビングぅ。なんも考えないで、ただ漂うのでした(^^)さてさて沖縄・石垣島は、明日から「旧盆」に入ります。こちら沖縄では、中国や台湾と同じように旧暦を使うとです。な~の~で~食堂や商店などなど、閉っている店が多かったりします。明日から「お盆の入り」です。観光で海に入る人は、気をつけなはれやッ。あと「立ち入り禁止」の場所は、入るの止めましょうねぇ。ではでは本日の「スゴ日記」、このへんで失礼いたしまする。最後まで読んでいただき、み~ふぁいゆ~(八重山の方言ですと、ありがとう)。以上【サザンダイブ石垣島】の、スゴモリでございました。海は穏やかでやんス♫

  • 島は風強しです(-_-;)

    ハイサ~イ、こんにちは。毎度どうも「サザンダイブ石垣島」の、スゴモリでございます。朝イチは穏やかコンディションで平和だったんですけどね、10時過ぎ頃から風が強しでございました。他のボートも島影のポイントで、潜っております。1Dive目はロンリーなカクレクマノミの所に来た、新入りベビーちゃんを撮ってきました。別の場所では、カエルウオやギンポなどなど見てきましたヨ。写真は岩穴から顔を出す、ヒトスジギンポであります。今日は雲が多くて、なかなか涼しく過ごせましたとサ。さぁぁ明日は、13日の金曜日。ジェイソンに襲われるといけませんから、海には出ませ~ん。家に籠もって、映画を観ますかね。ではでは本日の「スゴ日記」、このへんで失礼いたしまする。最後まで読んでいただき、み~ふぁいゆ~(八重山の方言ですと、ありがとう)。以上【サ...島は風強しです(-_-;)

  • 島の海は穏やかでした☆

    ハイサ~イ、こんにちは。毎度どうも「サザンダイブ石垣島」の、スゴモリでございます。今日も海は、穏やかでしたよ。(船で沖に出る事がない人には、波があったのかしらねぇ?)ロンリーだったカクレクマノミの所に、ベビーサイズの子が漂着していました。2Dive目は外海で、潜りましたわさ。透明度が、イイですねぃ(^^)ナンヨウマンタさんは、スゥ~ッと通過。水深が深い方に、出ちゃいました(^^;)見れた人も見れなかった人も、無事にダイビングができましたとサ。明日も島は、穏やかな予想が出ております。どこで遊ぼうかなぁ。ではでは本日の「スゴ日記」、このへんで失礼いたしまする。最後まで読んでいただき、み~ふぁいゆ~(八重山の方言ですと、ありがとう)。以上【サザンダイブ石垣島】の、スゴモリでございました。島の海は穏やかでした☆

  • 波がザッブザブ潜水中止

    ハイサ~イ、こんにちは。毎度どうも「サザンダイブ石垣島」の、スゴモリでございます。昨日よりもさらに風が強く、波がザッブザブ。波高は5mあるそうな。ボートで沖に出られるレベルぢゃぁ~ございません。残念ですが、潜水中止ッス。熱帯低気圧になる予定の台風9号が、そのまま進撃しております。まずは九州地方に、向かうそうです。明日8日(日)も荒れ模様ですから、海には出られません。せっかくの連休がぁ・・・(+_+)9日(月)あたりから、ダイビング再開したいと思います。ではでは本日の「スゴ日記」、このへんで失礼いたしまする。最後まで読んでいただき、み~ふぁいゆ~(八重山の方言ですと、ありがとう)。以上【サザンダイブ石垣島】の、スゴモリでございました。波がザッブザブ潜水中止

  • 風ニモ波ニモ負ケズにDiving☆

    ハイサ~イ、こんにちは。毎度どうも「サザンダイブ石垣島」の、スゴモリでございます。朝から波も風も強いし、島影のポイントで潜ってきました。御神崎の北側まで来れば、穏やかなコンディション。地形を楽しんでみたり、マルスズメダイの幼魚が可愛かったのですわぁ。カクレクマノミの足元には、ニセアカホシカクレエビが隠れていましたょ。白&オレンジがプリチーな、イロブダイの幼魚もいたのですが。ちょこちょこと動き回って、写真には撮れませんでしたとサ(^^;)明日の天気図も、賑やかでありますょ~。台風と熱帯低気圧が、2個も発生だそうです。また「風ニモ波ニモ負ケズ」に、Divingをしてきたいと思います。沖縄県では10代から40代のコロナ感染者が、増えています。離島の医療は、ほぼ満杯です。ワクチンを接種していても、感染するかもしれません...風ニモ波ニモ負ケズにDiving☆

  • (-_-;)台風?熱帯低気圧?

    ハイサ~イ、こんにちは。毎度どうも「サザンダイブ石垣島」の、スゴモリでございます。明日の予想天気図が、賑やかでやんスよ~。石垣島の近くに、台風ですとぉ???本州の南に、熱帯低気圧???マジかいな&マジかいなぁ・・・。島は明日から、南西風が強くなりそうな予想。今度の連休あたり、海が荒れ気味になるのかしらね。明日は場所を選んで、遊んできたいと思います。ではでは本日の「スゴ日記」、このへんで失礼いたしまする。最後まで読んでいただき、み~ふぁいゆ~(八重山の方言ですと、ありがとう)。以上【サザンダイブ石垣島】の、スゴモリでございました。(-_-;)台風?熱帯低気圧?

  • 副反応が回復したし☆潜るべサ(^^)

    ハイサ~イ、こんにちは。毎度どうも「サザンダイブ石垣島」の、スゴモリでございます。2回目の「新型コロナワクチン接種」副反応から回復したし、ぼちぼちと潜ってきたべサァ!(^^)!ベタ凪のコンディションだけども、マンタ・ポイントには行かずに。珍しいモノ・可愛いモノ探しッス。スズメダイの子供は、プリチーですの~。実はクマノミも、スズメダイの仲間だったりして。こちらは、ベビーサイズなのね。スカシテンジクダイやら、イトヒキテンジクダイが群れておりますょ。そしてコチラは体長1cmぐらいの、タスジミドリガイですけど。?何か雰囲気が違う・・・。背中に青い斑紋が並ぶ、珍しい個体だったそうな。台風6号で飛ばされた魚もいれば、新しくやってきた魚もいましてね。他のポイントも調査をしつつ、潜ってみたいと思います。さあ今夜も、五輪観戦しま...副反応が回復したし☆潜るべサ(^^)

  • コロナワクチン2回目接種した後は(-_-;)

    ハイサ~イ、こんにちは。毎度どうも「サザンダイブ石垣島」の、スゴモリでございます。一昨日2回目の「新型コロナウイルスワクチン接種」に、行きましてん。接種した日は、腕がダルイ程度でしたけど。昨日は体温が38度まで上がり、頭痛と身体が超ダル~イ。東京五輪のテレビ観戦もしないで、ずぅ~っと寝込んでいたとです(-_-;)今日はほぼ平熱まで下がりましたが、まだ頭痛が続いているとです。明日まで安静にして、ゆっくり五輪観戦をしたいと思います。ではでは本日の「スゴ日記」、このへんで失礼いたしまする。最後まで読んでいただき、み~ふぁいゆ~(八重山の方言ですと、ありがとう)。以上【サザンダイブ石垣島】の、スゴモリでございました。コロナワクチン2回目接種した後は(-_-;)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Sugo-sanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Sugo-sanさん
ブログタイトル
石垣島のダイビング店「サザンダイブ石垣島」スゴ日記
フォロー
石垣島のダイビング店「サザンダイブ石垣島」スゴ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用