うちらね、UVカットとか、冷感素材とか、防蚊効果のある服を着てるんょ夏が来るけん、かーちゃんが買ってくれたんょ~(*^_^*)いつもありがとうございます昨日だらだらと雨が降る中、雫が宝石みたいにキラキラしてました雨が上がった今日の朝昨日の雫の宝石は日差しを浴びてキラッキラ★朝から癒やされた私(*^_^*)我地方、やっと長い長い梅雨が明けたようです頻繁に届いていた豪雨注意の防災メールが、熱中症に注意に変わり空には青空が戻ってきましたー♪パチパチ只今、待ちに待ったお洗濯中^^;エアコン不調で先日掃除した室外機は復活し、効き過ぎるくらいに絶好調ですまだ新しいのに『もぅシャープはつまらんけぇ、新しいのに買いかえろ!!』と言い続けてたダンナにドヤ顔する私( ̄∇ ̄)←電話越しに;笑暑い夏になりそうですがエアコンを上手に使っ...梅雨明けしました♪
今日も任務完了!毎日毎日ダラダラと、雨が良く降りますねぇ。。おうち時間長いお三方もストレスなんでしょうね草、草、草、食してます普段は道端の草は食べさせませんが、雨がよーく降った後なのでご自由に!(^_^;)←勝手に雨で流されて綺麗でしょうと長ーいリードに結び目付けて人や車が通らない時はビヨーンと・・・長短、使い分けていますいつもありがとうございます4連休、いかがお過ごしでしたか平日は買い物とかで出掛けてますが、週末や祝日は散歩以外は出ない私家の片付け、再びの断捨離で、忙しや忙しや;シーズンオフの寝具や来客用寝具類、洗濯の準備です(^^)使ってない部屋が出番待ちの物々でエラいことになってます^^;シーズン終わりに1度洗いましたが、今シーズン前カラッとした夏に下準備♪梅雨が明けたら洗うぞーーー!!!ヤル気満々ですさ...梅雨明けしたら、したい事
我家のボス犬shoがこよなく愛す、ゴールデンのクッション中身は使わない羽毛布団を入れてますが、リアルなゴールデンはもっと可愛いでしょう♥コチラ、ヘタレ具合で変顔になり残念な時も(^_^;)夜中に見てドキッとする事がありますが、shoのお気に入りです♪sho、セミみたい( ̄∇ ̄)我家でも2~3日前から庭でセミの抜殻を見るようになりましたいつもありがとうございます今日は新しく出来た道の駅に『食パン』を買いに行ってきました先月オープン、有名なベーカリープロデューサーが手掛けたんだそうで開店時間20分過ぎて行って整理券は60番目、まだ10人ほど並んでました高級食パンブームの走りのお店よりはリーズナブル、美味しかったですょ♥ネーミングもキャラクターも面白い、毛利元就のお膝元の地市内から県北や山陰方面へのメイン国道沿い話題...続・キノコを育ててみました
(すみません^^;一番下に追加の記事があります)絶賛換毛期のtobi細マッチョで背骨がゴツゴツしてるので優しく優しくね^^;快食快便の健康体ですが繊細で神経質なので食べても肥えません毎回綿毛の様な毛がゴッソリ、床にも塊がポロポロまたまた細くなった気がします;同じ兄弟でもshiroは春に抜け替わって、今は抜けない時期みたいビーグルのテツも、黒光りする毛並みの下から湧いて出て背中の毛を立て限界を匂わすので、無理強いはしません激オコして咬まれたくないですからね~(-_-;)↓西日が当たるので早々にカーテン閉めてエアコン、お寛ぎ中の皆さん↓毛が台所まで転がって来ない様、堰止めにマット敷いています人間用の寝具やマットを捨てる時には、tobi達に使わせてからポイ!今敷いてるのは冷感素材の敷パットのシングルサイズこれがねーこ...犬の抜毛問題(追記あり)
うちの末っ子ゆあ、3キロ台なのでダッコが楽チン(^^)いつもありがとうございます先日の検査でaiの膀胱に結石が見つかって、aiだけスペシャルフードを食べるようになりゆあを引取った時、持たされた嫁入道具のケージを出しました狭い部屋がより狭く(^_^;)ゆあは横取り常習犯なので、aiをケージに入れて確実に食べさせてましたshoとaiと2匹の時には、そんな心配はいらんかったんですけどねゆあはとにかく人の物が気になる・・・皆の食べ終えたボウルもキレイに舐める食いしん坊なのです3つのボウルに薬とフード入れて、ぬるま湯でふやかしてその準備を始めると・・・速攻ケージに入って、キュンキュン言って待ってますここで食べると特別感があるらしく(笑´∀`)aiを入れずにゆあを入れる事にしました;好きなだけ入ってなさい!!最近はsho達...アシスト自転車
又々、aiちんのお目々が三角になってしまってます^^;喜んで家を出たのにね~普段は察する能力低めのaiでも、さすがに気付いた模様・・・前回もそうでしたからっ(^_^;)はい本日、病院ディいつもありがとうございます今日も良いお天気でしたが、夕方には夕立があって蒸し暑い・・・来週には梅雨が明けるのかなぁ今日はaiのアレルギー検査の結果が出たとの事で、病院に行って来ましたこの病院はかかりつけ医じゃない、歯のケアをしてもらった病院術前の検査と一緒に、その他の検査をした流れで受けたんです外注に出してた1つ目の検査結果を電話で知らせて頂いてその後日2つ目の結果も電話で知らせて頂けて、今日の診察予約受診前に電話で知らせてくれるなんて、私自身は初めての心遣い最近は検査受けても結果を自宅に郵送、コメント無しその後に受診する事あっ...いまさらだけど
今日7回目の【お花の宅配】が届きました今回は、グラジオラス・リンドウ・ケイトウ・向日葵グラジオラスは、思い出リンドウは、正義カーネーションは、無垢で深い愛ケイトウは、おしゃれ向日葵は、愛慕(以上、花言葉)届いたままの長さで花瓶に飾ると・・・、しっくり来ません(-_-;)大きい花なので花瓶に生けるとクルクル回って、思うようにならなくって;BBQの焼き網みたいな網の花留めが付いた花瓶を探してますが気に入ったの、今だ見つけられずネットで探すと、可愛いガラス製の花留めがありましたが欠品中ほぅほぅ、なるほどじゃね~家にあったアルミの太い針金で作ってみました手頃な円形の物に巻付けて、アクセサリー作成用の先細ペンチで先を丸めてこんな物を↓花瓶に合わせて3つ作りましたちゃんと留まってくれるので生けやすくなりましたょ(^_^)v...お花の宅配と夕散歩
テツ、ぬめーっとした顔してますね^^;毎日毎日、雨が降るから、テンション上がらんのんよねぇ。。いつもありがとうございます私もテンション上がらず・・・ってか、バタバタしててブログ更新サボってましたm(__)mテツの耳の下の地面、穴が2つ開いてるの見えますか?先日の小雨降る中でのお散歩中、この穴から水が凄い勢いで噴き出していました法面の水路がすぐ横にあるのに水が全く流れてなくって水路に流れるはずの雨水水路の破損?詰まり?土中に通り道が出来てるようで流された土が道路に広がっています土中は大きなモグラの穴の様になって空洞かもしれません穴の上には電柱ある日突然に大穴が開いたり、電柱が倒れてくるかも・・・(゚_゚;)これだけ大雨が続くとどこも土壌の保水能力が限界に近いでしょうから土の中で起こってる事は見えない、水は怖いと思...キノコを育ててみました
なんか、ひまじゃね~相変わらずの雨で暇そうな6ワンズ、あっちにもこっちにもゴロン変わらない日常いつもありがとうございます雨、大丈夫ですか?夕べは窓を少し開けて、石垣とにらめっこしながら夜が更け・・・気付けば朝でした^^;豪雨になればさすがに目が覚めるので、そこまでじゃなかった様です福岡にいるダンナが送って来た写真を見ると、川の水位が高くて怖いですね近所の人が、土石が流れてる!と通報したそうで昨日は夕方も夜も再び現場に戻り、土嚢作りで大変だったらしいダンナ達土石なんて流れていなくて、土色の雨水だったんですけど排水が間に合わず、道路の端の低い所を流れてたらしい・・・雨水は土色になるし、これだけ降れば行き場ないし、土嚢も気休めです大きな災害も起きてるから、みんな過敏になりますよね(-_-)幸いに近くに大きな川も高い山...さてさて
雨雲が近づいています皆様のスマホにも入ってると思いますがYAHOO!天気のアプリ、雨雲レーダーって一目瞭然、見やすくて便利ですよねー昨日、雨が降る前にtobi達のお散歩行っとこーと出ましたが、雨がパラパラサッサと行ってサッサと帰ろーtobiとテツが反応した側溝、何かおる?テツはワンワン!tobiはヒュンヒュンヒャンヒャン鼻鳴きの奇声ただ側を歩いてただけなんですけどねー通りすがりの威嚇、側溝に棲みついてるアナグマにケンカ売られました;猫がシャーとか、フーとか、似た様な感じですtobiとテツ、仲が悪いのにこーゆー時だけは団結しますこんなにピッタリくっついて、仲がよろしい事で・・・(^_^;)大降りするまでには帰って来ましたょ家の横を通って庭へ、我家の自宅裏には4Mはあろうか?高い石垣があります見ての通り、家の横、す...雨雲が近づいています
aiちん、お出掛けするょー今日はかあちゃんとどこ行こうかねぇ~と、連れ出されたまさか病院じゃないよねー?あたり!!ごめんけど、aiちんは病院行くんょぉ~またお目々がショボショボ・・・三角になりました(^_^;)29日に歯の処置を受けた動物病院へ、再び行って来ました検査の結果が胆泥症も思わしくない、尿結石も判明、と良い話では無かったけれどお願いしていたフードが届き取りに行って来ました獣医師専用犬用食事療法食のフード、ロイカナのユリナリーS/O低分子プロティン↓ウマウマなん?食いしん坊達がはしゃぎます下部尿路疾患(ストルバイト結石症およびシュウ酸カルシウム結石症)で食物アレルギーによる皮膚疾患・消化器疾患の犬のため、のフードMultifunction(マルチファンクション)シリーズの犬用ユリナリーS/O+低分子プロ...また行くん?
今年の3月から届けて貰ってる、お任せのお花今日6回目の【お花の宅配】が届きました今回は、パイナップルリリー・バラ・カーネーション・ソリダコ・ガマパイナップルリリーは、完璧バラは、愛カーネーションは、無垢で深い愛ソリダコは、永遠ガマは、素直(以上、花言葉)長さを切らずそのまま花瓶にさすと、なかなかのボリュームでした先月は留守にしたのでお休み、1ヶ月振りに届けてもらいましたそろそろお花が長持ちしない季節になるので、来月1ヶ月間はお休みになるんだそうです私チョイスの亡母へのお供花今見てみるにトルコキキョウに紫陽花にスターチスetc・・・で、紫色オンリー^^;いつも白かブルーか紫の花、赤系のバラしか買わない自分では買わないだろう・・・のお花のチョイスは新鮮で楽しみだったりするのです次は2週間後、何が届くかな~♪先月家を...お花の宅配と留守中の水やり
野生のスターチス調べると、スターチスの原種でアレチハナガサと言うんだと思います茎もスターチスそのまんまの特徴有る角張った茎、めちゃ強靱そう;福岡の現場にも生えてたし、中津や宇佐でも見たし普通に道路脇の雑草と一緒に生えていました私が暮らす所では見た事ないので、すごく気になっていました↓これがスターチスわかってスッキリ(笑´∀`)いつもありがとうございます先日の大分県プチ移住のお話の続きです(お出掛け編)ダンナ多忙の時は、日曜だろうと連休だろうとカレンダーは関係ない我家仕事がある時には働いて、無い時にはそれなりに、自営業の宿命です私も早く済ませてしまいたいタイプなので、休む予定はありませんでした(^_^)それがそれがバイトに呼ばれた初めての日曜日元請の社長が『日曜日は休んで、母ちゃんを何処かに連れて行ってあげんさい...犬たちと一緒にプチ移住2020.6その4
「ブログリーダー」を活用して、shireiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。