おかげさまで2019年5月でブログ5周年達成しました そして、ちょうど容量上限到達しますので新ブログへ移行します WEEKEND EXTEDED LIFE...
会津大塩駅この前の会津横田とこの駅間にある只見川橋梁も崩壊確認出来なかったが、やはりこの周辺も桜が綺麗だった 会津塩沢駅何故か線路の一部が撤去されてい...
会津川口駅 折り返し会津若松行き画面左方向西行が不通区間の始まり 会津川口からすぐの野尻川橋梁ここは大丈夫のようだ、向こう側の桜が綺麗だ 牧ノ戸鉄...
さて、桜祭りの余韻も残る今日この頃 前回の桜会津編からダム、鉄塔と続きもう一つは鉄道を 只見線の福島県最西端只見駅に新潟からやって来る気動車1日に僅か...
会津川口のタンメンおばちゃん一人でやっている 絶対的美味食堂の上は、圧倒的桜。咲きまくり ヒレカツ丼セット 肉厚激やわらか小幡桜から、JSKさんと ...
圧倒的桜。平成FINALをEXTRA Ver.で〆させて頂きます 今回はたくさんの訪問、イイね頂きまして大変感謝しております 企画した usa104様、大...
平成FINAL3月31日まだ開花が僅かなとこにサンセットトワイライトで強制発光ROUND-208/4 埼玉県戸田市 彩湖 平成FINAL4月4日近所の...
🌸田子倉ダム堤上から展望する光景田子倉発電所の送電建屋の設備に圧巻只見方向の桜俯瞰も天候良好に納得 2019 SAKURA編は一先ず終...
🌸只見ダムと只見湖から望む田子倉ダム残雪の奥只見及び新潟方面 更に田子倉ダム下にある田子倉発電所桜は怒涛の勢いで咲きまくり中
🌸只見川が180度ひねくれた所にある、滝ダムおまけに国道のスノーシェイド内から僅かにしか拝めない秘境ダムでもある 何故かこの地に湧く炭酸水...
🌸東北電力 伊南川発電所送電は伊南川線から小林線、越後線に分岐する コンクリートの塊と鉄塔と桜はとても美味しく頂ける(笑) ↓来週末です
🌸会津川口で会津ラーメンを堪能して今回の本当の目的地に突入する 本名ダム下流に有る本名変電所は主要送電のポイント鹿瀬線 只見線 東北幹線 ...
🌸山間地訪問の際、ほぼ確実に出会えるダム ここも桜満開である 南会津 田島ダム ここから国道400号は平成最後の週末から昭和村を経て会津...
🌸平成最後の日曜日桜前線が置き去りにされたような場所で満開の福島県南会津 国道マニアには有名な三路線重複区間の三連おにぎり栃木県塩原から国...
🌸染井吉野家も終了して八重桜に移行 大根の花? さくら草? 花名はよく知らんで撮っています ナガミヒナゲシ、これってあちこちに咲いています...
「ブログリーダー」を活用して、shirocha0051さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。