もめん、大丈夫でした。 元気にしているようです。 と言うのも、先日、掛川駅で果敢にも 声を掛けてくださった、『Kさん』が イベ後に花鳥園に遊び…
市内の商業施設に、アニタッチっていう 動物と触れ合える幸せ空間がオープンした。 仕事のストレスでパンパンなお父ちゃんとお母ちゃん。 全部ひ…
ムギちょ、お母ちゃん久しぶりに キレちゃった。 こないだの連休にさぁ、昼間、いつものように ホームセンターとか業務スーパーとかに 買い物に行って…
ちょいと仕事が多忙でして ブログを書く時間が、ほぼありませぬ。。。 とある日の、別荘でのこむぎ子の寝姿。 あ、寝姿じゃないや。 起き…
「ブログリーダー」を活用して、ayu(・ Θ ・)chun!さんをフォローしませんか?
もめん、大丈夫でした。 元気にしているようです。 と言うのも、先日、掛川駅で果敢にも 声を掛けてくださった、『Kさん』が イベ後に花鳥園に遊び…
いつの間に、インコのディナータイムが 14:45~に早まったんだい? ディナーと呼ぶには、ちと早くないかい。 でも見てこれぇ~(´Д`;)写真…
お目当てのガラス工芸作家に しっかりオーダーしてきました。 Xの写真だと、サイズ感がわからなかったけど 実物は想像していたのより大きく たいへん可愛…
やって来ました「ことり万博」。 まずはオニオオハシさんですよ。 ここは1番最初に行かないといけません。 なんせホラ。大人気ですし。 なんなら2月…
前回の「とりイベ」カテゴリーが2023年て。 え~っとですね。 今回の花鳥園は、色々と盛りだくさんでして。 まず、お父ちゃんが資格取得の為、今回…
届けて来ました。 シャン! と、仕組みも、お掃除の仕方も 伝えることが出来ました ( *¯ ꒳¯*)ノノ゙☆パチパチ ひとまずは、診療所に…
先日、またまたお線香を買いに ペットセレモニー きずなさんに 行ってきました。 事前の天気予報から、その日は 朝から雨で、そのあと大雨になる 事は…
GW後半。 こむぎ子のお城を、ぴよ先生に託すべく 最後のお掃除をしました。 最期の2日間は、ほぼ飼い主の手の中にいた ため、さほど汚れてはい…
今年の多肉狩りは2箇所のみ。 1箇所目は興農園(一番最初に多肉を買い漁ったところ) 左手前の赤黒い子は、旦那が珍しく気に入って お迎えしたもの。…
あ、その2 で終わりです。 なるほどな。 寄せ植えってのは、高低差を出すといいんだな。 次の植え替えの時は、そうしてみよう (*´▽`*…
ポーリッシュポタリーを見に行くついでに ちょっくら足を伸ばして、お初の『カクト ロコ』さんへ。 撮影NGな場所はナイとのことなので、たっくさん撮っ…
多肉好き(タニラーとは言えない)1年生の時は うちにいる多肉の、ほぼ全種類の葉を 1枚だけ(←減るのがイヤだった)採って 大事に大事に、出窓のある部…
日曜日の夕方に放送されてるテレビ番組。 あれ好きで良く見てるんだけど、ふと 私ら夫婦も取り入れてみたらどうかと だいたい番組と同じくらいの距離を…
昨年12月13日に、両側の卵巣を摘出。 先月の頭あたりから、ありとあらゆる体調不良が。 な~んか、手の指先が痺れるなぁ。 不快 とまではいかず。 …
『5ヶ月半振りに、きずなへ。』 こむぎ子に毎日上げているお線香。 最初の頃は、色んな種類のお線香を 仏壇屋さんやホームセンターで買い…
こむぎ子に毎日上げているお線香。 最初の頃は、色んな種類のお線香を 仏壇屋さんやホームセンターで買い揃えていた。 でも、どれも しっくり来なく…
あまり出番のないテーマだけど こむぎ子が旅立ってから、ふと、こむぎ子の事で 書きたい時があったら、このテーマで書こうかと。 私の大好きな曲のタ…
もう、使われなくなってしまった、手作りブランコや 止まり木たち。 『こむぎ子が選んで。』 左足をケガしてから、ご…
ずっと「うちの王子」ってのもなぁ。 テーマを増やしたい今日この頃な飼い主。 実は昨日、一歩だけ でも、すんごい大きい一歩を 踏み出せました。 …
まだ、4ヶ月しか経ってないのねぇ~。 もう、何年も前な気が。 先月はお母ちゃんが居なくて、お花がなかったから 今日は2ヶ月分、買って帰るか…
撮影日の年齢、10才3ヶ月と1日。 人間に換算すると、90代。 まだまだダンスの練習を怠らないとは じつに、大したもんです。 …
私が多肉生活を始めるにあたり 最初にある程度買い漁ったお店が ここ↓ 静岡市清水区の園芸店 | KONOEN(興農園) - 観葉植物、庭木、サボテ…
そろそろ利用者も増えたのでは? 出始めの頃は、特に日本人は、おっかなビックリ ポチしていた、SHEIN。 確かに、届いた箱はボッコボコに凹んでた…
つい、さきほどの事。 あまりにもダメージが(私に)大きかったので 初の、リアルタイム投稿です。 (いつもは1記事に2日はかかる) こむぎ子は元気…
どうもボクでし。 こむぎ子でし。 こないだね、お父ちゃんもお母ちゃんも お仕事がお休みの日でね、お母ちゃんは なんか多肉いじくってて、お父ちゃ…
ムギちょ (((o(*゚▽゚*)o))) スゲェの来たよ、スゲェの。 はい、遊んで (๑✧∀✧๑)っ 大丈夫 大丈夫 ( ´▽`) コワく…
(」´▽`)」ひゃーっ 久しぶりの鳥グッズだって 実は、先月からジワリジワリ進めていた オーダメイド作品が、ついに完成したのだ。 (かれこ…
なぁ、なぁ、ムギちょ。 換羽、乗り越えた。。。 よね(`‐ω‐´;)?? 『こむぎ子はおハゲじゃない。』 なぁなぁ、ムギち…
before 名前、わからなくならないように、ちゃんと強粘着の付箋を貼ったよ(*´▽`*) after あ、あれ?? 12個くらい追加で植…
え~っと。 何ヶ月ぶりだ? このカテゴリーで書くの。 ・・・・・ 3ヶ月以上ぶりでした (;´∀`) さて。我が家の地植え花壇。 地植えっ…
毎日のお風呂上がり。 ちょっと疲れちゃうので、乾かす前に ほんの少し、お母ちゃんの手の中で休憩。 乾いてないから、寒いかな。。。 と…
古くからの読者さん、cotorip2さんから、ブログネタ お問い合わせ いただきました。 大変、お待たせいたしました (。>ㅅameblo.j…
換羽開始から、約2ヶ月。 一時は覚悟したことも。。。 (一瞬だけね) 飼い主に出来ることは、とにかく栄養を摂って 少しでも体力を戻…
なぁなぁムギちょ。 お母ちゃん、気になっちゃってるんだけどさぁ。 これってさぁ、 (つд⊂)ゴシゴシ (;゚Д゚) ちゃ。。。 …
3/24から、ビタミン、タウリン配合の 飲み薬を1日3回、開始。 (滋養強壮、肝機能向上) 3/23 3/24 3/23・24と、2…
1月末 2月上旬 2月中旬 換羽、始めました。 2月下旬 3月上旬 お野菜、また食べ始めました。 昨…
(」´▽`)」< ムギちょぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおっっっ 10才のお誕生日 ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪ イェーイ!!! じゅっさ…
こむぎ子溺愛おふざけブログ なので あまり暗い、寂しい話はしたくないので 今回だけにしておきます。 実はこむぎ子、今月に入り、急にガク…
バレンタインってね、年に1度 大切な人にチョコレートをプレゼントする 日なんだよ。 ムギちょはチョコだめだから 大好物をプレゼントするね …
なぁなぁ、ムギちょ。 あなた、おととしの秋頃から、クチバシ周りが ハゲ。。。 ちょっと夏仕様になってたじゃない? 涼しげに。 『こむぎ子のおハゲ…