chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Go your own way〜気ままな日記〜 https://blog.goo.ne.jp/umeboshi675

ツーリングにサーキットにまったりバイクライフ(`・ω・´)

まったりバイクを楽しむ中年オッサン♪Daytona675'12 Ninja400'14を所有ヽ(´ー`)ノ

umeboshi675
フォロー
住所
宮前区
出身
東京都
ブログ村参加

2014/05/28

arrow_drop_down
  • CBR250R[MC41]桶川スポーツランド・スポーツ走行_新コース_2024.11.23

    前回のあらすじ…ワイがトミン沼に落ちるきっかけを作った兄貴との久しぶりの再開…めっちゃ曲がるようになったMC41…期待に膨らむ走行日…エスキラ前のチーム練…だがしかし、降り出す雨、下がる気温…なくなりゆくテンション…そんなみんなの気持はちすでに…山岡家にあったのだった…完前回1本しか走れず…不完全燃焼組でエスキラ前日の土曜日に走行へ。油面160チェーンのコマ数をSTDに戻してホイールベースが20mmくらい短くなったので桶スポのインフィールドなら効果を感じれそう?↓1本目コースイン使いまわし(手抜k違和感しかないくらい曲がる…これは良くなってるのか、速くなってるのか、自分には判断がつかないくらいの変化。手探りしながら走行。1本目糸冬2本目…ロガーと携帯を同期させて走行タイムを目視出る状態でコースイン。1本目...CBR250R[MC41]桶川スポーツランド・スポーツ走行_新コース_2024.11.23

  • CRF250R[ME12]桶川スポーツランド・スポーツ走行_新コース_2024.11.17

    ハラツヨさんのチーム練に合わせて走行を見てもうためにCRF250Rで桶スポへ。走行…(※写真は10日に撮っていただいたもの)1コーナに向かうときにフロントがプア?開けていくと不安定で破綻しそうで怖い。17インチのときになかったので16インチに合わせて走り慣れないと転倒しそう。7コーナー立ち上がってからの開け方?アクセルのつきが良く加速させすぎてしまう。加速させて一度ブレーキを当てるべきなのか丁寧に開けていくのが良いか…41だと開けていけばいいイメージなので走らせ方のギャップに今一番対応できてないコーナー。たぶんベスト更新していそうだが…8.5くらい?だがロガーのスイッチを入れ忘れてたorz走行後にディスカッション自分の技量だとフロントサスがまだ硬すぎてぜんぜん入りが足りないという感想。とりあえず今より動か...CRF250R[ME12]桶川スポーツランド・スポーツ走行_新コース_2024.11.17

  • CRF250R[ME12]桶川スポーツランド・スポーツ走行_新コース_2024.11.10

    どうにもならん…自分の技量ではどうにも楽しく乗れないCRF250R…技量がまったく上がることは無いのにバイク装備は整っていく…MC41より全くタイムが出ないしコーナーは全然曲がらないわいつまでも脱出できないし開けると外にはらんでいく…いわくがつきすぎたCRF250R。テクニクスに出したフロントサスに問題に気が付き修正をしてもらったことをきっかけにマスターキャリパーの取り付け、その他諸々をしていたただいたハラツヨさんに相談。ハンドルの位置見直しローシート化フロントサス減衰見直しリアサス減衰見直し先の予定だった16インチ化それに伴うスリックタイヤ導入(スパコルがV4から160サイズがなくなったのも理由)1度でいいから走行を見て欲しい頼むなど。完成してからの…桶スポ!走行開始…アクセルの開けも閉めも走行ラインも...CRF250R[ME12]桶川スポーツランド・スポーツ走行_新コース_2024.11.10

  • 抜釘の日は近い…

    リハビリも折れた具合も調子良い。おまけにバイクの調子もよい。だが抜釘までは転けるなとキツく言われてる。手術怖い_(┐「ε:)_抜釘の日は近い…

  • CBR250R[MC41]桶川スポーツランド・スポーツ走行_新コース_2024.11.06

    過去にもでているこの忌々しいジャダー症状前はキャリパーをOHすれば治ったのでOHしてからの桶スポ!早速4コーナーでの挙動チェック。ブレーキの握りを徐々に強く握る…でる_(┐「ε:)_出ないギリギリのところでの操作しながらもい今日は乗り手側で解決していく方向で…なるべくバイクを寝かせてからブレーキを丁寧に握る…症状でないが…慣れないとなかなか詰めていけないのでひたすら練習…9.4くらい9秒台で周回できるようになった(*´∀`*)練習後…SSKさんのアドバイスでフロントサスの油面を桶スポ仕様に模索しているなど。170→165→160(ココにして撤収)↓11/20…1本目終わって無常の雨…でもなんかすごくバイクが曲がる!!!!ジャダーも出ない!が、雨で撤収!!!CBR250R[MC41]桶川スポーツランド・スポーツ走行_新コース_2024.11.06

  • CBR250R[MC41]桶川スポーツランド・スポーツ走行_新コース_2024.11.03

    鎖骨のリハビリも練習も順調で上り調子親方と久しぶりに練習できるので、親方を追うことでアベレージを上げていきたいが、ブレーキパッドを新品にしてから4コーナー鬼ジャダー症状?が解消しないまま。特定の状況下で「ブレーキを効かせすぎる」「ブレーキが効きすぎる」て状態で出る人がいるようで。それ当てはまっているのかそっと操作すると症状が出ないけど…でもそっとじゃブレーキ詰められないと思いながら周回。タイム帯が近いペースメーカーがいるとこんなに楽に走れるのかと再認識。結局、4コーナーのジャダーを出さないようにそっと丁寧な操作を心がけて…2024.12.6の49.339以来49.311で微ベスト更新から…そこからさらに49.038。0.3更新。(どうせなら8入れw)ベストは狙ってないので棚ぼたベスト更新。。。しかしペース...CBR250R[MC41]桶川スポーツランド・スポーツ走行_新コース_2024.11.03

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、umeboshi675さんをフォローしませんか?

ハンドル名
umeboshi675さん
ブログタイトル
Go your own way〜気ままな日記〜
フォロー
Go your own way〜気ままな日記〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用