chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
キャンピングカーの夫婦旅 https://skipcamper.livedoor.blog/

キャンピングカーの旅を60代夫婦で楽しんでいます。道の駅や観光地等参考になれば嬉しいです。

スキップキャンパー
フォロー
住所
埼玉県
出身
東京都
ブログ村参加

2014/05/28

arrow_drop_down
  • ショック交換

    ショックを換えてから知らぬ間に7年もたっていました!前回のランチョは数年でダメになりシャドウさんの出たての単式に変え快適でしたが流石に少し減ってきました。ランチョと違いまだガスが生きていて戻りますね。今回は単筒式から14段変速へリアショックフロントショッ

  • サイクルキャリアの取り外し

    もう何年も使っていなかったので取り外しすることにしました。星形ナットを外すし、解放された長いシャフトを引き抜きます。上部8mmナットを外しキャリヤを引き抜きます。取り外した後の処理は・・・モリギン 端末保護キャップ 8mm 白 6個入青雲商事端末キャップでふさぎま

  • ドア下ウインカーランプ交換

    今回は簡単ランプ交換です。フロントの顔が空きっりしたので透明に変更しました!施工前はオレンジのカバー球は透明からオレンジ球のカバータイプへ<交換品>ジェットイノウエ(JET INOUE) ドアサイドランプ Bタイプ レンプロ/Nプロフィア Bタイプ/クリアー 526255ジェットイ

  • ボディコーティング

    広島遠征後、キーパープロショップでボディーのコーティングをしました。近所のスタンドで手洗い洗車とコーティングをキャンピングカーもOKとのこと。HPからの受付で20%OFFとのこと。今回頼んだコートは”フレッシュキーパー”雨が降ると汚れが落ちるの宣伝!硬化は1

  • ヘッドライトを旧型から新型に交換!

    今までのヘッドライトのレンズがくもり磨きを入れてもあまり改善しませんでした。キャン友さんのスキップ仲間からう嬉しいご提案がありました。部品を用意すれば取り付けて頂けるとのこと。無知な私の天の助け、無理を言ってお願いいたしました。ただキャン友さんは広島の方

  • ナンバープレートの再発行・交換!

    前回、キャンカーのオールペイントとしたのでナンバープレートのカスレが目立ってしまいました。写真で見ると綺麗ですが実施はカスレて汚い・・・そこで再発行してもらい交換しました。1,陸運局で車検証と申請書を作成 車検証を機械でスキャンし画面の指示通りで書類作

  • キャンピングカーの全塗装!

    我が家のジル480スキップ、ついに全塗装してしまいました!日高市にあるポケットモータース(株)さん塗装と持ち込み部品交換、コーキング打ち換えをお願いいたしました。工期は1か月でしたが対応もよく大変満足しています。<後-右側><前-右側><前-バック><後-バ

  • かわせみ河原でソロキャン

    久々にかわせみ河原に来ました!住民は無料なのですが近すぎて他に行きたくなります。流石平日、ガラガラです。一等地に張れました、風が強いのでしっかりと補強します。強風なので・・・残念ですが焚火はやめておきます。今回もおこもりで過ごします。お昼にペッパーランチ

  • パッケージドア・ツイストロック交換

    燃料タンク前のパッケージドア、ここのツイストロックがかなり傷んでいます。ここは直接外気に触れていますのでどうしてもメンテが行き届きませんでした。今回交換をしてみました。【#031077】バゲージドアツイストロック オリジナルバンテックパーツセンターでお取り寄せ¥

  • リンサークリーナーでシート洗浄

    キャンピングカーのシートを洗ってみました!話題になっているリンサークリーナーお湯が出るタイプにスチーム付が出たので使ってみました。【100℃蒸気噴射×18000Pa超強吸引力】2024新登場 Yadea R6 Steam カーペットクリーナー スチーム式 加熱式 カーペット洗浄機 布洗浄

  • 飛び石でフロントガラス交換!

    先日の遠征はトラブルが多かったですね。飛び石もありました。年明けすぐに”AGエキスパート株式会社さん”NETで見積依頼!返信がすぐに来て純正品とクールベールが同じ金額。クールベールに決定。フィルムアンテナ交換込みで¥83149-(税込み)紫外線、赤外線カットガラス

  • シンク水栓の交換

    年末の九州遠征中のトラブルシンク水栓の破損!とりあえず破損部をつなげて何とか使用しました。バンテックのパーツセンターはお休み中でしたが水栓は注文しておきました。同型があって助かります。シングルレバー水栓でスイッチ連動250型2極コネクター端子が付いていなかっ

  • 年末の九州遠征 ⑧

    12/28RRVパーク由布院A/Baseの朝さいき海の市場で買ったかカワハギの煮つけ朝ごはんで美味しくいただきました。左下に見えるのが道の駅で買った辛子明太子。少し粉雪が舞う由布院を後に別府ロープウエイへ向かうが・・・・風も出てきたし上空は曇り空駐車場からスルーしてス

  • 年末の九州遠征 ⑦

    12/27道の駅高千穂の朝夜の間に数台のキャンピングカー!さすが有名観光地。おお昼ご飯ゲットの為さいき海の市場へいいい場所確保です。他にも無料駐車場は沢山有りましたよ。AM9:30 OPENお寿司をお好きなだけ2階のスペースで買った商品を頂けます。ネタが大きく地物中心に

  • 年末の九州遠征 ⑥

    12/26道の駅つい の朝早々に移動です道の駅日向スーパーでお買い物本日の温泉 ヘルスペア延岡コインランドリーとスーパーが併設のマルミストアー買い物と洗濯です。今回のメインイベント、高千穂神社の夜神楽前回体調不良で道の駅で寝てました・・・まずは高千穂神社に参拝

  • 年末の九州遠征 ⑤

    12/25道の駅いぶすき の朝街道沿いですが静かでロケーションも最高です。今日は都井岬へ馬を見に行きます!途中の道の駅くしま でお昼の買い出し本当は目の前の回転すしに入りたかったけどOPENまえ、残念。都井岬へ途中のゲートで協力金¥400-也ブリブリ付け ぶり漬け鮨・

  • 年末の九州遠征 ④

    12/24RRVパーク道の駅東陽から霧島神宮、桜島へ無料駐車場は広ーい坂本龍馬夫妻の新婚旅行先の看板ご神木神々しく、神秘的でした・・・次は煙はく桜島道の駅垂水数量限定海鮮・南蛮定食地物のぶり・かんぱちと南蛮漬けも最高漁協のおばさんがお昼だけの食堂メニュー限定でサ

  • 年末の九州遠征 ③

    12/23呼子無料駐車場の朝朝はゆっくり近所の散策今日は待望の呼子のイカの生き作り漁火 さんに予約済みです。すぐ近くに少し広い駐車場がありますよ。今日は楽しみしていたイカ活け造りコース足がうごいてました!?残った部位を天婦羅にしてくれます大満足、今度は夏場のイ

  • 年末の九州遠征 ②

    12/22道の駅むなかた の朝定番の我が家の朝食今日は宗像大社から太宰府天満宮、唐津城の予定です。道の駅から宗像大社はすぐそばです。北海道に続き道の駅スタンプブック九州を購入お徳用を購入し福男かといえば ”辛子明太子”魚が・・・・量がすごすぎて手が出ず退散。朝

  • 年末の九州遠征 2024.12.20-12.30

    2024.12.20人様より早いお正月休みで二度目の九州遠征です!前回と同じ横須賀から新門司港へカーフェリーの旅です。今回も奥様のご要望で少しいいお部屋で乗船です。前回は大荒れの航海で船酔いがひどく楽しめませんでしたが今回は穏やかで快適な船旅でした。乗船後、早速風

  • ホーン交換

    年末の旅行中にホーンが鳴らなくなりました!前回安いホーンを買って取り付けしたので配線もあまり良くなかったが随分持ったので良しとしよう。今回は【12/20-1/20までクーポン利用で10%OFF!!】ホーン クラクション 車 12V 配線 車用ホーン クラクションホーン 低音 高音 1

  • 富士山からRVパークRaxweyへ

    11/8~11/11富士山からRVパークへCCCの和歌山オフ会で当たったRVパークRaxweyでの宿泊が今回の目的その一その二は富士山を見に!11/8午後出発富士山の夕景、山中湖の親水公園雪のない富士山はいつもと違う感じ。最近いつも顔を見せてくれないのでうれしいーーーここで車中泊1

  • RiversaidCamp Field秩父へソロキャン

    10/7~10/9リバーサイドキャンプフィールド秩父へ予報で雨今回はスクリーンタープでおこもり予定管理事務所で受け付け後設営ですおこもり仕様途中であめも降り出しましたずうーと雨まったり過ごしましたが・・・・結構増水してました!!水面近い!最終日早朝撤収雨に濡れな

  • 北海道遠征7

    出発から8日目 8/8函館朝市駐車場北海道最終日は初めての晴れ!函館朝市で朝食です。海鮮丼焼き魚定食早朝の函館の街並み五稜郭へ五稜郭のすぐ近くの最上寺やっと食べれるラッキーピエロ北海道最終の食事うまし!函館TR乗船です本土上陸、ひたすら自宅へ高速で大移動ーーー

  • 北海道遠征6

    出発から7日目 8/6道の駅しらぬか恋問簡単な朝食後、函館まで大移動日です。SAで昼食ちゃっぷ林館で入浴函館の朝市駐車場でお世話になります。ここ第二は静かで広い駐車場です。朝市もすぐですしコンビに近し。明日で北海道最終日です・・・

  • 北海道遠征5

    出発から6日目、8/5道の駅うとろ・シリエトクの朝本日もくもり空朝食食べて知床峠へ道の駅知床・羅臼納沙布岬へ霧多布岬道の駅厚岸グルメパーク道の駅しらぬか恋問本日はここでお世話になります・・・

  • 北海道遠征4

    8/4 阿寒湖から摩周湖へこれぞ ザ・霧の摩周湖何も見えません!屈斜路湖、砂湯へ美幌峠、道の駅も霧の中網走湖道の駅流氷街道網走天に続く道晴天なら良かったのに・・・オシンコシンの滝本日はここ道の駅うとろ・シレトク天気に恵まれません。あ明日天気なれー

  • 北海道遠征3

    出発から4日目8/3 朝食を食べ釧路湿原へ道の駅で仕入れたウインナー今日は釧路湿原でカヌーツアー塘路湖でチェックイン準備万端で出発!水の上でティータイム上陸してランチ、本日はキーマカレーたまたま通過の豪華列車!丹頂鶴鹿発見!川下り後は出発点まで車で回送してく

  • 北海道遠征2

    出発から3日目8/2 道の駅なないろ・なまえ の朝朝食を食べて出発です。今日は阿寒まで大移動、高速乗りっぱなしです。北海道高速乗り放題プランで倹約できる?予定です。RVパーク阿寒丹頂の里 道の駅の併設です。ここで楽しみにしていた・・・モルト牛ステーキステーキ重

  • 北海道遠征1

    7/31奥さんの仕事終わりにいいつも通り出発です!今日は出来るだけ大間の近くまで移動予定です。岩手山SAで仮眠です。8/1大間フェリーターミナルここから北海道へ渡ります。フェリーターミナル内のオブジェ早めの昼ご飯海峡サーモン丼とみそ貝焼きのセット!津軽海峡フェリー

  • トラックナビ取り付け

    今回は不満だった細い道案内が不満だったナビ!トラックナビ追加アシストグリップ固定ホルダー モニター用 592010 ジェットイノウエ トラック用品 トラック用 トラック ナビ テレビ モニター 取り付け ホルダー アシストグリップ JETDreamMaker [トラックモード搭載] ナビゲ

  • リチュームバッテリー その後

    6/29ムービングベースさんでバッテリー交換後車中泊テストです。まずは沼津から富士吉田へ移動です。まずは道の駅で一泊です。明日が楽しみです。早朝は河口湖大石公園へ早朝ですが観光バス数台、皆さんアジア系?campingカーも数台、車中泊したのでしょう!前日はTV見放題

  • リチュームイオンバッテリーへ交換

    ついにリチュームイオンバッテリーへ 交換です。静岡県沼津市の ㈱ムービングベース さんで交換です。現状のシステム、鉛100A×3台の300A460Aの1台のリチュームと走行充電器交換走行充電器ついでにバッテリーメーター交換スマフォでも確認できますが残量が確認できるのも

  • CCC和歌山OFF会へ ②

    5/17(金)本日はOFF会前乗りです。以前に比べて余裕の工程でないと辛くなりました・・・流石に時間が早いのでスーパーで買い物後海岸で昼食&お昼寝。13:00に現地受付です。<CCCパラダイス御坊野口オートキャンプ場>受付済ませて設営です。初参加の我々は右も左もわから

  • CCC和歌山OFF会へ ①

    5/15退職後の久々の遠征です。奥様の仕事終わりに早々の出発、和歌山に向けて出発です。行けるところまで行き明日はゆっくりRVパークで過ごします。5/16奈良観光とも思いましたが予想以上に体力低下!早目に RVパークかもきみの湯へ流石に早いので受付確認後2Fのお食事処

  • 最近の快適化・・・

    暑い夏にアイスクリームを食べたい!冷凍食品を持っていきたい・・・こんな奥様の要望に応えて、ポータブル冷凍庫を購入。ポイント5倍付き【2点/3点セット】EENOUR ポータブル冷蔵庫 10L/18L バッテリーセット 車載冷蔵庫 セカンド 冷凍庫 冷蔵庫 小型 冷凍庫 車載ミニ 冷蔵

  • ソロキャンIN KAYANO canp grando

    2月5日天気予報は雪・・・久々の雪中キャンプの予感!Kayano canp grouund埼玉県の寄居町、出来立てのキャンプ場。自宅からすぐ近く、知らなくてごめんなさい・・・受付後早速設営です。積雪予報、早目に設営です!今日はキャンセルもあり完ソロです。 ※設営直後です。 ※

  • 伊那町のバラ祭へ

    最近体調が悪くどこにも出かけていませんでしたが久々にちょっとお出かけです。伊奈町制施工記念公園のバラ祭へ広い無料駐車場、入場も無料!28.29はキッチンカーも出て賑やかでした。我が家は深紅のバラがお気に入り。品種が多く楽しめました。到着が早く見学が終わりキッチ

  • メインバッテリー交換

    久々にエンジン起動するもかからず⁈バッテリーの電圧不足。だいぶ使っていたので交換することに。前回と同じバッテリーに交換です。しかし、⊕の端子がゆるゆるでしっかり締まりません!トラッカー愛用の端子に交換。これで安心です。

  • のんびり伊豆へ ②

    3/4 RVパーク伊豆黒根岬の朝今日は一日ここで待ったる過ごす予定です。まずはここの施設こんな感じでトイレや流し・ごみ置き場があります。高規格ではありませんが手作り感満載のRVパークです。今だ拡張中です!焚火が出来て、電源があり最高です。高規格施設がご希望の方には

  • のんびり伊豆へ RVパーク伊豆黒根崎 3/3~3/5

    3/2仕事終わりに出発です。まずはひとッと飛びで道の駅伊東マリンへここで仮眠です。今日3/3は結婚記念日!朝から伊東マリンの朝風呂と朝定食。値段は上がりましたが、朝風呂と朝定食は最高です。今日はまず 河津さくら朝が早いので駐車場係りが帰りまでおらずタダになって

  • かわせみ河原へソロキャン 2/3~2/4

    キャンピングカーの旅もいいけどやっぱり冬のソロキャンはやめられません!近所のかわせみ河原に出かけました。町民無料なので助かります。今回はPMORYの薪ストーブのセッティング具合を確認です。用心で石油ストーブも持参です。【送料無料】【カードOK】トヨトミ 対流式石

  • 九州遠征 ⑧完

    12/31(土)長篠設楽原PAの朝日。九州の関門橋から本州・愛知県までよく走った・・・・今日は富士山を見てから考えよう!いつもの道の駅なるさわ隣の温泉ゆらりへ流石年末、朝から混んでますね。ゆっくり疲れを癒し昼食です。流石お勧め料理、満足!年越しをここでと思いまし

  • 九州遠征 ⑦

    12/30(金)RVパークサンライズビーチの朝立地は大変良く、夏の海水浴シーズンはいいと思いますがOFFシーズンは難ありか?今日で九州離脱で本州へ下関橋九州さようなら!本州突入、行けるところまで行きます・・・⑧へ続く・・・

  • 九州遠征 ⑥

    12/29(木)RVパーク由布院の朝。国東半島の摩崖仏へ険しい石段です・・不動明王像大日如来像熊野摩崖仏、上までは大変疲れました。一度は参拝したかったので大満足です。後半はほとんど未予定なので今晩はRVパークサンライズビーチへ☎空いてよかったー受付後ここから いず

  • 九州遠征 ⑤

    12/28(水)RVパークの朝です・・今日は別府温泉から由布院の予定です。まずは別府温泉の地獄めぐり郷土料理のだんご汁と温泉たまご で昼食です沢山の地獄めぐりでした!ワインディングロード・・・・RVパーク由布院に到着事前予約で一等地!予約なしでもフリー席ありです。有

  • 九州遠征 ④

    12/27(火)早朝まずは高千穂神社に参拝です。神楽殿昨晩鑑賞できなかった夜神楽・・・旅の安全を祈って次は天岩戸神社へ神社の神主さんが付き添い時間にならないとお参りできません。時間待ちして参拝です。この先撮影禁止の為前で。対岸の岩戸がご神体です。大移動でRVパー

  • 九州遠征 ③

    12/26(月)今日はフェリーに乗って熊本へ移動します。フェリーは50分くらいで到着でした。二人で乗車したまま船に乗れるので安心です。東京からの船旅が思ったより揺れたこともあり夫婦とも体調が万全でありません・・・熊本城は諦めてゆっくり阿蘇山に向かいます!阿蘇の玄

  • 九州遠征 ②

    12/25(日)夜遅くに九州到着したのでSAで仮眠・・・・今日も少し雨か?まずは長崎へ今日の目的は軍艦島クルーズ松ヶ枝町第二駐車場へ御覧の通りキャンピングカーでも大丈夫です。下調べは大切ですね。まずは軍艦島デジタルミュージアムへここで軍艦島クルーズの受付です。事

  • 九州遠征 2022.12.23~12/31 ①

    最近ブログの更新がなかな進まずやっと更新です。2022年の年末九州初遠征です。時期が早いおかげでカーフェリーの予約も取れ初めてのキャンピングカーでの九州旅行です。12/23(金)23:45発の新航路、東京九州フェリーに乗船です。乗船数日前にフェリー会社から電話があり新

  • タイヤ交換その後・・・

    シャドーさんでタイヤ交換し京都遠征しましたが一本だけタイヤの空気圧が少し減ります!対策1イエローハットにてパンク修理対応・・・・問題なし対策2タイヤセンサー交換エアモニ4【4輪用】(Airmoni4)タイヤ空気圧センサPRO-TECTA Airmoni エアモニエアー減少未解決。しか

  • ちょこっと海へ 2

    10/23(日)RVパークランドポートAjigaura の朝RVパーク内にある珈琲の自販機でカフェラテ持って海岸へ7:00開店のパン屋さん あじパンテラスでパンを食べることできますね。サイクルスタンドもあり、いい感じです。RVパークから歩いて5分ほどの処でいい散歩です。車内で焼

  • ちょこっと海へ 1

    10/21(金)、いつものように仕事終わりに出発です。たまには海を見に!笠置SAで一晩お世話になり朝ごはんに大洗へ。朝6:30~と書いてある記事もあったが7:00~の記事も・・・?腹ペコで7:00目安に現地へ!6:30が正解のようでした。店内開店済み、もう4.5組並んでました

  • 夏休みの京都遠征 6

    7/26(火)一晩お世話になった道の駅朝霧高原を後に河口湖近辺のモールでお買い物最終はRVパークやまなみの湯へまずは受付し予約サイトへ温泉に一番近い場所です。車を止め電源確保したので入り放題の温泉へ通常は次の日の午前中までは入れるのですが残念なことに明日は温泉

  • 夏休みの京都遠征 5

    7/26(月)RVパーク京都南鴨川に明日まで予約入れてありましたが思ったより観光が進んだのでここを引き払い 比叡山へ支払いはパーキングゲートで完了です。予約料金は前払いの為安心です。比叡山は観光道路になっているので安心してキャンピングカーで山道を登れます。途中

  • 夏休みの京都遠征 4

    金閣寺です。雅観光タクシーの浜さんにお任せの昼食処です。等持院前の竹茶寮さん有名人のサインが沢山ありました。京都には撮影所もありますので・・・タクシーに連れて来てもらわなければまず来ない穴場的な処でした。最後は三十三間堂RVパーク教頭鴨川南まで届けてもらい

  • 夏休みの京都遠征 3

    今回一番楽しみにしていた清水寺へ三年坂清水寺、仁王門と三重塔清水の舞台清水の舞台下音羽の滝朝早いのもありますが、夏休みの日曜日この人出のなさは?日頃の行いがいいのかいい写真が撮れました!次の移動の途中観光スポットへ寄り道!白川南通り京都御所各所をタクシー

  • 夏休みの京都遠征 2

    7/24(日)車内でホットサンドの朝食です今回初めて 観光タクシーを予約です。初めてといっていい京都観光。ただでさえ駐車場に気お使い、事前検討が不可欠。効率よく動くのに電車、バスのフリーチケットも検討しましたが観光タクシーをチョイス。京都雅観光タクシーの浜さ

  • 夏休みの京都遠征 1 (2022.7.22~7/27)

    2022.7.22から7/27まで夏休みをもらい京都遠征へ7/22(金)久々の遠征です仕事終わりに出発です。関越から圏央道。そして東名と乗り継ぎなるべく京都近くまで移動です。流石に仕事が終わってからの移動なので疲れます。今晩は浜名湖SAでお世話になります。7/23(土)朝は昨

  • カセットトイレのメンテナンス

    キャンピングカーのカセットトイレのメンテナンスです。パッキンの交換です。バンテックパーツセンターで部品注文、可動部にシリコングリスを塗布するのでアマゾンで注文。キタコ(KITACO) シリコーングリス 5G 0900-969-00130キタコ(KITACO)部品は簡単にばれます。可動部には

  • コールマンツーリングドームSTの快適改造

    コールマンツーリングドームSTの快適改造です。今回まだ現地未展開のテントを事前改造です。一番気になっていたポールのグラスファイバー。これをアルミポールに変更です。コールマン(Coleman) テント ツーリングドーム ST 1~2人用コールマン(Coleman)2021-02-01アマゾン限

  • 久々のソロキャン INかわせみ河原

    久々にソロキャン、 かわせみ河原に行ってきました。河原の管理者が変わり変更もあったみたいです。一日500円、一泊で1000円前と変わりませんが料金は事前支払いで時間外はふうとうでポストから 後ほど支払いのスタイルに変更のようです。今日は空き気味TCワンポールの新幕

  • SOTOレギュラーストーブST-310のリコール

    ST-310のリコールに引っかかってしまいました!いつもはプリムスのウルトラバーナーP-153でしたがレギュラーガス缶が使えるので追加してました。リコールはカートリッジの接続部分からのガス漏れがあったとのこと。結構重大事項です!!リコール対象のロッドナンバーについて

  • ローズガーデン・カネコへツル薔薇を買いに!

    我が家の庭のバラのアーチが寂しいと奥様の希望で買い出しに。フェンス側は以前より頑張っているバラが綺麗に咲き誇っています。いつもお世話になっている花園ローズガーデンは前回お邪魔して綺麗な真っ赤ばらがありましたが気に入った白いつるバラがなく今回は群馬県の伊勢

  • TOKYO CRAFTS の焚火台が届いた!

    待ちに待ったTOKYO CRAFTS の焚火台TC-010 マクライト 届きました!一か月以上待ちましたが期待以上のものです。収納サイズはこんな感じ、W340mm D250mm端末の仕上げも悪くないですね。コンパクトに収納できるのにこのサイズはソロ以外でも活用できますね。ゴトクも縦、横

  • ソロキャン用テーブルの新調

    出張中の夜はどうしてもネットでポチってしまいますね。以前から検討していた”スノーピークのオゼンライト”手に入れてしまいました!!スノーピーク(snow peak) テーブル オゼン ライト [登山用]スノーピーク(snow peak)とても軽ーい!これが第一印象。組み立ては少しコツ

  • 充電式空気入れにケースを!

    どこにも行けない日が続くとネットで色々ポチッとしてしまう!以前マキタの充電式空気入れを購入しました。マキタ(Makita) 充電式空気入れ(本体のみ) MP100DZ 本体: 奥行23.5cm 本体: 高さ17.3cm 本体: 幅7.4cmマキタ(makita)自宅で使うのでケースはいらないと思っていました

  • タイヤの空気圧チェック

    先日キャンピングカーのタイヤ交換をしたので空気圧チェックを自宅でできるようにこんなものを購入しましたマキタ 充電式空気入れ 10.8Vスライド式 MP100DZ 本体のみ(バッテリ・充電器・ケース別売)タイヤセンサーを付けていますが空気は入れられないのでこれは大変助かりま

  • シャドーさんでタイヤ交換!

    2022.4.23CCC仲間の シャドーの前田さんの処でタイヤ交換してもらいました!※これはスタッドレスタイヤです。ブログの引っ越しで、古い記事をみていたらタイヤがもう4年。ホイールとタイヤ交換と奮発です。スタットレスタイヤをまだ履いていたので入れ替えしもしてもらいま

  • カップホルダー取付 その2

    カップホルダーがやはり気になりコーキングで固定しました。まずは紙やすりで軽く表面を研磨。次はカップホルダーの周りにマスキングテープで養生。円なので大変です。内側にコーキングを塗布。中からはみ出たコーキングを綺麗にならしマスキングテープをはがします。何とか

  • テーブルにカップホルダー取り付け

    バンテックで仕入れたカップホルダー4個墨出しは慎重に・・・・穴をあけると思うと、ちょっと緊張しますね。75mmのホルソーでテーブルに穴開け裏からも軽くカット入れ綺麗に穴あけ完了コーキングで固定とも考えましたが掃除が大変なのでとりあえず差し込むだけにしました。

  • 久々の快適化

    先日のRVパーク泊の撤収時にオーニングのフックを破損してしまいました!バンテックパーツセンターから割れずらいアルミ製を取り寄せしいざ取り付けと思ったら・・・・リベット止め!!家にリベット打ち工具はないのでバンテック埼玉へすぐに交換完了。2か所交換で工賃 ¥2,

  • 引っ越ししてきました!

    にほんブログ村本日、引っ越ししてきました!キャンピングカーの夫婦旅第二章、スタートです!

  • 信州RVパーク、のんびり旅 その4

    河口湖からスーパーで買い出し山中湖経由で道志街道へ今日の目的地RVパークAnnxe道志 到着!芝生サイトを予約していましたが雨の影響でぐちゃぐちゃ。昨日もスタックしてしまった車がありキャンセルか駐車場サイトへとのこ。いい場所が空いていた

  • 信州RVパーク、のんびり旅 その3

    3/27(日)RVパークかやぶきの館から高速の上の温泉、ハイウエイ温泉諏訪湖!高速の上の珍しい温泉です。湯舟から諏訪湖も眺められゆったりです。高速から河口湖へPAで買ったパンで昼食です。キャンピングカーで湖

  • 信州RVパーク、のんびり旅 その2

    3/27(日)早起きはいい風景が見れますね。能舞台もありました!薪能、幽玄だろうな・・・・ゆったり出発で高速の上の温泉へ・・・

  • 信州RVパーク、のんびり旅 その1

    3/26(金)、毎度おなじみで仕事終わりに出発です。今回は早めに帰宅出来たので大変楽でした!3/27(土)、道の駅ヘルシーテラス佐久南で一晩お世話になりました。高速降りて直ぐの前泊には最高の道の駅です。早めの到着で数台しかいませ

  • カニ食べに大洗へ

    2/25、いつものように仕事終わりで出発です2/26、友部SAで一晩お世話になり大洗の我が家の定番 カニ弥ここでカニ汁とカニ飯をテイクアウトすぐ近くの明太パークへ流石土曜日、爆弾おにぎりを買おうと思いましたが時間前の長蛇の列

  • 黒ちゃん自由キャンプスペースへソロキャン③

    3/5~3/6で 黒ちゃん自由キャンプスペースへ一人の時間も大切ですね。やっとストーブを持ち込めました。しかし・・・・PMPRYのストーブ、コンパクトで大変いいのですが煙突もチタンの為軽い~サイドから出して煙突カバーでと思っていましたが・・・不安

  • 薪ストーブに火入れ!

    POMOLY T-BRICK Mini やっと届き庭で火入れです。巻き煙突もリングを外さずにゆっくり伸ばし何とか完成3Mは長いですね。ガイロープつけないと安定はしません。ドラフトも順調で温度安定焼き色も入ったので自然燃焼、綺麗に燃え

  • 岩手遠征 9

    2021.1.1明けましておめでとうございます。道の駅きつれがわの初日の出おせちを食べゆったりTVみて道の駅きつれがわ出発です今年は寅年1/9で定年です。まだ5年嘱託で働きます。今年一年良い年であります

  • 岩手遠征 8

    12/31RVパークまほろばの二日目の朝今日で東北ともお別れです。栃木の道の駅へ道の駅きつれがわ定番のステーキ丼場所が空いたので裏側のいつもの駐車場へ移動です。極厚のたい焼き年末の垢落と

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スキップキャンパーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スキップキャンパーさん
ブログタイトル
キャンピングカーの夫婦旅
フォロー
キャンピングカーの夫婦旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用