福井市にてお菓子教室を主宰しています。 ご家庭でも作りやすいレッスンを心掛けています。
最近行った、美味しいお店♪今日は、夫と一緒に「一燈」へ行ってきました♪移転前に行ったきりなので、もう何年かぶり、2ツ星を獲得してから初訪問でした。2ツ星レストランになってからまた気になって♪2週間前以上に予約をしたのですが、昨日は夫の誕生日だったので、本当は昨日予約したかったのですが、もう今週は金曜日しか空いていなかった為、今日になりました。坪庭付きの個室に案内されました。とっても静かな空間で、他のお客さんの声すら聞こえてきませんでした。ゆっくりと寛げる素敵な空間でしたよ。ま、まあ、夫と2人でそんな静かな空間でも、会話が尽きてしまいましたが...ランチは1種類のコースのみでした。9品。上品なお味で大満足でした。ゆっくり出てくるせいか、かなりお腹いっぱいに。お酒が飲めなかったので何だか物足りない感じでした~日本酒...一燈ランチ&ソワンへ♪
我が家の庭の入り口。今はすっかり紫陽花がたくさん咲いていますよ♪最近は、作りたくなった時&時間がある時に、作りたいものを作っています。台湾パイナップルケーキです。久々に作ってみたのですが、やっぱり美味しいですね~♪旅行にどこにも行けなくなり、台湾が懐かしくなって急に食べたくなって作ったパイナップルケーキ。台湾茶とともに♪100%ジュースとアガー、手抜きで家にあったみかんの缶詰で作ったゼリー。夏の我が家の定番おやつ。プリン。子供達は、なぜかプッチンプリンが大好きなのですが、いつもの瓶ではなく、こんなふうにすると喜んで食べてくれるのです。ずっと欲しいなと思っていたけれど、ようやく我が家にもソーダサーバーが♪カードのポイントが貯まっていたので、交換したこのソーダサーバー。スウェーデン発のものだそうで、お洒落~♪キッチ...最近のおやつなど♪
またまた6月の出来事。書ける時にまとめて。6月中旬の週末、初キャンプに行ってきました❢夫の仕事でお付き合いがあり、子供達は同じ小学校でご近所、ここ最近バーベキューもして家族ぐるみで親しくなったご家族に誘われて行ってきました。かなりキャンプ慣れしているご一家なので、私達はついて行きます!という感じでしたよ。予約してくれたキャンプ場は、和泉村の前坂キャンプ場という所。比較的綺麗そうな場所を選んでくれたのだそう。すぐ横には川があったりと大自然でした。バーベキューには、高木にある「焼肉ひまわり」のお肉を買って行き、とても美味しいバーベキューになりました♪ひまわりのお肉を買えるなんて知らなかった~、タレも付けてくれていいですよ。いつもの事ながら、遊ぶことに夢中であまり食べなかった子供達。泊まったのは、後ろに写っているコテ...和泉村で初キャンプ♪
もう県外にも行けないしで、あまりにも行く所がなく...最近のお楽しみは、美味しい物を食べに行く事に。6月の日曜日に行ってきたのは、カード会社から毎月送られてくる「PARTNER」という雑誌に載っていたこのお店「ブルーライトヨコハマ」。東京のお店は勿論、全国のお店が載っていて、富山の1ツ星レストランも載っていました。そこに若狭のこのお店も載っていてビックリ。さっそく、若狭までドライブがてら少し遠出をしてきました♪ちょっと名前は、ん??でしたが、全国誌に載っていたので期待して♪ランチを。これは前菜。パスタランチ。名前は忘れてしまいましたが...なんのランチだったかな。これで確か前菜+パスタランチで1200~1300円くらいだったような。リーズナブルなお店でなかなか良かったですよ。若狭に行く事があればまた寄ってみたい...若狭までドライブ♪
もう6月も後半ですね!また久しぶりの更新になりましたが...毎日何だかんだと忙しく過ごしていますよ。福井県は昨日、コロナ感染者が20人程出たんですよね。福井はまだ少ないしと思っていましたが、やはりまだまだ油断できませんね。ここ最近の出来事を♪5月30日に、2年ぶりのピアノの発表会がありました。本当は5月8日だったのですが、コロナで延期になってしまい、ようやくでした。頑張って練習していたのが急に前日になって3週間後に延期が決まり、子供達の気持ちが続くなかなと心配していましたが、無事終える事が出来ました。中々普段は練習をしない息子ですが、人前で弾くとなると頑張って練習していました。ほんと直前にですが。本番でもミスすることなくしっかりと弾けていました。5年生だから3曲挑戦してみようと先生に言われ、初のベートーヴェンの...ピアノ発表会&アンサンブル♪
「ブログリーダー」を活用して、kanaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。