何かいるでしゅちょうちょでしゅココ、顔、寝ぼけすぎ下をくぐって、出て行きました デコパージュの作品が沢山見れるサイトです。↓にほんブログ村 …
兵庫県姫路たつの神戸 100の技法を学べるデコパージュ教室 ヘリテージデコ ラシェリボン講師
マイペースクー姉さんのところに、小悪魔ココがやって来て、あらあら、おとぼけな毎日です。
西の池のアナカリス右の方の水草です左はホテイアオイ白い花が水面の上に顔を出しています1センチほどの小さな花ですゴテチャは、今年、元気がないですピンクのニゲラこ…
先日お迎えしたルピナスすぐ大きくなるから、小さめのを選びましたココ4日後、やっと植えましたこの時点で、ピンクのは倍くらいに伸びています黄色いのがちょっと傾いて…
庭のラズベリー赤くなっています孫2号が来ていたので、ラズベリー狩りを体験中じーっと見ています嬉しそうこの1個を、孫2号のパパと半分こして、食べていましたよその…
庭の山紫陽花今年は、紫がかっています去年は赤紫色でしたココココ暑いでしゅ〜 デコパージュの作品が沢山見れるサイトです。↓にほんブログ村 …
庭のポピー アメイジンググレイ優しい色で咲いてましゅ真っ赤もありましたココの足クーじっと止まるクーココ デコパージュの作品が沢山見れるサイトです…
庭のマツバギク今年はいい調子ココクーも来ましたテクテクテクテクバリヤフリーになって歩きやすいかな暑そうなココです〜 デコパージュの作品が沢山見れ…
デコパージュ自宅教室:模様を付ける技法・ゴールドの立体の技法
こんにちは。クラッシックデコパージュのプチフルールデコです。自宅教室です。模様を付ける技法ですゴールドの立体の技法です デコパージュの作品が沢山…
実家に紫陽花を持って行きましたフェアリーマーブルなんだか、スミダノハナビにも似た感じですけど、去年が赤系だったので、今年は青系に(スミダノハナビは、数年前にお…
長男が5日間のスプリング8での実験を終えたので、迎えに行きました🚗スプリング8から佐用方面へ5分くらいのところにルピナス畑があると聞いたので、ついでに行ってき…
こんにちは。クラッシックデコパージュのプチフルールデコです。生徒さんの作品です。バランスが良いですね。下地がいい色合いです。それぞれ、完成されました。 …
恋物語 山紫陽花 オルレア コスモス フランネルソウ ひまわり
庭の紫陽花 恋物語去年、実家の母に鉢植えをプレゼントして、花後にその枝を2本もらい挿し木した物です今年の紫陽花の一番乗りです秋明菊に押されて縮こまっています山…
去年のカーネーション こぼれ種のカモミール セーターに穴を開ける虫 おばあさんのその後
庭の去年のカーネーション去年の次男からのプレゼントでした🎁もらってすぐ、鉢に植え替えて🪴(おねえさんからのカーネーションは枯れてしまいました)冬の終わり頃、地…
庭のバーベナ玄関前で、毎年勝手に咲いています今年は一段と広がっていますココクークーココがかわりばんこにチッチ玄関前なんですけど〜〜名前をど忘れして、Googl…
庭のポピー アメイジンググレイシックないい色合いクーココこれも、アメイジンググレイ去年の種を蒔いたもの赤っぽいのばっかりになっちゃったネモフィラ ファイブスポ…
庭のジギタリス冬に、小さな苗をお迎えした物です色はおまかせで、咲いたのは白でした向こうのほうにココこっちに来ました長男の結婚式のバラ5年前かなよく咲いています…
こんにちは。クラッシックデコパージュのプチフルールデコです。自宅教室です。お手持ちのペーパーナプキンをカットします貼り付けていきます上半分は透明下半分が和紙で…
月見草の仲間とクーココ 虫取りナデシコ ナスタチウム レモンユーカリ
庭の月見草の仲間毎年、自然に咲いていますココクーココ虫取りナデシコナスタチウムレモンユーカリ触るとレモンの香りがします🍋 デコパージュの作品が沢…
庭のポピー アメイジンググレイ先日の風で1本根元から倒れましたシックな色で次々咲いていますお耳ピョーンのクーデコポンを食べたら、種が1個出て来たので、芽出し中…
庭のディスタントドラムス咲いてきました10年ほど前に、ホームセンターで買った物ですこの色良いですよね蕾も沢山あります向こうの方にココ デコパージ…
庭のさくらんぼ🍒ゴールデンウィーク後半ですたくさん採れたね🍒ほらっ🍒いっぱい採れて良かったね🍒去年は1個だったよね🍒種を取りながら、真剣に食べていますよ🍒 …
庭のあやめ咲いてきました今年は少ないかなココ〜こっち向いて〜はーいありがとう〜 デコパージュの作品が沢山見れるサイトです。↓にほんブログ村 …
庭の芍薬満開になってきましたお外が気になるクーハチかアブか、、たくさん飛んでいますぎゅっと花数が多いなんとかナイト男爵という名前の芍薬男前な感じココココクー逃…
額縁を作っています角がきちんと合っていない所は、隙間があるので、補修しましたこの角の隙間もちゃんと綺麗になりました デコパージュの作品が沢山見れ…
庭の勝手に生えているグラジオラス昔からありますクーココココが来ましたここも、芝の種蒔いてるから、そーっと歩いてね デコパージュの作品が沢山見れる…
おばあさんのタンス3棹解体しましたおばあさんは服が大好きで、92歳になっていても毎月、娘と一緒に百貨店に買い物に行っていましたでも、もう、自分では着たい服も取…
ホットカーペットを外して新しいカーペットを敷きましたストレッチですこれは、ホットカーペットですね異常無しです デコパージュの作品が沢山見れるサイト…
庭のポピー アメイジンググレイ咲いてきましたクーココニュアンスカラーだけでなく赤も咲きましたこの細い子は、去年採った種からのアメイジンググレイ葉の大きさが違い…
庭のオステオスペルマム スパイダー増えてきましたクーココスンスンスンスンスンスンのびのび〜パパさんが芝の種を蒔いたからホントは立ち入り禁止なんだけど、クーココ…
庭のベビーサンローズ雨ざらしにしてから、元気になってきましたあっ、今日はこれでしゅねいいお顔でしゅこちら、何年か前に付けたすだれが古くなってお化け屋敷風になっ…
庭に勝手に出て来た紅葉🍁クチナシの側ですいい色クーが来ましたクーココ親戚からもらって来て 植えたしだれ紅葉しっかり根付いてくれて良かったです🍁 …
庭の芍薬パパさんが鉢植えにしました名札は失っていますが、ハイブリッド芍薬ですココの後ろに芍薬さくらんぼもあっという間に赤くなっています孫ちゃんたち、早く来てね…
庭の多肉ちゃんグリーンサンローズ鉢からダラーンと、下がっていますカットしましたスッキリ左側が、先の方の綺麗なところ右側はゴミ綺麗なところは、「ご自由にお持ち帰…
庭の芍薬あれ牡丹かなと思ったけど、芍薬です牡丹と同じ時に咲きました(後ろが牡丹)フライングですね他の芍薬は、まだ固い蕾です花びらが散りそうになると花芯部分が膨…
庭のさくらんぼ🍒にネットをかけます去年のネットを出してきました何かありましゅよこないだの雹で、たくさん、さくらんぼの赤ちゃんが落ちましたでも、まだまだあります…
額を作りたいと思いますこの3mの細いのをカットします手前は、1メートル物差し板は、60×80センチ向こうにココノコギリで斜めにカットして、板の周囲に貼り付けま…
庭のデンドロビウム35年以上前の物です数年前に植え替えてから、咲くようになりました冬は簡易温室に入れています今年はいっぱい咲いてましゅ デコパー…
庭の牡丹1番いい時クーが、何やら企んでいますしっかり柵したから、もう、出られませんよ デコパージュの作品が沢山見れるサイトです。↓にほんブログ村…
庭の牡丹とクーココ座ってくれたけど、なんか、うまく、配置できません デコパージュの作品が沢山見れるサイトです。↓にほんブログ村 LIN…
ポピーブラックマジック ラナンキュラスラックスセイレン わすれな草 ヒペリカム マム
庭のポピー ブラックマジック光を吸収する色ですね直径4センチくらいの花ですが、こちらのブラックマジック古い土に、たくさん種を蒔いたら、たくさん出過ぎて、1セン…
庭の牡丹が満開ですココ笑ってるクーココクーが、松の影で、日陰になってるのが残念ココココクーココ向こうにクーがいます「あれぇ?今日は、出られないかな?」実は、数…
百均で観葉植物をお迎えしましたウンベラータとカポック 百均の300円商品ですネットニュースで、百均の観葉植物を大きく育てた話が載っていたので、ママさんも挑戦し…
庭の数日前のしだれ桜牡丹も咲いてましゅテクテクテクテク背中に花びらが1枚オステオスペルマム スパイダーこの形なんとも言えない不思議な形です デコ…
昨夜のひょうすごかったですバラバラとすごい音がしていましたココが怖がって、ハアハア言っていましたクーは平気な顔をしてたけど、ママさんの足の上に乗ってきました翌…
こんにちは。クラッシックデコパージュのプチフルールデコです。自宅教室です。ゴールドのブレードを作る技法です。箱の側面に、複雑な模様を考えていらっしゃいます。 …
庭のココ足元にこぼれ種のネモフィラが咲いていてかわいいネモフィラ シルバーリーフと紫のネモフィラと白いのは、斑入りのネモフィラ このリナリアと一緒に咲いている…
庭のオステオスペルマムほったらかしでいいお花ですココが来ましたフセ していますお花の上に乗ってるみたい右手の同じ濃いピンクの木は、ハナズオウ豆科だから、豆っぽ…
庭の飛び石の所に真砂土を入れて、車椅子を通りやすくしました楽しそうに走ってるココテクテク段差が無くなってクーもお耳ピョーン次の日の朝石が浮き出ています石のとこ…
車椅子が通れるように真砂土を入れました とココ ポピーブラックマジック
庭の飛び石(防草シートをめくって作業中)こんな飛び石の庭では車椅子が通れないので、真砂土を3トントラックで購入して、パパさんと次男とで、運び入れましたココがい…
庭のムスカリと、ココこのムスカリ、普通のと違って、なんだかモコモコしていますここに勝手に生えているという事は、種から増えた突然変異かな右側が普通のムスカリで、…
こんにちはクラッシックデコパージュのプチフルールデコです生徒さんの作品です麻模様のレースの技法もう少しプリントを追加しようかなとおっしゃっています …
こんにちはクラッシックデコパージュのプチフルールデコです自宅教室です色を重ねていく技法です縁取りもして、くっきりしましたプリントを貼って、後は仕上げの塗りです…
庭のしだれ桜8分咲きくらいかな手前には、しだれ紅葉芽が出てきています新芽ですしだれ紅葉とクーココしだれ桜とクーココあっクーがフェンスをずらして脱走しそうになり…
翌朝いつものように、クーココを庭に出そうと玄関の方に行くと、おばあさんの部屋の方から、何か声が聞こえてきましたえっ?と思って行ってみると、おばあさんが、トイレ…
庭のしだれ桜一気に咲いてきましたおばあさんのその後です腰の激痛に耐えられなくなり、ベッドの上がり降りとか、トイレもひとりで行けなくなったおばあさんが「入院した…
ネモフィラシルバーリーフ リナリア ニワウメ オステオスペルマム チューリップ クーココ
庭のネモフィラシルバーリーフ花数が増えてきましたmiyuさんからのこぼれ種育ちです斑入りのシバザクラパパさんが地植えしたチューリップ🌷こぼれ種のリナリアこっち…
東の庭シエルブリエ原種チューリップしだれ紅葉も、確実に出てきています🍁 デコパージュの作品が沢山見れるサイトです。↓にほんブログ村 L…
さくらんぼの木の下のチューリップ 原種チューリップ 源平しだれ花桃
庭のさくらんぼの木の下のチューリップ毎年、葉っぱだけが1、2枚出ていたのが、今年、花が咲きました🌷右手の鉢は、3年ほど前に従姉妹からもらった原種チューリップ🌷…
起き上がれなくなったおばあさん。ケアマネさんに電話すると、「病院に行って診察を受けてください。認定を取り直すにしても、入院になるにしても、診察を受けないと、何…
同居の92歳のおばあさんの腰が急に痛くなって、動けなくなりました車椅子をメルカリで買いました♿️翌朝、到着しました早いですクーが見ていますタイヤや足乗せや、ハ…
東の庭向こうに、クーココココが走ってきましたププットコトコムスカリ マウンテンレディパパさんの従兄弟からのムスカリどんどん増えています デコパー…
外のエリアをどうしようかな例年なら、冬はビオラ、夏はジニアなどを植えていましたが、今シーズンはまだ何も植えていませんよく増えるこの多肉ちゃんを少し抜いて植えま…
イトズイセン ユキヤナギ 原種チューリップ アネモネ 源平しだれ花桃
庭のイトズイセンココとユキヤナギ東の庭でココが嬉しそうごきげんです原種チューリップとムスカリマウンテンレディ去年掘り上げた球根を埋めたアネモネアネモネの手前に…
庭のツツジ「さざなみ」お迎えしてから3ヶ月が経ちました真冬の間、外に出していて、寒さで縮こまってしまっているようでしたそれを、パパさんが地植えして、花が咲きま…
庭のユキヤナギ手前がピンク奥が白クートコトコ行きました〜反対側から見るとこんな感じです デコパージュの作品が沢山見れるサイトです。↓にほんブログ…
ふきのとうが出てきました🌱今年は、3本ですちょっと伸びすぎのもありますこれで、ふきのとう味噌を作りますユキヤナギとクーと、手前のクネクネしたのは、しだれ紅葉🍁…
紫のツツジピンクっぽく写っていますが、もう少し紫ですクーココ寒さでちょっと弱ってるかなと思ったけどつぼみを持ってくれましたムスカリココと頭のてっぺんに水滴がか…
庭のスズランズイセンスノーフレークともいいますココとココの後ろ姿走ってきたココの手 デコパージュの作品が沢山見れるサイトです。↓にほんブログ村 …
さくらんぼの下の草刈りとクーココとヒメリュウキンカとチューリップ・芍薬の芽
北の庭のさくらんぼ花が終わりかけていて、草ボーボー🌱🌱🌱草を刈りました ふぅ土が入れ替わったら、クーがニオイチェック近くには、パパさんの従兄弟からのムスカリや…
庭の野菜左上から、時計回りにディル、レモンバーム、クレソン、イタリアンパセリ、レタス細い葉は、ディルらしいかなこれは、レモンバームクレソンの場所には、何かの花…
庭の斑入りの椿クーと椿北の庭には、斑入りと赤が1本の枝から咲いていますネットの向こうにあるのが椿ですクーがパトロール降りてきて、オスワリしました …
こんにちは。クラッシックデコパージュのプチフルールデコです。生徒さんの作品です。3Dの額が完成しました。丁寧に作り込まれた大作が出来上がりました。 …
こんにちは。クラッシックデコパージュのプチフルールデコです。自宅教室です。持参されたかわいいイラストを使用されています金箔を貼られて、乾燥中です …
庭のボケ咲いてきましたココとムスカリがたくさんでしゅ朝のストレッチでしゅ牡丹の中のリナリアもグングン伸びて牡丹がおされています デコパージュの作…
庭のハナニライフェイオンともいいますクーココがスンスンママしゃん、低い所で何してるんでしゅか デコパージュの作品が沢山見れるサイトです。↓にほ…
東の庭ココと📷ハナカンザシとデージー上の方は、地植えのビオラシエルブリエとか絵になるすみれムスカリも出てきました〜パパさんの従兄弟からのムスカリです デコパ…
庭のバイモユリ石の手前で咲いています北の庭にもたくましく生き残ってくれましたスイセンも出てきました避難していた鉢にも残っていたみたいで、出てきましたネモフィラ…
3年ほど前の、次男の結婚式の時のテーブルフラワーに付いていたアイビーしっかり根を張っています一部をカットし、水にさしていました根が出てきたので、先日の寄せ植え…
庭の沈丁花満開で、いい香りですクークーココクーココ向こうで遊ぶクーココビオラの所に、シラーがしらーん間に咲いていました デコパージュの作品が沢山…
こんにちは。クラッシックデコパージュのプチフルールデコです。自宅教室です麻模様のレースを描かれました。ここにどんなプリントを合わせられるのかとても楽しみです。…
庭のクリスマスローズ鉢植えココ〜地植え門の前ココココクークーハナニラが咲いてきましたここには、白のハナニラです デコパージュの作品が沢山見れるサ…
庭のさくらんぼ🍒の花咲いています足元にはココ向こうの方にクーも来ました今年もたくさん食べられるかな🍒去年、最後の1粒しか残ってなかった孫2号今年は早く来てね〜…
やっと寄せ植えしましたハナカンザシ、デージー、マーガレットなどを足しました名札を見ると、「八重咲きアネモネ 凜凜花」となっていましたラナンキュラスだと思い込ん…
庭のフユアヤメ奥の方に行くと、咲いていました例年より多いです右の方にキルタンサス薄いピンクの細長い花です遊ぶクーココココじっと止まってくれました …
庭のネモフィラ スノーストーム一輪目が咲きましたこの点々が可愛くてときめきます牡丹と、向こうの方にココお外が気になるクーと、クーのオチリが気になるココ …
ラナンキュラスをいただいたので、クーとパチリ📷これに合うお花をお迎えしましたココが走ってきましたあっ、また、急に速度を落としましたトコトコあっめっちゃカメラ目…
庭のボケつぼみが膨らんでいます根元の鉢は割れて、地面から生えていますつくばいには、氷が張っています(一昨日)ユキヤナギピンクのユキヤナギ牡丹も芽が出ていますが…
北の庭のヒメリュウキンカ咲いてきました調べてみると、「イギリスやヨーロッパ大陸の山地の湿った草原や湖沼畔に生える」とありますなんだかオシャレじゃないですか〜〜…
庭の沈丁花咲いてきましたいい香りがしています向こうにココココも匂うよね デコパージュの作品が沢山見れるサイトです。↓にほんブログ村 L…
いつの間にか咲いていたクロッカスの花と葉牡丹の地植えとクーココ
東の庭のクロッカスいつの間にか芽が出て咲いていましたここでしゅよ頂き物の葉牡丹鉢の中で窮屈そうだったので地植えしましたスンスンこれですよ上に伸びるほど、長く生…
こんにちは。クラッシックデコパージュのプチフルールデコです。生徒さんの作品です真ん中部分が出来ました。次は額縁の所をされます。3つの入れ子のマス上塗りと内装が…
こんにちは。クラッシックデコパージュのプチフルールデコです。生徒さんの作品の途中経過です。ボックスに、色分けの技法を施されています。 デコパージ…
庭の梅「思いのまま」紅梅の方が満開になりました白梅の方は、咲き終わっていますぎっしりですまた梅がたくさんなりましゅね デコパージュの作品が沢山見…
こんにちは。クラッシックデコパージュのプチフルールデコです。自宅教室です。額のマラカイト模様が出来上がってきました。 デコパージュの作品が沢山見…
次男からの母の日のカーネーション大きな鉢に植えて、無事に育っていますパパさんが地植えしました手前に、水仙っぽい花芽も出て来ましたこれはなんでしゅかぎっしり草だ…
庭のしだれ梅満開ですあっ、クーテクテク、向こうへ行きました デコパージュの作品が沢山見れるサイトです。↓にほんブログ村 LINEお友だ…
北の庭ピンクのつるバラアイスバーグ鉢から、地植えにしました元気なかったけど、地植えにしたら咲いてくれるかなピンクの小さな花は、ニオイナデシコこれは、バイモユリ…
北の多肉棚寒さ対策にナイロンカバーを付けていますこの多肉ちゃんをこちらの棚に移します普及種ばかり、葉挿しで増やした子達ですでも、かなり、ほったらかしです移しま…
お外が気になるクーずっと外を見ていますこんな所からもでも、ちょっと届かないよね〜お外に、黒いワンちゃんが散歩してたんですクーの顔をよく見ると、お口に、鳥の羽が…
こんにちは。クラッシックデコパージュのプチフルールデコです。自宅教室です。額の縁の色付けをされています デコパージュの作品が沢山見れるサイトです…
こんにちは。クラッシックデコパージュのプチフルールデコです。自宅教室です。積み木ルプゼの額の下準備をされています。 デコパージュの作品が沢山見れ…
「ブログリーダー」を活用して、はゆさんをフォローしませんか?
何かいるでしゅちょうちょでしゅココ、顔、寝ぼけすぎ下をくぐって、出て行きました デコパージュの作品が沢山見れるサイトです。↓にほんブログ村 …
庭のビロードソウココ種が飛んで、あちこちに咲いていますココ、ちょっと動いていいよ〜 デコパージュの作品が沢山見れるサイトです。↓にほんブログ村 …
庭のポピーアメイジンググレイ淡い色や赤や白も咲いてますココもテクテク デコパージュの作品が沢山見れるサイトです。↓にほんブログ村 LI…
こんにちはクラッシックデコパージュのプチフルールデコです。自宅教室です。ボックスの続きをされています。こちらは、パズル完成しました。 デコパージ…
庭のヒメヒオウギアヤメ今年も咲いてました球根のエリアスイセンが終わって、オキザリスとリアトリスが出てきました赤いオキザリスリアトリスさくらんぼ採りの時に、踏ま…
庭のニゲラ百合の鉢の中から出てきましたこの百合は、おばあさんが車椅子になってから、約半年後、(全く歩けない状態)急に、「コープさん注文したい」と言うので、注文…
庭のクレマチス昔ながらの、濃い紫ですカイヅカイブキの木に登っていますココお外をチェックスロープにたくさん落ちているのは、柿の花ですばっちいでしゅね …
庭のあやめクーココ今年は、ツツジが根元に生えてきて、あやめが押されて少なくなっています デコパージュの作品が沢山見れるサイトです。↓にほんブログ…
こんにちは。クラッシックデコパージュのプチフルールデコです。自宅教室です。カービングの技法をされています。 デコパージュの作品が沢山見れるサイト…
庭のコバノズイナとビロードソウコバノズイナは、おねえさんの結婚式の花束かテーブルフラワーのを挿し木したもので、元気に育っているので、剪定しました。ビロードソウ…
紅葉の下に芍薬を持ってきました(パパさんがね)手前のは、地植えのを鉢に植え替えました日陰で育って、ヒョロヒョロしていますちょっと、咲き進み過ぎこの鉢は、なんだ…
庭の芍薬エリア他にも咲いてきましたピンクシャーベットか、アイスシャーベットとかいう名前の芍薬買った時は、10センチくらいの根っこだけでした何度も植え替えて、消…
玄関横の月見草の仲間ナスタチウムセダムニゲラニゲラが背が高過ぎてヤバイこぼれ種育ちのナスタチウムが元気サラダに花びらと葉を散らすのが楽しみクーもいますよ〜 …
庭のディスタントドラムスが咲いていますオレンジからピンクのグラデーションです10年ほど前、母の日に贈った物です今年の母の日には、お墓にお花をお供えしました。家…
庭の芍薬エリア咲いてきましたクーココ向こうにココこちらを凝視してますよ〜 デコパージュの作品が沢山見れるサイトです。↓にほんブログ村 …
こんにちは。クラッシックデコパージュのプチフルールデコです。自宅教室です。ルプゼの額を作られています。 下の、にほんブログ村のデコパージュのサイトですが、 最…
フェンスの隙間からお外を見るクー右端に、いちご🍓赤くなってきました降りようかな(2個収穫しました)うん、降ろしてあげるね〜えっ、見てたって顔してます …
庭のポピーアメイジンググレイ咲いてきました赤もありますココクーも来ましたスノーボールの花びらが散っています デコパージュの作品が沢山見れるサイト…
庭の昔ながらの芍薬夕方、やや閉じていましたが、翌日、満開に開き過ぎです三男のバラロイヤルサンセットもいい感じです デコパージュの作品が沢山見れる…
庭のオステオスペルマムスパイダーが咲いてきました3年ほど前にお迎えした苗です白系もあったけど、消えてしまったみたいココちょっと閉じてるけど、晴れたら、パッと開…
西の池のアナカリス右の方の水草です左はホテイアオイ白い花が水面の上に顔を出しています1センチほどの小さな花ですゴテチャは、今年、元気がないですピンクのニゲラこ…
先日お迎えしたルピナスすぐ大きくなるから、小さめのを選びましたココ4日後、やっと植えましたこの時点で、ピンクのは倍くらいに伸びています黄色いのがちょっと傾いて…
庭のラズベリー赤くなっています孫2号が来ていたので、ラズベリー狩りを体験中じーっと見ています嬉しそうこの1個を、孫2号のパパと半分こして、食べていましたよその…
庭の山紫陽花今年は、紫がかっています去年は赤紫色でしたココココ暑いでしゅ〜 デコパージュの作品が沢山見れるサイトです。↓にほんブログ村 …
庭のポピー アメイジンググレイ優しい色で咲いてましゅ真っ赤もありましたココの足クーじっと止まるクーココ デコパージュの作品が沢山見れるサイトです…
庭のマツバギク今年はいい調子ココクーも来ましたテクテクテクテクバリヤフリーになって歩きやすいかな暑そうなココです〜 デコパージュの作品が沢山見れ…
こんにちは。クラッシックデコパージュのプチフルールデコです。自宅教室です。模様を付ける技法ですゴールドの立体の技法です デコパージュの作品が沢山…
実家に紫陽花を持って行きましたフェアリーマーブルなんだか、スミダノハナビにも似た感じですけど、去年が赤系だったので、今年は青系に(スミダノハナビは、数年前にお…
長男が5日間のスプリング8での実験を終えたので、迎えに行きました🚗スプリング8から佐用方面へ5分くらいのところにルピナス畑があると聞いたので、ついでに行ってき…
こんにちは。クラッシックデコパージュのプチフルールデコです。生徒さんの作品です。バランスが良いですね。下地がいい色合いです。それぞれ、完成されました。 …
庭の紫陽花 恋物語去年、実家の母に鉢植えをプレゼントして、花後にその枝を2本もらい挿し木した物です今年の紫陽花の一番乗りです秋明菊に押されて縮こまっています山…
庭の去年のカーネーション去年の次男からのプレゼントでした🎁もらってすぐ、鉢に植え替えて🪴(おねえさんからのカーネーションは枯れてしまいました)冬の終わり頃、地…
庭のバーベナ玄関前で、毎年勝手に咲いています今年は一段と広がっていますココクークーココがかわりばんこにチッチ玄関前なんですけど〜〜名前をど忘れして、Googl…
庭のポピー アメイジンググレイシックないい色合いクーココこれも、アメイジンググレイ去年の種を蒔いたもの赤っぽいのばっかりになっちゃったネモフィラ ファイブスポ…
庭のジギタリス冬に、小さな苗をお迎えした物です色はおまかせで、咲いたのは白でした向こうのほうにココこっちに来ました長男の結婚式のバラ5年前かなよく咲いています…
こんにちは。クラッシックデコパージュのプチフルールデコです。自宅教室です。お手持ちのペーパーナプキンをカットします貼り付けていきます上半分は透明下半分が和紙で…
庭の月見草の仲間毎年、自然に咲いていますココクーココ虫取りナデシコナスタチウムレモンユーカリ触るとレモンの香りがします🍋 デコパージュの作品が沢…
庭のポピー アメイジンググレイ先日の風で1本根元から倒れましたシックな色で次々咲いていますお耳ピョーンのクーデコポンを食べたら、種が1個出て来たので、芽出し中…
庭のディスタントドラムス咲いてきました10年ほど前に、ホームセンターで買った物ですこの色良いですよね蕾も沢山あります向こうの方にココ デコパージ…
庭のさくらんぼ🍒ゴールデンウィーク後半ですたくさん採れたね🍒ほらっ🍒いっぱい採れて良かったね🍒去年は1個だったよね🍒種を取りながら、真剣に食べていますよ🍒 …