chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
平成・美しい日本を護る会 やむやま http://heigokai.blog.fc2.com/

平成・美しい日本を護る会の関東山歩会のブログです。 保守仲間が適当に書いております。

1.私たちは、日本の歴史、文化、伝統を尊び、皇室を尊崇します。 2.私たちは、日本国民であることを発言と行動の基礎にして、日本国の繁栄に寄与します。3.私たちは、国民矜持の源泉である歴史に学び、広く国民に真実を闡明します。 4.私たちは、祖先の愛情を胸に刻み現在の先頭に立ち、これを将来へ継承します。

ブラッキー
フォロー
住所
緑区
出身
豊中市
ブログ村参加

2014/05/06

arrow_drop_down
  • 安倍総理が目指した優しい国

    今年もいろいろなことがありました。武漢ウイルスから始まったコロナ禍の中、様々な事件がありましたね。良そうで来ていたこと、予想すらできなかったこと、ありえないと思ったこと、それこそいろいろなことがありました。一番衝撃的なことは安倍元総理の暗殺です。いろいろと言われている安倍さんでしたが、あのような餓鬼の暴発で暗殺されるような人ではありませんでした。事件はまだ闇に包まれていますが早く全貌が判ればいいで...

  • 着々と進める防衛力の強化

    防衛力の強化が話し合われています。しかしそのピントは少しずれているという指摘がありますね。防衛力を強化するために増税して国力を減らすようなことを財務省が提案していますが、防衛力の強化は国力の総合強化を行わないといけません。どちらかというと現在して消費の拡大を行う必要があり、その拡大した消費をもって防衛力の強化を行うのが常識です。何故、財務省はそのような基本的な考えが出来ないのでしょうね。複式で考え...

  • ますます厳しい韓国経済

    世界中で物価の高騰が続いております。これはひとえにアメリカの金融緩和によるインフレと言われており、現在は引き締めを行っております。それに加えてロシアによるウクライナ侵攻で天然ガスの値段が急登、ヨーロッパを筆頭に原材料の値段が急騰しており、イギリスなんかは10%のインフレになっているとかなんとか、働くためのエネルギーよりも稼げない賃金になっていることから政府支援で生き延びようという考えを持つフランス人...

  • 日本の変な国会議員たち

    ウクライナに対する戦闘行為が終わりません。ロシアはどこまで占領したら気が済むのでしょうか?それとも予想以上のウクライナの抵抗に対して執着地を見出せないのでしょうか?そもそもロシアはどこを執着地として戦争を吹っかけたのでしょうね。全滅させるということはないはずです。西側の地域を占領するだけが目的であったと思います。でも、いまだに終わらせようとしていません。何故なのでしょうね。さて、他国のことは置いと...

  • 環境破壊に金を費やすのではなく国防に費やしましょう

    美しい景色を持つ日本、これは日本人が古来より培ってきた美観がそうさせているのでしょう。その美観を未来の子供たちに引き継ぐことが私たちにできる事ではないでしょうか?環境破壊エネルギーを増やしている一部の政治屋はそれが判らないのでしょうね。いい加減に目を覚ましてほしいものです。ということで何も考えていない東京都知事がこんな条約を可決しました。東京都「太陽光パネル義務化」条例案、都議会で自民反対も可決 ...

  • 厳しくなる支那包囲網

    一時期、事実を指摘あれバッシングの集中砲火を浴びた杉田さん結局、10歳で慰安婦にされたという嘘を言う人間はいくらでも嘘を吐けるという当たり前の発言でした。それを全文入れずに切り貼りしてバッシングする差別主義者たちがマスゴミや立憲共産党などのなのでしょうね。それが判っているので本人はいたって堪えておりません。そのような差別的な発言を行う輩は何を考えているのでしょうね。本当に親の顔を見てみたいものです...

  • 本日は有馬記念の日、今年最終週の日曜日になります。

    今年最後の日曜日ともなれば有馬記念があります。過去様々な歴史を作ってきた名馬たちの思いを受け継ぎ、今年も多くの馬が挑戦を行います。誰が勝つのか?それは走ってみないと判りません。最近ではウマ娘などゲームが流行るなどして過去の名馬の名シーンを再現しているそうですね。しかも日本以外でも流行っているとかなんとか、育成物の競馬ゲームはダービースタリオン以来やっていませんね。と云う訳で有馬記念を楽しみましょう...

  • 日本が自立するのを反対する者たち

    日本の国防に関して反対する外国勢力がいるようですね。それに同調する日本の政治屋もいるらしいですが、そんなことを言っているから支持されないということを知っておくべきではないでしょうか?さて、岸田政権になってようやく国防を真剣に考えるようになりました。決して前政権が考えていなかったというわけではありませんが、マスゴミや腐れ野党の言いがかりがひどかったので議論を前に進めれなかったというべきでしょうね。〈...

  • 武漢ウイルス 再び

    最近流行っている朝からラーメンを食べる、朝ラーに挑戦してきました。朝はさっぱりと済ませる私ですが、結構おいしかったです。重たいものを朝から入るのかな?と思いましたがむしろおいしいですね。今日も元気だ!朝ごはんが美味いってことですね。さて、世間を見ればワールドカップの熱狂とともに寒波が来ております。その寒波と武漢ウイルスによるコロナ禍で脱コロナに方向転換した支那の中共がひどいことをしているそうですね...

  • 安倍元総理の意志を継ぐ岸田さん

    テロリストに暗殺されてしまった安倍元総理安倍さんは繰り返し責任ある自衛隊の立場を強調していました。有事の際には命を懸けて日本を守ってくれている自衛隊の人々、でも平時は憲法違反という輩がいるという無責任な対応をさせられています。それは国の無責任さ、国民の国防への理解が足りていないからなのでしょう。例えば韓国であれば国防軍に所属しているとテーマパークが割引になったり様々な優遇処置が当然のことのようにあ...

  • 熱中するサッカーファン

    サッカーワールドカップ、アルゼンチンがPK戦にて勝利を収めました。アルゼンチンのファンはさぞかし喜んだことでしょう。でも、私はスポーツマン精神をアルゼンチンが持っていないということを知っていますので複雑な気持ちです。でも、南米でのサッカー人気は相当なものでして、人生をかけて応援している人も中にはいるようです。熱中できるというのは素晴らしいものですが、他のことが頭に入らないってのは如何なものかと思いま...

  • 寒くなってきました。

    先日、那岐山に登っていたら雪になりました(笑)楽しかったのですが、風が強すぎて滝山への縦走を断念(´;ω;`)ウゥゥまあ、天気には勝てまへんわ。さて、斜め上の国では経済がお寒い状況になっているそうです。韓国、7カ月連続で景気鈍化…輸出に続き消費まで後退韓国政府の景気鈍化懸念が7カ月間続いている。景気を支えてきた国内消費まで停滞しながら内需に暗雲が垂れ込めているという診断が濃厚になった。◇「輸出不振」公式化企画...

  • 国を守るために国防費を確保しましょう。

    日本で生まれたラーメン、支那そばとはもはや別物になっております。食に対するこだわりが見える日本のラーメンは国民食として、お酒の〆として多くの人に愛される存在になっております。この文化を守るためにも日本を守っていかなければなりません。そう、日本人の食へ対する思いはもはや執念と言っても過言ではないのです。とまあ、変な冒頭でしたが国防費をめぐり様々な議論がなされているとのことです。法人企業統計、経常益18...

  • 多すぎる外国人犯罪者

    犯罪者を守る左翼の人々、本当に何がしたいのでしょうか?一人の人権なんかよりも公共の安全のほうが大切なのが判らないのでしょうね。そんな人たちが日本を牛耳ろうとして失敗しているのを見ると悲しいものでなくて?って感じる今日この頃です。さて、日本に来ている外国人のうち7割が現状に満足しているそうです。生活費月8万円以下・足立区在住の外国人「日本語分からず、生活保護も受けられず…」物価高騰で、特に生活弱者と呼...

  • まず必要なのは無駄を削減することです。

    国会で国防に対する予算決めが行われていますが、そんなことをするよりもまずは国防費にどれくらい必要かを考えて充実させ、足りないのであれば無駄な費用を削っていく事でしょう。財務省は奪うことではなく増やすことを考えていかないと奪われし30年は取り戻せません。そもそも増税が必要な理由が一切出てきませんね。過去最高の税収だったんですよね。黒字経営しているのですよね。防衛国債や防衛納税でも作れば人気になること...

  • 新しいエネルギーを!

    ボーナスが出ました。ボーナスが出たんです。でも税金を納めると減るんです。納税の義務が国民には課せられていますが、男女共同参画などの無駄な費用にされるのであれば国防費や研究開発費に投資していただきたいものです。無駄なお金を出すよりも未来への投資を行いましょう。女性を労働から解放して子供を産み育てる環境を作る。それが未来への投資につながると私は思っています。さて、再生エネルギー業界も淘汰が起きているよ...

  • 差別をやる人間ほどうるさい現実

    差別を行う人間ほど他人からの差別にうるさいってのはいつものことですね。今回のワールドカップ、カタールの宗教を受け入れない欧米人達によってさまざまな差別が行われていました。そんなに欧米人達の狂った価値観:LGBTがえらいのでしょうか?それこそ差別を作り出す諸悪の根源です。さて、日本国内でもヘイトスピーチ規制法というものによって日本人が差別されるという事態が繰り返し行われています。魂を殺すヘイトスピーチ ...

  • 韓国の厳しい現状

    万半年の歴史があるのに史跡が残っていない朝鮮半島日本の歴史書である日本書紀では登場してくるので存在はあるはずなのですが、資料が出てこないようですね。政府が管理していたといわれていますが、その証拠が一切ありません。朝鮮戦争で燃やされた、日帝に奪われた、様々な意見が発生していますが、どれが本当なのでしょうね。前方後円墳が発掘されても日本の文化だからと言って埋め戻したりしていてはどうしようもないと思いま...

  • まだまだ遠い電気自動車

    なかなか普及しない電気自動車いったいいつになったら稼働するのでしょうね。一時期は流行りましたが、ロシアによるウクライナ侵略により一気に悪くなったエネルギー状況中共の計画性のないインフラ整備により電気自動車が出ても給電場所足りなくなっているとかなんとか韓国製はよく燃え広がるっていう話ですし、なんでしょね~って感じです。そして福岡ではこんな事件も発生しています。ヒョンデ アイオニック5が福岡の飲食店に突...

  • 日本と韓国んの違い

    カタールにおけるワールドカップ、日本は決勝トーナメントに出場するも敗退クロアチアに勝てませんでした。私は評論家ではありませんのでよくわかっていませんが、立派に戦ってきたことは判ります。日本チーム、お疲れさまでした。カタールの悲劇を感激に変えたという歴史を作っていただきありがとうございます。さて、日本チームの負けは世界に大きな影響を与えたようですね。日本のPK負けを「ハラキリ」と速報のスペイン紙、「...

  • 支那の虐殺を止めさせよう

    秋晴れの良い天気ですね。線路はまっすぐ設置されています。これってなかなか難しいのですよね。それが出来る日本の技術は世界一~ってかさて、東京都知事は支那の中共が行っている虐殺に対して協力することを表明しました。「中国製に懸念」「有効な手段」 都の太陽光パネル義務化で賛否新築戸建て住宅などへの太陽光パネル設置義務化を目指す東京都の方針を巡り、キヤノングローバル戦略研究所の杉山大志研究主幹らが6日、記者...

  • 国を守ることに躊躇は不要

    自分の国は自分で守る、これが基本である国際社会しかしながら日本は大東亜戦争に敗北した際に軍隊を解散させられました。そのため、アメリカに守ってもらっているのですが、最近ではアメリカの弱体に伴い、自分の手で守らないといけなくなりました。何故かそれに反抗する勢力がいるようでして全くお話にならないようなことを平気で口走っていますね。さえずるのはいいですが、あんたが襲われても誰も助けに来ないですよ。それを国...

  • 矛盾している韓国人達

    氷点下という天気に加えて景気が最悪になりつつある韓国町ではおしくら饅頭が盛んにおこなわれているような気がしますが、またろうそくデモみたいですね。尹大統領はそんなに嫌われているのでしょうか?いやはや、嫌な感じですね。そんな中、また韓国は日本に助けを求めてきたそうですね。駐日韓国大使「厳しい経済状況下では韓日の協力が切実」【東京聯合ニュース】韓国の尹徳敏(ユン・ドクミン)駐日大使は2日、東京都内のホテ...

  • 他人の価値観を受け入れないものたち

    詐欺師が多い世の中になっていますね。特に男性に対する嫌がらせは非常に多くなっており、痴漢などを疑われると一気に社会的な地位から追い去られます。なんとも生きずらい世の中になったのでしょうね。相手を思いやる心を持たないのに自分の価値観を他人に強要する多様性という名の一方的な押し付けを行っているポリコレ棒を担いでいる人々そいつらこそ多様性を認めない人々なのでしょうね。他国の価値観に対して認めようとしない...

  • 令和4年12月18日(日) しめ縄∞プロジェクト

    日時 令和4年12月18日(日) しめ縄∞プロジェクト講師:東條英利 先生(国際教養振興協会 代表理事)(東條英機元首相の曾孫)時刻: 第一部受付 12:45 講話 13:00-14:30 「お正月としめ縄つくり講座」「しめ縄」づくりワークショップ 第二部受付 14:30 講話 14:45-16:15 「お正月としめ縄つくり講座」「しめ縄」づくりワークショップ 終了 16:15会場:芦屋神社 参集殿https://www.ashiyajinja.or.jp/〒659-009...

  • 他人の価値観を尊重しないのに自分の価値観を押し付けるやつら

    教育指導要領を守らないで工作員を養成している私塾が日本政府に対して金をよこせとかいうバカげたことを言っていますね。そんなこと言われても誰も相手にしませんよ。嘘を100回言えば道理が引っ込むとでも思っているのでしょうか?おかしな奴らですよね。さて、うるさいといえばこんなバカな奴らがいます。防災無線の「夕焼小焼」のチャイムに「うるさい」と苦情 継続か?停止か? 京都府宮津市は防災行政無線機から夕方に流...

  • 言いがかりはやめてもらいましょうか

    大東亜戦争が終わり、亜細亜は解放され、アフリカも独立を果たしました。それが大東亜戦争の結果です。それをおこなったのは亜細亜の意志であり、きっかけになったのは日本との戦争です。敵は欧米諸国、亜細亜中を植民地支配していた人間たちであり、当時は合法であったということです。その日本海軍の旗である旭日旗、それにいちゃもんをつけるのが朝鮮人の特徴なのでしょうか?徐ギョン徳教授「日本サッカーファン、清掃はよくす...

  • 成長しない民族

    ワールドカップが順調に推移していますね。なんか自己主張を押し付けるやつらが多いのが問題ですが、人権なんて国が正常に動いている国でしか存在しないものです。そのようなものを押し付けてくる方がおかしいといわざる得ません。ましてやスポーツを通して押し付けるなんて宗教戦争を発生させているとしか思えませんね。さて、寒い時期にはおでんが最高ですが、練り物だけでおでんを名乗っている不届き者がいます。韓国ドラマに登...

  • キターーーーーー

    昨日は睡眠不足の人が絶えなかったと思います。朝4時からサッカーを観戦していたことでしょう。その期待に応えた日本チーム、酒が恋しかったですね(笑)でも、その後仕事に行かなければならないこのサラリーマン人生(笑)仕方ないよね。試合の前にドーハの悲劇を覚えている人が因縁の場所を訪れていたそうです。「ドーハの悲劇」因縁競技場に日本サポーター続々【ドーハ=小松大騎】カタールの首都ドーハの玄関口ハマド国際空港から...

  • 安倍元総理の意志を受け継ぐ

    安倍総理の写真展が東京タワーで開催されていました。これを機に全国で行われてほしいですね。非常に楽しみにしています。と云う訳で主催は正論だったようです。安倍元首相のベストショット150点を展示 「不屈の政治家 安倍晋三写真展」 東京タワー1階で、11月19日開幕月刊「正論」(産経新聞社発行)は、写真報道の現場カメラマンが遭遇した安倍晋三元首相のベストショットを選んだ写真展「不屈の政治家 安倍晋三写真展 ~産経新...

  • 終焉に向かう武漢ウイルス

    武漢ウイルスが蔓延して3年になりますね。そろそろ各国では規制を緩和させていっています。日本もようやく5類に変わりそうですよね。台湾は入国規制を解除していたりします。そのような国々に取り残されたように支那ではゼロコロナがまだ敷かれているようですね。そのことを岸田が習近平に指摘しています。「ゼロコロナ」政策の緩和呼びかけ 日中首脳会談で岸田総理 17日の日中首脳会談で岸田総理大臣が中国の「ゼロコロナ」政...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ブラッキーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ブラッキーさん
ブログタイトル
平成・美しい日本を護る会 やむやま
フォロー
平成・美しい日本を護る会 やむやま

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用