ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
情報を整理する
↑カラス?の足跡一番感染者数の多い北海道の今朝は晴天北海道がきちんと検査しているから感染者数が出ているという情報もありますさまざまな情報が飛び交う中、ノーベル…
2020/02/29 09:42
干し芋を作る
さつまいもが余っていたので悪くなる前に一度蒸かして、干し芋にしてみようと思います楽しみ~ 食費が浮く♪キッチンが片付く♪健康になる♪世界のためになる♪食品ロス…
2020/02/28 09:58
キッチンの整理収納ワンポイント
動画になっています。下をクリックくださいさっぽろゴミュニケーションTV 食費が浮く♪キッチンが片付く♪健康になる♪世界のためになる♪食品ロスマイスタ検…
2020/02/25 10:12
好きな仕事=食べていく仕事とは限らない
中居くんが記者会見で「時には後悔する選択をしてもいい」と言っていました すごくいい言葉だな~と 人生には、「後悔する」とわかっていても選ぶ時があると思います …
2020/02/24 06:03
道新文化センターにて開講「食品ロスマイスタ」
上記の赤枠が「食品ロスマイスタ検定講座」です※受け付けは、3月2日窓口、3月3日が電話、ネット開始⇒道新文化センターHP 次の開催予定は夏以降を予定しています…
2020/02/23 06:20
金運があがる収納
インスタで紹介しましたが、ティッシュは引出しにしまっています(Insta⇒35katsumi) なぜなら、ゲッターズ飯田さんがラジオでお金持ちの家にはティッシ…
2020/02/22 12:12
目標が見つかった時点で成功なんです
私の浅はかな考えシリーズみたいな感じで、コラムで何気に●●01とつけてしまったことにより続編を書かないとならないはめになったコラム(笑) 成功の意味を考える0…
2020/02/21 22:29
生ごみの水分を減らすメリット
コーヒー好きな私は、起床してから就寝までずっと飲んでいる自宅にいるときはコーヒー殻が多々生ごみとして出ます そこで、一度皿に載せて乾燥乾燥したコーヒー殻は下駄…
2020/02/21 10:25
出来ないという言い訳はラク
コラム更新しました出来ない言い訳 食費が浮く♪キッチンが片付く♪健康になる♪世界のためになる♪食品ロスマイスタ検定講座次回は―4月21日(火)13:00~16…
2020/02/19 21:01
体調の異変に気づく
どど~ん!日本海先日、仕事でちょっと南小樽まで行ってきました午前中に行って、午前中に戻ってきたのですが… 昨日、体調についてちょっと触れました病気とかではなく…
2020/02/18 23:31
老後と食品ロス
昨夜は776.FM21:00~21:54 comfessor's clubで「吉川晃司」特集をしました 栃木社長が出張で不在だったので、3曲全部吉川晃司で!「…
2020/02/18 09:06
食材を生かす、残さないレシピあれこれ
皆さん、宴会の食べ残しはしていませんか?無理して食べると中高年は太ります(笑)宴会予約の際は、量を少なく、美味しい品のお店を選びましょう さて、さてー 先月の…
2020/02/12 12:23
葉野菜は急いで食べる
先日の満月「スノームーン」とても大きかったのと朧月と紺碧の空との組み合わせが日本絵画のように美しかったです そして、その満月にも似た―レタス鍋…サラダ用に購入…
2020/02/11 11:36
7分の夜片づけ
昨年1月に新刊を紹介してくださったインスタフォロワー数5万人強の正和堂書店さん2019 ランキングで6位になっていました!ありがとうございますm(_ _)mこ…
2020/02/09 10:06
他人に影響されない
「これが流行っている」「これがすごい」「楽しい!」というような投稿や話を聞いて自分もーと加わる でも、ある日ふと「なんだか疲れたー」と思ったことはありませんか…
2020/02/07 10:41
広報さっぽろ
今月の広報さっぽろに年末に行われた食品ロスを減らしてごみ減量!をテーマにしたサッポロスマイルトークが掲載されています秋元市長と冷蔵庫整理で食材の食べ残し廃棄を…
2020/02/02 16:07
2020年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、コレモッタさんをフォローしませんか?