リラ冷えの北海道 ライラックが満開になるこの時期は北海道ではリラ冷えと言って冷たい風が吹き少し寒くなります 北海道神宮祭までは雨や風のある日はまだまだ暖房が欠…
キッチンの収納や片付けに関する事例やアイデア、セミナーに参加された声などをどんどん紹介しています
コレモッタは整理収納が大好きな主婦がスタッフとして活躍する片付け&収納の会社です♪
リラ冷えの北海道 ライラックが満開になるこの時期は北海道ではリラ冷えと言って冷たい風が吹き少し寒くなります 北海道神宮祭までは雨や風のある日はまだまだ暖房が欠…
北京のアジア整理文化体験館に私の書籍8冊を置いてくださいました 先日、「運転者」という書籍を読みなるほどーという言葉がありまして、紹介しますね 「運に良いも悪…
みっちみち… 長毛種のクリームが老いて、食も体も細くなりチュールでもーとせっせといろんな食べ物を上げる クリームが食べないor残したものをせっせと食べて肥大化…
カフェのトイレにあったトイレットペーパーホルダー 気づけばゴールデンウィークに入っていましたね 先日、女性芸人さんの部屋を片付ける番組があり、食器洗いをしなが…
日本酒Barにて日本酒を選ぶときにお店がすいていると、冷蔵室にしまってある日本酒全部をカウンターに並べてくれる 軽く40本くらいなので、逆に選べない… 若い店…
連休が始まった人暦通りの人逆に連休が書き入れ時の人 そして、連休明けが新人の退職ラッシュでドキドキして休みどころじゃないと感じている管理職の人 皆さん、お疲れ…
ピスタチオのチータラ!美味しかったです! 年が明けたと思ったら来週からゴールデンウィーク 子どもが小さい頃はおでかけでしたが今は混んでいる期間にわざわざでかけ…
インバウンドの方々が撮影していたセコマの看板(セコマとは北海道のコンビニ、セイコーマートの略) 北海道北見市で一番大きなサイズのゴミ袋が10枚で1,350円に…
大丸地下にあるロコン焼き 白いロコンがクリーム茶色いロコンがあんこ インスタでよく上がっていたので気になっていたたまたま通ったら並んでいなかったので購入 1…
ルッコラが大量にあるサラダコーナー(コートヤードバイマリオット) イッテQ復活してからいろんな人が切り抜きで手越くんを投稿 それを観てから独学でいろいろ学んで…
コースランチのデザート(ティラミス) 人気店なのに、満席なのにホールが2人しかいないお店の人大変そうでしたー 人出不足倒産が右肩上がりコロナ禍の期間に働き手は…
作り置きなのか、冷めたパンケーキ…家で焼くホットケーキの方が何十倍も美味しかった件w 冬場は火災が多いです先日は岩手でも山林火災が起き、多くの方が被害にあいま…
片づいたら物を増やさない 片づいていなくても物を増やさない 物を増やしてしまうこと=買い物という習慣だから早く直した方がいい 増やさないためには 「定番」だ…
飼い主(私)の書籍前でうたた寝をするムギー 昨日の朝刊(北海道新聞)に掲載されていました知人のSNS投稿で知る… そして、素敵な言葉を発信している名言シリーズ…
キャン★ドゥの雛飾り(シマエナガ) 2025年、新年を迎えたと思ったらもう3月… そして、先月、お雛様を飾りましたがそれは私の初節句に祖父母がかってくれた品 …
おひとりさまの片づけ本に関連してお話しました(以下の新刊参照) 時間のある時、ヒマな時にみてくださ~い 新刊のご案内 「何を残すか」で決まるおひとり…
(猫吸い体制) 昨夜、猫の日(2月22日=にゃーにゃーにゃー)の深夜翌日に切り替わるギリギリの0時前に確定申告をe-taxにて送信ポチ! 青色申告と所得税申告…
高級食材「キャベツ」(笑)をたくさん炒めたしんなりして量が減った 1玉500~600円前後に少し下がってきましたがまだまだお高い ニュースでも巷でもキャベツが…
久しぶりに地上に上がってみた雪まつり… 冬も夏も地下ばかり歩いているので(札幌は札幌駅からすすきのまでの長い地下通路があり、人々はほとんど地下街を歩いている…
北海道ならではの豆まき 落花生と銀紙に包まれたチョコ 巻いたあとに食べられるからという合理性 そして、豆についてきたオマケの福おめん抵抗するムギ このあと一緒…
すすきのにある焼き肉屋さん 路地裏の古い長屋の1軒にある内臓メインの焼肉屋ホルモン1皿380円とかめちゃ安い炭だからあっ!という間に焼ける さてーx(旧Twi…
世間を騒がせているあのニュース 相談役になっているもののいまだに取り仕切っているという人物は87歳 とっくに後進に譲っていい年齢なのに地位や権力などに執着…
ランチのデザートにでてきた目の前で栗をかけてくれるモンブラン 日々、詰まった仕事をこなしていくと人と会うこと、人と雑談すること、テレビなどをみることなどなどが…
先に告知を!!!うっかり忘れていましたが、先週発売の日経WOMAN2月号別冊付録にて2ページ私の記事が掲載されています 今年お金を貯めたい!時間管理をしっかり…
昨年、何かの番組で女性の芸人さんが「包丁とかまな板は何日も洗わない」と 周囲の人が「え?!肉とか魚を切っても?」と問いかけると「うん。でも食中毒とかなったこと…
毎日、アカゲラを近所でみかけます さて、お正月気分も今日で終わりかな… 昨日は4日から図書館が開いているので自分の新刊などを寄贈に行ってきましたそれから、住…
伊勢神宮会館の金の干支置物(本物の金じゃないですよ) さて、有名な占いをする人が2025年は7月に日本が滅亡すると言っているといろいろ騒いでいる人々がいますが…
年末の片付けは進んでいるでしょうか? 企業さんでも個人宅でも床に物を置くことにためらないのない人って一定数います これってもしかしてグレーゾーンの特徴なのかな…
少し前にまとまった雪が降った翌日、駐輪場にあった なかなか片づけられない お金が貯まらない 何もいいことがない 毎日が同じことの繰り返しで疲れてきた そんな声…
今週、同級生を見送ってきました 告別式に参加して、昼をひとり街中でとっている時にじわじわと想いがこみあげはらはらと涙が落ちる 窓向きの一人席で本当によかった…
さりげなく足をパソコンに乗せて邪魔をしているー エッセイストの松浦弥太郎さんが「運がないと思ったら行動量を増やして」という話を書いていました 本当にその通り…
新刊のご案内 12月11日発売です! 「何を残すか」で決まるおひとりさまの片づけAmazon(アマゾン) ${EVENT_LABEL_01_TEXT} いま…
冥王星の英語はPluto検索するとプルート(ミッキーマウスのペット)が混ざってでてきます( *´艸`) 今日はこちらのPlutoホロスコープとか星占い好き界…
ホットカーペットでとろける猫 この週末やっと新刊が校了に先ほど、メールで編集者さんに送りました あとは、明日以降出版社側で最終チェックをして印刷に回ります 発…
表情豊かなムギ―不満顔の時です(笑) T-verで誹謗中傷を書き込む人の話をバラエティでやっていました その中で、実際に誹謗中傷を書き込んだ人になぜそういった…
すっかり紅葉が終わりかけている北海道 毎年参加している北海道神宮の勤労奉仕に行ってきました本当は参道の落ち葉掃きをするといいのですがあいにくの暴風雨七五三の親…
天高く馬肥ゆる秋ー成長期は大昔に止まったのに体重の加速は止まらないかつみです…(ヒロシです、風に読んで) さて、今年もあっ!という間に11月今年こそ、今年こ…
すっかり色づいて、紅葉も間もなく終わりそうな街中 ブログの更新頻度が落ち、申し訳ありません… 新刊ですが、素敵なイラストレーターさんが今、挿絵を描いてくださ…
すっかり寒くなり、今週末は平地でも雪の予報が… 日々、忙しくしているといつも使う物いつも着る服いつも履く靴 など だいたい決まってくる ならば、それ以外はな…
またまた体調を崩して、今年は病院三昧です(気管支炎とか風邪とか咳が毎回ついて辛い)内科などは数年に1度行くくらいなのに年齢には勝てないのかな~と いや、80…
秋が一瞬で終わって、初冬と思える寒さ… 周辺でストーブつけちゃったという声が聞こえています なので、衣替えが大変もう、薄着の長袖とかではなく真冬と秋の間くら…
まもなく(?)発売されると思われる新刊の※11月予定あれやこれと 自分の仕事の学びとYoutubeと仕事で机周りがガチャガチャしてきたので引き出しとかも含めて…
大好きな本の続編が出たので文庫まで待てるはずもなく、購入 若い頃は古本屋をやりたかったのでそれがまさに想像できる書籍 そして、出てくる人も優しい人ばかり原田ひ…
秋晴れの中、三笠市という町で開催された「ティラノザウルスレース」に参加してきました 写真はレース前のラジオ体操に集まる恐竜たち 幼獣の部(子ども)成獣メスの部…
すっかり空が高くなり、暑い暑いと言っていても2か月後には暖房をつけているはず… 元気な知人がステージ3の申告を突然告げられ医師からは、身の回りの片づけを先に…
ご無沙汰しています… Youtubeに●される~というくらい日々、仕事が終わってから毎晩遅くまで作業をしていました 週に2~3回は仕事終わりの帰宅が23時そこ…
北海道の2/3くらいの地域は8月7日が七夕です 出版社さんからお中元でいただいた7色そうめん 明日、帰宅が遅くなるので先に朝食べようと茹でてますで、味見(笑…
本州の皆さんには申し訳ないですが北海道は昨日、今日と朝は、半袖では寒くてカーディガンを羽織って外出していました(日中は半袖でもいい) こちらも週末から30度…
すっかり週1更新になってすみません… 寝る前に見た風景、考えたことが睡眠の質をあげたり、さげたりします それ以前に寝る少し前に食べると内臓が就寝中もブラック企…
スマホの機種交換(iPhoneからPixelへ!)パソコンの買い替えと 機械音痴の私が一気に調子が悪くなったこの2つの買い替え、データ移動、登録しなおしなど…
玄関は運気の入り口であり、良い運も悪い運もどちらも入ってくる場所です どちらがいいか聞くまでもないですよね 良い気が入ってきてほしい 金運なんか特にいいな…
若い頃に読んだマンガが急に読みたくなりネットで取り寄せた ※いつか読むかもーととっておくのではなく手放して、読みたくなったらネットで買えばいいのですよ「それも…
不動産売買の経営者が言っていたのですが競売にかかるような住宅を訪れると まず、汚い・散らかってモノだらけと言います また、レポーターの東海林のり子さんは事件…
(六花亭:水無月) 2024年の半分が終わりますね この半年、あなたは何かをしましたか? (私のコンサル生さんに、その後部屋のキレイさは持続しているか確認メッ…
テーブルの上に積み重なった紙類 それは後から読もう後からチェックしよう後から返信しよう などなどと思って置いている 床に置きっぱなしの物は後から片づけよう後か…
あ… “モノや心の片付け・お金持ちの片付け” に関する書籍を出しています♪ 運とお金を引き寄せる片づけ [ 広沢かつみ ]楽天市場 ${EVE…
何のためにお金を稼ぐのかほとんどの人が生活のためでしょう では、必要以上に儲けようと思うのは? 欲しいモノがたくさんあるからかな~?美味しい物食べたいからかな…
結構前に買って、現在当たり前に使っているシリコンラップサイズがいろいろあって(これは小さめのサイズ)これは大きいサイズ 5サイズくらいあってこれらを活用するこ…
忙しいと周囲は散らかる散らかると頭もごちゃごちゃになる すると何をどうしたら最短で効率よくできるか考えられなくなる そういった時は必ず身の回りを整理して、オマ…
時間が全くない(=家にいる時間が少ない)と散らかります それ以外でももちろん散らかるという人もいるでしょう その原因は 「とりあえず」置くから とりあえずテー…
1週間ぶりのブログです…片付けの話を聞きたい人はこちらから (なぜ1週間放置したか言い訳を聞きたい人は以下の文を) これがないと全てがないに等しいほど大事なモ…
考えや悩みが煮詰まっている時は ・書く・話す アウトプットがおすすめ 想いを吐き出すように書き出すか人に聞いてもらう 知り合いに聞いてほしくない場合はコーチン…
片付けたいけれど、モノを減らせない人は多い 自分でも手放した方がいいとわかっているのに手放せない そんな人が本当に多い 手放せないその先を考えてみた 「もし、…
週末は久しぶりに個人宅へ片付けレッスンへ なぜなら、現在は、紹介のみ受けている状況です そして、料金も安くはない(高額でもないが) なぜなら、片づけたい、片づ…
「不安と感謝は同居しない」という言葉を聞いた 確かに、感謝していれば不安はわかない そう考えると感謝の気持ちが常にあれば愚痴、不平不満、文句などマイナスな感情…
三寒四温というように寒かったり、暖かったりと温度差が激しい日々 完全な冬物はいらないもののまだちょっとした厚手の長袖や羽織るものが必要です そうなると衣替えも…
シェアさせてください ブロ友で、コロナ禍前には新宿で一緒に片付け&占いセミナーを開催したステラ氏の息子さんがな、な、なんと~!JUNONスーパーボーイコンテス…
天気予報で、週末は運動会というところもありますがー という声を聞いて「ああ、そんな時期か~」と ※北海道のほとんどは今時期が運動会です 5月末は、寒いか暑いか…
この週末、墓参りに行ってきたのですがモアイ像の手前の像ー誰!? 我が家の霊園は札幌でも有名な観光地になりつつありますモアイ像とかストーンヘッジ、ラベンダー畑…
住まいを整える 体を整える 体調を整える 姿勢を整える 美を整える 文字を整える 列を整える 道を整える 心を整える 準備が整う etc. 何でも「整える」こ…
なんだかずっと忙しくて食パンとか、食パンとか、食パンを朝食・夕食・深夜食に毎日食べていた ある日、何気に上がってきたはじめしゃちょーの動画 ちょうど小麦断ちを…
アンチコメント、誹謗中傷問題とっても多いです 私にSNSを教えてくれる若い社長の社長(会社員であり、副業で2億円企業経営なんです)つまり会社員である会社の社長…
この時期は、新入社員が辞める時期… 社員研修とかスタッフ研修の講師をしていると(たまに)怒られてばかりの人もいるようで結果、メンタルを病んでしまいます 今は「…
結論から先に言うと「片付けられない理由を述べる」ということは 自分で「片付けない」という選択をしただけ それを自分で見ないように 「時間がない」「忙しい」「捨…
モノを整理して、減らしてもまた購入して増やしては意味がありません 買い物をすると楽しいけれどお金はでていく もちろん、経済を回すには皆がお金を使わないといけな…
北海道は5月5日に柏餅とべこ餅を食べます(セットで販売されている) 柏餅は今時期だけのお菓子ですがべこ餅は通年販売されています 私は、このべこ餅とかすあまとか…
私の書籍に、映画「マイ・インターン」に出てくるロバート・デニーロの役柄と部屋(クローゼット収納)がみごとにマッチしていると書きました マイ・インターンで主役…
連休、予定がない人はこの期間、自宅をパワースポット化するよう 片付け&大掃除をやってください! 天候的に年末より大掃除日和窓を開け放てるし、暖かいから気持ち…
夜のMTG(ミーティング)兼勉強会開始ギリギリまで仕事で、1つ時間がかかるのを終えたので「1杯飲みたい!けど、これからzoomだしー」 で、グラスじゃなく、お…
最近、睡眠についての講義を聞いています以前からなんとなく知っていたのですが人は・朝型・夜型 のタイプがあり、社会は朝型の人間に合わせてできている だから、夜型…
私が会社員時代、帰宅する際は机の上に一斉物を載せないで片付けて帰るというのが義務付けられていました なぜなら、毎朝机の上ほか拭き掃除をする会社だったので机の上…
人生折り返しをすぎ、年をとっていくととにかく何でも面倒くさくなる(私だけ?!) 特に人間関係のあれこれも私は今のところ整理を無意識にしたのか潜在意識がそうして…
今日はほぼつぶやきブログで片付けとは全く関係がありません本題の前に皆さん「トムとジェリー」みていましたか?この年齢になっても面白いと思うのですが最近、お子さん…
3月に入ってから私のYou tubeを観て、公式LINEに登録してくれた方に送るワークなどを随時作成しているのですがテーマが深くて、 そのワークを作成するにあ…
アラ環に足を踏み入れ、親も年をとり、気づけば、祖父母が亡くなった年齢に近づいてきている 母が元気なうちに、千葉のお墓(祖父母)に母を連れていかないとと思う 父…
新卒の話題がニュースや記事で上がっています 昔は5月病というものがあり(連休後に休みがちまたは辞める) 現在は3日で辞める若手が多いと聞きます 決断が早い 福…
「やらなきゃ」(片づけなきゃとか) やらないといけないのはわかっているけれど面倒くさいー 後回しにして早〇カ月・〇年… そんなことありませんか? 何をしてい…
月曜日が4月1日新年度というきりのよい暦 新社会人が出社する時期ですねさてー職場や会社で「使い物にならない」「脳無し」だというような圧をかけられ心を病んでしま…
先にご案内です~~~ 着ていない洋服"後悔なく手放せる"ポイント4つどこから片づけたらいいのかわからない、という場合、物から始めるか、場所から始めるか、自分が…
新刊のご案内~発売中~ 運とお金を引き寄せる片づけAmazon(アマゾン) こちらは5刷でまだまだ売れています「お金持ち」が知っている いつも片づく部屋づく…
新刊のご案内~発売中~ 運とお金を引き寄せる片づけAmazon(アマゾン) こちらは5刷でまだまだ売れています「お金持ち」が知っている いつも片づく部屋づく…
新刊のご案内~発売中~ 運とお金を引き寄せる片づけAmazon(アマゾン) こちらは5刷でまだまだ売れています「お金持ち」が知っている いつも片づく部屋づく…
新刊のご案内~発売中~ 運とお金を引き寄せる片づけAmazon(アマゾン) こちらは5刷でまだまだ売れています「お金持ち」が知っている いつも片づく部屋づく…
新刊のご案内~発売中~ 運とお金を引き寄せる片づけAmazon(アマゾン) こちらは5刷でまだまだ売れています「お金持ち」が知っている いつも片づく部屋づく…
新刊のご案内~発売中~ 運とお金を引き寄せる片づけAmazon(アマゾン) こちらは5刷でまだまだ売れています「お金持ち」が知っている いつも片づく部屋づく…
新刊のご案内~発売中~ 運とお金を引き寄せる片づけAmazon(アマゾン) こちらは5刷でまだまだ売れています「お金持ち」が知っている いつも片づく部屋づく…
新刊のご案内~発売中~ 運とお金を引き寄せる片づけAmazon(アマゾン) こちらは5刷でまだまだ売れています「お金持ち」が知っている いつも片づく部屋づく…
新刊のご案内~発売中~ 運とお金を引き寄せる片づけAmazon(アマゾン) こちらは5刷でまだまだ売れています「お金持ち」が知っている いつも片づく部屋づく…
新刊のご案内~発売中~ 運とお金を引き寄せる片づけAmazon(アマゾン) こちらは5刷でまだまだ売れています「お金持ち」が知っている いつも片づく部屋づく…
「ブログリーダー」を活用して、コレモッタさんをフォローしませんか?
リラ冷えの北海道 ライラックが満開になるこの時期は北海道ではリラ冷えと言って冷たい風が吹き少し寒くなります 北海道神宮祭までは雨や風のある日はまだまだ暖房が欠…
北京のアジア整理文化体験館に私の書籍8冊を置いてくださいました 先日、「運転者」という書籍を読みなるほどーという言葉がありまして、紹介しますね 「運に良いも悪…
みっちみち… 長毛種のクリームが老いて、食も体も細くなりチュールでもーとせっせといろんな食べ物を上げる クリームが食べないor残したものをせっせと食べて肥大化…
カフェのトイレにあったトイレットペーパーホルダー 気づけばゴールデンウィークに入っていましたね 先日、女性芸人さんの部屋を片付ける番組があり、食器洗いをしなが…
日本酒Barにて日本酒を選ぶときにお店がすいていると、冷蔵室にしまってある日本酒全部をカウンターに並べてくれる 軽く40本くらいなので、逆に選べない… 若い店…
連休が始まった人暦通りの人逆に連休が書き入れ時の人 そして、連休明けが新人の退職ラッシュでドキドキして休みどころじゃないと感じている管理職の人 皆さん、お疲れ…
ピスタチオのチータラ!美味しかったです! 年が明けたと思ったら来週からゴールデンウィーク 子どもが小さい頃はおでかけでしたが今は混んでいる期間にわざわざでかけ…
インバウンドの方々が撮影していたセコマの看板(セコマとは北海道のコンビニ、セイコーマートの略) 北海道北見市で一番大きなサイズのゴミ袋が10枚で1,350円に…
大丸地下にあるロコン焼き 白いロコンがクリーム茶色いロコンがあんこ インスタでよく上がっていたので気になっていたたまたま通ったら並んでいなかったので購入 1…
ルッコラが大量にあるサラダコーナー(コートヤードバイマリオット) イッテQ復活してからいろんな人が切り抜きで手越くんを投稿 それを観てから独学でいろいろ学んで…
コースランチのデザート(ティラミス) 人気店なのに、満席なのにホールが2人しかいないお店の人大変そうでしたー 人出不足倒産が右肩上がりコロナ禍の期間に働き手は…
作り置きなのか、冷めたパンケーキ…家で焼くホットケーキの方が何十倍も美味しかった件w 冬場は火災が多いです先日は岩手でも山林火災が起き、多くの方が被害にあいま…
片づいたら物を増やさない 片づいていなくても物を増やさない 物を増やしてしまうこと=買い物という習慣だから早く直した方がいい 増やさないためには 「定番」だ…
飼い主(私)の書籍前でうたた寝をするムギー 昨日の朝刊(北海道新聞)に掲載されていました知人のSNS投稿で知る… そして、素敵な言葉を発信している名言シリーズ…
キャン★ドゥの雛飾り(シマエナガ) 2025年、新年を迎えたと思ったらもう3月… そして、先月、お雛様を飾りましたがそれは私の初節句に祖父母がかってくれた品 …
おひとりさまの片づけ本に関連してお話しました(以下の新刊参照) 時間のある時、ヒマな時にみてくださ~い 新刊のご案内 「何を残すか」で決まるおひとり…
(猫吸い体制) 昨夜、猫の日(2月22日=にゃーにゃーにゃー)の深夜翌日に切り替わるギリギリの0時前に確定申告をe-taxにて送信ポチ! 青色申告と所得税申告…
高級食材「キャベツ」(笑)をたくさん炒めたしんなりして量が減った 1玉500~600円前後に少し下がってきましたがまだまだお高い ニュースでも巷でもキャベツが…
久しぶりに地上に上がってみた雪まつり… 冬も夏も地下ばかり歩いているので(札幌は札幌駅からすすきのまでの長い地下通路があり、人々はほとんど地下街を歩いている…
シェアさせてください ブロ友で、コロナ禍前には新宿で一緒に片付け&占いセミナーを開催したステラ氏の息子さんがな、な、なんと~!JUNONスーパーボーイコンテス…
天気予報で、週末は運動会というところもありますがー という声を聞いて「ああ、そんな時期か~」と ※北海道のほとんどは今時期が運動会です 5月末は、寒いか暑いか…
この週末、墓参りに行ってきたのですがモアイ像の手前の像ー誰!? 我が家の霊園は札幌でも有名な観光地になりつつありますモアイ像とかストーンヘッジ、ラベンダー畑…
住まいを整える 体を整える 体調を整える 姿勢を整える 美を整える 文字を整える 列を整える 道を整える 心を整える 準備が整う etc. 何でも「整える」こ…
なんだかずっと忙しくて食パンとか、食パンとか、食パンを朝食・夕食・深夜食に毎日食べていた ある日、何気に上がってきたはじめしゃちょーの動画 ちょうど小麦断ちを…
アンチコメント、誹謗中傷問題とっても多いです 私にSNSを教えてくれる若い社長の社長(会社員であり、副業で2億円企業経営なんです)つまり会社員である会社の社長…
この時期は、新入社員が辞める時期… 社員研修とかスタッフ研修の講師をしていると(たまに)怒られてばかりの人もいるようで結果、メンタルを病んでしまいます 今は「…
結論から先に言うと「片付けられない理由を述べる」ということは 自分で「片付けない」という選択をしただけ それを自分で見ないように 「時間がない」「忙しい」「捨…
モノを整理して、減らしてもまた購入して増やしては意味がありません 買い物をすると楽しいけれどお金はでていく もちろん、経済を回すには皆がお金を使わないといけな…
北海道は5月5日に柏餅とべこ餅を食べます(セットで販売されている) 柏餅は今時期だけのお菓子ですがべこ餅は通年販売されています 私は、このべこ餅とかすあまとか…
私の書籍に、映画「マイ・インターン」に出てくるロバート・デニーロの役柄と部屋(クローゼット収納)がみごとにマッチしていると書きました マイ・インターンで主役…
連休、予定がない人はこの期間、自宅をパワースポット化するよう 片付け&大掃除をやってください! 天候的に年末より大掃除日和窓を開け放てるし、暖かいから気持ち…
夜のMTG(ミーティング)兼勉強会開始ギリギリまで仕事で、1つ時間がかかるのを終えたので「1杯飲みたい!けど、これからzoomだしー」 で、グラスじゃなく、お…
最近、睡眠についての講義を聞いています以前からなんとなく知っていたのですが人は・朝型・夜型 のタイプがあり、社会は朝型の人間に合わせてできている だから、夜型…
私が会社員時代、帰宅する際は机の上に一斉物を載せないで片付けて帰るというのが義務付けられていました なぜなら、毎朝机の上ほか拭き掃除をする会社だったので机の上…
人生折り返しをすぎ、年をとっていくととにかく何でも面倒くさくなる(私だけ?!) 特に人間関係のあれこれも私は今のところ整理を無意識にしたのか潜在意識がそうして…
今日はほぼつぶやきブログで片付けとは全く関係がありません本題の前に皆さん「トムとジェリー」みていましたか?この年齢になっても面白いと思うのですが最近、お子さん…
3月に入ってから私のYou tubeを観て、公式LINEに登録してくれた方に送るワークなどを随時作成しているのですがテーマが深くて、 そのワークを作成するにあ…
アラ環に足を踏み入れ、親も年をとり、気づけば、祖父母が亡くなった年齢に近づいてきている 母が元気なうちに、千葉のお墓(祖父母)に母を連れていかないとと思う 父…
新卒の話題がニュースや記事で上がっています 昔は5月病というものがあり(連休後に休みがちまたは辞める) 現在は3日で辞める若手が多いと聞きます 決断が早い 福…