さてチェーンラインなど確認しオフセットスプロケの注文や必要な純正部品の注文、社外品の注文シリンダーの加工 等を経てRDのシリンダー取り付け
世界で1台のバイクを作るという野望を抱く馬鹿なバイク乗りのブログ
YAMAHA車「DT125(3TT),Y125Z,Tiara120,SDR200,SRX250,XT250T,FZ250,RZ125」のカスタム車両及びレーサーの製作をしています。
kokichikun / こきち
kokichikun / こきち
Phazer君ですがそろそろやることも尽きてきたので、何度目かの振り返りをしようかと 記事多いと埋没しちゃうのよね(w 付き合い長いしね 前にも書いてますが購入したのは、2004年3月その後2016年に金策の為手放し2020年の今年Twitter で、売り先の方に売ったの結構後悔してるんだよねーとぼやいたことから、買い戻すことになり現在に至ります。最初に手に入れてから16年かぁそりゃ娘も高校2年生にもなりますわな(w 切っ…
記事上げるの忘れてた(w UMA Racingのシリンダーに交換しましたよ~ 合わせてヘッドを18Gの物を加工して取り付けました。 そのまんまだと付かないので。
kokichikun / こきち
kokichikun / こきち
ドラレコつけました。 小型モニターとGPSアンテナがついてました。取付自体は簡単でキーオフの電源と常時電源取るだけです。 後はカメラを付けるだけ
kokichikun / こきち
kokichikun / こきち
kokichikun / こきち
kokichikun / こきち
kokichikun / こきち
kokichikun / こきち
kokichikun / こきち
さてここんところやることが少なくなったDT君ですが、マフラーを何とかしたい・・・とおもって探してたのですが。無い・・・・ あっても南米とか送料行くからかるか分からんということで、あきらめて純正品買いました。実はとれるんですよ~ うちの子は正規輸入品なので、フレームナンバー申請すれば購入できるのです。
kokichikun / こきち
kokichikun / こきち
kokichikun / こきち
kokichikun / こきち
kokichikun / こきち
kokichikun / こきち
kokichikun / こきち
kokichikun / こきち
kokichikun / こきち
kokichikun / こきち
kokichikun / こきち
kokichikun / こきち
kokichikun / こきち
kokichikun / こきち
kokichikun / こきち
kokichikun / こきち
kokichikun / こきち
kokichikun / こきち
kokichikun / こきち
kokichikun / こきち
「ブログリーダー」を活用して、こきちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
さてチェーンラインなど確認しオフセットスプロケの注文や必要な純正部品の注文、社外品の注文シリンダーの加工 等を経てRDのシリンダー取り付け
RZにRZRのエンジンが載ることは広く知られておりますが、逆できるかは定かではありません RZRにRZのエンジンを載せている人がいないからです。どうも日本のカスタムをする人たちはダウングレード見えることは意味が無いと思う人がほとんどのようで、ネットで探しても待った情報ができてきません なので検証です
ついに手に入れましたRZエンジン ずいぶん前に2台手に入れてたのですが でやってみました
囲った部分にクラックを見つけまして進む前に製造元であるエアプランツさんに持ち込み修理してもらいました。 去年の転倒の影響で深くと思ったのですが、ゲルコート部分だけだったので安心しまし…
タンクが上がってきたので、ステッカー制作してとりあえず形に というのも、トシテックさんを通じてアドバンテージさんのリクエストで車両の取材の為です。
kokichikun / こきち@東京の離島大…
kokichikun / こきち@東京の離島大…
kokichikun / こきち@東京の離島大…
kokichikun / こきち@東京の離島大…
kokichikun / こきち@東京の離島大…
kokichikun / こきち@東京の離島大…
kokichikun / こきち@東京の離島大…
kokichikun / こきち@東京の離島大…
kokichikun / こきち@東京の離島大…
kokichikun / こきち@東京の離島大…
kokichikun / こきち@東京の離島大…
kokichikun / こきち@東京の離島大…
kokichikun / こきち@東京の離島大…
kokichikun / こきち@東京の離島大…
kokichikun / こきち@東京の離島大…
さてチェーンラインなど確認しオフセットスプロケの注文や必要な純正部品の注文、社外品の注文シリンダーの加工 等を経てRDのシリンダー取り付け
RZにRZRのエンジンが載ることは広く知られておりますが、逆できるかは定かではありません RZRにRZのエンジンを載せている人がいないからです。どうも日本のカスタムをする人たちはダウングレード見えることは意味が無いと思う人がほとんどのようで、ネットで探しても待った情報ができてきません なので検証です