ポメラニアンの育成日記です。躾には諸説ありますが、日々試行錯誤しながら最善策を見つけていきます。
生後2ヶ月のクリーム色のポメラニアンを飼い始めました!名前は「ちょこ」。昔から人気の高い犬種ですが、ムダ吠えや噛み癖など手を焼いている飼い主さんは多いみたいですね。正しい躾が出来れば、きっと良いワンちゃんになってくれると信じて心を鬼にして格闘してます。少しでもポメラニアンの飼い主さんのお役に立てれば嬉しいです。
今日からまたちょいちょい書いてこうと思います もうちょこもだいぶ大きくなってしつけもいい感じに 近いうち画像もアップしていきます
手を噛まなくなってきました 手を舐めるということを殆しませんでしたが、噛む代わりにぺろぺろしてきます たまにまだ勢い余って噛んじゃうみたいですけどね
うちではあえて、なるべく規則正しくない生活をさせています それはなるべくこっちの行動を読まれないようにです ごはんもタイミングや回数を変えてあげてます
なかなか甘噛みおさまりませんね すぐ歯を見せちゃうんだよなー この時期はある程度仕方がないことなのか、 そう割り切ってしまってはいけないのか。。。 鳴く、吠えるは殆ど無くて偉いんですけどね
どんな子でも自分のワンちゃんは可愛いものです けど、可愛がってるだけでは後々苦労します 私は子供の頃ラブラドールレトリバーを飼っていたのですが、完全に甘やかして失敗しました
今日はちょこを初めてシャワーしました ワクチンはまだ一回しか終えてませんが、調べたら汚いほうが良くないとの意見もあったので 最近うんちが付いちゃってたのもあって
とりあえず落ち着いてきたのでうちの「ちょこ」を紹介したいと思います 2月28日生まれのクリーム色のポメラニアンです 性格はすごく気が強くて負けず嫌い
ちょこが我が家に来て4日目 少しづつですが、おなかが痛くて鳴いてる、遊んで欲しくて鳴いてるとか ちょこの感情が見えてきたような気がします けど心配なこともあります
3日目は噛み癖とムダ吠えを何とかしようと思います 多くの飼い主さんが苦労するのはこれではないでしょうか?特にポメラニアン うちのちょこは幸いにもあまり吠えたり鳴いたりは少ないほうかもしれません
今日はちょこが来て2日目 いよいよしつけも本格始動 まずはやっぱりトイレでしょ 色々ネットで調べましたが、トイレしそうになったらトイレシートに誘…
4月24日、ついに最高のワンちゃんと巡り合うことが出来ました ペットショップを2日間かけて十数件周り、クリーム色のポメラニアンを発見 チワワ、ダックス、MIX犬といろいろ見ましたが、ダントツでした
「ブログリーダー」を活用して、てつさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。