一般向けのゴキブリ対策用品の有効な使い方や間違いない駆除業者の選び方を考えていくブログです。
ゴキブリ対策の中でも、特に駆除用品の効果を最大限に活かすことが出来る情報を発信していきたいと思っております。 一般家庭のユーザー向けのブログを目指しております。 また、今後はゴキブリ以外の害虫についても記事を掲載する予定です。
先日(5月30日)20時23分ごろ、小笠原西方沖を震源に最大震度5強の地震が関東地方でありました。 私はTVの地震情報を先ほどまで見ていたのですが、久しぶりにハッと思いだしたことがあったので記事にしてみようと思いました。 …といっても、確信性がある話ではなく、そうなんじゃないだろうか…というレベルでストップしている話なので「何かつぶやいてるな…」程度で読んでもらえるとありがたいです。
エアコン周辺の天井や壁によくゴキブリがくっついている… こんな言葉を現役時代によく耳にしました。 それもそのはず、エアコンは通電によって適度に暖かく、心地よい隙間があるのでゴキブリが屯してい…
室内でカメムシにあの臭いを出されてしまった… もう悲劇です。換気しても時間をおいても中々臭いは消えてくれません。 この酷い臭いをなんとかできないものでしょうか…
今年も各地でカメムシが異常発生し、猛威を振るっております。 このブログでは、いろんな場面でシフルトリンを有効成分とした殺虫剤を紹介してきました。 このピレスロイド系シフルトリンは、カメムシに…
塗りたてのペンキにハマって動けなくなったカメムシ それを見てほくそ笑む私(−−〆)
チャバネ退治には以下のような物をご用意ください。
1.ゴキブリ退治はきれいな部屋から ゴキブリは、キッチンなどに残った食べカスや僅かな水分を口にし、家具の物陰などに積もったホコリやゴミを陰にして繁殖したり巣を造ります。 部屋の中をきれいに保ってゴキブリが繁殖しにくい部屋にしていきましょう。
人間の害になる菌を運び、食中毒などの媒体となったり電気機器に入り込んで故障させてしまったり、そもそも見た目の気持ち悪さからも多くの人々から嫌われているゴキブリ。 人間とゴキブリの戦いの歴史は長きに亘ります。 その歴史の中で生み出された様々な駆除方法と薬剤を紹介いたします。 (薬剤に関する注意事項も掲載しておりますが、実際に使用する場合は説明書きなどをご確認の上、用法・容量を守って正しくお使いくだ…
コンバットやブラックキャップ・ホウ酸団子がゴキブリに効く仕組みはどうなっているの? 必殺の駆除方法「ドミノ効果」 キンチョー …
ゴキブリが隠れたり、溜まり場にしそうな場所を紹介するカテゴリ「Gの隠れ家」の案内ページです。 このカテゴリは、チャバネゴキブリの発生ケースを基準に作成されています
ゴキブリを駆逐するには徹底して隙間を探れ 特に、繁殖すると手がつけられなくなるチャバネゴキブリなどは上記の言葉のとおりです。 どうしてもゴキブリが止まらないと思ったら部屋の上から下までチェックすることが必要です。 今回は、壁の間際に注目してゴキブリが潜みやすい所を紹介したいと思います。
夏〜初秋にかけての山歩き・キャンプ・海水浴・お盆の花火・・・これからのシーズンは蚊との戦いのシーズンでもあります。 また、SFTSウィルスの感染などをを引き起こすマダニの脅威も忘れてはいけません。 上に述べたようなシーンで蚊やマダニに刺されにくい服があるとしたらいかがでしょうか。
網戸を貼り替えた後だったので家の中に入られることがなくてホッとしました。 いい時に張り替えたものです。 正に、虫の知らせ!<(_ _)>
「ブログリーダー」を活用して、ボトルコーヒー牛乳割りさんをフォローしませんか?